いつのまにか181系の単品売りKATOの製品リストから消えてしまったのだなorz
クロハ181が無くなると東海道・山陽本線特急末期が出来なくなってしまうし…
今後は車輌セット販売でドゾーという事なのだろうが
単品売りといえばサロ181も変な模型だよな
窓配置はサロ180-モロ180/181近似だしサロ151当時は無かった天井のガラベン2個と側面の非常口もあるし
東海道・山陽特急でサロ1両が編成から外されて余剰車となってからサロ151の半数がサハ181に格下げされた際
窓配置も全面変更される大改造したそうだが残存組も一般的には車齢20年前後でやる外板張替え含むオーバーホールを
特急運用に充当された車なので車齢10年にもならない内に行うついでにサロ180に仕様を揃えたのでああいう形態になったのだろうか