X



トップページ食べ物
100コメント28KB

【高い】和歌山【不味い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:33:16.76
語れワカヤマン共
0006もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:35:27.39
甘口醤油ばっか食ってる地域には合わだろw
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:45:55.24
金山寺味噌
0009もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:27:44.05
和歌山の生石高原特製味噌汁は美味しかったぞ
0010もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:16:20.62
白浜のお屋敷で海産物を食って豪遊
0011もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:16:22.22
白浜のお屋敷で海産物を食って豪遊
0012もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:16:25.01
白浜のお屋敷で海産物を食って豪遊
0013もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:52:41.53
和歌浦のたこ焼き屋
0015もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:23:41.66
日高の鶏
0016もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:35:00.25
和歌山湯浅の太刀魚の炙り
0017もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:54:05.64
新宮の海鮮お好み焼き
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:13:35.35
あら川の桃
0020イルカの追い込み漁が解禁 和歌山・太地町、初日は約10頭
垢版 |
2021/09/01(水) 17:39:05.75
和歌山県太地町で1日、イルカやゴンドウクジラなどの小型鯨類の追い込み漁が解禁された。反捕鯨団体の抗議行動を海上保安庁や県警が警戒する中、地元の漁業協同組合に所属する「太地いさな組合」の漁船12隻が夜明け前に太地漁港を出発し、バンドウイルカ約10頭を捕獲した。組合によると体長は2.7メートル前後で、水族館に販売する予定。
0021もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:27:52.16
『キンキのおまけ』
都会でもない 田舎でもない
オリジナリティがない 和歌山

みかんの国 和歌山
だけど 愛媛にゃちょと負ける
海がきれいな 和歌山
でも 沖縄なんかにゃ及ばない
ネオンがまぶいぜ 夜のぶらくり丁
10時過ぎれば節電かい? (おいおい)

田舎じゃない!(ウソ〜) 田舎じゃない!
ディスコもあるぜ 和歌山
でもメジャーじゃない! メジャーじゃない!
近畿のおまけ〜 和歌山

東京で 和歌山と言えば
四国かと聞かれた(アチャ〜) 和歌山!

徳川御三家 和歌山城
でも大阪城には ちょと負ける
弘法大師は 高野山
お寺があるだけ 田舎町
奈良や滋賀には 張り合ってるつもりさ
でも大仏 琵琶湖は全国レベル(ひかえ ひかえ!)

田舎じゃない!(ウソ〜) 田舎じゃない!
三波春夫も 来たんだぜい!
でもメジャーじゃない! メジャーじゃない!
近畿のおまけ 和歌山

(イェ〜!イェ〜! ディスコでダンシング)
本当に目立たない 街だけど
笑顔が似合う 暖かい街

だ・か・ら 忘れないで
見捨てないで 暖かく見守って
僕にとって 一つだけの生まれ育ったふるさと(イェ〜〜!)

忘れないで 見捨てないで
バカにしないで 和歌山
おまけじゃない! おまけじゃない!
近畿の補欠・・・
「田舎もん(オイオイ)
ほとんどハエの子(コラおっさんオイオイ)金魚のふん
日本国のお荷物県(何ゆうてまんねんコラ
それやったらいっこも変わってないやないの
解ってますがな解ってますがなあんたが言いたい事は)」

僕らの生まれは 和歌山県
大字へき地 あざへき地
でも一度はおいでよ 良い所
近畿のエース ああんあんあん ああんあんあ〜ん
ワカ わか ワカ わか 和歌や〜〜ま〜
0022漁港から15分 「空飛ぶカツオ」ドローン直送
垢版 |
2021/09/21(火) 10:08:47.20
釣れたてのカツオを、小型無人機「ドローン」で漁港からレストランに直送する実証実験を、通信大手ソフトバンクが、「ケンケン鰹(かつお)」のブランドで知られる産地、和歌山県すさみ町で実施した。スマートフォンで注文すると、空飛ぶカツオ≠ヘ15分ほどで到着。早速刺し身にしてふるまわれ、抜群の鮮度に感嘆の声が上がった。実用化に向けては法整備などの課題もあるが、関係者は「漁業の流通スタイルが変わる」と期待を寄せる。

 実証実験は、ドローン関連事業も手掛けるソフトバンクが、町などの協力を得て企画。カツオ漁船が戻る見老津(みろづ)漁港から東に約3キロ離れた道の駅「すさみ」のレストラン「すさみ夜市」へ、釣れたばかりのカツオの空輸を試みた。

まずはレストランがスマートフォンを使い、キャッシュレス決済で注文。受注した見老津漁港側では、漁師らが漁船から水揚げしたばかりの重さ約3・5キロのカツオを箱詰めし、ドローンに搭載して飛ばした。

 ドローンは自動運行で、海岸沿いの高度70メートルのルートを時速30キロほどで飛行。無事、道の駅の敷地内の一角に到着した。カツオは早速レストランの料理人にさばかれ、刺し身として実証実験の参加者にふるまわれた。参加者は鮮度抜群のカツオに舌鼓を打った。

 元漁師という岩田勉(つとむ)町長(72)も立ち会い、「こんなに新鮮なカツオは、漁師でもなかなか食べられない。観光客もびっくりするはず」と太鼓判を押した。

「足が早い」課題を解決
町は、太平洋に面した紀伊半島南端に位置。古くから、小型漁船のさおから釣り糸で擬餌(ぎじ)針をたらし、船を走らせ餌が泳いでいるようにみせてカツオを1匹ずつ釣りあげる「ケンケン漁」で知られる。
0023地元産マツタケ早くも入荷 和歌山県田辺の市場
垢版 |
2021/10/02(土) 20:34:15.21
 秋の味覚、地元産のマツタケが9月30日、和歌山県田辺市稲成町の田辺中央青果に、今シーズン初めて入荷した。例年より1週間ほど早く、9月の入荷は珍しいという。市場関係者は「全国的に豊作傾向で、紀南でも多く出てくれるのでは」と期待している。

https://www.agara.co.jp/image/article/800x600/7/2/8/1/7281eea4ca128cc55e0584d5dcacde56_1.jpg
0024もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:52:10.22
次回のケンミンSHOWは
10月28日 夜9:00〜放送!
関西ラーメン界の眠れる獅子!?和歌山ラーメン徹底調査!
ラーメン謎サイドメニュー発見?お茶メーカーの謎ラーメンも大人気?
奈良ケンミンの秘密もお届け!鹿と大仏だけやない、奈良は古墳もすごい!?
0025もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 01:50:09.58
グリーンコーナーのてんかけラーメン377円
0026【秋の味覚】マツタケ不作でがっかり
垢版 |
2021/10/30(土) 18:16:17.93
和歌山県紀南地方で今年はこれまでのところ、秋の味覚マツタケが不作となり、関係者や消費者は落胆している。雨の少なさや気温が高かったことが影響したとみられる。例年だと、時季的にほぼ終盤を迎えているという。


 田辺市上秋津の農産物直売所「きてら」には高尾山やその近辺で採れたマツタケが入荷するが、関係者が「今年は近年にない凶作」というほど採れていない。

 例年多い時には、1日に100〜150本が入荷する日もあるが、今年は10月上旬の出始めの頃に多い日でも20〜30本程度で、その後もほとんど採れなくなったという。

 最近では20日に10本ほど販売して以来入荷はなく、27日朝もマツタケ目当ての客が何人か訪れたが、店員からないことを聞くと、残念そうに帰った。同日採取に行った関係者も「小さいのも出ていなかった」とがっかりした様子だった。

続きはソース元にて
https://www.agara.co.jp/sp/article/158109
0027もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:21:22.70
佐藤輝明
0028もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:38:24.62
8年間うるさいバイクに苦しめられている。

警察、運輸局に相談しても変わらない。

自殺するしかないのか…

西の庄 やぐらラーメンから北に30m先にある黒い家、黒い車ナンバー10-00

目立ちたがり屋の韓国人

どうしたら変わる?
0029もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:21.36
豚骨醤油の和歌山ラーメン
0030もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:33:59.42
和歌山と言えばパイレーツの筒香
0031もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:03:13.56
ぶらくり
0032もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 03:42:27.85
夏場の白浜は高いよ高いよ
0034ベトナムへ和歌山県産みかん輸出 現地高級スーパーで店頭販売
垢版 |
2021/12/21(火) 20:57:49.85
http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20211221/2040010286.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

11月、ベトナムへの輸出が始まった、和歌山県産のみかんの販売が
12月に現地のスーパーで始まり、人気を集めています。

温州みかんのベトナムへの輸出がことし10月に解禁されたことを受け、
全国に先駆けて和歌山県産のみかんのベトナムへの輸出が始まっています。
県産みかんは先月下旬にベトナムへ輸送され、今月2日から首都ハノイや
南部の都市ホーチミンの高級スーパーマーケットなどで店頭販売が始まりました。

県によりますと、今シーズンは2トンの輸出を見込んでいて、1キロあたり1300円から1500円と
日本の小売価格の3倍近い値段で取引されているということです。
また、県産みかんはみずみずしくて甘いと評判で、販売している店舗では、
2週間でほぼ完売し人気を集めました。

県食品流通課は「新たな販路として期待している。来シーズンに向けても
SNSなどを通じてさらに和歌山県産のみかんをPRしていきたい」と話しています。
0035もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:44:39.78
熊野牛カレー
0036もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 08:53:42.93
めはりずしが食いたい
0037もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:44:15.87
宿坊一泊三万円、かけそば一杯千円
恐怖のぼったくりの霊山
0038もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:35:45.74
和歌山にしかない謎のスーパーオークワ
0039もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:20:44.48
以前和歌山勤務だったが、魚は美味しいと思ったな。ラーメンはそれほどではないやろ。
0040もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:06:49.10
ブラタモリ
0041もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:58:10.64
バカやな
0042もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:57:24.51
まず水が不味い
0043もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 04:39:23.42
モリボン製菓のミルクケーキは
0044もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:18:38.87
新宮の海鮮ピラフ
0045もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:58:56.44
和歌山市しか知らないから他はわからんわ、少なくともどこの市内の魚定食も大阪より美味しいで。
0046もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:08:40.67
うまいわけねえだろ、和歌山のカッペが
おまえらはイルカ食ってろ
0047もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:10:01.59
いや、大阪から和歌山に転勤になって感じた事なんよ。
0048もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:02:03.75
和駅前の銀平とか美味しいけどな、そんな高くないし。
0049もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:15:24.97
>>47
食い倒れの街大阪より食い物のうまいとこなどないわ
和歌山のカッペが!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況