HOのレイアウトとまでいかないけど、新幹線用の高架橋と在来線用の地上線
(どちらも複線)を屋根裏に設置中。サイズは5M4方位。
まだ基礎工事段階だけど、設計図を方眼紙に引いたり、あそこをこうしたら、
とか部材はこれがこれだけ必要だな、と計算したりしてる段階ですごく楽しい。
まあ、本格的に景色を作りこんだりするのは環境的に無理なので(そういうつ
もりで作った屋根裏ではないので、環境的に長居はできない)そこそこにして
常設で運転できる環境だけ整えばいいか、と思って施工中。レールはお手軽に
ユニトラック。架線柱だけは必要数買い揃えたので設置しようとしていますが、
あとは建物が若干と車(カーコレ80)がある程度あるくらいの現状。
屋根裏で暗いので、照明をどうしようか、高架線の下にLEDの街路灯をつけて
みようか、とかところどころ架線柱に同様にLEDをつけてみようかとか電気的
なところも考えると、さらに妄想が広がって楽しい。