【EURO】UEFA ユーロ 2024 【欧州選手権】

0001名無しに人種はない@実況OK2024/04/28(日) 07:55:37.03ID:TNc+ZOBd
UEFA EURO 2024は、ヨーロッパ各国のサッカー代表チームによって争われるUEFA欧州選手権の第17回大会である。
本大会は2024年にドイツで行われる 試合は2024年6月14日に開始予定
2006年にドイツで開催された2006 FIFAワールドカップの会場を中心に10会場で開催される。
うち開幕戦が行われるミュンヘンのフースバル・アレーナ・ミュンヘンはUEFA EURO 2020の会場にもなっており、
史上初めての連続開催地となる。決勝はベルリンのオリンピアシュタディオンで開催される。

UEFA EURO 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA_EURO_2024

公式サイト
https://www.uefa.com/euro2024/

0391名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 18:50:52.22ID:za/fR/WK
>>389
SPOTVはU-NEXTに虎の子のプレミア取られるぐらい金ないから無理だよ
本国でもソフトバンクが筆頭株主のクーパンにプレミア取られてもう放送するもんがない

0392名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 18:50:56.20ID:wsqVKxxR
>>387
それと放映権料が高くなりすぎ
イギリスなんてプレミア全試合中継なしなのに
放送されてる中継全部見たい場合月1万円以上払わないと見れないとか異常や

0393名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 19:07:45.86ID:301eQHLN
これまではWOWOWでも買える値段だったからFIFAと違ってUEFAは良心的な値段のはずだが
開催国ドイツがアディダス切ってナイキと契約するくらい金に困っているからそこそこ値上げしたんだろうな
日本人から批判されがちなネーションズリーグも金になるから欧州各国のサッカー協会からは有り難がられているし
それでもドイツクラスでさえ厳しい財政状況
日本サッカー協会も金がなく、著名海外監督を招聘する余裕もないし

0394名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 19:17:48.08ID:wsqVKxxR
>>393
EUROの放映権はUEFAが持ってるんだが
昔は公益性の観点から幅広く見てもらうために安く設定されてた
ある時を境に儲け主義に転向して放映権が跳ね上がった
WOWOWも単独では苦しいから合間にCM入れたり地上波(TBS、テレ朝)と組んで放映権料の負担額減らしてたけど
今回はどうにもならんかったんだろ

0395名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 21:52:17.40ID:A7fkD3TO
X見ると「ABEMAプレミアム入るからお願い!」とかあったが、ABEMAでやるならPPVセットで10000円くらいにしないとペイできないだろ?
そこまで出せるんかい?

0396名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 21:56:48.32ID:Om+FCuNp
女子W杯中継をNHKが発表したのは開幕の一週間前だったからな
ABEMAもギリギリまで待つだろ

0397名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 22:44:19.51ID:o6FOmlJd
ABEMA
コパ・アメリカ2021は日本時間6/14から始まる大会の配信決定を、6/11に発表してた

コパは2019〜2028まで4大会、電通が世界各国の放送局や配信企業に放映権を販売する側というのもあるけど

0398名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 23:09:33.96ID:yAjGAQ8r
ユーロとコパセットでPPV5000円くらいで配信してくれないかな

0399名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 23:22:38.99ID:HZwOP6A6
XではAmebaが発表間近って話出てるな

0400名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 23:52:02.40ID:UiwC5dAm
>>399
それがただの観望で流れただけ

0401名無しに人種はない@実況OK2024/06/02(日) 23:54:02.26ID:za/fR/WK
どこになるかは知らんけど待てば待つほど安くなるのは事実なんで1週間前までは決まらんと思ったほうがいいね
それぐらいまで粘ればUEFAが捨て値で売るしか無いし

0402名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 00:04:08.01ID:k3E8c5qD
>>400
まともな日本語書いてくれる?

0403名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 00:08:16.24ID:BoRC5hTQ
海外サイトでなんぼでも見れるけど、選手が誰が誰かわからんのがなぁ
やっぱり実況解説いるのよ

0404名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 00:23:55.58ID:RkhrjAPW
>>383
日本で欧州サッカーが人気無いというならそれ以外の海外スポーツなんて人気皆無と言っていいレベルだよな
どう考えても日本で一番有料で多く見られてる海外スポーツは欧州サッカーだよ

0405名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 00:59:43.99ID:872IhvEL
洋画も洋楽も人気落ちたし
日本人は海外に興味無くしてるんだよ
サッカーは欧州を崇めてるスポーツで
その傾向の割を食ってるのでは

0406名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 01:27:44.72ID:/NhWPV6D
>>405
国内のプロ野球の人気も落ちてるって話だし
結局スマホゲームとかSNSとかYouTubeとか空き時間にやることが分散してるだけなんだよ

0407名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 02:16:14.78ID:JtOOdcEE
まあハイライトしか見ない不届き者も増えたし
現代人には時間が足りないのもあるだろう

0408名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 06:54:44.54ID:gAhP1bDh
>>404
あとはF1ぐらいだな

日本は国内プロスポーツ見る層が多いから
わざわざド深夜に金払ってまで見たいと思う層がそもそもいない

0409名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 07:04:26.01ID:Rk/0gRJc
F1は超ニッチ層向けだよ

0410名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 10:32:17.47ID:tMGXOxzQ
クロースのドイツ代表観たいのに観れないのかよ

0411名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 10:55:41.60ID:Sa3JqFyy
某ルミ子のXで「コパアメリカは配信ないのかなあ」って言ってるけどEUROには言及してないので実はどこかが配信すると知ってるとか...?

0412名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 11:16:21.69ID:6joCjcm7
結局、相当吹っ掛けられてるんだろうね

0413名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 11:54:45.05ID:jeSnFn8y
>>411
UEFATVのことじゃないの

0414名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 11:56:08.90ID:3+CNlnYQ
とりあえずメッシを見たいからだろ

0415名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 13:07:41.00ID:2R+7sygR
ルミコはメッシ大好きだからEUROよりコパなんやろ
サッカーファンとしては一般人だ

0416名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 13:29:57.78ID:/rOUfGMz
ルミ子はwowowリーガ撤退の時やらかしたので慎重になっている

0417名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 13:31:44.95ID:MixQTALF
abemaかU-NEXTにもっと大きくなってもらわないと先ありそうなのこの二つしかないぞ
独自の配信路線やってるフジと日テレ早くU-NEXTに合流してシェア拡大に貢献しろ

0418名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 13:41:29.90ID:UdhncdVO
>>417
フジと日テレなんてスポーツ配信ビジネスに関わろうなんて気は微塵も無いだろ
各局のドラマやバラエティの配信コンテンツを網羅出来れば良いだけよ

0419名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 14:10:53.90ID:t+H5Q+4b
こうやって見れてたもんが見えなくなっていって
どんどん興味が薄まっていって
マイナーなスポーツに成り下がる
拝金主義ほんま糞

0420名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 14:17:17.09ID:EDGF365h
CL決勝が日本に負けたスペインドイツ対決だからなあ
欧州って言うほどレベル高くない疑惑はある
もちろんビニシウスやベリンガムとかは助っ人でいるけど

0421名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 14:17:18.67ID:bEWVr/fT
調べてみたら20年前にEURO2004がTBSで地上波していたようだね
TBSが頑張ってくれたらまた見られるかもね!

0422名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 14:44:43.08ID:Ob7lQ/Ir
>>417
AmazonやNetflixに期待したい
アメリカじゃスポーツ中継に結構投資してるみたいだし

0423名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 15:03:56.74ID:rTlvt0xo
>>419
今の日本は輸入肉でもフィリピンに買い負けてるくらいの貧乏国だし
大谷にあれだけの放映権料払えば、他の海外スポーツまでは無理やろ
ましてや日本は出てないんだし
確か、全米オープンもTV放送ないよね?

0424名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 15:09:16.48ID:t+H5Q+4b
日本だけの問題じゃなく
例えばブラジルでもCLが有料化して観る人が1/10に減ってる
放送されたからと言ってみたい人が見れるわけじゃない世界がすでに来てる
しねばいいのに

0425名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 15:29:22.53ID:NOcrYYxd
一番の罪は有料ではなく分散
有料には費用対効果、需給による限界があるが分散にはない。コンテンツが分散するほど双方にとって損失。

0426名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 15:33:59.04ID:Hxr/oyS0

0427名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 16:04:42.97ID:/rOUfGMz
歴史的ボクシング興行で損害189億円超、違法視聴が世界的に横行か 2000万件以上と英紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/4479d6a0a62c553c520922c5b42c573479724496

有料化高額化の行き着く先は皆んな違法視聴

0428名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 16:18:19.13ID:iGxtvc/p
EUROはUEFA.TV
コパ・アメリカはFIFA.TVで見れるよ
どこも買わなければね

0429名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 16:25:38.34ID:NOcrYYxd
赤字になるのならどこも買わなければいい。
見たい奴は上記で見る。終わり。

0430名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 16:26:43.42ID:BebvtHKn
>>428
是非どこも買わないで欲しいね
ローカライズなんて必要無し試合が観れればそれでヨシ

0431名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 17:54:19.74ID:/nckgigF
リーズナブルな値段を条件に買ってほしいな
サーバー激混みで紙芝居とか台無しじゃん

0432名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 17:57:43.45ID:AbV7GgAf
激混みするなら
こんな事態になってないんだよハゲ

0433名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 17:59:15.05ID:/nckgigF
UEFAに言われちゃうよね
無料なんだからクルクルしても文句言うなって

0434名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 18:16:59.16ID:rbfLKPCg
DAZNで国際親善試合たくさんやるね

0435名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 18:48:39.22ID:NrbEwsIi
ノルウェー代表とかいう本当の地獄…

0436名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 19:00:46.75ID:aK/at3VL
>>434
トーナメントより予選と親善試合のがマシやからな

0437名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 19:21:58.69ID:3OOXHkQq
>>421
スポンサーが金出してくれなかったら放映できない
テレビ局の頑張り云々ではない

0438名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 19:26:43.72ID:6joCjcm7
W杯なんて全世界放映権料の4割を日本が出してたんだろ
吹っ掛けられて交渉下手だから飲んできた結果がこれ
断らないっていうのは相手が図に乗る
GDP比で言えば、
アメリカ22% 中国15% ドイツ8% 日本8% イギリス4% フランス4% イタリア3% カナダ3% 韓国2%・・・
みたいなもんだから、5倍くらい高く出してる
日本が40%と5倍出してる分、他の国は出してないってこと

0439名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 19:57:13.36ID:SND0APmM
UEFAtvでも良いんだけど、せめて見逃し配信は欲しいよな
欧州のランチタイムキックオフは良いけどナイトゲームは明け方だから毎日観るのはシンドイ

0440名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 20:11:20.67ID:/nckgigF
今回はもうなるようにしかならないけど
次回2028年大会はUEFA.tvのサブスクを開始してくれないか
配信業者やTV局の力量についてはもうはっきりしてしまったので

日本語実況解説か現地放送を選べて
余裕のあるサーバー
見逃し配信
マルチカメラ
VR対応

0441名無しに人種はない@実況OK2024/06/03(月) 20:52:54.38ID:Rk/0gRJc
UEFA.tvには見逃しはない
そもそも同時配信が無理なので注目試合のみや

新着レスの表示
レスを投稿する