X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント263KB

Nゲージ EF66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/04/27(金) 14:34:28ID:NFyCWLSh
時々インターネットのサイトで
EF66にクーラーがついているのを見るんですが、
あれってなにをつかっているんですかね
知っている人がいたら教えてください。
あと飾り帯の撤去したのもあったのでそのことも
知っている人がいたら教えてください。 
0650名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/09/11(日) 08:46:02.61ID:MIYhWDKL
富66-100離乳マダー?
0653名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/09/29(木) 11:32:46.89ID:B1zpBfR5
富鮫は離乳する気無いんかなあ
ずっといつかはいつかはと言われ続けてかなり時間が経ったけど
0654名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/10/08(土) 08:05:07.16ID:haSWq5Z6
はげぽよ
0655名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/11/13(日) 19:47:17.85ID:t3RyLkz9
加藤からオリ急が再生産されるようだけど、回送でしか実現しなかったEF66+オリ急をやりたいな。
というかPF重連よりも66のほうが合ってる気がする。
0656名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/11/26(土) 02:05:32.85ID:Z34Ds4x1
富のEF66現行の中間台車外れ易いパーツを
現行の外れにくい改良した奴を信者サービスに頼みたいんだけど

どういう表現で頼めばいいかな?
例えば 2163 EF66後期・中間台車支えとか
0657名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/11/27(日) 21:05:45.49ID:l7vOwTIn
>>655
オリ急は蒸機にしても電機にしてもその国の最高峰の機関車に牽引されるのが似合う。
電機なら66こそ似合う。蒸機ならC62か?
0658名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/10(土) 21:12:17.46ID:5I39CnvF
スレチだが、16番で最高傑作のEF66は何処のメーカーだろう?
天賞堂?武蔵野?カツミ?トミックスは韓国製だから絶対買いたくない。
0659名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/12(月) 14:09:23.76ID:en4PRjFh
富特急牽引機に屋根グレー塗装&クーラー・GPS取り付けとメーカーズプレート移植のみで66-27タイプを作ったけど、ボチボチ製品化されそうな悪寒
16号機&54号機ですら製品化されちゃったし…
0663名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/24(土) 05:25:45.61ID:gTgepMWR
小学生の時にあれ組み立てて夏休みの自由研究で出したら怒られた
0664名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/24(土) 05:48:17.24ID:OQCx6B/7
客車か貨車もつけないと
0666名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/26(月) 09:55:17.86ID:p87Tk/0g
そこは教室の外周にレイアウト敷設しないと
0667名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/26(月) 11:57:19.20ID:yB2yXPcY
EF667
0669名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/27(火) 06:40:50.10ID:IA/hwmZw
>>667を見てたら6号機が赤いヘッドマーク付けて、宇宙空間を走る姿を連想してしまった。
0670名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/28(水) 20:16:15.31ID:tT9IVcDD
俺は紅く塗られてセノハチで貨物を押し上げるロクゼロが見えた
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/01/06(金) 13:48:38.47ID:Z0ZbnYgx
信者サービスで開放テコは買えまつか?
0673名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/01/09(月) 11:08:30.81ID:1uILqWd2
EF66-100のリニュ再販キボンヌ(富・過渡ともに)
0676名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/01/10(火) 15:09:51.04ID:MxtIxF8/
>>675
品番2124の台車マウントでカーブ通過する時スノープラウも一緒に首振る奴ですわ。
古い製品はカプラー周りがまちまちだから一筋縄でいかないのもあるね。
DE10なんかは簡単だけど。
0677名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/02/06(月) 14:38:01.93ID:l/HBBqJH
俺のもそいつだな
出来るかどうかワカランがゼロロク貨物更新の下回りを履かせてみようかな
0678名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/02/08(水) 01:35:09.99ID:ExYaAwSK
私はCSナックルカプラーとかもめナックルに付いているカプラー押さえを組み合わせて付けてみた

ただまだ一度も走らせてないから走行に問題があるかは不明…orz
0679名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/02/08(水) 16:33:00.07ID:aHDpelfc
>>678
恐らくカーブ通過時にスカートのカプラー口に引っかかると思う。
みっともなくなるが口を広げるしか・・・
0680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/02/08(水) 23:17:43.36ID:v5el0YbZ
2012年6月予定
新製品
●92832 24系25形(あさかぜ・JR西日本仕様)セット 15,540円

セット構成 
オハネフ25-100・300、オロネ25-300、スハ25-300×各1
オハネ25-100×3

再生産
●8534 オハネフ25-100(銀帯) 2,625円
●8535 オハネ25-100(銀帯) 1,680円
●2163 EF66(後期型・ひさし付) 6,615円
●2165 EF66(後期型・ひさし付・特急牽引機) 6,615円
0681名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/02/09(木) 19:47:23.38ID:O6QvPJAM
これを機に正面手すり自作してみようかな。
66関係のブログは結構あるのでそれらを参考に。
0682名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/02/10(金) 10:58:07.24ID:IJGueJDN
エアーホース取り付けようと思ったが、貨物機だけでも15両あるから今更全部付けるとなると躊躇してしまうぜ…
0683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/02/10(金) 13:38:55.63ID:txAe5k/Z
66用に空気管付きのTNやナックルが欲しい。
0685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/02/22(水) 09:51:35.99ID:9p1C/7qw
再生産間近age
0689名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/03/19(月) 13:56:57.32ID:b23OcL9F
最近鉄模始めた サメが欲しい
どれぐらいの期間で再生産するの?
在庫はどこもなさそうだけど(ネットで)
0690名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/03/19(月) 16:16:19.27ID:AVc1DEO5
サメって愛称は気にいらね
ゼロ6とかニーナとかうけつけんわ

カトーの66ー100なら一回再生産した。次がいつになるかはカトちゃん次第
中古なら初回ロットがオススメ、ライトが電球色風
再生産から黄色になった
0692名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/03/20(火) 19:35:32.73ID:2rNxcPBj
>>689
過渡製はさがせば店にまだある。再生産は今年かもしれないし数年後かも。
富製は中古店、オク、たまに個人店にあり。離乳はしそうでしないね。
0693名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/03/22(木) 15:20:30.19ID:YIpogm8R
689だけど
>>690 - 692 ありがとう
市内の個人店(ほぼ定価)に過渡のがありそう
週末行ってきます
ライトはプリズムが黄色じゃなきゃLED交換するんだけど
0694名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/04/16(月) 00:11:38.19ID:BlEjVFKC
富の2165・特急牽引機でオリエントエクスプレスを牽かせてニヤニヤしてる漏れが通りますよ。
0695名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/04/17(火) 20:50:13.94ID:sujOtU+9
秋ぞぬで54号機を12600円で買ったアホが通ります。
富から100番台を製品化希望
0697名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/04/17(火) 22:41:45.53ID:A5YB7n6H
過度さんは解放テコとスカートの変なジョイントが不自然。

0698名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/04/18(水) 08:07:33.57ID:QBv/MTgJ
どうも66-100って塗色で損してる感がある。いっそ赤一色とかのがかっこいい
0700きりばんゲッター
垢版 |
2012/04/18(水) 12:20:06.82ID:ph29FBgB
700ゲット!

EF66はなんとなくイタリアの機関車に似ているんだけど、ライセンス生産したのかなあ?
0701名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/04/18(水) 20:28:30.70ID:SWNVtNzq
>>698-699
去年、ネコパブッシング社から刊行された雑誌
「鉄道名車モデル&プロフィール EF66 0&100番代」
 (NEKO MOOK 1665 NEKO HOBBY MOOK)
に、EF66形が、もし交直流機や私鉄機、DL機等だったら......
の改造例のページがあったぞ。
http://www.amazon.co.jp/%E9%89%84%E9%81%93%E5%90%8D%E8%BB%8A%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB-EF66-100%E7%95%AA%E4%BB%A3-NEKO-HOBBY/dp/4777011658#_
0702701
垢版 |
2012/04/18(水) 20:32:21.48ID:SWNVtNzq
補足
100番代じゃなく0番代の改造例だった。
0703ツッパリ先生
垢版 |
2012/04/18(水) 22:35:08.47ID:DB7dKxRX
富はさっさと100番台を出せやコラァぁぁぁぁ!!!
0704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/04/18(水) 23:23:05.58ID:SWNVtNzq
>>703 
100番代の2次車若しくは1次・2次どちらでもいいからリニューアル品を出せという事だよね。

オレはお富さんの旧製品の100番代1次車(製品No.2124)は持ってるけど、
まぁこれで十分満足してるよ。
 
模型の走りがどこかナヨナヨした印象で、信用ならない某社2次車モデルは買う気がしないね。

スレチだが、某社のFW式のEF210形買ったのに、
華奢に出来ているのか全く力が無く、コキ20両が牽けない。(ToT)
これに懲りて、すぐにお富のEF210形買い直した。 

これがトラウマになったのか、EF510形カシオ色も某社製買わずに、
少し待って去年お富製のを買った。(カシオ、客車は某社製なのに...)
0705名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/04/19(木) 19:19:00.69ID:VJc9hy/r
富100番台前期型、後期型きたね
0706名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/04/19(木) 20:09:59.80ID:N0bakAl3
なんだ?この流れ
0711ツッパリ先生
垢版 |
2012/04/22(日) 18:45:47.00ID:sZ2eujD6
鮫が出るのかぁ!
こいつは買いだぁぁぁぁ!!!
0715名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/07/07(土) 22:05:39.22ID:iF6+jPyj
富の2163買ったよ
富士のマークつけて眺めてるがロクロク無茶苦茶かっこいいな、おいw
0716名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/07/20(金) 07:07:13.26ID:ynuryr9l
カンタム66マダー?
0717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/07/28(土) 14:54:44.27ID:35Bq02xO
カンタムは何か秋以降になりそう。
0718名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/12/16(日) 15:18:39.39ID:t4UuN5Uw
カンタムまた発売未定になった。
何年かかってるんだよ!
0719名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/01/23(水) 15:26:30.67ID:nfw3k2ma
カンタム待つより、富66にデコ-ダ-とスピ-カ-を載せた方が幸せになれる。
0720名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/02/04(月) 10:45:14.88ID:3gSf9+S3
梅小路の新博物館に保存されたら、その特定番号の機関車が限定発売されたりして?
やりそうなのは富だと思うけどね。
0721名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/02/04(月) 19:38:09.89ID:t+nSGudn
11号機との2両セットだったりして
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/02/06(水) 00:19:27.51ID:ckMx8eCf
>>722
PS22B(0242)orPS22C(0243)

もしくは過渡の新EF65PF用パンタASSY(3061-1F)も使える
※但しこちらは現在入手難
0724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/02/28(木) 21:06:49.12ID:20gF6b+a
富100番台発売されたな
0726名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/08(金) 23:12:56.70ID:db4d2TPK
>>725
国産
0730名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/21(木) 06:09:52.50ID:aTz0DRFw
全部日本製にすればよい
0731名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/21(木) 20:05:48.12ID:SOHQpRuz
金型日本に持ってくるのか?
それともまた新規リニュ?
0番台の顔は微妙だしなぁ・・・
0737名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/29(月) 16:49:37.34ID:f8N0+X+L
今はGW
073892
垢版 |
2013/04/30(火) 11:25:31.99ID:jQSNHlzu
祝!!66−27復活 あげ
0739名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Oux8CPA+
やっと天のカンタム発売される
0741名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/10(木) 23:33:26.86ID:jHdXX2Lg
゛祝 27 富から3月発売決定“
0744名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/12(水) 14:45:31.97ID:01tqtf0o
age
0745名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/12(水) 19:44:52.79ID:U7aW3bxP
>>741
現在実車はトラブルを起こし休車状態
0747名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/14(金) 12:55:02.13ID:OP0sQRh+
富のEF66-27 専用のメーカーズプレートの位置とか
変えた型作るのは良いけど、なんで元のメーカーズプレートを
きちんと埋めてなかったのかなぁ、とか思った。
0748名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/16(日) 18:24:33.27ID:L/zyNDyK
>>745
モーター一基と一部レジスターブローしただけだからすぐ復帰だろうね
0749名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/17(月) 04:15:46.58ID:PMZL3XoQ
>>747
元の銘板が微妙に車体から吐出してて目立つよね…
ツライチに近づけるために車体の窪み部分の塗装をはがして厚さを小さくしたらいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況