X



トップページ食べ物
1002コメント632KB

ラーメンやカレーライスを日本食、和食に分類しちゃダメだよな24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:54:27.83
圧倒的に「カレー」という表記が多いので一般論としてカレーはインド料理です
インド料理と言えば?
と聞かれたら間違いなくカレーがあがります
0539もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:55:40.87
まあ、非和食派としてお前寄りの発言を続けようと思ってたけど、啜りに触れたのは失敗だったなw

ラーメンは中華料理、即ち日本の料理。
ただし、日本の料理ではあるが和食や日本料理とは一線を画す。
でも、ラーメンは日本の料理であり国民食。

まあ、この辺は普通の人に浸透している一般常識だな。
反論する余地もない。
こんな当たり前のことを否定する奴がいるなら、それはお隣の国の人くらいだな。

麺をすするな、チョッパリ!モソモソ…。
びびんばっぷぐちゃぐちゃまじぇまじぇ。
…とかブツブツ言ってそうなイメージ。勝手なイメージ。
0540もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 09:20:32.26
結局はしょーもない自演だったわけだww

ラーメンは日本の料理ではなく、日本のアレンジ中国料理なww
0541もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 12:06:35.41
はいはい、そーですね。ジエンジエンw
バカってのはホントに見てて飽きないなw

ラーメンは中華料理、即ち日本の料理。
ただし、日本の料理ではあるが和食や日本料理とは一線を画す。
でも、ラーメンは日本の料理であり国民食。

まあ、この辺は普通の人に浸透している一般常識だな。
反論する余地もない。
こんな当たり前のことを否定する奴がいるなら、それはお隣の国の人くらいだな。

麺をすするな、チョッパリ!モソモソ…。
びびんばっぷぐちゃぐちゃまじぇまじぇ。
…とかブツブツ言ってそうなイメージ。勝手なイメージ。
0542もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:32:29.87
自演のお前もラーメンが中国料理だと認めてるからなw

652 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2022/04/18(月) 17:51:07.72
つまりは議論にならんわな
(ラーメンが中国料理だなんて主張は)
誰でも出来ることやってるだけだから
ビートルズのコピーバンドやって
天才作曲家を気取ってるだけ
誰でもやれることをやってドヤってる
こういったテーマのスレはそういったクズが趣旨を理解しないで居着くんだな

確かにお前の言う通り議論する意味はない
ラーメンが中国料理である事はビートルズの名曲並みの超常識なんだから
0543もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:00:53.21
それ、誰やねんw
バカってのは普通の人と馬鹿の区別もつかないんだなw

ラーメンは中華料理、即ち日本の料理。
ただし、日本の料理ではあるが和食や日本料理とは一線を画す。
でも、ラーメンは日本の料理であり国民食。

まあ、この辺は普通の人に浸透している一般常識だな。
反論する余地もない。
こんな当たり前のことを否定する奴がいるなら、それはお隣の国の人くらいだな。

麺をすするな、チョッパリ!モソモソ…。
びびんばっぷぐちゃぐちゃまじぇまじぇ。
…とかブツブツ言ってそうなイメージ。勝手なイメージ。
0544もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:17:25.09
やっぱり壮大な自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0545もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:20:20.28
>>543
同じコピペを延々と貼り続ける奴なんて自演のお前以外に誰がいるってんだww
0546もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:27:55.62
このスレのもう1人のおバカはコピペなんて全くしてないだろw
誰と同一視してんだ?

ていうか、そもそもお前もコピペばっかだが…
…は!まさか、お前、実は俺?


ラーメンは中華料理、即ち日本の料理。
ただし、日本の料理ではあるが和食や日本料理とは一線を画す。
でも、ラーメンは日本の料理であり国民食。

まあ、この辺は普通の人に浸透している一般常識だな。
反論する余地もない。
こんな当たり前のことを否定する奴がいるなら、それはお隣の国の人くらいだな。

麺をすするな、チョッパリ!モソモソ…。
びびんばっぷぐちゃぐちゃまじぇまじぇ。
…とかブツブツ言ってそうなイメージ。勝手なイメージ。
0547もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:33:51.27
>>545
オレ以外の和食派ではお前以外いないだろって事
バカだから読解力ないよなww

で、このスレにも和食バカからこれが死ぬほど張られてるわけだが
改めて見るとやっぱりこれはお前だよなwww

54 名前:もぐもぐ名無しさん :2022/03/15(火) 16:56:19.78
効いてる効いてるw

去る去る言いながら結局去らない猿

そんなに頑張ってるのに麺を啜る食べ方は一向に減らないし、
ラーメンもカレーもますます日本食として多くの人に認知されていく一方。

悔しいのう、悔しいのうw
0548もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:35:13.82
↑アンカーミス

正しくは
>>546
0549もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:50:34.43
お前は和食派だったのか?よくわからんがもちつけw

このスレに和食派はひとり。
すぐに理解力がどーの言い出すお馬鹿だ。

俺の主張は中華料理(=日本の料理)。
あとは中国料理だと主張するもう1人のバカ(=お前)

ちょっと見りゃ明らかな構図だろ。自演もクソもないw
どんだけ読解力ないのかとw



ラーメンは中華料理、即ち日本の料理。
ただし、日本の料理ではあるが和食や日本料理とは一線を画す。
でも、ラーメンは日本の料理であり国民食。

まあ、この辺は普通の人に浸透している一般常識だな。
反論する余地もない。
こんな当たり前のことを否定する奴がいるなら、それはお隣の国の人くらいだな。

麺をすするな、チョッパリ!モソモソ…。
びびんばっぷぐちゃぐちゃまじぇまじぇ。
…とかブツブツ言ってそうなイメージ。勝手なイメージ。
0550もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:09:49.22
表記ときたかw
ラーメン表記は戦後のものだから
戦後までは和食で、
その後中華料理に変化した
と言いたいわけかな?
0551もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:11:41.60
すでにここが大きく間違っている
こんなのはお前個人の思い込みでしかない

ラーメンは中華料理、即ち日本の料理。

中華というのは中華街、中華人民共和国など「中国の」という意味であり
中華料理は中国の料理だから中華料理なのであって他意はない
0552もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:15:46.49
>>550
本当にバカだなあ
重要なのは表記からくる認識なw
表記が外国語のカタカナ表記だとそういう認識になりやすいということな
で、ラーメン表記前の中華そば、支那そばは中国の、という意味の言葉が入ってるから
カタカナじゃなくても外国料理の認識になるから関係ないわけ
本当にバカだなあwww
0556もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:02:34.13
お前は和食派だったのか?よくわからんがもちつけw
お、またお馬鹿同士で不毛な罵り合いを始めたなw


ラーメンは中華料理、即ち日本の料理。
ただし、日本の料理ではあるが和食や日本料理とは一線を画す。
でも、ラーメンは日本の料理であり国民食。

まあ、この辺は普通の人に浸透している一般常識だな。
反論する余地もない。
こんな当たり前のことを否定する奴がいるなら、それはお隣の国の人くらいだな。

麺をすするな、チョッパリ!モソモソ…。
びびんばっぷぐちゃぐちゃまじぇまじぇ。
…とかブツブツ言ってそうなイメージ。勝手なイメージ。
0557もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:07:44.38
「中華」はどうでもよくて問題は「中華料理」だ。
結合した単語は個々で用いられる場合と異なる意味を持つことはよくあること。
「中華料理」はすでに「中国料理」とは明確に異なる「中国に由来する日本の料理」の意味を持ってしまっているということだ。
まあ、馬鹿にはわからんだろうけどw

つまり、すでにここが大きく間違っている
こんなのはお前個人の思い込みでしかない

すでにここが大きく間違っている
こんなのはお前個人の思い込みでしかない

ラーメンは中華料理、即ち日本の料理。

中華というのは中華街、中華人民共和国など「中国の」という意味であり
中華料理は中国の料理だから中華料理なのであって他意はない
0558もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:12:23.39
>>557
そういう風に解釈する人が一部いるのは分かるがまだまだ一般的ではない
現状の日本での一般論として
中華料理=中国料理

中華料理を和食だと思う人はいない
0559もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:15:42.21
>>554
バカだなあ
日式拉麺は日本風ラーメンという意味だから中国料理

和風は日本のという意味ではない
中華風そば、支那風そばなら和食だけどな

本当にバカだなあww
0560もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:15:55.76
>>558
それこそお前の思い込みだろう。
中華料理が中国料理と異なる存在であることはすでに広く周知されている。
まあ、お前の無知さまではフォローしきれないので、これは水掛け論にしかなり得ないけど、少しは世の中を知れよ?
いつまでもパスタはスプーンを使って食べるものなんてドヤ顔で言ってたら、いい加減恥ずかしいぞw
0562もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:18:50.93
ま、要はラーメンは非和食という事で
0565もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:15:19.22
肉じゃがやすき焼き、おせちなど
明治以降浸透の一式外国の食とするか

バッテラ、寿司、天麩羅など
外国語由来の外国起源の料理全て
外国の料理とするか

ラーメンなど、江戸以前に入った料理
和食とするか

未だに反対派は決めきれないわけだな
0566もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:19:24.71
根付いて50年したらもう和食でいいだろ
外国由来と根付いた時期で言えば

あんぱん
焼き鳥
おせち
肉じゃが
カレー
ラーメン
とんかつ
お好み焼き
チャーハン
餃子
焼きそば
すき焼き

は同列

どれかを和食にするなら全て和食
どれかを和食から除外するなら全て除外
0568もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:21:34.63
だからなんでオールオアナッシングじゃないといけないんだよw
考え方が幼稚なんだよ。

日本人に和食と認識されているものは和食。そうでないものは和食でない。それだけの話だ。
0570もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:26:54.66
>>569
いや、認識されてないから和食じゃないよ。
お前の知り合いに「ラーメンは和食か」と問えば大半が「NO」と答える。それが全て。

じゃあ何か?と聞けば当然「中華料理」と答える。
誰だってそう言う。俺もそう言う。

まあ、中華料理だから日本の料理ではあるけどな。
和食じゃあない。
0571もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:35:55.91
バカだなあ、江戸時代前とかカタカナ表記とかいうのはあくまでも傾向であって、
絶対の方程式というわけじゃあない

もうラーメンを日本料理にするのはハンバーグやキムチ同様絶対無理なんだよ

日本料理と言えば寿司、天ぷら、ラーメンだねなんて言うやつは永遠にいないよ
0572もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:27:15.43
>>566
やっぱりカタカナだと明らかに日本料理じゃないって感じになるよな

まあ鶏ガラつゆ麺とはいかなくとも
せめて、らあめん、かれえ
が完全に一般的なスタンダード表記になって100年も経てば日本料理になるだろうけど
それ以前にひらがな表記がスタンダードになるわけがないと思う
0573もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:38:01.86
そんなくだらん判定基準で和食を定義しておるのは、極端に判断力に乏しいお前くらい。
どんな名前だろうと大多数が和食と認識した時点でそれは和食。
0574もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 00:19:49.60
まあラーメンが非和食であるという認識はビートルズの名曲並みの世の中の一般常識だから
ラーメンは非和食という事だね
0575もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 00:24:35.24
ビートルズ云々はよーわからんけど、ラーメンが非和食であることは疑う余地もないな。

ラーメンは和食でなく中華料理。
即ち、疑いようもなく日本の料理。
0576もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:16:27.94
要はラーメンは日本の(アレンジ中国)料理だな
0577もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:19:18.54
中華料理は中国で食べられてきた料理またはその技法・調味料を使用して作られた料理である。
中国料理とも呼ばれる。
0578もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:22:47.14
>>557
「まあ、馬鹿にはわからんだろうけどw」

バカでも知ってるようじゃなけりゃあ一般化したとは言えない

一般論として、中華料理=中国料理
0579もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:37:04.26
>>578
お前のような底辺のお馬鹿にまでいちいち配慮するほど、今の世の中に余裕はないのよ。
マイノリティに配慮したら秩序が乱れる。
トランスジェンダーの米国女子アスリートの例を出すまでもなく、この認識は急速に世界に広まっている。愚かなポリコレの反作用だ。
標準的な教養も身につけられない弱者は淘汰されるだけ。ひとりで喚いていなさい。

要するに…ラーメンは中華料理。即ち、日本の料理であり、国民食。
0580もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:42:28.35
>>579
ソースは?
どっかの誰かのブログとかじゃなくてなんかあるのか?
あくまでもお前の個人的な解釈でしかない

中華料理は中国で食べられてきた料理またはその技法・調味料を使用して作られた料理である。
中国料理とも呼ばれる。
0581もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:44:57.66
中国の料理だから中華料理と呼ばれるわけだからなw
わざわざ言うような事じゃないがwww
0582もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:56:03.15
>>580
このあたりは色々な見解がある以上、最多数の意見を採用するしかない。
一番手っ取り早く、Googleで「中華料理 中国料理 違い」を検索してみよう。
すると、最も代表的なコンテンツ、大多数の見解が冒頭に表示される。以下。

===
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
===

中華料理は中国料理とは異なると言う事実は明言されている。ここは疑う余地もない。

次に、中華料理は中国“風”の料理であることも明記。
日本語が理解できるなら説明するまでもないが、“風”とは、「それではないがそれに似せたもの」の意味を持つ。
つまり、中国の料理ではない。

最後に“日本発祥の食べ物”。
日本「の」料理、が表す所有の概念に対する解釈は多々あろうが、発祥は日本であることは上記より疑いようがない。
オリジンを日本が押さえているのに、「日本の料理」と主張することに何の疑問があろうか。
オリジンこそ所有者、常にそう主張するお隣の国ですら納得せざるを得まい。
0583もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:00:56.61
>>581
バカには理解できないことであることは繰り返し断っておくが、「中華」と「料理」、それぞれの意味合いは、「中華料理」の意味と全く異なる。

中華料理の意味は前述の通り。念の為、再掲する。
===
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0584もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:15:53.25
せっかく「ラーメン和食ではない」と明言しつつ助け舟を出し続けてやってるのに、それを全く活かせないどころか
啜りの話題まで蒸し返して墓穴を掘る、お前の無能さにはほとほと呆れるばかり。

このスレに居ついてる方は相当なおバカみたいだから、のんびりと不毛なやり取りが続いてるようだけど、
まともな相手がいる然るべき場なら、お前のような無知・無能はフルボッコですよw

ここが(お前の立てた)ゴミスレでよかったねw
0585もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:30:26.07
>>584
だからさw
そもそも中華料理と中国料理の違いに関心がない人がほとんどなんだから
中華料理 中国料理 違い で検索する事自体が少数派なんだろw
普通に中華料理で検索しろよw
しかもこの見解はあくまでもこのデリスキッチンというサイトの担当者の個人的見解でしかないから全く意味がない
お前と同じ解釈をする奴がもう1人いたと言うだけだなw
つまりブログと同じレベル
0586もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:34:47.97
ごく一部の中華通とは違って
ほとんどの日本人の認識は
中華料理=中国料理
ウィキペディアも辞書も
多くのメディア、グルメサイトもそういう前提の解釈で使われている
そうじゃないと言うならさっきの個人ブログみたいなものじゃなくてソースを出してみろってんだw
0587もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:40:59.24
>>584
お前の解釈が一般的だと言うなら
グルメサイトではいわぬる町中華という類いは和食に入ってなきゃいけない
もしくは中国料理と中華料理が個別に独立してないといけない
しかしそんなグルメサイトはない
町中華も本格的中国料理店も中華料理で分類されている
つまり日本の一般論として
中華料理=中国料理
0588もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:47:10.40
お、少しはまともな論理展開で反論できるようになってきたなw
ここ最近はお前もちょっとお利口になってきた、と多少は感じざるを得ない。

しかし、単に「中華料理」で検索しても、2項目目、サイト部の先頭には同じ文章が現れてくる。
お前がどう頑張ってももう手遅れだ。
誰もが手の届く範囲に、真理である「中華料理と中国料理の違い」は存在してるんだよ。
そう、バカでも手が届く情報だ。

実際にお前の周囲に「中華料理と中国料理って何が違う?」と問うてみよ。
先の定義とそうそう変わらない回答が容易に得られるはず。
お前の周囲が相当な底辺にいないならば。

もう…大多数の認識は「中国料理≠中華料理(=日本の料理)」だ。
お前がこのクソスレでいくら吠えてもこの情勢は覆しようがない。
0589もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:52:25.41
>>587
>お前の解釈が一般的だと言うなら
>グルメサイトではいわぬる町中華という類いは和食に入ってなきゃいけない

今更トンチンカンなこと言うなよ。中華料理は和食じゃない。
何で和食カテゴリに入るんだよw
中華料理というカテゴリが日本の料理を含む、ってだけだ。


>もしくは中国料理と中華料理が個別に独立してないといけない
>しかしそんなグルメサイトはない
>町中華も本格的中国料理店も中華料理で分類されている

中華料理でカテゴライズした方が楽じゃんw
グルメサイトの思惑なんてその程度のものだよ?
彼らにどんだけ期待してるのかw
童貞かw
0590もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:53:36.71
>>588
アホかww

2項目目に 中華料理 中国料理 違い が出てくるのはお前が直近でそれを検索したからだww

オレは中華料理で検索してもそんなの出てこないw
2項目めどころか10項目でもそんなものはない

終わったなww
0591もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:56:32.84
>>589
中華料理でカテゴライズした方が楽じゃんw
グルメサイトの思惑なんてその程度のものだよ?

グルメサイトでさえその程度の意識なんだなら一般人はもっとそんなもんだろうよ
墓穴掘ったなwww

つまり中華料理=中国料理
0592もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:03:53.75
オレは物理的な事実として
中華料理と中国料理が同じだと言ってるわけじゃないからな
もちろん中国のラーメンと日本のは違うし
町中華のと本格中国料理店のものは違う
ただし、現状での一般的な認識としては
ラーメンは非和食だし
中華料理=中国料理だということよ
0593もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:05:03.10
おお、お前も成長したなw
ちょっとしたリテラシまで身につけて…。
(終わるってのは意味わからんけどw)

でもな、別に中華料理の定義に明るくない俺ですら少し興味を持てば一瞬でこの違いに行き着くのが事実だ。
お前の無知ぶりをひけらかすのも結構だが、「中華料理≠中国料理」は決してお利口さんだけの知識じゃない。
少しでも関心を持つ人間にはすぐに手の届く範囲にある情報だ。
そして、ラーメンの関心が海外でも高まり、少なくとも海外では「日本料理」として捉えられている現状で、この認識が完全に浸透し切るのはいつだろうな?
確実に言えるのは(永遠に来ない)啜り忌避よりは圧倒的に早いだろうな。
まあ、俺の認識では既に来ているが…お前のような無知な人間までは面相見切れん。
0594もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:07:33.26
>>592
そんな当たり前のことはわざわざ断らなくても大丈夫。

日本の料理である中華料理は中国料理とは全く別物。
問題は国内でその常識が底辺に至るまでどれだけ浸透しているか、と言う点であることは認識に相違ない。
0595もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:09:27.24
>>593
結局エラソーに口汚く罵ってるだけで
それを裏付けるソースはなしw
要するに
「オレ個人としてはこう思う!
こうであって欲しいんだバカヤロー!

というやけっぱちの願望に過ぎないなww
0596もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:12:09.50
ウィキペディアも辞書も
テレビや多くのメディアもグルメサイトも
中華料理=中国料理

町中華も本格中国料理店も一律中華料理に分類される

これが現状の日本の一般認識
0597もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:17:09.92
そもそもが町中華
町と付けないといわゆる本格的じゃない中華料理屋と認識されないところからして
一般論として中華料理=中国料理である事がわかる

お前の言う事が正しいなら
いちいち町、なんて付けずに
中華だけでいいはずだからな

はい論破w
0598もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:18:22.72
>>595
お、今更全く論理性のないレスがきたな。
よくわからんけど。それはお前が一番忌み嫌う「人格攻撃」って類じゃないのかw

ソースはあるだろ。
興味を持つものには真っ先に提示してくる事実。再掲。

===
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
===

ただ、お前の言う通り、底辺までの浸透度については俺じゃわからん。それは事実だ。
で、集合的な認識は底辺層が極めて重要であることも認識してる。(寿司という料理が底辺からワサビ抜きメインに染まりかけているように)

お前の言う通り、俺が思うほど「中華料理≠中国料理」が浸透してないのであれば、微力でも周知していくより他ないな。
まずは、認知度を自分なりにもう一度探ってみよう。
結果、やっぱりこいつは周囲がただの無知だ…となるだけだろうけどな。
0599もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:25:06.93
そうか、まあ草の根活動とやらでも頑張ってくれたまえww

ウィキペディアも辞書も
テレビや多くのメディアもグルメサイトも
中華料理=中国料理

町中華も本格中国料理店も一律中華料理に分類される

これが現状の日本の一般認識

そもそもが町中華
町と付けないといわゆる本格的じゃない中華料理屋と認識されないところからして
一般論として中華料理=中国料理である事がわかる

お前の言う事が正しいなら
いちいち町、なんて付けずに
中華だけでいいはずだからな

はい論破w
0600もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:30:14.37
>>597
> 町と付けないといわゆる本格的じゃない中華料理屋と認識されないところからして

それは入り口から間違ってるな。
中華料理っていう時点ですでに中国料理としては本格的じゃない。何度も言った通りだ。
あえて「町中華」と付けるのは、「地域に根差した」等の意味合いであり、本格的とかそういう話ではない。
大衆的な、と言う意味合いもあろうが、それは中国料理とは全く別の話だ。

ていうか、軽々しく論破!とかいう割に主張が弱すぎる。
もうちょっと頑張れ。
0601もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:35:59.76
>>599
そうだな。草の根活動でコピペに勤しもう。
お前にはそれが一番効果的なのは実証済だからな。

===
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理。
和食や日本料理とは一線を画すが、ラーメンは日本の料理であり国民食。

※「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0602もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:39:49.90
>>600
苦しい屁理屈ww

ウィキペディアも辞書も
テレビや多くのメディアもグルメサイトも
中華料理=中国料理

この現状からして
町中華が大衆中国料理店の意味なのは明白だし
町中華が取り上げられるのはあくまでもそのメニューであって地域に根ざしているかどうかなんて文脈で書かれる事は全くない
安い大衆中国料理店全般を指して使われる事が圧倒的に多い

町中華と書かないと大衆中華屋である事が伝わらない

つまり現状の一般論では中華料理=中国料理

はい論破w
0603もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:40:32.32
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理。
和食や日本料理とは一線を画すが、ラーメンは日本の料理であり国民食。

※「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0604もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:42:49.77
>>601
はい、どう見てもお前が和食バカの自演決定ww
コピペはお前の18番だからなww
0605もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:44:57.94
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0606もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:44:58.72
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0607もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:46:14.15
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0608もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:46:39.21
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0609もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:47:27.20
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0610もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:47:38.98
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0611もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:48:05.03
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0612もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:48:18.55
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0613もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:49:19.44
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0614もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:50:21.40
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0615もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:51:18.83
ウィキペディアも辞書も
テレビや多くのメディアもグルメサイトも
中華料理=中国料理

町中華も本格中国料理店も一律中華料理に分類される

これが現状の日本の一般認識

そもそもが町中華
町と付けないといわゆる本格的じゃない中華料理屋と認識されないところからして
一般論として中華料理=中国料理である事がわかる

お前の言う事が正しいなら
いちいち町、なんて付けずに
中華だけでいいはずだからな

はい論破w
0616もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:51:35.36
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0617もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:51:58.08
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0618もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:52:04.37
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0619もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:52:51.50
ウィキペディアも辞書も
テレビや多くのメディアもグルメサイトも
中華料理=中国料理

町中華も本格中国料理店も一律中華料理に分類される

これが現状の日本の一般認識

そもそもが町中華
町と付けないといわゆる本格的じゃない中華料理屋と認識されないところからして
一般論として中華料理=中国料理である事がわかる

お前の言う事が正しいなら
いちいち町、なんて付けずに
中華だけでいいはずだからな

はい論破w
0620もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:53:00.40
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0621もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:53:35.30
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0622もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:53:42.98
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0623もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:54:26.26
ウィキペディアも辞書も
テレビや多くのメディアもグルメサイトも
中華料理=中国料理

町中華も本格中国料理店も一律中華料理に分類される

これが現状の日本の一般認識

そもそもが町中華
町と付けないといわゆる本格的じゃない中華料理屋と認識されないところからして
一般論として中華料理=中国料理である事がわかる

お前の言う事が正しいなら
いちいち町、なんて付けずに
中華だけでいいはずだからな

はい論破w
0624もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:54:33.26
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0625もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:55:11.54
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0626もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:55:19.22
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0627もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:55:54.66
ウィキペディアも辞書も
テレビや多くのメディアもグルメサイトも
中華料理=中国料理

町中華も本格中国料理店も一律中華料理に分類される

これが現状の日本の一般認識

そもそもが町中華
町と付けないといわゆる本格的じゃない中華料理屋と認識されないところからして
一般論として中華料理=中国料理である事がわかる

お前の言う事が正しいなら
いちいち町、なんて付けずに
中華だけでいいはずだからな

はい論破w
0628もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:56:35.69
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します
0629もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:56:51.04
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0630もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:57:04.60
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します
0631もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:57:33.54
ウィキペディアも辞書も
テレビや多くのメディアもグルメサイトも
中華料理=中国料理

町中華も本格中国料理店も一律中華料理に分類される

これが現状の日本の一般認識

そもそもが町中華
町と付けないといわゆる本格的じゃない中華料理屋と認識されないところからして
一般論として中華料理=中国料理である事がわかる

お前の言う事が正しいなら
いちいち町、なんて付けずに
中華だけでいいはずだからな

はい論破w
0632もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:58:01.49
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します
0633もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:58:29.00
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
0634もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:58:37.18
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します
0635もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:59:06.58
ウィキペディアも辞書も
テレビや多くのメディアもグルメサイトも
中華料理=中国料理

町中華も本格中国料理店も一律中華料理に分類される

これが現状の日本の一般認識

そもそもが町中華
町と付けないといわゆる本格的じゃない中華料理屋と認識されないところからして
一般論として中華料理=中国料理である事がわかる

お前の言う事が正しいなら
いちいち町、なんて付けずに
中華だけでいいはずだからな

はい論破w
0636もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:59:13.70
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理 中国料理 違い」で検索してみましょう!
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
0637もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:59:46.12
ソースがブログwwww
やっぱりだっさい自演だったかwww
最初は和食反対派として振る舞い、結局は徐々に和食派に寄せていくwww

都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない

結論

「ラーメンは非和食」

ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板

「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況