X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント263KB

Nゲージ EF66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/04/27(金) 14:34:28ID:NFyCWLSh
時々インターネットのサイトで
EF66にクーラーがついているのを見るんですが、
あれってなにをつかっているんですかね
知っている人がいたら教えてください。
あと飾り帯の撤去したのもあったのでそのことも
知っている人がいたら教えてください。 
0750名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/26(水) 22:45:27.32ID:nQp1JAKD
ニーナ復帰したっぽいね

明日Goするわ
0751名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/08(木) 12:20:13.82ID:CU4D3uct
富ブルトレ牽引タイプ、6月再生産に変更されたな。
予算の都合上個人的には助かったがw
0752名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/07(月) 17:09:41.74ID:4XU+OYUc
梅小路に66-35が搬入されたが、今後原形復帰されるんだろうか?

富あたりから限定梅小路仕様が発売される悪寒。
0753名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/10(木) 01:40:39.33ID:vQlJMZHZ
俺が初めて買った電気機関車はカトーのEF66。
スカートが首を振るので、初めは不気味だった。
0754名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/09/07(日) 13:26:14.47ID:oKvFeeUl
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子
0755名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/09/07(日) 20:33:48.91ID:09KMWLHI
>>753
あの頃の首振りスカートの通称「アゴ割れ」か
0757名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/01/12(月) 00:42:43.06ID:zGGLcjxX
まだまだNでは活躍する
0758名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/24(金) 19:00:07.16ID:9vQqaz9G
アライヴの検品バカウザい     
0759名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/08/19(水) 13:11:15.58ID:3ZY9wrWf
国鉄型の面影を残すのはもはや1輌のみか・・・。
0760名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/01/21(木) 00:30:11.77ID:TfUp0OaX
引退後は是非とも保存して欲しい。
0761名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/01/23(土) 00:24:30.07ID:s6yqw7si
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?
0762名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/02/11(木) 19:35:46.66ID:9p+9hzSc
>>753
>俺が初めて買った電気機関車はカトーのEF66。
>スカートが首を振るので、初めは不気味だった。
確かにアレには違和感がありました。
0763名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/03/06(日) 12:58:14.56ID:khniD5nY
富のはスカートの切り欠きが大きいので嫌
過渡のはスカートと台車が一緒に首を振るから嫌

カプラーがボディマウントになってやっと買うことができた。
0764名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/05(日) 16:38:57.74ID:Qvzh7c12
春文教授立会人そていFX博奕「?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
mashumaro
0765名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 02:44:11.65ID:nrnsIX2b
浮上
関のグレー台車製品化なのに一年近く書き込みないんか…
0766名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/23(木) 17:43:51.51ID:nF6SruAy
もうすぐスレ立て10周年
0767名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/23(木) 21:51:17.78ID:2yA0Uq9l
人おらんでさみしいのぉ
貨物機の撮り鉄は盛り上がってるのに…

自分は関66が好きで、PS22&グレー台車がツボ。富灰台車は念願叶ったりなんだが、盛り上がるには遅すぎたか。
0768名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/05/31(水) 21:58:14.39ID:Ju5gYPkI
すでに10年あげ
0772名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 22:43:12.45ID:JX0gpMVp
KATOの前期型買ったあげ
0773名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 04:12:01.59ID:x7gHoLuM
わたしも先週kato前期型買ったage
0774名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 10:02:34.99ID:68TYW7hW
>>773
私は庇のあるパンタが下枠交差型でないタイプ(初代304と同じタイプ)の再販をキボンヌ。
0776名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 17:04:49.19ID:954iCBKV
アオシマのOJのEF66はどうでしょう?
0778名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 20:57:42.36ID:rB0i2vjg
トミックスは中華でなんか変だし、
カトーはデフォル効きすぎているし、
完璧なEF66キボンヌ
0781名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 22:29:42.67ID:wOZgBwvI
【朗報】富のEF66-0国産で新規製品決定
速報
EF66形電気機関車、新規製作で再登場?
ブルートレインや貨物列車の先頭に立ち活躍しているEF66形電気機関車、
2021年日本製へ生産拠点を変更、合わせて車体など形状を見直します
実物通りブルートレインや貨物列車と組み合わせてお楽しみください
今月はEF66形のけん引で人気の有りました24系25形あさかぜ(JR東日本仕様)とEF81-400形のご案内となります
【文責:トミーテック】
 
詳細はご案内までご期待ください
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2020/09/tomix2020102021-fadf.html
0782名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:15.68ID:K3vJoJuj
1/32スケールのEF66頒布開始
ttps://hcj.jp/EF66/
0783名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 18:12:04.19ID:u/6CPI12
2021年3月予定
新製品
●7141 EF66-0形(後期型) 7,300円+税
●7142 EF66-0形(前期型・ひさし付) 7,200円+税
再生産
●0851 ヘッドマーク(EF66用・A) 1,000円+税
●0852 ヘッドマーク(EF66用・B) 1,000円+税
●0853 ヘッドマーク(EF66用・C) 1,000円+税
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20201008-1.pdf
0784名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 21:15:26.29ID:u/6CPI12
富リニューでもHMの取り付け方は元の仕様のままだが
でも国産0番台の今後のバリエーション展開にも期待したい
0785名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:56.24ID:Afx0ixlw
うれしいがナンバーが40号機以降なのがなぁ
30番台のブルトレけん引とかかっこよかった
0787名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 11:04:35.12ID:sH+lYo4N
富EF66リニュー品発売されたな
0788名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 13:33:07.43ID:kJL114iA
マンモス電機だっけ。
0790名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 07:17:42.56ID:s5QhOrrV
>>789
塗り直すと愛着わくよ。
0792名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 23:55:09.94ID:+HscjOCo
富の廉価版ブルトレ3両セットとベーシックSDセットのEF66も
客車含めていずれリニューアルされるだろうな
客車がどちらもオハネ25、オハネフ25ばかりなのでカニ24も入れてほしい
現状その影響でカニ24の相場が新旧問わず上がってるので
0793名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 09:52:32.45ID:vLtuW2zP
>>791
練習にちょうどいいのでは?数こなさないと技量は上がらないよ。
0794名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 13:04:56.46ID:faTlr0Py
過度の再販キボンヌ
0795名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 05:36:06.52ID:tfOA/e8l
>>792
0、100共にいっぱい持ってるよ
0796名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 06:20:51.54ID:UfNMM0kD
>>792
カニでレア物って有る?セットに付いてるから増加傾向なんだが。
0797名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 06:22:05.10ID:UfNMM0kD
>>1
富からパーツが出てるよ。
0798名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 15:45:07.64ID:318TxPdf
>>794
地元の模型店に加藤のEF66は前期後期ブルトレの3種類売っているよ
0799名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 17:29:59.96ID:jE34n1Qp
>>796
富ならカニ24-0、100の銀帯
単品なら基本的に現行品の8519、8539はプレ値
帯色剥げが殆どない状態が良いものなら2535、2537、8512の旧製品でも定価近くになる
セット系で一番プレ値になるのはEF66とはあまり関係ない車種だがカニ24-116白帯(さよならはくつる)、同112銀帯(さよなら出雲)等
0800名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 19:56:44.01ID:UfNMM0kD
>>799
過渡の手すり着けちゃった。
0801名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/10(水) 09:02:31.24ID:X6mpy5fY
来年1月発売予定の富66特急牽引機グレー台車だけどパンタは金属製になるんだろうか?
080211
垢版 |
2021/12/30(木) 18:39:33.17ID:2HxGsHN4
>>13-14
過渡から再販age
0804名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 18:36:41.13ID:EvhnP9wA
ブルトレ牽引機に抜擢されずに生涯貨物オンリーだったらこんなに人気が出なかったのかな?
0806名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 15:19:12.49ID:bLx0a0qO
> ブルトレ牽引機に抜擢されずに生涯貨物オンリーだったらこんなに人気が出なかったのかな?
EF66がブルトレをけん引するようになった時期は国鉄末期で各地でブルトレが廃止されつつあり、既にブルトレブームは過ぎ去っていた。
古今東西を問わず、人気のある定番車種が入門用セットに入る傾向があるが、貨物専用の車種でもEF210のように入門用セットに入っている車種もある。
いずれEH500も入門用セットに入るかも。
0807名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 01:05:30.00ID:w1TyieHs
富EF66のクーラー瞬殺
0808名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 01:07:05.18ID:w1TyieHs
富EF66ブルトレセットとベーシックSDリニューアルだな
0809名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 08:56:30.01ID:5xwg03FN
うち、JR貨物塗装のやつしかおらんから、ブルトレセットリニューアルされたら特急色増備しようかな。
0810名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 12:50:48.94ID:vjaok2cC
年末に1/87 12mmのEF66 あさかぜが発売予定

12/6 発売予定 EF66形 電気機関車 寝台特急「あさかぜ」
rail.hobidas.com/news/412721/
0811名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 13:46:03.93ID:D0n/FRP6
富EF66のクーラー、2セットしか買えなかった
0813名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 15:24:53.21ID:D0n/FRP6
ダサいって…
何時代の人?
ナウいとか言ってんの?
0814名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 15:33:05.55ID:gtRiCDJW
EF66 27 アンテナを付ける為の準備穴の位置、間違えちゃってるな。
説明書通りに穴を開けちゃうと違う位置にアンテナが付くことに...。
こりゃあまたリコールか?
0815名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 15:42:16.50ID:w1TyieHs
富EF66-0は後期形国鉄仕様も出るよな
0816名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 15:52:02.85ID:w1TyieHs
富EF66廉価版(ブルトレセット、ベーシックセット用のあれ)のは使い道に悩む
あれって正面の飾り帯パーツ交換できないんだよな?
そして秋リニューアルのベーシックセットはようやくレールがPC枕木に変わる
0818名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 16:13:37.47ID:w1TyieHs
富EF66前回品の動力ユニットはEF210非FW釜のFW化に使える
0819名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 16:14:37.70ID:w1TyieHs
>>817
最近は蟻塚よりも富塚増えてるよな
0820名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 16:31:26.97ID:w1TyieHs
>>814
117-100の時と同じ対応になるのかな
0821名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 16:47:59.98ID:w1TyieHs
秋に出る国鉄仕様、ブルトレセット、ベーシックセット出た頃にもまた騒ぎそうだな
0823名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 17:28:03.88ID:gtRiCDJW
秋葉原のタムタムが屋根上なんかの各種パーツを取り付け済にした特製品を
税込9800円で発売してたけど案の定アンテナ位置を間違えてた。
良かれと思って作ったんだろうけどちょっと余計な事をしたな。
0824名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 19:16:47.57ID:w1TyieHs
ニーナの1エンド側の無線アンテナ位置はサメこと100番台の位置が正しい
0825名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 19:27:30.77ID:w1TyieHs
>>824訂正
100番台の位置に指定されてしまってる
0826名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 19:56:13.51ID:w1TyieHs
それじゃあ…他の0番台吹田釜の無線アンテナの位置も…
0827名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 21:19:53.40ID:iuEC+d2f
/HayabusaTF/status/1563762406962401280
待ちに待ったトミックスのEF66-27届きましたが、2エンド側の列車無線アンテナの位置が実車と違いますね。
1枚目:本来の位置
2枚目:取り付け用準備穴の位置
3枚目:説明書
ttp://pbs.twimg.com/media/FbOZmfwagAAeO6o.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/FbOZmfvaUAAGwMC.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/FbOZmfsaIAIrnvF.jpg

/HayabusaTF/status/1563762944227573760
参考写真
ttp://pbs.twimg.com/media/FbOZ86QakAU-9PI.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/FbOZ_5HaAAE6-8L.jpg
0828名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 21:38:51.53ID:iuEC+d2f
/Asaka_38b/status/1562385790231248896
EF65 2085号機とEF66 27号機見たさに仕事帰りに京都鉄博に寄ってきました。どちらかと言えばPF型の2085号機見たさに来たのでニーナよりもPFのカットのほうが多いですが...。
普段じゃ見られないいろいろな角度からPF型が見られて大満足。
平日だからか思ったよりも空いていました。
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa61fN_aAAIbZuH.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa61g1aagAEt1Eb.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa61iyAaMAEMVeQ.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa61k2cakAMC7F4.jpg
午後7:26 ・ 2022年8月24日・Twitter for Android

EF66 27号機のほうだけ明らかにギャラリーが偏っていたのであまりちゃんと撮っていないんですが、
機関車の屋根上がこんなに間近で見られるのは京都鉄博ならではですよね。
4枚目は撮り鉄さんに舌打ちされながら撮ったやつです(笑)。ここまで寄れるのも博物館じゃないとできないですね...。
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa63BSFaAAEI_LS.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa63Cg1aAAMNMn5.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa63DxTaMAEORo5.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa63HivaMAEKNH2.jpg

明後日にTOMIXから発売が控えているEF66 27号機の実車の観察が心ゆくまでできるのはモデラーとしてはありがたいですね。
屋根の汚れ方とかここまで至近距離でまじまじと見ることなんてなかなかないですからね...
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa7EbIaaMAAGpCT.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa7EeVTaAAABMml.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa7EfX2aMAAN90S.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fa7EgjKaMAYMKkj.jpg
0830名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 15:28:35.35ID:PKzUwvZP
今回の27はリコール対象なら
1エンド側屋根裏に所定位置の無線アンテナ取付準備穴ないから治具で対処かな
もしくは上記対応のボディに交換
0831名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 16:25:34.36ID:x1mc7ZjY
たぶん治具配って既に穴開けた人にはボディ交換だろうな

昨日まで梅小路で展示されてたから時期が良かった
もし展示がなかったら気付かなかったかもしれん
0833名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 20:50:04.56ID:dqmpjfML
>>832
金型が後期ブルトレだったからじゃないか
ちなみに下関のはアンテナあれが正しい位置
0834名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 22:25:15.40ID:SXtkYjOA
無線アンテナの取り付けは国鉄時代末期だったと思うけど取り付け位置の違いは担当工場由来なんだろうか?
0836名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 11:42:54.54ID:HCAs1NoV
参考
ED76-551のヒサシ曲がりのとき
6月25日発売→7月1日リコール発表
0838名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 12:06:58.30ID:HCAs1NoV
>>837
クリームは鬼門だな
スカ色のときとかもそうだけど
0839名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 12:09:30.75ID:HCAs1NoV
春発売の特急牽引機・床下グレーの時は塗装よかったよな
0840名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 12:24:54.69ID:HtLA8gpW
秋発売の後期形国鉄仕様をPS22パンタに変えるつもりしてたけど実車も存在してたはずなんだが写真はクグッても見つからなかった
0841名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 13:47:21.87ID:HCAs1NoV
>>840
存在はしたよ
参考として過渡の3004(PS22)出たときの付属ナンバー
EF66 9、31、53、55
0842名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 14:24:42.99ID:9QLWY5K4
>>840
以前書かれたホームページを見た記憶があったので調べたら
「デンチュウの鉄道ページ アーカイブ」検索で出て来るサイトの下の方
EF58、EF66、EH10のパンタグラフについてというところに書かれている
0843名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 14:41:57.07ID:fe6PenBG
EF58は広島型だな昔現物を見た
EF66は901などにあったのを覚えてる
EH10は京都のKATOで売ってるなw
0844名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 14:52:14.19ID:vP1np2zF
だけどなんで富のEF66-27は2エンド側の列車無線アンテナの位置が違うん?
なんで2エンド側の列車無線アンテナの位置が違うEF66-27を富は売るん?
2エンド側の列車無線アンテナの位置が違うEF66-27は模型として正しいん?
なんでみんな2エンド側の列車無線アンテナの位置が違うEF66-27を喜んで買うん?
0846名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 19:00:20.83ID:HCAs1NoV
富現行EF66牽引力は前回品よりUPしてることは確か
前回品初期ロットは中間台車の中心ピンが外れやすかったな
0847名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 22:32:36.10ID:VYgW8b0u
>>840
ttp://www.kanorail.com/EF66/EF66.htm

31号機 1984年2月19日
ttp://www.kanorail.com/EF66/EF6631koki33-30N.jpg

34号機 1986年10月31日
ttp://www.kanorail.com/EF66/EF6634_139-21.jpg
0848名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 23:26:53.50ID:VYgW8b0u
ttp://tnk-ko.a.la9.jp/document/EF66Panta01/EF66Panta01.html

EF66へのPS22B取付車両

1983年6月時点 901、9、31、53、54
1985年7月時点 901、9、31、34、44、53、54
1986年1月時点 901、9、31、34、39、49、53、54

ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/g_index.html

9号機
1987年2月6日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-9_19870206Kr_s1024_I17-208_5074.jpg

31号機
1983年10月8日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-31_19831008-15_Nebukawa_52_s1024.jpg
1986年8月2日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-31_19860802n_s1024_I35-809_14.jpg

34号機
1985年4月21日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-34_19850421bw_I35_5_s1024.jpg
1985年4月28日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-34_19850428g-28_Hodogaya-Totuka_6_s1024.jpg
1985年5月4日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-34_19850504-42_Hodogaya-Totuka_10_s1024.jpg
1986年9月6日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-34_19860906c_Fujisawa_8_s1024.jpg
1987年2月8日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-34_19870208-42_Atami_8051_s1024.jpg

39号機
1986年3月9日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-39_19860309c-05_Atami_4_s1024.jpg
1986年9月6日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-39_19860906a-35_Fujisawa-Ohfuna_6_s1024.jpg
1986年9月28日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-39_19860928-30_Hodogaya-Totuka_4_s1024.jpg

44号機
1985年8月11日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-44_19850811_Kikugawa-Kakegawa_2_s1024.jpg

49号機
1986年10月4日 http://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-49_19861004_Ohfuna-Fujisawa_3_s1024.jpg
1987年2月6日 http://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-49_19870206Kr_s1024_I16-208_10.jpg

53号機
1983年4月9日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-53_19830409an_s1024_I25a-415_66.jpg
1984年1月15日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-53_19840115-12_Kasiwabara-OumiNagaoka_1071_s1024.jpg
1985年4月20日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-53_19850420b-43_YokohamaSt_2_s1024.jpg
1985年6月27日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-53_19850627b-20_TokyoSt_K10_s1024.jpg
1985年8月12日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-53_19850812_To-Ofn_1_s1024.jpg
1986年3月2日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-53_19860302_Totuka_4_s1024.jpg
1987年3月8日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-53_19870308Kr_s1024_I07_4.jpg

54号機
1984年1月29日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-54_19840129-21_Kanaya_1063_s1024.jpg
1985年3月17日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-54_19850317-16_YokohamaSt_14_s1024.jpg
1985年5月2日 ttp://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF66_all_gallary/EF66-54_19850502-15_Totuka-Ohfuna_3_s1024.jpg
0849840
垢版 |
2022/08/31(水) 04:56:39.36ID:ZZ6r+mi6
>>848
ありがとう
53号機のナンバープレートとメーカーズプレート欲しいところだわ

それにしても53号機は早くからPS22化されてたんだな
0850名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/31(水) 07:04:53.10ID:4UraiAYp
富のベーシックセットに入っていたEF66は92332、90150のいずれも「53号機」だったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況