>しつもん
>なぜ794年に都を奈良から京都に移したのですか?

遣唐使によって安価な中華製モデルが大量入荷し、貴族は争って「編成もの」
に手を出しました。

そうなれば大規模レイアウトが当然必要です。
そこで狭い奈良よりも広壮な屋敷を建てられる京都に移ったわけです。
ただし中華モデルの低質さが段々と問題視され菅原道真により中華の
輸入は一旦途絶えます。