X



トップページ食べ物
235コメント50KB
【サシミ】 刺身 七舟目【さしみ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:41:06.53
カンパチの刺身
0003もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:59:41.71
いかさしで一杯
0004もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:12:58.32
はまち
0005もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:26:36.98
鯖の刺身が至高
0006もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:56:30.50
普通のキハダかメバチでいい
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:52:00.75
蛸の刺身買って来たぞ
0008もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:46:01.88
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇

創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。

「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)

この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。

※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。
0012もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:07:43.44
松山で鯛めし食った時は驚いた。
こっちの鯛めしは土鍋で炊いた鯛の炊き込み御飯だが、
山盛りの鯛の刺身を乗せたものが出てきた。
非常に美味しゅうございました。
0013もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 05:25:43.74
鰆の刺身
0014もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:25:23.97
ウリ吉のさしみ
0017もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:07:13.51
昨日お父さんが買った真鯛のお刺身を昆布醤油で食べたら美味しかたよ!
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:24:45.93
命知らずの漢ならイワナやアマゴの刺身だろう
沢蟹のケジャンも捨てがたい
0019もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:09:29.00
>>17
白身の昆布締めいいな。
何とも言えない旨味がある。
日本酒キュッといきたいね。
0021もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:51:10.44
昭和の時代は豚の刺身を食ってたな
0022もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:52:45.54
ブレンズ、ホーデン、ハツ、タン、コブクロ、レバーは、
ユッケでやらかすバカが出る前はたまにみかける程度には生で食えた
ズイ刺しは自分は一度しか見かけなかったが、あれは牛だったかな
0023もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:11:58.65
鶏の刺身よく食ったなあ
0026もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:04:30.39
刺身は烏賊🦑が一番美味い😋
0027もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:06:36.38
今は真アジの刺身が美味しい
0029もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:26:08.86
貧乏な俺は余ったスーパーの刺身パックの醤油が70袋ぐらい溜まっている
刺身を2種類買ったら 一つの醤油で済ましているから余る
0031もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:28:08.19
鯛の刺身
0032もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:07:31.17
ハガツオのお刺身食いたい
次にシマアジ食いたい
サバ食いたい
この前スーパーで売ってたマルコバンも旨かった
0033もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:20:27.66
きびなごの刺身
0034もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:31:25.22
カタクチイワシの刺身も絶品だよ
0035もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:46:00.10
こはだ
0036もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:30:48.99
イサギの刺身を買う
0038もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:35:46.07
刺身と言えばとりあえずマグロでしょ
0039もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:26:19.51
カンパチの刺身
0040もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:40:01.65
「将太の寿司」でおなじみシロシブダイ(シロホシフエダイ)の刺身初めて食った
大げさだろ、と思ってたけど確かに美味い
クロホシとは全然違う
0041もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:15:55.03
いさぎの刺身
0043もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:02:18.87
いさぎ
0045もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:37:01.38
サバの刺身が食いたい。
酢でシメていないやつ。
イオンで見つけたら買うけど、なかなかないんだよね。
毎日イオンに張り付いているわけじゃないから、見付けるのは10年に1回くらいかな。
2回しか食べたことない。
0047もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 01:10:35.68
タイ、ブリ(ハマチ)、メバル、イサキとかの、手に入れやすくて典型的な魚
0049もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:34:21.60
カワハギの姿作り 肝醤油で喰いたい
0050もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:11.08
イサギのお造り
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:42:21.31
蛸刺し
0052もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 05:38:33.94
ボラが刺身
0053もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:53:05.27
高級鮮魚店の刺身
0054もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:47:25.03
王道はやっぱり本まぐろ
0055もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 05:20:19.77
盛り合わせ
0056もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:57:16.67
🐡の刺身
0057もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:02:51.02
胡麻鯖のタタキ
0060もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:11:52.89
スーパーで福井産の ぐれ という魚の刺身を買って食べた
鯛やいさぎより100円200円安いのに甘くてもちもちしておいしかった
0061もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:42:22.50
邪道かも知れないが、コリコリのハマチが食べたい。
養殖技術が上がってるなーと感じる。
関東では出回ってないのが残念。
0062もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:03:44.35
グレは冬以外はまずいぞ
釣ってたのしむもの
0064もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:57:54.37
カジキが好きだけど滅多に見ない。

本マグロの大トロがたまたま手に入ったけど、
刺身で食べるのは何か勿体無くて昨日からお寿司にして食べてる。
「刺身と言えばマグロ」と連呼してる人は他の魚の味を知らないんだろうと
個人的に思ってたけど、マグロはやっぱ美味しい…。
0065もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:11:06.89
魚は刺身でしか食べない
0069もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 08:14:08.62
豊洲でミナミ鮪の大規模柵を買って来よう
0070もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:47:30.47
明日までに食べきれなかったら煮付けにして食べる
0073もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:12:33.89
>>72
5切れで1000円!
関東かな 高すぎる

暮れの30日着で 大分佐伯のかぼすブリを取り寄せた
約6kgのブリのフィレが6000円
早速調理して食べたらカンパチみたいにゴリゴリしてた
養殖でも新鮮なうちはかなり歯ごたえがあるのな 驚いたわ
元旦までは刺身で食いまくり 2日はブリしゃぶ
残りは鱗を落として冷凍庫へ

※ブリやカンパチはワサビではなく柚子こしょうで食う方が美味いな
0076もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:35:17.68
>>75
当たり前ですが刺身で食える量ではなかったからです
フィレ×2枚とは言え さすがに彼女と二人では刺身で食い尽くせない量
半身は刺身とブリしゃぶで消費
残る半身と二つのカマは冷凍ね

解凍して...
塩焼き 照り焼き ぶり大根 カマの塩焼き(←絶品なのよ!)
0084もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:33:39.36
>>76
気持ち悪いね、あなた
0086店長がタバコを咥えながら刺身を切る
垢版 |
2021/01/13(水) 17:11:42.24
キャリコネニュース2021.1.13

転職市場では「ひとつの仕事を3年未満で辞めると要注意扱い」という暗黙のルールがある。しかし職場環境や仕事に耐えられず、3年を待たずして仕事を辞めた経験のある人は少なくないようだ。

大阪府の60代女性は、配送業者の事務の仕事をわずか半年で退職した。女性は退職理由について「能力以上の仕事を受注させられ、クレーム電話の対応にキャパを超えた」と説明。「辞めた瞬間から多幸感がありました。後悔は1ミリもありません」と明かしている。

他にも、キャリコネニュース読者から寄せられた「仕事を即効で辞めた人の退職理由と退職後の心境」を紹介する。(文:林加奈)

転職した男性「わからないことを確実に聞ける、役に立っていることを実感できる」

長崎県に住む20代男性は、前職ではプログラマーとして働いていた。

「給料面の不満から先輩社員が次々と辞めていき、入社1年目で先輩社員のいない派遣場所で1人になりました。仕事を教えてくれる人もいない状況で、結果だけ求められました。スキルもなければ実績もないため、先輩社員のように系列会社に転職はできないと思ったので、公務員に転職しました」
0087店長がタバコを咥えながら刺身を切る
垢版 |
2021/01/13(水) 17:12:36.55
入社してから2年後に退職し、公務員への転身に成功した男性。「コロナ禍の影響も受けませんし、資格取得に時間もお金も出してくれるので自身のスキルアップもできます。また職場には必ず先輩がいるので、わからないことは確実に聞けます。仕事ができている・役に立っていることを実感できるのが、何よりもモチベーション向上につながっています」と前向きに語っている。

「店長がろくにものを教えず、シフトも作らず10連勤なんてこともあった」
宮崎県の30代男性は、居酒屋スタッフを1か月で退職したことがある。その理由について男性は、

「店長がろくにものを教えず、シフトも作らず10連勤なんてこともあった。料理はまずいし高い。しかも火のついた煙草を咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさだった」

と打ち明ける。結局、その店はオープンから1年も経たずに閉店したというから、早々に店を辞めた男性の判断は正しかったかもしれない。「このことから、仕事や職場のことで不明な点があったら、うっとうしそうにされても自分の身を守るためにどんどん突っ込んで質問するようになった」と語っている。

「仕事でわからないことを聞く」という、ごく当たり前のことができない職場環境では、辞めたくなるのも無理はない。そのような会社を辞めたことを後悔する人などいないのではないだろうか。

https://news.careerconnection.jp/?p=108547
0088もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:05:46.14
2レス読み飛ばした
0089もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:43:13.75
この時期の刺し身は無理、体が冷える
そして熱々の部屋の中で刺し身は食べるものでもない
刺し身ってもしかして二切れ程度が一番いいのか🤔
0091もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:03:59.63
次ってどこ行くんだよw
0092もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:10:08.18
うん、ほっとこ
俺たちだけで次のステージいこ
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:35:25.14
気仙沼
0094もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:42:42.02
スーパーで生ほんまぐろ中とろって100gの相場いくらくらいなら買いですか?
0096もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:39:57.41
びんながまぐろの刺身特売
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:35:07.84
はまちの柵
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:56:28.05
ハマチと鰤の間が美味しい
0099もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:44:48.13
かぼすブリめちゃ美味い
通常のブリより1パック100円高いが臭みは半分、旨味は2倍
0100もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:57:45.16
アトランティックサーモン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況