X



トップページ食べ物
111コメント26KB

オリーブオイルってぶっちゃけさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:09:24.09
それ自体は別にうまいもんでもなんでもないよね?
スーパーに並んでるの買って色々料理に試したんだけど正直微妙だった
合う合わないはは当然あるだろうけどオリーブオイルで劇的に変わるとかあるのかこれ
0102もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:49:37.65
値上がりしてからは 極力使わないようにしている
0103もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:47:40.07
ペヤング
オリーブオイル塩
やきそば
0104もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:57:55.76
ペヤングの最新作の『オリーブオイル塩やきそば』からは男の気配を一切感じない。まさかとは思うが、この期に及んで女性を意識し始めたとか? 相変わらず、ペヤングの意図は非常に読み取りづらい。
0105もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:26:57.02
小田原屋の食べるオリーブオイルが俺は好きだな
0106もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:43:27.91
オリーブオイルは若くて新鮮だとポリフェノールが多い
ポリフェノールの味は寿司のワサビや椀物の薬味のネギみたいなもんで
辛味や苦味や青臭い香味を担当してる
それがほんのりあると清涼感があっていいんだけど
多すぎると美味しさだけを見たらベストではなくなる、ワサビの比率が多すぎる寿司みたいなもんで
だから味だけでオリーブオイルを見てる人にはいまいちってなるかも
あとオリーブオイルをオリーブオイルたらしめている要素=苦辛さ青臭さだと認識してない人もびっくりするかも

でも健康目的でオリーブオイルを取る人(俺も)にはその目的の多くはポリフェノールにあるから
苦辛くて青臭いオリーブオイルほど健康効果が高くなって良い商品ってことになる
0107もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 05:56:29.33
井上誠耕園の
檸檬オリーブオイル
0108もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:11:31.89
健康を考えて選んでる人でも脂肪酸の種類で考えてる人の方が主流やろ
ポリフェノールは含有量とか考えるとどうなんやろ
0109もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:01:28.60
シタヒラメのアクアパッツァ
0110もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:00:18.63
おまいらはトーストに塗るのはバターか?マーガリンか?

おいらは断然オリーヴオイル。
こんがり焼けたトーストに、エクストラヴァージン・オリーブオイルを満遍なく塗りたくる。
好みにより少量の塩で味付けしてもいい。
香り、味とも抜群だぜ!
0111もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 14:50:30.85
業務スーパー┃オーガニックエキストラバージンオリーブオイル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています