X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント324KB

151・161・181系模型スレッド 1号車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/08/11(土) 16:40:15ID:R06By5VA
151・161・181系の模型についてマターリ語りましょう。
尚、クモヤ191系の模型の話題もOK。
0060名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/25(金) 00:51:09ID:WkomkHWN
初代サロ181↓

サロ151(1958年製造第一次車)→181系化によりサロ181へ改番。
あさま・あずさのG車として使用。昭和50年189系化により全車廃車(ただし101号車のみ残る)

2代目サロ181↓
昭和53年「とき」編成を183系に合わせるため、485系ボディにて新製。
一部は485系からも編入(サロ481→サロ181)
上越新幹線開業後は485系に戻る。一部は113系のG車にも転用

こんなところかな?

0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/25(金) 01:08:46ID:WkomkHWN
つづき

なお、181系のサロにはさらに、1960年「つばめ」12両化の際に作られた
サロ150(のちにサロ180)というのもあるから気をつけるように。
「あさま」で碓氷峠を越えた181系に繋がれていたのは、上で書いた初代サロ181とこのサロ180なので注意!
詳しく書くともっといろいろあるのだが大まかに説明した。

あとは自分で研究してくだされ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況