X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント263KB

Nゲージ EF66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/04/27(金) 14:34:28ID:NFyCWLSh
時々インターネットのサイトで
EF66にクーラーがついているのを見るんですが、
あれってなにをつかっているんですかね
知っている人がいたら教えてください。
あと飾り帯の撤去したのもあったのでそのことも
知っている人がいたら教えてください。 
0040名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/09/09(日) 07:44:25ID:4bxVDTNM
>>39
とびうお・ぎんりんもお忘れなく
0041名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/09/09(日) 08:49:38ID:mZptIxXy
>>34
牽けるものなら(w
0042名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/09/17(月) 20:44:29ID:JQfgQrvD
88年のオリエントエクスプレスで66登板ってあった?
0046名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/10/20(土) 22:30:06ID:tCGSVcQS
先日、富のブルトレセット専用(?)の66(53号機のナンバー付)のバラシ品をゲット。
あれって手すり省略・信号炎管・ホイッスルはモールド(?)なんだね。今更知った。
0048名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/10/26(金) 12:06:14ID:BzLW+Otj
>>47
購入して判りましたが、新規です。(分解して前回品と比べました)

初心者向けに専用型を作ったのでは?
0049名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/11/11(日) 06:02:21ID:Sm5FKt1+
こないだ始めた初心者です。

店員の言われるままにTOMIXのレールセットAだけと
EF66ブルートレインセット(92332)買いました
グルグルまわってます
0050名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/11/15(木) 12:27:22ID:oNSDJvRc
>>49
入門おめでとう。
次はポイントと機関庫を購入するとか、コンテナ車を購入するか検討しては?

カタログ購入は必須だけど夢は広がるよ
0051名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/12/30(日) 06:50:02ID:j2p2n4Dh
EF66って何種類あるの?
0052名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2007/12/30(日) 08:12:41ID:P6kyDTKs
>>48
現行コアに、旧スライド改修とかかもな
0053名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/01(火) 02:45:40ID:c+jr4ckV
ef66
0054名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/07(月) 22:22:47ID:B96kHZmL

旧製品(ひさし付、無し、20号機)
現行製品(ひさし付、無し)

過渡
旧製品(ひさし付)
現行製品(初期型、後期型、ブルトレ牽引機)

0055名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/07(月) 22:23:34ID:B96kHZmL
100番台


過渡
0056名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/07(月) 22:51:08ID:CGUM1i5U
富からし尺貨物試験塗装機も出ていた…現在、生産中止品だが
0057名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/07(月) 23:16:18ID:J1j3BtPY
色々補足
過渡66旧製品
304ロット(前面飾り帯モールド、PS16Aパンタ)
3004ロット(前面飾り帯別パーツ、PS22Aパンタ)
現行製品はさよならあさかぜの床下グレー仕様も


旧製品ひさしなしの初回ロットは901号機のナンバー付属
現行製品はさよならあさかぜ床下グレー仕様と24系25形と抱き合わせの3両セットの廉価版も
0058名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/17(木) 22:46:50ID:9LGLJTP8
加と富、どちらも出来はいい。甲乙つげ難い。
富はEF66独特の車輪の輪芯をうまく再現している。
しかし、加は65や81などと同じレンコン車輪。
加は日本製で富は中国製。
加の後期型の再生産ってしないのかな?
0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/26(土) 11:23:38ID:/qQUzqGW
スペイン向けの同時期の受注がなかったら
当時としては奇抜な66のデザインにはならなかったのかもね

面倒くさいからおんなじ形にしちゃいました
0062名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/01/30(水) 14:54:39ID:WWOxe2LV
トミックスのEF66の手すりはプラスチック感が出すぎなので
色を塗ろうかと思うのですが、グリーンマックスで適当な色はどれでしょうか
クリーム系でずばりコレってありますか?
あと、クリアで上から塗ろうと思うのですが艶ありか艶なしどちらがいいですか?
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/07(木) 15:13:49ID:7IYjxLNE
>>63
バーコードは日本製になってる
0066名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/25(月) 02:50:44ID:rGVxSBDc
66いただいたぜ…。

0067名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/25(月) 03:46:24ID:D9ZXURSw
実車のことでスマソ。
現時点でブルトレ牽引(富士ぶさ・なはつき)は
何号機が入っていますか?
0069名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/02(日) 16:43:34ID:ZwQTjoWJ
トミックスとカトーの66比べると、ライトのケーシングの出っ張りが
トミックスだと著しく小さい。実車に忠実なのはカトーの方?
0072名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/18(金) 16:53:02ID:iWuxO30d
旧更新色、今年いっぱいで消えるか?
0073名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/19(土) 06:29:17ID:XNyvf5Mr
富から新更新色出るね。
0075名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/03(土) 15:26:39ID:gmoP6eT1
クーラー別売り品買って27作るかな。
旧製品のナンバーに27が余ってるし。
0077名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/03(土) 19:07:39ID:zpj6AfKg
>>75
27号機は結構手強いよ。
ちゃんと作るなら全塗必須だし。
漏れは海工場のクーラーで27号機作ろうとしたが、塗装マンドクセだったので36号機にした。(ちなみに過渡ベース)
0078名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/05(月) 18:40:09ID:lShISS+d
製造銘番の位置も変わってたよな
27
007977
垢版 |
2008/05/05(月) 21:06:08ID:T8E4ydjI
yes.
だから、ちゃんと作ると全塗が必要になるんよ。
0080名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/05(月) 22:50:56ID:ZF3P66no
ところで質問なんですが過度のEF66 100番代の出来とモーターの性能はどうですか?コキを大量に引いて走らせようと思うのですが
0081名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/05(月) 23:12:43ID:rIUbKpfO
>80
ウチにも最新ロットのEF66-100あるけど、コキ26両を勾配4%引けるし、動きもスムーズで
音も問題ないよ。
0082名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/06(火) 01:14:49ID:FWk9qvr/
>>81そうですか。情報ありがとうございます。今度買います。
0084名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/07(水) 16:33:14ID:3XOibhhr
>>81
ちょっと質問なんだが、その勾配って何メートル続いてるの?まさか1メートルってことはないよね。

26両引けるってことは、140mm x 26両 = 3.640mよりは長いんだよね、その連続4%勾配だと15cmも
上がることになるんだけど、それでもちゃんと登るのかな。
0085名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/07(水) 16:34:10ID:3XOibhhr
ちゃんと登るのかなってことはつまり、うちは登らないんだけどね。4%だとコンテナ満載コキ12両が限度。
0086名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/07(水) 20:08:20ID:JbTGN2Lq
>>83えっ旧ロットでも大丈夫なの?
0087名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/07(水) 20:37:26ID:D8xRWsh1
>>85
100番台でタキ1000を20両牽かせてるけど登りも登るし問題無いけど
0089名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/09(金) 20:27:19ID:cgUKbXHd
>>86
26両で勾配は試した事ないけど、平坦な場所で40量ちょっと引かしても大丈夫だった。
旧ロットってのは去年日本橋の序でアウトレット在庫処分してたやつだお。
0091名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/06/03(火) 14:37:15ID:0CJHkaOY
ジャンクを買って直してたら
0番台だけで8輌まで増えちゃったよ。
牽くものが少ない…
0092名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/06/09(月) 13:19:00ID:tHM3B8vG
>>70
無知だな〜、バーコードは上何桁かの数字が
確かに生産国表示
無知なくせに指摘するな
0095名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/06/14(土) 12:54:16ID:FQ5evU8K
EF66-100+コキ200×5+コキ104コンテナ満載×20両で実験。
R414/381カント付き高架+勾配基本+補助セット。(カタログ通りの勾配)
極低速=登り切る側のカントアプローチ線路で停止。
低速=登り切る側のカントアプローチ線路で一度ガクッと速度落ちるが何とかok!
高速=ガンガン登る
(すべてKATO製ね)
0097名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/06/14(土) 14:15:42ID:a30C3UQb
>>95
朗堂の12ftを大量に積むと、スケールスピードじゃマズそうだな。

あまり所有者が居ないとは思うが、プラッツは重量も凶悪。
西濃U30Bを仕方なく積んでるけど、その台車だけやたら重いw
0101名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/06/30(月) 00:04:38ID:raL+sbYk
ブルトレの牽引に66最高!。
最近になってようやく「富士」の16両フル編成を仕立てて、貸しレイアウト屋
で走らせたけど、その編成美といったら、格好良すぎてうっとりしてもうた。
0102名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/05(土) 22:53:50ID:JkwXi0Ps
>>101
同意。
66牽引を見てしまったら、PFでは役不足に思えてしまう。
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/09(水) 02:37:34ID:Ydf1M1UI
>>103
お、こりゃ勉強になりました〜。そういう意味だったんだ〜。
じゃ、PFでは「力不足」でいいのかな〜?。
いや、PF牽引もこれはこれで様になってたと思うんだけど…。
0106名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/09(水) 10:09:43ID:GHueXjA1
>>105
意味が通じてるというより、よくある間違いだから通じてるんじゃないかと
ふいんき(ryと同じw
0107名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/09(水) 10:48:37ID:d/mwnTiU
貨物更新てグレー台車だよな。
てことは、分売パーツが出たら、
後期型特急牽引機に履かせて今の下関運転所仕様に出来るよな?
さよならあさかぜセットを買いそびれて無ければこんな事しなくてもいいんだが・・・
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/09(水) 15:23:34ID:eo/X5txO
貨物グレーと
西日本グレーは
微妙に色違うのでは?

65貨物更新と
65下関との違い。
0110名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/09(水) 22:19:07ID:eo/X5txO
まぁ気にしなければ桶だが
でも、今でも動力台車は分売してるし、中間台車も信者サービスで分売可能だよ。
もしくは、塗るかだな。
私は余った黒台車も予備でグレー化したよ。
0111名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/12(土) 01:06:09ID:W+wb3tLn
>>110
信者サービスって何ですか?
中間台車は普通には分売してませんよね?
0112名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/12(土) 01:27:44ID:bft06dJ2
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
 
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな37の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
 
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当 たってませんか?
0113名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/13(日) 00:24:46ID:6s6hL0SV
>>111
半年ROMってろ!
0115名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/13(日) 13:09:39ID:Sh+izWuP
カタログの一番後ろの
電話番号に電話しな
0116名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/20(日) 14:31:27ID:UwOUpbum
あげ
0117名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/07/21(月) 11:29:06ID:30NaQBcv
アッシーを一回出荷したら再生産するまでそれっきりの過渡と違って、パーツの在庫を持ってて切れるまでいつでも売ってくれる富って良心的だよな
0120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/08/20(水) 17:52:19ID:PhKn0xUF
age
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/09/02(火) 08:10:45ID:mGNbpcQE
富スレにあった
屋根上クーラーの
適応品番2178ってなんだろう?
0124名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/09/02(火) 10:36:38ID:CwV3y+tZ
富EF66の特急シンボルマークってうっていませんか?

20年ぐらい前にベーシックセットに付属していたやつで、いつのまにか、
特急シンボルマークと車番とか無くなっていました。
0125名無しさん@低能のあつまり
垢版 |
2008/09/05(金) 20:16:05ID:g5XMMdhV
>>11以降は低能の集まり、イタ違いだろ
0126名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/09/10(水) 09:19:45ID:HEmA9Wcn
>>125
自爆乙。
0127名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/09/19(金) 17:51:17ID:cCqpGZpl
66貨物更新
新更新いよいよ発売日が決まりましたな
今からwktkしてます。
0128名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/09/22(月) 19:57:05ID:2iShr1Ji
EF66てなんでスノープロウ付けてるんだろ?
0130名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 03:15:11ID:GcUfpQqQ
>>128
グモったときにすぐに粉さ(ry
0132名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 16:05:08ID:87nnblD9
66鴨レ100番台の丸目と角目は富で出してくれるのかな…?
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 20:50:22ID:mHb4QCQH
スノープロウのない66はカッコ悪そう
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/09/30(火) 08:10:32ID:rIiLsVYw
30数年前、学研の図鑑に原色ひさしなし5号機のスノープロウなし写真を見たことある。
なんとなく間の抜けた感じだったな。
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/10/09(木) 14:51:38ID:lR/l4j1U
富の54号機。通販で売ってくれればよいのに。
0138名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 18:26:00ID:WXuB6mAM
>>45
オリ急、66牽引の写真はウヤ情に出てたよ。
東京→品川でHMは無し。
超遅レスでスマソw
0139名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 19:03:58ID:bABqM11g
>>138          何号機かわかりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況