X



トップページ海外サッカー
1002コメント279KB

【EURO】UEFA ユーロ 2024 【欧州選手権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/04/28(日) 07:55:37.03ID:TNc+ZOBd
UEFA EURO 2024は、ヨーロッパ各国のサッカー代表チームによって争われるUEFA欧州選手権の第17回大会である。
本大会は2024年にドイツで行われる 試合は2024年6月14日に開始予定
2006年にドイツで開催された2006 FIFAワールドカップの会場を中心に10会場で開催される。
うち開幕戦が行われるミュンヘンのフースバル・アレーナ・ミュンヘンはUEFA EURO 2020の会場にもなっており、
史上初めての連続開催地となる。決勝はベルリンのオリンピアシュタディオンで開催される。

UEFA EURO 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA_EURO_2024

公式サイト
https://www.uefa.com/euro2024/
0646名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 07:20:38.42ID:PClLz1AC
>>645 CLも絶対赤字収益なのにwowowやってるやん なんでだろ
0647名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 07:22:43.75ID:7mQcamKJ
CLは1年間続くからな
一ヶ月経ったら解約されるユーロに比べればマシ
最近は快活やアベマにサブライセンス売ったりイオンシネマで試合上映してるしな
0651名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 07:53:59.18ID:ZzZQsuKk
ABEMAで決まったとか言ってたのがいたががせだったか...
0653名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 08:13:10.13ID:rSdP0eVy
今年のコパアメリカはアメリカ開催なんだな
そりゃアメリカの威信があるからアメリカ企業のアマゾンが配信するわけだ
ドイツはあかんね
0654名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 08:13:49.68ID:kgdoDFio
もうそろそろアベマ発表とのツイートから2日経ちました(´・ω・`)
0656名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 09:40:27.70ID:tvH9mkov
このままじゃCL決勝のためだけに契約したことになっちゃう(´・ω・`)
あとはつまらない映画見て元を取るしかないのか
0657名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 09:49:27.50ID:7mQcamKJ
WOWOWもう一つの売りのテニスは全豪オープンがセミファイナル

テニスとサッカー両方趣味じゃないと元が取れんのよね
0662名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 13:01:51.18ID:bESUyU4k
WOWOWもやりそうもないからアマプラでコパ・アメリカでも見るしかないんか
0666名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 13:39:49.80ID:bESUyU4k
>>656
オリジナルドラマは面白いよ
0667名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 13:51:20.54ID:rfIkm9ni
WOWOWに期待してた
バカの阿鼻叫喚が続く
0668名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 14:06:00.55ID:kEOQv7WV
ユーロは毎回4月下旬ぐらいにはwowowでの放送が決定してたからGW明けに決まってなかった時点で今回はないなと思っていた人は多いと思うけどね
ただどこも放送、配信しないとは想像しなかったっていう
0669名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 14:24:40.98ID:8GpTqFqA
EUROはロシアと日本が放送されないのか
どちらも違法視聴するから問題ない
馬鹿なのは違法視聴流行らせる日本
0670名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 14:42:41.58ID:1Boi8ocD
テニスよりユーロ見る人の方が圧倒的に多い気がするけどなあ
0671名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 15:00:41.67ID:R28nee8a
>>670
どっちもないでしょ

テニスもEUROも人気選手が減りすぎた
テニスは本当に深刻な人気低下してるからな世界的にも
0672名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 15:18:30.25ID:J2aZYvmi
贔屓がCL負けたら解約運動するのに都合良くな海外サッカーオタクは
0674名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 16:05:33.74ID:Jnrfq9Wy
>>669
放送されなかったらどこで観れるの?
0675名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 16:07:27.55ID:gA9qfL83
マグワイアもグリーリッシュもバカンスで日本に来るか。
他の国と違ってEUROのことあまり報じられないから(泣)
0676名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 16:14:49.04ID:bESUyU4k
>>673
日本人はサッカーの日本代表でしか盛り上がれないもんな
0677名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 16:15:56.66ID:/raybmU7
優勝候補
フランス、ドイツ、イングランド、ポルトガル

ダークホース
ハンガリー、オーストリー

こんな感じ?
0678名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 16:20:40.15ID:wdHWmU20
前々回、放送前に流れたカッターのcmが懐かしい
実況で盛り上がったよね~
0679名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 16:26:10.36ID:bESUyU4k
>>677
オランダ、スペインも侮れない
0680名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 16:28:55.47ID:J7PgJUSr
ここが固いっていうほどのチームもないから
面白そうではあるよな
ギリシャ優勝みたいなのはないだろうな
0681名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 16:33:18.34ID:icxdkQHq
>>676
そもそもそんなにサッカーが好きな国民性じゃないしな
0682名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 16:46:10.29ID:8PulXeM3
>>673
サッカーを金払ってる層がマニア
そのマニアが違法視聴するようになったらサッカー配信ビジネスが終わる
0683名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 17:44:43.12ID:XQ20m2xk
>>642
発展もしてないので単なる後進国かと
0684名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 17:48:08.06ID:EhuAdDmL
Jリーグ見に行った時、周りの人が海外サッカーの話題してて自然と耳にする事あったけど
最近はそんな話してる人があんまりいない気がする
観客動員が余り変わってないJリーグ見てる層が、以前に比べて海外サッカーに興味がかなり薄れてそう
0685名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 17:50:17.36ID:SvucAMKu
>>683
正確には衰退途上国と言われてますな
0686名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 17:56:28.93ID:+JDZ4U2B
クラブワールドカップが2016年以降日本で開催されなくなったのもデカいでしょ。
毎年のように欧州王者の試合が地上波ゴールデンで見れてたのに
2016年以降なくなっちゃったからな。
0687名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 18:01:31.10ID:70ChBr3F
来日する海外クラブは多いけどな
集客もできてる
0688名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 18:03:02.33ID:YLjS45bt
言うて他国同士の試合でも視聴率10%20%取る競技なんてサッカーしかないけどな
「サッカーが好きじゃない」「日本代表以外興味ない」はない

WBC決勝で2.9%だった野球や他国同士の放送すらないバレーらその他競技に比べればね
0689名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 18:10:30.90ID:PaK7oKsm
U-NEXTで来る可能性わずかに残ってないかな?

リーガ終了(5月)して解約し忘れて6月入ったから
来てくれるとありがたい
0691名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 18:12:38.27ID:/pXOgbwZ
u-nextはプレミア買ったみたいだしユーロまで買う金あるかね
0693名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 18:21:45.66ID:J0Lktnjl
>>688
放送決まらなくてイラつく気持ちはわかるが他競技ディスるのはやめよう
0694名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 18:34:28.14ID:Mahd7psc
日本は昔からスターが好き&熱しやすく冷めやすい

トヨタカップで来日する欧州の伝統クラブのブランド&スター選手に騒ぎ
Jリーグブームを仕掛けられて乗って
さらにWCで乗って
銀河系からのロナウドメッシスタ―対決で大盛り上がりとなったが
CWCが来なくなって存在感が薄まりはじめ
同じころサッカー界でグローバル化が起こりクラブや選手の魅力のなくなり
経済悪化で有料チャンネルに金を出せる人が少なくなりとどめが刺された
0698名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 19:00:33.13ID:5QHQqdvO
アベマのW杯がめちゃくちゃ盛り上がったように見えてたけど金のない子供がスマホ片手に騒いでただけだった
0699名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 19:10:02.78ID:on7OU42q
>>693
それは事実なんだろうからディスるとは違うんじゃないか
比べるな、ならわかるけど
0700名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 19:31:07.65ID:ydR8ojdY
>>699
むしろ事実であるからこそディスなんじゃねーの?
どっちにしろあんまいい行為ではないわな
0701名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 19:32:13.96ID:2pr3aOt6
ロシアと北朝鮮と日本だけ主要国では見られんのか
韓国兄貴🇰🇷🇯🇵はネット配信してくれんのか?
一緒にワールドカップやったやんか💦
0702名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 19:58:50.23ID:gVnYRAcV
>>689
よく考えてみようよ
1ヶ月しかやらないコンテンツに、吹っかけられた放映権料金を払うお人好しはいないでしょ?
0703名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 20:02:34.15ID:on7OU42q
>>700
つーか、ディスってると思い込む感覚がよくわからん
0705名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 20:30:01.59ID:JLsH2wvD
いまだにEUROの放送が決まっていないのは日本以外だとロシア、北朝鮮になるらしいね
日本も80年ぶりに枢軸国側に回されてしまったようで哀しい
0708名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 21:13:50.82ID:8PulXeM3
ベラルーシはサッカー放送見れなくなった結果
違法視聴するサッカーファンしかいなくなった
日本も同じ末路だろう

サッカー放送に有料で金払う時代は終わる
0709名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 21:15:29.02ID:8PulXeM3
見る方法なら海外サイトのストリーミング、ブックメーカーの登録、VPNで海外の有料サイトあたりで余裕で見れる
0711名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 21:27:44.27ID:OUoU5Gjn
戦争やってるロシアと同じ扱いてどんだけ日本は嫌われてんだ
0712名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 21:29:55.41ID:dz8eByaZ
日本が嫌ってるんだろ
0713名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 21:43:01.14ID:2pr3aOt6
日本ってロシアや北朝鮮くらい安く見積もられてる?
なんか悲しくて体液が吹き出そう
落ちぶれるとこまで落ちぶれるのを望む
0717名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 22:08:37.33ID:xnWJYOXd
CL決勝ですらJの普段の試合より視聴率ないって聞いたことあるな
日本人が関わってないとキツイなぁ
0719名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 22:13:03.89ID:R28nee8a
時間帯的にサマータイムの欧州サッカーが最悪なんだよね
コパは昼間なのでわりと垂れ流しとかもできるけど

EUROなどは垂れ流しすらできない
サマータイムで2時4時スタートだから恐ろしく見にくい
0722名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 22:51:55.39ID:6BtNnxh7
EUROやCLは確実に採算取れないだろうからなぁ
放映権取らなかったらUEFAの公式で見る事になるのか
0723名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 22:57:01.57ID:4Stpl3E3
2004だっけ?地上波で深夜やってたけどロシツキー、ネドベド、コレルがいたトェコの試合とかすごい2chで盛り上がってたよな。
もうああいう5chで盛り上がり日は帰ってこないのだろうか?
0724名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 22:57:47.58ID:eaK2MHH1
>>721
タイ TrueVisions
> True Visions Group Ltdは衛星、ケーブル、モバイルアプリケーションによる
> ユーロ2024の全試合の放映権を獲得したと、同社が6月1日(土)に発表した。
0725名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 23:07:15.53ID:3d0yGZyW
>>696
コロナ禍が正にそうだもんね
0726名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 23:15:24.06ID:049co/TS
海外サッカーの人気消滅は欧州サッカー界の自業自得

欲かいて放映権をどこにでも売るから、一般人はどこでプレミアリーグ見れるか知らない
変わりすぎなんだよ
焼畑農業だわな、もうぺんぺん草一本も生えてない
0727名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 23:29:14.86ID:tmQWF+jF
>>723
でも優勝したのはギリシャで内容はいまいちだった
サッカー熱はあの頃めっちゃ高かったと思うけど
0728名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 23:32:52.68ID:049co/TS
F1の日本向け販売を参考にしたらいいよ

TVメインで長年やってきたWOWOWと、配信メインの合計2社に安く売る
視聴者に選択肢を与えること!

まだコアなファンやメディアが残ってるうちに戻ってきてもらわないと、海外サッカーは本当に影も形も無くなる
0730名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 23:52:42.73ID:LcfC1uyo
長束恭行@nagatsuka_hrv
遅れながらもEURO2024の放映権を取得したタイの最新事情。
タウィーシン首相は政府主導でレストランやバー、カフェで視聴できるよう呼びかけており、
ヨーロッパからのインバウンドにも大きく繋がると考えられています。

長束恭行@nagatsuka_hrv
タイのTrueVisionsはラオスでも契約可能だそう。
となると、現時点でEUROの放映権がない国は以下の4カ国。

🇯🇵日本
🇰🇵北朝鮮
🇹🇱東ティモール
🇧🇾ベラルーシ(※無許可で放送予定)
0731名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 23:56:29.45ID:pi90XJg+
イタリア、スペインでもテニスとNBAしかニュースになってないな
フランスは自転車始まるしイングランドは元々サッカーに興味ない
コパはアメリカ開催だからガラガラだろう
何処で人気あるんだよサッカー(笑)
0732名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 23:59:37.96ID:OUoU5Gjn
ここまで粘っても日本に高く売りたいのかよ
0734名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/08(土) 00:12:24.54ID:QxYhjjgr
みんなユーロあることを知らないんだよ

昔は書店やコンビニにサッカー雑誌が何種類も並んでて、
あっユーロやるんだ、ってわかったけど

綺麗な写真でスター選手が特集されてて、
事前告知の煽りCMとかでワクワクしてた

今は何も無いから無いのと同じ
0735名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/08(土) 00:14:17.94ID:ZmlfgiYA
>>732
というか日本側が大幅に値下げして提示したんじゃないかな
海外サッカー人気落ちたのとそもそもが高すぎたのとでさ
0737名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/08(土) 00:26:13.08ID:4GJyX68P
アメリカはヒスパニック系移民の大増殖で欧州サッカー人気の高まり方えぐい事になってるがコパアメリカ・新クラブワールドカップ・FIFAワールドカップを立て続けに開催するのスゴイね
ユーロの放映権も日本同様に吹っかけられたんだろうけどポンッと購入してるしその財力と勢いは羨ましい限りだ
0738名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/08(土) 00:32:51.46ID:o1C/QfV3
日本人ほど不適切な環境から抜けることが苦手な民族も珍しい。過去から現代に至るまで与えられた場所で不満を言うことしかできない。
0739名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/08(土) 00:34:36.96ID:W1fsCc1Q
>>734
一昨日本屋に行ったらスポーツ雑誌コーナーにユーロ特集雑誌が売ってたけど
0740名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/08(土) 00:49:41.51ID:dyKAcML4
まだ決まってないのか
タイ政府のインバウンドも見込んでは正しいな
このままだとユーロ見る層の外国人観光客は1ヵ月日本を避けるわ
0742名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/08(土) 01:14:57.86ID:VGVg/eiw
UEFA Euro 2024 の放映権料は国や放送局によって大きく異なります。注目すべき例をいくつか挙げます。

ドイツ: ARDとZDFが約1億6000万ユーロで権利を確保した。
イギリス:BBCとITVは共同契約で約1億5000万ポンド相当の権利を共有している。
フランス: M6とTF1が推定5,000万ユーロで権利を取得した。
イタリア:RAIが放送権を保有しているが、正確な料金は明らかにされていない。
米国:ESPNとユニビジョンが約1億2000万ドルで放映権を獲得した。
これらの料金は、各国の市場規模と視聴者数の可能性によって大きく異なります。権利は UEFA によって配布され、世界中の 200 以上の地域で放送されます
0743名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/08(土) 01:47:22.73ID:I4XXDc5y
アメリカが190億円も出してるんだから
そりゃGDP4位の日本も50億円ぐらいは出せよってなるわな
でもこっちは不景気なのに加えて時差きついんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況