X



トップページ食べ物
1002コメント330KB

なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:42:12.53
今こそ探ろう。
バカ下品な関東の本質を。

なお、次スレは>>950辺りでお願いします

※前スレ
なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1619240811/

なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1627806741/

なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1627991587/

なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1641168518/
0798もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:25:26.95
渋谷駅徒歩5分の「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」で
ガッツリ食らって空腹を満たす

関東が加速してまいりましたw
0799もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:46:28.98
東京はまずいよな
東京は白米が不味いのが致命的
0800もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:47:42.91
>>796
中型犬のドーベルマンが脱走して大騒ぎしてる関東のゴミどもw
0801もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:49:30.09
東京は努力して美味しい食事作らなくても客が来るから
美味しい店はない
家賃が高いから安い食材でないとやっていけないから
当然不味くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況