トップページ海外サッカー
1002コメント279KB

【EURO】UEFA ユーロ 2024 【欧州選手権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/04/28(日) 07:55:37.03ID:TNc+ZOBd
UEFA EURO 2024は、ヨーロッパ各国のサッカー代表チームによって争われるUEFA欧州選手権の第17回大会である。
本大会は2024年にドイツで行われる 試合は2024年6月14日に開始予定
2006年にドイツで開催された2006 FIFAワールドカップの会場を中心に10会場で開催される。
うち開幕戦が行われるミュンヘンのフースバル・アレーナ・ミュンヘンはUEFA EURO 2020の会場にもなっており、
史上初めての連続開催地となる。決勝はベルリンのオリンピアシュタディオンで開催される。

UEFA EURO 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA_EURO_2024

公式サイト
https://www.uefa.com/euro2024/
0542名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/05(水) 22:50:10.09ID:UytPMm25
NHKみたいなのもいるしな
そりゃ高く売ろうとするわな
0543名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/05(水) 22:55:06.75ID:0ubKEi7L
日本で見れないなら何のためのエル・ゴラッソ ユーロ選手名鑑だよ!
何のためのレオザ、林、木崎の座談会だよ!
おまけでもナンバーも名鑑つける意味ないだろ!

視聴の為に仕事辞めたバカ日本に2人くらいはいそうだなw
0544名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/05(水) 22:59:54.93ID:X3YBGH4s
>>541
しかも時差も考えてほしいよな
極東はユーロの時差最悪なんだから他の先進国より放映権安く売ってくれよ
0545名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/05(水) 23:08:56.23ID:UytPMm25
どうせ大して見ないだろって思われてるのかも
0547名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 00:47:44.72ID:ABIsXTHA
売れなければ0円だし放映権料下げてこないのか?
0548名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 00:52:01.40ID:kpoF0/51
下げるよ
WOWOWはずっとその手でリーガ買ってきた
あまりにも値下げ待ちしすぎてリーガ開幕節に間に合わずに2試合目から放映権取ったシーズンがあるぐらい
0549名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 00:53:07.52ID:EtiOhFSV
>>547
なでしこjapanの時は試合の数日前に相手(FIFA?)が折れて大幅値下げしてたな。本当にギリギリのタイミング
日本×シリアの時はどこか忘れたが相手側も折れなかったからそのまま流れてた
ユーロもギリギリのタイミングで向こうが折れるんじゃないかと思ってるんだけどなぁ。予想というかただの願望だけど
0550名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 00:58:24.10ID:Yw3TaTJ2
今だと絶対に日本人が参加できないものに金を出すことはなさそう
0551名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 01:02:53.85ID:TjaJ8JQ5
日本も招待参加すればええやん。
日本代表、放映業者、マスコミ、ファン
全てにとって得になる。
0552名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 01:03:18.01ID:TjaJ8JQ5
日本が金を積むべきはここ。
0553名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 01:07:04.28ID:kpoF0/51
>>551
コパアメリカはそれ狙いで日本招待したよなw
0554名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 01:31:16.46ID:h+K/pIK/
今のサッカー界を動かしてるのは石油資本とアメリカのファンド
円安貧乏日本にそんな力はない
0556名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 02:50:07.74ID:47cVKFKY
10億ならWOWOWやABEMAは即買ってるよ
今のユーロは100億スタートだよ

参考までに2020年大会のアメリカでの放映権は1.15億ドル(約170億円)
フランスは8,800万ユーロ(約150億円)
タイが11億円

まずタイより低い値段で売ってくれるというのはありえない
前回より放映権は値上ってるだろうしな
0557名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 02:56:47.05ID:gOPrPmww
なでしこでさえ最初100億以上吹っ掛けられてたんだよな。そんな値段で日本が買うわけないのに
なのにFIFAは男女差別がどうとか言って逆ギレしてたわ。男子に近い額払えとかなんとか
0559名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 03:05:58.92ID:2c9S5ghu
>>558
「参考までに」の意味わからないの?
日本の落札価格は公表されてないんだから調べようがない
他国の落札価格に経済規模や時差も考慮して推測するしないでしょ
0562名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 04:46:33.40ID:ookbNvd8
我々は非常に無礼な対応を受けた
私は誰の脅迫も受けないし
この恐喝について話し合うことすら興味がないと言った

ラツィオ側の気持ちがわかったよ
0565名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 06:04:48.98ID:kpoF0/51
平日の夜中に見るサッカー見るマニアがPPV1万ぐらいで買ってくれるじゃろ😅
0567名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 06:18:05.64ID:LYT0FXy0
言うても売る方も売れなきゃ利益全く無いし代理店側としてもそんな失敗はできない
無料で放送なんかしたら大会価値下がるし
0571名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 07:06:51.66ID:KTrAPuNa
ABEMAと断言していたあの胡散臭いジャーナリスト

15時間前にXに投稿
『もうそろそろ発表のはずですが』…らしいぞ
みんな喜べ!!
0573名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 07:28:33.18ID:R6sfGTjg
WOWOW解約するの一応待つか
6月中なら同じだし
0575名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 08:18:27.57ID:/Gsiny6c
韓国みたいに安く買えればいいんだが
0576名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 08:19:41.71ID:WFngi+mk
>>421
2012まではtbs、2016はテレ朝でやってただろ
今更復活するわけない
0577名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 08:22:17.95ID:WFngi+mk
そもそも今abemaリークしてる記者は偽ロマーノリツイートするやつだから信頼できん
0578名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 08:25:25.59ID:kpoF0/51
「もうそろそろ発表のはず」
が事実なら今日ぐらいにアベマ発表するってことだろw
今日発表無ければ振り出しに戻ると考えて良い
0580名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 08:38:33.08ID:Euv3TpeY
加藤浩二がウキウキで観戦旅行してた時が懐かしいわ
0585名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 11:05:28.88ID:CfiZjFRH
てっきりEUROの放送があると思ってWOWOW契約してたのに解約するわ
0587名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 11:12:13.16ID:0IdjrU/z
WOWOWに期待してた
バカの阿鼻叫喚が続く
0588名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 11:15:43.57ID:9BTGd9c6
アマプラもEUROの放映権狙ってたが
Abemaに負けてコパ・アメリカにしたかw
0590名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 11:28:01.30ID:h+K/pIK/
アマプラが試合限定コパアメリカ
EUROも全試合はやらないな
W杯も日本代表と強豪国の試合だけとかになりそう
0591名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 12:12:12.80ID:hZyEBz10
やはり時代は配信だな
Amazonが日本でもスポーツ中継に積極参加するようになってきた
Netflixやディズニーも追随しろ
0593名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 12:20:53.45ID:47cVKFKY
予想外のところから来たな
0594名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 12:40:52.07ID:R6sfGTjg
wowowが今必死に瀬戸際交渉してる展開ないの??
0595名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 12:46:43.61ID:kpoF0/51
無いだろうな
ただABEMAが交渉破断したらWOWOWしか買う所無くなるので格安でおろす展開はあるだろう
もう7大会連続でWOWOWがやってるから交渉はしやすいだろうし
0596名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 12:53:48.86ID:R6sfGTjg
abemaは交渉してるのかそもそも
0597名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 12:57:18.24ID:kpoF0/51
>>596
鎌田のラツィオ残留をいち早くリークした記者さんを信じろ
0598名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 13:08:22.41ID:I9h57PV2
>>591
サンダーランドこそ我が人生とかFMのスマホアプリやってるからフットボールへの理解はあると思うけどな
0604名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 17:23:08.78ID:rqr0ZcG7
そもそも日本が出ない
世界大会でもない大会を
日本の企業が大金払ってでも
買うわけがないだろw
日本だってWBCでさえ日本戦以外放送しなかったんだからw
そりゃパリ五輪の方が優先だわな
海外のサッカーファンがアジアカップなんて見ないのと同じ
放送ないのが当たり前だと思うけどな
0605名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 17:36:29.01ID:esfKJuyM
netflixみたいに自分で作ってるならともかく、普通の配信会社じゃネタが尽きてくるから
やっぱスポーツはありがたいんだろうな
0607名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 18:03:29.87ID:IqzkPJ1o
>>604
今までは買ってたんだよ
円安もあるけど海外サッカー人気下落が大きいな
日本人も活躍するクラブはまだマシだが
日本関係無い代表の試合はなぁ
0608名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 18:13:31.05ID:bPcdSfaQ
Euroよりコパアメリカが先かよw
Euroは大会毎に欠かさず観てるけど、コパアメリカは殆ど観たことない俺は異端なのか
0609名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 18:14:15.54ID:kuJFXCkM
どんな高値でも最後には買うと思われてるから
開幕が近づくほど売り手に有利
日本人はぼったくれる思わせないために今回泣くしかない
0610名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 18:19:48.00ID:R6sfGTjg
wowow今までやってたしやれよ
0612名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 18:28:51.51ID:v9t6P4MD
今年はブラジル代表が熱いし見たいと思ってたから嬉しいな
だがEUROが見られないのは論外だ
>>604
20年以上前から毎大会全試合放送やってるぞ
0613名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 18:47:46.85ID:x9aJV+uZ
2019 DAZN
2021 Abema 日本時間6/14より開催 6/11に独占配信発表
2024 Amazon 日本時間6/21より開催 6/6に独占配信発表
0619名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 20:04:48.42ID:zP3o+dsy
コパアメリカ放送されてユーロが放送されないってことはない
……よな
0620名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 20:21:55.20ID:09brscki
コパ来たか
前回おもしろかったな
0621名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/06(木) 23:03:46.02ID:Yw3TaTJ2
>>619
放送された方が人気になるんだよW杯優勝できなかった旧大陸のことは忘れろ
0622名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 00:10:19.83ID:elEch6RV
円安誘導した売国奴のせいだな
0623名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 01:15:46.14ID:kgdoDFio
今日もアベマ無しか
こりゃ徐々にWOWOW有利になってきたな
0624名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 01:39:39.49ID:gy23hhYx
wowow4-6月期番組予算
2023年 67億
2022年 65億
2021年 89億 ユーロ開催年
2020年 45億 コロナ禍
2019年 68億
2018年 69億 
2017年 58億
2016年 73億 ユーロ開催年
2015年 59億

ユーロの年は番組予算が上がってるので大体の放映権料の予想が出来る
前回は20億ぐらいかな
0625名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 02:26:30.22ID:rc39OmhW
アベマに期待してた
バカの阿鼻叫喚が続く。
0626名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 03:21:29.04ID:rfIkm9ni
WOWOWに期待してた
バカの阿鼻叫喚が続く。
0627名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 04:14:03.25ID:fLRr/L/K
5月末で放映権を持たない国は日本を除いて
ロシア、北朝鮮、ウズベキスタン、ミャンマー、タイだそうだ
0628名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 04:15:13.86ID:kgdoDFio
その話すでに5回ぐらい出てもうみんな飽きてるよ
しかも1ヶ月前の話だし
0630名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 04:19:35.90ID:kgdoDFio
いいよ😉
0635名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 06:12:08.22ID:XnNYtU6I
>>627
日本はタイ以下のミャンマークラスだと思うが、とにかくアジアの中でも貧乏国
自転車とかスキーとかジャンプとか欧州開催のスポーツは生は当然だが放送しない傾向が日本にはあるね
モータースポーツも無くなったし
海外スポーツはメジャー以外眼中になしの日本の放送局
0641名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2024/06/07(金) 07:06:57.34ID:d7+D3pbH
キチサヨクがはしゃいどる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています