X



トップページ食べ物
246コメント54KB

「私、これがオカズだと白ご飯食べられないんです」っていうもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:05:22.37
フライドチキン
0144もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:51:16.28
>>1

とり天弁当は旨いよ!!!
0146もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:18:20.59
>>145
だな
めちゃくちゃ美味いのに酒のおかずにしかならん
0147もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:41:07.96
芋でご飯食べれん
けど女って芋好きだよね
0152もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:12:43.94
>>151
あーなるなるほど
芋しか入ってないカレーだとご飯食べれんな
0153もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:31:13.30
おやき
0154もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:57:22.54
フライドチキンも唐揚げも白ご飯すすまない
ビールがいい
0155もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 08:01:34.18
>>152
芋しか入ってないカレーがそもそも普通ではないだろ
アルゴビですらカリフラワー入るし
0156もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 08:28:46.41
芋ではご飯食べれんって事だな
0158もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:03:17.13
俺は無理だな
芋類ではとろろ飯ぐらいしか白飯食えんな
女は芋類好きなのかおかずにできてる印象
0159もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:57:28.56
好き嫌いは仕方ないが
マカオ名物のミンチィとか、インドのアループラオとか
フィリピンのピカディージョなど
世界的には多く食べられている組み合わせ

ダブル炭水化物だからという誤った考えの人もいるだろうが
ニョッキなんてどうなんの?って話だわな
0160もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:49:22.08
女が好むよね
0161もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:10:31.64
みんな子供の頃どうしてたんだろ?
普通に肉じゃがとかかぼちゃ煮とか出てくるでしょ
食べなかったの?
0163もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 00:29:14.45
>>161
ガキの頃はカボチャの煮っ転がしは好きだったな甘くて
皮の部分は硬くて嫌いだったけど
大人になるにつれて甘いおかずでご飯食べれなくなってきて忌避するようになった

別に嫌いじゃないんだ
飯屋の箸休め的に小皿ににちょこんと乗せられてるぐらいなら美味しいと思って食える
家で大皿にドッサリおかずとして出されるとげんなりする

芋はガキの頃からそんなに好きじゃなかったな
大人になって酒のアテとして好きになってきたけど
0164もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:55:09.60
甘納豆
0167もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:46:43.58
西洋人からすると、かならず御飯をつけあわせに食べるというのが気持ち悪いらしい
0168もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:19:42.04
西洋人から見て料理に砂糖入れるのって、
日本人から見ておかずにヨーグルトかけたり、
煮物にヨーグルトや果物入れるの見るような感覚
0169もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:20:55.19
>>167

> 西洋人からすると、かならず御飯をつけあわせに食べるというのが気持ち悪いらしい
必ずではなければ西洋人も普通に付け合わせにご飯使うから
さほど不思議はない
0170もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:55:08.51
西洋人ってここの人達がおかずにならないジャガイモ大好きだよね
0171もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:16:18.43
結局は味の濃さと味付けじゃないのかな?
炭水化物と炭水化物というけど濃い味なら別に食べれると思うよ
0173もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:59:21.38
ポテトサンドイッチとかマサラドゥーサとか
ジャガイモと炭水化物の組み合わせ、

他にも餃子定食、焼きそばパンなどもそうだし
定食の多くはラーメンライスやうどんとカツ丼セットなど
麺と米のセットが多い

炭水化物の組み合わせ最強
0180もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:25:32.30
定番かはわからないけど、ポテサラで白米食えって言われたらソースなり醤油なりかけないとやってられないんじゃない?
0181もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:59:42.85
刑務所ではおかずが質素すぎて飯に醤油やソースをかけてしまうのが癖になってしまう人が少なくないらしい
味気無いポテトサラダで飯食うとなると正攻法なのかもしれんね
0183もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:56:00.07
フライの付け合せでついてる場合、ソースがついてしまう事もあるしな。
何より白米のおかずにする場合そのままよりは醤油かソースはほしいかもな。
塩胡椒はポテサラ作る段階で入ってる気がするし。どちらにせよポテサラ定食なんて絶対に嫌だ。白米に醤油の方がマシだ。
0184もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:04:28.60
小学校で習った粉吹き芋を子供に教えながら作ってみた
ホックホクでめちゃくちゃ美味いんだけど飯のおかずにはならん
芋はおやつか箸休めか酒の供
0185もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:29:51.77
ポテサラ、粉吹き芋、ハッシュドポテト、フライドポテト、いずれも大好き
白米のオカズにはならないのは同じ
0186もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:27:17.75
秋の風物詩芋炊き(芋煮)も美味いけどご飯はいらないかなー
女は芋炊きでモリモリご飯食べてるけど
0187もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:10:46.27
>>185
だが、この中でどれか1品選ばなくてはないと言われたらポテサラになるかもしれない。ただし醤油はかけまくる。
0188もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:38:57.97
生臭い系はきついかもしれないね
ごはんの温かさで生臭さが引き立つから
0189もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:56:11.74
でもイカの塩辛は美味い。前に炊きたて熱々のご飯に刺し身乗っけて海鮮丼作ったらマジ臭くて食べれ無い1品が完成した。
0190もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:08:43.56
生臭い系いい匂いってあるよね
魚介類に多い
0191もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:37:21.80
ご飯のおかずにした事ないけど蟹味噌でご飯もイケる気がする。
軍艦巻きであるからイケるか。酢飯だけど
0192もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:21:14.86
>>191
わさびと一緒に飯に乗っけて醤油垂らせば普通に美味
匂いが苦手な人はマヨネーズ少々と和えると良くなる
ていうか蟹味噌って飯の供として流通してるんじゃないの
0193もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:10:07.03
>>192
そうなの?蟹味噌で白米食べてる人は見た事ないけど。
地域なのかな?海産物が売りの地域だけど蟹味噌は酒の肴だな。ウニはウニ丼とか普通にあるけど同じような物か。
子供で蟹味噌好きも滅多にいない。
0195もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:05:24.98
マツコの番組でおでんやってたからおでんか?なるほど。
確かにおでんはご飯のオカズにはならない。仕事の弁当で前日のおでんをメインにされて不快に思った事は何回かある。
0196もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:53:57.88
>>195
芋でご飯食えない派の俺だけどおでんはおかずとして食えるわ
おでん食いてえな
0200もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 05:54:56.93
サツマイモの天婦羅
0202もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:03:33.95
トマト
0204もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:42:53.25
根菜全般は御飯のオカズにならない。
ってか野菜で御飯ってなかなか無理、シソの実とか大根の味噌漬けとかならいいけど白菜や胡瓜の漬物も嫌だな。
多分オレが特殊なんだろうけどキムチで御飯も嫌だ。好き嫌いが異常に多いのもあるんだろうな
0205もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:17:18.32
>>204
金平炒めも無理?
切り干し大根の煮物も無理?
俺芋やカボチャは無理だけど根菜全般いけるわ
0206もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:18:11.04
トマトはわかるなあ
というかサラダ自体がごはんとは合わない気はする
それ自体が独立した箸休め的な食べ物という感じ
0208もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:56:28.60
冬がチョ−大嫌い😭💔
寒いのがチョ−ダメ😢🆖⤵チョ−大嫌い😭💔
0209もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:45:32.08
たこやき
0211もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:09:27.97
梅干し
0213もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:53:28.50
フライドポテト
0215もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:44:08.45
あまだれ焼き鳥
0216もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 06:34:38.59
トマト
0217もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 04:43:26.38
甘納豆
0219もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:23:58.89
コンニャク
0220もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:55:39.60
練り羊羹
0222もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:04:09.97
人間の肉
0223もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 07:57:06.77
チーズダッカルビ
0224もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:35:19.46
ごはんは熱々と人肌ともちもちだけど冷えてるでガラリと変わるからなあ
チェーン店ならココイチのライスが1番好きかも?
熱々ごはんで梅干しとかあまり好きじゃあないなあ
ココイチもルウが冷えたらもったりしすぎてガラリと変わるよな
0225もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:06:09.93
天長のいか缶
0228もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:49:36.66
玉筋魚の釘煮
0232もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:06:10.61
桃の缶詰
0233もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:56:04.95
子持ちシシャモ
0236もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:30:39.54
からあげ
0237もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:27:45.65
甘納豆
0238もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:21:30.33
芋が多いよね
炭水化物と炭水化物だもんな
別に食べられないことはないけど
芋と米の食感がまた合わないんだよな
芋が粉っぽすぎて咳き込むという
また味付けも甘めとかね
確かに合わないな
別々に食べたいよね
仮に食べるなら
0239もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:24:14.56
こいこく
0240もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 04:52:28.13
心太
0241もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:14:05.87
>>238
> 炭水化物と炭水化物だもんな
だからなんだって話だわな
焼きそばパン、餃子定食、ラーメンライスなどもあるが
ニョッキなんて芋と小麦粉混ぜ合わせて作るもの
0242もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:17:54.13
甘い金時豆
0243もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:43:52.93
チヂミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況