これからフレキはPECOあたりを使うしかないかな。
見てくれは日本型的に違和感全くなしではないかもだが、そう悪くもないだろう。
何というのか通電性とでもいうのか篠原より良好な感じもあるんだよね。
あとは入手の問題か。プラッツにどこまでやる気があるか否か。

マイクロエンジニアリング(旧レールクラフト)にもフレキがあるんだけど、
日本ではME使うならハンドスパイクで修行すべし?的な風潮なのか、
引き抜きレールはあっても国内でフレキやポイントを取り扱っている店は無さそうだな。
これは何故か手元に#100の16.5mmゲージと#70の10.5mmゲージのフレキがあるけど、
#100は日本型には?だが、#70はそこそこ悪くない感じだ。
#83くらいで16.5mmゲージのフレキをどこかが日本に入れても良さそうだが…