X



トップページ食べ物
107コメント28KB

そば 東日本vs西日本 基本どっちが美味ぇんだ? 東です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:33:38.05
東京に旨いもんなんてないよ。
東京うどん?何あれ?乞食の食い物。
0003もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:34:32.42
大阪は「だいはん」と呼ばれる底辺の田舎街。
飲む場所がホワイティとハイハイタウンしかない!

きゃっはー
ではではー

押忍!
0004もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 16:05:05.04
東京に行ったとき食べたうどん、
温かいの頼んだのにスープぬるぬるでしかも激甘、
具は砂糖漬け?ってくらい甘い、麺は柔らかい通り越してべちゃべちゃ
不味いと言うより気持ち悪くて三口くらい食べてさっさと店出たわ
0005もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:07:15.03
関東人は馬鹿舌
0006もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 21:18:51.86
関東のやつと仕事したことあるけど見栄っ張り、敬語使えない、世の中知らないw
正直、韓国人より関東人の方がうぜえと思うw
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:08:45.02
東京は魚の扱い方、食い方知らないんじゃね?
どうせ、馬鹿の一つ覚えで塩辛い醤油で味を誤魔化して食べてるんだろw
0008もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 20:26:23.18
関東人は近畿人よりガリ勉のくせして
ノーベル賞の一つもとれないのは根本的に頭がわるいwwwwww
おっと危うく本質ついてしまうところだったwwwww
0009もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:21:45.98
関東土人は濃い物ばっか食ってるw
関東のカッペは濃い味のラーメンが好きだよね
0010もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:49:45.58
蕎麦は基本田舎から出て関東お江戸で普及した
0011もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 13:52:25.73
すあま不味い
0012もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:45:46.10
東京人は実際は何もしてない
大阪人が作った会社を集めて大きくしただけ残念でした〜
0013もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:00:26.84
>>12
勝手に集まって来たんだよ
東京が集めたんじゃないんだよ
0014もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 23:14:07.58
冬の東日本食と言えばキムチ鍋というぐらい定着している
0015もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:32:00.26
>>14
それ大阪だろwwwwww
0016もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:09:54.32
東京ラーメンとか土日100メートルは並んでるけど
あれ何時間待ってるの?
対して並ぶほどじゃないのに
0017もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 18:59:39.11
はぁ?
東京五輪なんだから東京の住民が責任持って尻拭や
なんで国民に負担押し付けてんだ?
こんなメンタルよなぁ東京人ってホント嫌いw
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:22:02.83
これに限らず食に関しては関西は合理的な考え方してると思うで
関東の方がメンツとかそういうのにこだわってる印象や
0019もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 23:22:51.05
>>17
長野五輪と札幌五輪がどうなっていたか調べてから文句言え
国家予算からも出てたぞ
0020もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 23:24:16.10
>>18
京都と大阪のほうがメンツにこだわってる
0021もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:33:14.04
東京民国のライバルは岡山とかだからな落ちぶれたよ
0022もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:33:46.34
>>19
長野と札幌も東京と同じゴミだと思ってる
0023もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:20:28.72
大阪のような肥溜めでは並んで食べようというようなレベルの店が無い、よって行列はできない。
イカ焼きに並ぶような馬鹿部落wwwwwwwww
0024もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 01:10:24.74
関東のルーツとかどうでもいいよw
関東は大和民族にボコられて土地取り上げられてそこに居た連中は没落して終わりだよw
織田豊臣徳川や戊辰戦争でも構造は同じw
現地の関東の奴等はボコられるか手下にされるオチw
0025もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:19:12.24
>>22
ググって間違いに気づいたようだなw
0026もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:19:19.88
>>24
メチャメチャなこと言ってるね
歴史を検証無しで書き換えるの楽しいか?
0027もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 16:03:05.00
東京はなんか納豆のイメージしかないわ。
0028もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 16:03:15.55
東京のラーメンとか不味すぎる。
こないだ美味しいと評判の東京のお店に行ったら、
まずすぎてビックリwww
0029もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 17:22:45.70
大阪のラーメンとか不味すぎる。
こないだ不味いと評判の大阪のお店に行ったら、www
やっぱり不味すぎてビックリwww大阪ならここまで不味く出来るんだwwwwwwwwwwwwおったまげwwww
0030もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:21:20.77
そりゃトンキンの餌食ったら吐くわなw
0031もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:30:04.62
>>30
明治時代だっかな、鹿鳴館に集まった当時の上流階級は慣れないフランス料理食って
ゲロ吐いたとか。おまえも慣れない東京の上等な料理食ったらそうなるんだろw
0032もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:40:58.58
東京民国の食事は値段が高くて量が少なかったんじゃないのか?
0033もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 23:40:05.01
食塩購入量(単身世帯をのぞく)

1位 青森県3848g
2位 山形県3290g
3位 秋田県3221g

東日本w
0034もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:18:20.78
>>33
東北は漬物が自家製だからな
0035もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:47:34.28
東京は家康が開いた百性都市
食い物もファッションも何もかも2流
野球も3流
0036もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:54:13.63
京都の薄味と大阪の薄味は意味が違います。
京都の薄味は素材の個性を引き出すために出汁と醤油の
使い方を工夫した結果です。
大阪の薄味は、商店の丁稚がご飯を食べすぎないように
おかずの味を薄くしたのです。ケチなのです。
0037もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:25:25.59
上方料理を薄味と書く時点で、実際に食ったことないのがわかるよな。
0038もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:09:34.00
>>37
ググっても、ほとんどのサイトでは関東は味が濃い関西は薄味って書いてあるのだが
0039もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 20:00:52.11
>>38
ググらずとも自分の食べた経験を書けや。
ニシン甘露や鞍馬山椒が薄味か?
0040もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:51:55.88
日本は関西地方以外は美味いです
0041もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:15:33.20
牛肉は西だな
関東で美味しい牛肉を食べようと思うとべらぼうに高い
0042もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 02:38:44.31
東京のうどん、そばはだしに手間隙掛けてないので、
醤油でごまかす。
ほんと、こいつら東京人には味覚あるんだろうかね?w
0043もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:07:25.94
>>41
肉と不動産ほ良いものに値がつく。
安いものは安いなり。
当たり外れはない。
0044もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 01:48:43.72
大阪人は合理的だから、他県にいい環境があれば出身地にこだわりはないんじゃないか?
アメリカ人っぽい思考

一方、東京は都心部ほど格上という中華思想で、中国人っぽい思考
0045もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:45:08.49
>>44
大阪人は合理的じゃなくて感情的
0046もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 14:44:34.73
蕎麦は高級食なので東日本が圧倒的に美味い、蕎麦風のそば西日本wwwwwww乞食はうどんwww
0047もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:39:23.07
東京民国は日本で一番マナーのない街だと思います
その証拠の一つが、東日本大震災のときの買い占め騒動
約一ヶ月間スーパーなどから食品が消えました、被災地でもないのにです
東京民国人は信号も平気で無視してます ゴミも平気で捨てる
0048もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:08:37.66
>>47
阪神淡路大震災ってさ、大阪の被害は限定的だったので政府としては大阪を
含める気は無かったんだけど、大阪府がゴネまくったから仕方なくこの名称に
したんだってね。

東日本大震災のときの東京では買い占め騒動は無かったよ。
0049もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:40:49.15
大阪人は地震が起これば、糞高い値段で商品を売りに行く、神戸で証明済み、鬼畜チョン阪人
0050もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:40:59.58
>>48
東日本大震災だって東京被害無かったのに
東京人がゴネて東日本大震災の名称になった
東北地震で良かったのに
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 03:15:07.22
東京人は境界知能だから善悪の判断はできないよ
0052もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:09:43.27
>>51
横断歩道を渡ろうとする人がいても止まらない大阪のドライバー
信号無視と違法駐車があたりまえで警察に見つかっても運が悪かったで済ませる大阪人
禁煙の場所でもタバコ吸って歩道が灰皿替わりの大阪人
0053もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 16:31:14.16
関東は歴史的に朝鮮の血が濃い地域なんだろ
見てくれにこだわるところとか
根性がひん曲がってるところとか
所詮東京ってベトナムや韓国などのアジアの文化じゃんw
0054もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:21:54.31
北海道→東北→東京と来て、北海道に戻ってきたわ
東京、都会の割に虫多すぎて無理だった
0055もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:55:06.26
東京の民度の低さは、韓国と変わらない
世界一民度が低い
0056もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 04:32:52.69
関東は放射能汚染地帯だし、東日本人はあたまがどうにかしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況