X



トップページ食べ物
82コメント35KB
淡水魚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:31:41.38
鯉のあらい
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:56:35.63
正月はあめごの甘露煮
0008もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:18:03.18
6日午後2時半ごろ、京都市南区上鳥羽勧進橋町の鴨川で、「川が赤くなっている」と京都府警南署に通報があった。勧進橋の南西にある下水管から鴨川に赤色の液体が大量に流れ込み、右岸沿いに滞留した。

 市は同日、現場の水質を検査した結果、有害物質が排水基準以下だったと発表した。魚などへの影響も確認されていないという。

 市によると、液体が流れ出ていたのは「雨水放流きょ」と呼ばれる下水管で、降雨などで雨水が増えた時に、家庭や事業所から出る汚水とともに鴨川へ放流する仕組みになっているという。

 当時は雨が降っておらず、市が液体が川に流れ込んだ原因や発生元を調査している。

京都新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/399bf8d5a8b141618e6e7853890e4bccb85ef1e4
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/1200wm/img_8cdff296abf135fcfc556ee2951e46a01119798.jpg
0009もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:08:36.96
氷に穴をあけてワカサギ釣り
0010柴又の料亭「川甚」がコロナ禍で創業231年の歴史に幕
垢版 |
2021/01/22(金) 08:29:11.95
江戸時代から続く川魚料理の名店で、夏目漱石ら文豪に愛され、映画「男はつらいよ」では寅さんの妹さくらの披露宴で舞台になった東京・葛飾柴又の料亭「川甚かわじん」が、コロナ禍による経営難を理由に1月末で閉店する。創業231年。都内で相次ぐ飲食店の「コロナ閉店」の中で最も歴史ある店。日本食の文化継承に影響が出ると心配する声も上がる。(加藤健太)

都会の喧噪から離れた、東京と千葉の都県境を流れる江戸川のほとり。柴又帝釈天に近い立地から、観光客だけでなく、婚礼や法要などで地元の人にも親しまれてきたが、コロナの感染拡大で売り上げが減った。8代目社長の天宮一輝かずてるさん(69)は「いくらシミュレーションしても明るい兆しが見えなかった」と明かす。支援制度を目いっぱい使い、光熱費なども切り詰めてきたが限界だった。閉店は昨年末に決断した。
◆さくら役の倍賞千恵子さんも「寂しい」
 1969年公開の「男はつらいよ」第1作で、さくらと博の結婚披露宴の場として描かれ、名前が知れ渡った。さくら役を演じた俳優の倍賞千恵子さん(79)は本紙の取材に「玄関のたたずまいが印象的だった。とても残念で寂しい」と名残惜しむ。

切り身を氷水で締める「洗い」、みそで煮込む「鯉こく」などのコイ料理が名物だった。井戸水をためたいけすを敷地内に設け、仕入れた活魚をいったん放つ独自の手法で川魚特有の泥臭さを抜いている。「川魚は鮮度が命。作り置きはするな」。天宮家に代々伝わる「おきて」だ。

 新鮮なコイが食べられる店は減っている。葛飾区観光課の学芸員谷口栄さん(59)は「東京の川魚料理を代表する川甚がなくなると、日本の食文化に親しむ機会が少なくなってしまうのでは」と危ぶむ。
 コロナ禍では昨年、歌舞伎座(中央区)前の弁当店「木挽町辨松こびきちょうべんまつ」や、西新井大師(足立区)参道の「割烹 武蔵屋」など江戸時代に創業した老舗の閉店が続いた。情報サイト「老舗食堂」を運営する相川知輝さん(42)は「川甚はコロナで閉店する都内の飲食店では一番古い。老舗の閉店が、コロナ禍で前倒しされている印象だ」と語る。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/79904
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/9/c/3/3/9c33368de81820560f441132661fce57_7.jpg
0011もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:10:48.82
暴風雪の中
湖上でワカサギ釣り
0012もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:57:20.46
栃木県日光市の中禅寺湖で、原発事故の影響で持ち帰りが禁止されていたニジマスについて、
栃木県による検査で放射性物質の濃度が安定的に基準を下回ることが確認されたとして、
ことし4月から持ち帰りが解禁されることになりました。

奥日光の中禅寺湖では、原発事故のあと、マス類から国の基準の1キログラム当たり
100ベクレルを超える放射性物質が検出されたことから、中禅寺湖漁業協同組合は、
事故の翌年からすべてのマス類の持ち帰りを禁止していました。

その後、「ヒメマス」については4年前に持ち帰りが解禁され、さらに先月「ニジマス」についても、
県の検査で安定的に国の基準を下回ることが確認されたとして、漁協は、中禅寺湖で
マス釣りのシーズンが始まることし4月1日からニジマスの持ち帰りを解禁することにしました。
また、「ホンマス」についても今回、解禁しましたが、
「ブラウントラウト」については、安定的に基準を下回っていないとして引き続き持ち帰りが禁止とされています。

中禅寺湖漁業協同組合は「原発事故からまもなく10年がたちますが、
ようやくこの日が来たのかという思いです」と話しています。
0013もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:00:13.24
ワカサギも短かった
0014もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 05:49:58.44
3日午前、盛岡市の岩洞湖で、ワカサギ釣りに来ていた50歳の男性が、
テントの中で死亡しているのが見つかりました。
警察は、現場の状況などから、締め切ったテントの中で火を使ったことで、
一酸化炭素中毒を起こしたとみて詳しく調べています。

3日午前10時20分ごろ、盛岡市藪川の岩洞湖で、「凍った湖面に張られたテントの中で、
男性が座ったまま動かなくなっている」と漁協の監視員から警察に通報がありました。
駆けつけた警察官が、市内に住む団体職員、加藤夏彦さん(50)が、死亡しているのを確認しました。

警察によりますと、加藤さんは1人でワカサギ釣りに来ていたということです。
警察は、テントの中に、ガソリンを燃料とするアウトドア用のバーナーがあり、
加藤さんに外傷がないことなどから、締め切ったテントの中でバーナーを使ったことで、
一酸化炭素中毒を起こしたとみて詳しく調べています。

警察は、テント内で火を使う際には、ファスナーを締め切らないほか、こまめに換気をするよう呼び掛けています。
0015もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:43:13.86
川魚の甘露煮
0016もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:05:04.76
青森県鰺ヶ沢町で養殖されている日本最大の淡水魚、「イトウ」を使った
押しずしが完成し、町内の仕出し店が販売を始めています。

サケ科の「イトウ」は、大きいものだと体長が2メートルにもなる日本最大の淡水魚で、
鰺ヶ沢町では、およそ30年前からブランド化を目指して、養殖を行っています。
この「イトウ」を使った新たな特産品を作ろうと、町にある仕出し店が
押しずしを考案し、今月中旬から販売を始めています。

イトウの切り身を、すし飯の上に加えて巻きすで形を整えたもので、すし飯には、
冷めてもおいしく食べられる県産のブランド米、「青天の霹靂」が使われています。
仕出し店の網野修さんは、「イトウはクセのない味で、子どもからお年寄りまで
おいしく食べることができます。ぜひ味わってもらいたい」と話していました。

「イトウ」の押しずしは、仕出し店の店頭で注文できるほか、オンラインショップや
町内にある観光施設、「海の駅わんど」でも、税込み1650円で販売されています。

03月29日 16時50分
0017天然アユ、例年に比べ何倍もの遡上
垢版 |
2021/04/16(金) 11:25:19.87
福井県美浜町の耳川で天然アユの大量遡上が続いている。4月15日には体長8センチほどの稚魚が上流に向かって水面から次々と跳ね、銀りんを輝かせていた。

 3月中旬以降、例年に比べ何倍もの遡上が見られるようになった。地元の耳河川漁協は2年前、耳川のアユから採卵し人工授精させて川に戻す独自の取り組みを始めるなど、アユが戻りやすい環境を整えている。竹本秀人組合長(65)は「徐々に効果が出てきたのかもしれない。こんな光景は数十年ぶり」と喜ぶ。

 アユは夏までに30センチほどに成長するという。耳川のアユ釣りは6月19日に解禁される。竹本組合長は「多くの人が来てくれたらうれしい」と話していた。

 県内水面総合センターによると、今年は各河川で遡上が多い状態が続いている。昨年海に下ったアユは例年に比べ2割ほど多く、担当者は「海で生き残った個体が多いことは確かだが、詳しい理由は分からない」としている。
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:09:04.35
鯉のあらい
0019もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:28:03.79
ニジマス
0020長良川の天然鮎初競り 最高値4万円
垢版 |
2021/05/11(火) 15:57:30.48
岐阜市に初夏の訪れを告げる長良川産天然鮎の初競りが11日、同市茜部新所の市中央卸売市場であり、場内に競り人の威勢のいい掛け声が響いた。

 鵜飼開きの11日午前0時が長良川漁業協同組合管内の鮎漁の解禁日。明かりと音で追い込む「夜川網漁」などで捕らえられた約30キロ(前年比3キロ減)が入荷した。

 午前6時、サイレンの音とともに競りが始まり、せいろと呼ばれる木箱に並べられた鮎を仲卸業者らが次々と競り落としていった。最高値は4万円(前年比1万2000円高)で、4万8000円を付けた2010年以来、11年ぶりの4万円台だった。
0021もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:26:13.11
ウグイ
0022もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:36:21.29
ヘラブナ
0023もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 04:51:11.25
ギギの蒲焼
0024もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:57:22.44
ヤマメ釣り
0025もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:21:54.34
アユの友釣り
0026もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:51:32.56
鰌鍋
0027もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 05:50:15.39
ナマズのかば焼き
0028もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 05:51:16.42
ウナギが買えないからナマズでいいよ
0029もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:01:00.74
鮎のヤナ漁
0030もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:33:09.90
うな丼2100円 うな重4000円 どちらも肝吸い、漬け物、カットオレンジつき いつもうな丼だね
0032もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:48:32.02
山女魚の塩焼き
0033もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:40:06.30
コロナで今年は山の民宿には行けない
0034絶滅危惧の淡水魚イトウが大量死 記録的高温
垢版 |
2021/08/23(月) 14:40:26.33
【猿払】宗谷管内猿払村を流れる猿払川水系で、絶滅危惧種の淡水魚イトウの死骸が多数発見されている。記録的な高温と雨不足による川の渇水で酸欠死したとみられ、保護活動に長年取り組む地元有志も「初めて見る光景」と懸念を強めている。

 鬱蒼(うっそう)とした河畔林に囲まれた中流域。今月18日、「猿払イトウの会」の川原満さん(51)が、水中に白骨化したイトウの頭部を見つけた。付近にはヒグマかキツネに食べられた後のイトウの背骨やあごが散乱していた。

 川原さんは今月上旬以降、計40匹ほどの死骸を確認している。「川岸一帯に腐臭が漂い、調査歴15年でも初めての光景。ショックでした」。1メートルを超える巨体が川底に沈んでいたこともあり、国内最大級の淡水魚イトウの変わり果てた姿が痛ましかった。「生き残ったイトウも弱っている様子だ」と心配する。

 イトウは河川環境の変化に弱い。稚内地方気象台によると、猿払村浜鬼志別の観測所が今月7日、1979年の統計開始以降、2番目に高い31・5度を記録。今年7月の降水量も2番目に少ない8・5ミリ。7月以降、イトウがすむ川の水温は強い日差しで上昇し、水量は激減していた。

 今月上旬に現地調査をした北大大学院環境科学院博士課程2年の黒田充樹さん(25)はイトウの死因について「酸欠死の可能性が高い」と話す。「川の高水温が魚体内の代謝を上げて必要な酸素量は上昇したが、渇水で水中の酸素量が減っていたため、体力の限界を超えたのでしょう」

北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd319949eac364eca600d747e0bc1eb80fcd9261
0035もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:43:16.27
鮎の串焼き
0036もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:56:13.80
会津下郷駅のますバーガー
0037もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:47:17.11
>>34
気の毒だ。
0038もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:01:45.05
山女の甘露煮が手に入ったので これで昼めしを食う
0039『イワシ1万匹』が川で大量死…他の淡水魚は生存
垢版 |
2021/09/22(水) 03:07:56.51
和歌山県田辺市の川で1万匹のイワシが死んでいるのが見つかりました。
 9月21日午前9時過ぎ、和歌山県田辺市の文里港に近い名喜里川の河口付近で「魚が死んでいる」と付近の住民から市役所に通報がありました。田辺市などによりますと、河口から約450mにわたり、体長15cm〜20cmのイワシ1万匹が死んでいるのが確認されたということです。
 市の保健所が現場周辺の水質を調べましたが、変色やにおいは無く、ほかの淡水魚も生きていて、水温や酸素量などの数値も問題はなかったということです。
0040炎で鮎を追い込む「火ぶり漁」下呂市で実演
垢版 |
2021/09/27(月) 14:02:28.37
炎で鮎を追い込む「火ぶり漁」の実演が26日、岐阜県下呂市馬瀬西村の馬瀬川で行われた。例年は観光客らに向け公開して行うが、今年は新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が県内に出ていることから、観客を集めずに行った。

 産卵のために川を下る「落ち鮎」の習性を利用。鮎の活動が鈍くなる夜に、炎と人が川に入る音で網に追い込む伝統漁法で、2012年に復活した。
0041もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:27:12.00
ゴリの甘露煮
0042「多くの鵜がぼんやり・・・」鵜匠が危機感。
垢版 |
2021/10/19(火) 11:51:25.85
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca2654a092a395b773ca4e6f6a5efba1f887e8a

15日に閉幕した長良川鵜飼(岐阜市)の鵜匠ら7人が18日、市役所に柴橋正直市長を訪ねた。
杉山雅彦鵜匠代表(61)は、新型コロナウイルスの影響で、鵜飼の中止日数が過去最高となった今季について
「モチベーションの維持が難しかったが、最後に再開できてよかった」と総括した。

訪れたのは杉山代表、山下哲司、杉山喜規、杉山秀二、杉山英孝鵜匠の鵜匠5人と、鵜匠補の山下晃正さんら。

今季の中止日数は、昨年の55日よりも多い90日となり、観覧船の乗船客数は昨年比9・1%減の1万3910人と過去最少だった。
杉山代表は「鵜飼漁の技術は本番で成熟していくため、機会の少なさは大きな問題。
鵜も川の中で魚を追い掛けて体をつくっていく。ぼんやりした鵜が多かった気がした」と振り返った。
「新しい時代に向けて鵜飼の形を考えていかなければならない」とも述べた。

柴橋市長は、ワクチン接種者が増えてきたことに言及し、「来シーズンの乗船客数はこの2年とは違う形になるのではないか。
地域経済が回るようにしたい。来年こそはと思っている」と話した。
0043【岐阜】長良川鵜飼の鵜もワクチン接種
垢版 |
2021/10/22(金) 20:22:14.57
15日に閉幕した岐阜市の長良川鵜飼(うかい)で活躍した鵜の検診が21日、6人の鵜匠(うしょう)宅などであった。獣医師らが、市内で育てられている103羽の体重を測り、伝染病を予防するワクチンを接種した。

 鵜匠代表の杉山雅彦さん(61)は、22羽を受診させた。「鵜にとって川で魚を追いかける機会が少なく、物足りない1年だったと思う。鵜も太り気味で体調管理には苦労した」

 今季の漁は、新型コロナウイルスの影響により、1カ月以上遅れて6月21日に開幕。8月の豪雨や新型コロナの第5波も重なり、漁ができたのは過去最少の67日だった。杉山さんは「来季はたくさんの人に楽しんでもらえるよう工夫しながら準備をしたい」と話した。(松永佳伸)

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b689d154dbba8cd27f4aeb3f1321c499255f27
今季の長良川鵜飼が終わり検診を受ける鵜=2021年10月21日午前9時22分、岐阜市長良、松永佳伸撮影
http://imgur.com/cuLgUcm.jpg
0044もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:13:49.18
トラウトコッド
0045もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:58:15.26
国鱒
0046名産のこい使ったかば焼き 小学校の学校給食に提供
垢版 |
2021/11/11(木) 16:42:37.60
ふるさとの食文化に親しんでもらおうと、こいの養殖が盛んな郡山市で10日、
小学校の給食に地元産のこいを使った、かば焼きが提供されました。

全国有数の養殖ごいの生産地となっている福島県郡山市は、4年前から公立の小中学校などの給食で
地元産のこいを使った料理を提供する取り組みを進めています。
ことしも小中学校など合わせて58校の給食で提供することになり、郡山市立行健小学校では
10日の給食にこいのかば焼きが出されました。

地元産のこいの切り身をしょうゆや砂糖などで味付けし甘く仕上げていて、
子どもたちはご飯と一緒においしそうにほおばっていました。
かば焼きを食べた小学6年生の男子児童は「こいは川魚なので臭みがあると思いましたが、
甘みがあっておいしかったです。機会があればまた食べてみたいです」と話していました。

郡山市園芸畜産振興課の杉山朋美主事は「子どもたちにおいしいと言ってもらえてよかったですが、
年に1、2度食べただけでは味を忘れてしまうという声もあるので、
引き続き食べてもらえるよう取り組んでいきます」と話していました。
0047フナは淡白な味で刺身にしても美味しいのでぜひ食べて
垢版 |
2021/11/17(水) 16:22:51.43
寒ブナ漁が盛んな福井県あわら市の北潟湖ではフナの生息数を増やそうと
地元の人たちが、稚魚の放流を行っています。
17日は、地元の小学生も参加し、約3万匹の稚魚が放流されました。

放流は北潟漁業協同組合がフナの生息数を増やそうと、毎年この時期に行っているもので、
17日はこの放流事業に、地元の小学生20人が参加しました。
まずは、トラックから大きな水槽にフナの稚魚が移され、子どもたちは
バケツにすくってもらったフナを「大きくなってね」と言いながら湖に放して行きました。

そのあと子どもたちは、トラックの荷台からフナの稚魚が直接放流されるのを近くで見て楽しんでいました。
子どもたちは「かわいかったです。大きく育って欲しいです」などと話していました。

17日に放流されたフナは約3万匹で、5年ほどたつと30センチほどの大きさに育つということです。
北潟漁業協同組合の田端和英組合長は「大きく、おいしく育って欲しいです。
育ったフナは淡白な味で刺身にしても美味しいのでぜひ食べていただきたいです」と話していました。

北潟湖の寒ブナ漁は12月1日から3月まで行われるということです。
0048もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:40:10.38
鮒寿司
0049もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:52:17.21
土州四万十川の落ち鮎
0050日本フナ、有性生殖種と交雑しながら遺伝的多様性を獲得か
垢版 |
2021/12/01(水) 14:12:57.52
日本人に馴染み深い淡水魚「フナ」には、通常の「雄と雌で有性生殖をする2倍体(有性フナ)」と「雌のみでクローン繁殖をする3倍体(クローンフナ)」が存在する。クローンフナはいわゆる「ギンブナ」で、日本全国の河川や湖沼に最も一般的に生息している一方で、有性フナにはオオキンブナ、ニゴロブナなどが含まれ、クローンフナと共存している。

 クローンフナは、有性フナの雄の精子を卵の発生の刺激にだけ利用し、卵から生まれる子は雌親のクローンとなる、特殊なクローン繁殖(雌性発生)を行う。このようなクローンフナは、日本だけでなくユーラシア大陸にも生息しているが、その起源は明らかではなく、またクローン繁殖であるにも関わらず各地のクローンフナの間で遺伝的多様性が見られることが謎となっていた。

 京都大学、東海大学、琉球大学、長崎大学らの研究グループは、日本全国とユーラシア大陸から採集した約1000個体のフナの遺伝子を詳細に比較解析した結果、クローンフナの起源と遺伝的多様性をもつ理由を突き止めた。ユーラシアのクローンフナには日本の有性フナの遺伝的特徴が見出されなかったのに対し、日本産クローンフナには日本の有性フナとユーラシアのフナの双方の遺伝的特徴をもつハイブリッド様のゲノムが認められたとしている。特に、日本のクローンフナは、同所的に生息している有性フナと遺伝的類似性が高かったことから、各地でクローンフナと有性フナの遺伝的交流があったと考えられるとする。

 すなわち、日本のクローンフナはもともと大陸起源で、日本列島と大陸が地続きになった氷期に日本へ侵入した可能性が高く、その後は在来の有性フナと稀に交雑・生殖し、新たな遺伝子を獲得しながら進化してきたことが推測される。
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:48:03.18
落ち鮎の塩焼き
0052もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 04:06:48.87
ワカサギ釣り
0053もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:31:57.99
サツキマスが釣れるシーズンが早く来てくれ
0054もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:53:32.61
おせち用あゆの甘露煮を作っている
0055もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:49:44.34
ハコネサンショウウオが食いたいな
0056もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:49:48.73
ハコネサンショウウオが食いたいな
0057もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:36:38.73
モロコ
0058網走湖でワカサギ釣り解禁 コロナ禍のアウトドア
垢版 |
2022/01/06(木) 20:44:55.82
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20220106/7000041863.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

網走湖でワカサギ釣りが解禁され、家族連れなどで賑わっています。

網走湖では年末から低めの気温が続き、基準より厚い20センチほどの氷が張ったため、
5日からワカサギ釣りが解禁されています。
6日は朝から雪が降りしきる中、家族連れなど大勢の人が訪れました。
テントの中で、ドリルで開けた穴に糸を垂らし次々とワカサギを釣り上げ、
中には2匹をまとめて釣り上げる子どももいて、父親から褒められる場面も見られました。

大空町から家族と訪れた男性は「釣ったワカサギは唐揚げにして食べます」と話していました。

ワカサギ釣りを管理している岸空人さんは「ことしは少し小さめですがけっこう釣れています。
ワカサギ釣りを楽しんでください」と話していました。

料金は中学生以上が800円、小学生は400円、それ以下は無料です。
そのほかに有料で、貸し釣りざおやエサなども用意されています。
網走市観光協会によりますと、コロナ禍のアウトドアとして安定した集客があり、
去年は1万5600人あまりが訪れました。
網走湖のワカサギ釣りは3月21日まで行われる予定です。
0059もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:10:08.40
ワカサギは湖のダイアモンド
0060もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:14:00.49
チョウザメは淡水魚
0061もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:38:11.68
北海道のサロマ湖に流れ込む川で「チカ」が爆釣れ。
北海道と東北だけに棲む魚で、海水魚だが、この辺りは汽水域の模様。
0062もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:34:11.18
ワカサギ釣りは金持ちの道楽の要素あり
0063もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:18:44.03
サクラマスは美味いなあ
海にいるうちに捕まるよりも川に戻って来てから捕まったほうが美味いとか。
0064イワナの寒風干し作りが最盛期 地元の特産品に
垢版 |
2022/02/15(火) 18:06:07.26
山形県最上町では、特産品のイワナの寒風干しを作る作業が、最盛期を迎えています。

イワナの寒風干しは、最上町の黒沢地区の養殖業者が、10年余り前から町の特産品として作り続けています。
冷え込みが厳しいこの時期に作業が本格化し、作業場ではわき水で2年かけて養殖した
体長20センチほどのイワナをいけすから取り出して、一匹一匹内臓を取り出し背開きにしていきます。
そして臭みが残らないよう、内蔵などを丁寧に取り除いたあと、天然の塩に数分間つけ込んでいました。

イワナは、冬の冷たい風にさらすことで風味が増すため、串に刺した状態で乾燥室に入れたあと、
3日間干して完成させるということです。
養殖業者の佐藤竹美さんは「今は12月から大雪になりその分冷え込んだので最高の出来になっています。
焦がさないように焼いて唐揚げなどで美味しく食べてもらえると思います」と話していました。

イワナの寒風干しの作業は、来月下旬まで続き、およそ3000匹を町内の産直施設で販売するほか、
町のふるさと納税の返礼品としても活用されるということです。
0065名物のこい料理を入院患者に提供 郡山市の病院
垢版 |
2022/02/16(水) 10:19:50.06
栄養価が高いこいを食べて元気を出してもらおうと、全国有数の養殖ごいの生産地
郡山市の病院で、入院患者にこい料理が提供されました。

郡山市の太田熱海病院では、地元で盛んに養殖が行われ、タンパク質やビタミンが多く含まれる
こいを使った病院食が、およそ120食用意されました。
15日のメニューは、こいのすり身を丸めて揚げたもので、醤油ベースの味付けで煮込んだものと、
紅ショウガを混ぜたものが1つずつ出されました。

お年寄りでも食べやすいようやわらかく作られていて、
入院している人たちは郡山の地元の味を楽しんでいました。
こい料理を食べた60代の男性は、「こい料理は久しぶりで懐かしいです。
食べやすく、お肉のような味がしておいしいです」と話していました。

また、70代の女性は、「こい料理を食べたのは初めてですが、臭みがなくておいしいです。
なめらかな食感で食べやすいです」と話していました。

太田熱海病院の丹治雅博院長は、「こいはタンパク質が豊富で、疲労回復などに効能があるので、
患者にはこのだんごを食べてリハビリしてもらい元気になってほしいです」と話していました。
0066大田区の住宅街を流れる呑川で、異変が起きていた。
垢版 |
2022/03/09(水) 05:45:38.96
ボラなどの魚が大量に死んでいた。

その数は1,000匹以上で、目立った傷はない。

近くに住む人は、不安を隠せない。

近くに住む人「やっぱり不安ですよね。今まで見たことない、初めて」、「今の時期はない。びっくりだよ、みんなびっくりだ。こんなん初めてだもん、怖いよ」

川の水に、何か異常が起きたのか。

しかし、水質調査では、有毒な物質は検出されていない。

酸素の濃度についても、担当者は「酸欠といえるところまでは下がっていない」と話している。

大田区は、死んだ魚の回収作業を行い、都とともに水質調査を進めながら、原因を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e942ff901872a995879e646d9b1721e85dfa5242
0067もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:32:12.05
ビワマス
0068もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:26:33.14
ゴリ鍋
0069もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:27:31.84
鮎の天婦羅
0070もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:33:35.06
奥多摩山女
0071もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:13:36.89
鮒・鯉
0072もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:07:09.84
カジカを奥飛騨で
0074もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 05:33:02.47
おじじは山にアユ釣りに
0075もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:17:28.06
奥おいらせの餡かけ山女焼き
0076もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:19:10.67
鮎の塩焼き
0077もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:59:42.47
イワナのカルパッチョ
0078もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:42:21.85
天塩川の上流で釣り
0080もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:28:13.80
上州のギンヒカリ
0081もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 08:31:12.75
鯉こく
0082もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 09:11:17.96
山中湖のワカサギ釣り解禁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています