X



トップページ食べ物
415コメント152KB
弁当・駅弁総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:55:25.56
地方駅弁は少子化で統廃合される
0003もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:42:51.46
富山の鱒の寿司は不滅
0005もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:11:53.52
NHKのBENTOEXPO
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:13:30.09
名古屋のだるまと松浦は老舗
0008もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:53:59.40
コンビニの24時間営業をめぐる問題で、コンビニチェーンの「ポプラ」は
閉店前の弁当の値引き販売を推奨するなど、加盟店の
収支の安定化を目指す施策を盛り込んだ「行動計画」を発表しました。

コンビニの24時間営業をめぐっては、深刻な人手不足を背景に加盟店のオーナーの不満が高まっているとして、
世耕経済産業大臣が今月、各社に対して「行動計画」にまとめるよう要請していました。
広島市に本社があるポプラの行動計画によりますと、人手不足への対応として客が自分で会計できる
「セミセルフレジ」を8月末までにすべての店舗に導入するとしています。
また加盟店の収支を安定させるため、閉店前の弁当の値引き販売を推奨するほか、
製造工程を工夫することで弁当の消費期限をこれまでより3時間延長し、廃棄を抑制するとしています。

一方、24時間営業については5年ほど前から深夜の集客が見込めない店舗で
営業時間の変更を積極的に進めていて、24時間営業を行うのは全店舗の18%にまで減少しています。

ポプラは「店舗ごとに変化にあわせた見直しを実施し、加盟店と本部にとって
最良の運営環境の構築を進めていく」とコメントしていて、営業時間の変更などに
今後も柔軟に対応していくとしています。
0009もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:53:32.32
のり弁でいいよ
0011もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:56:39.28
いかめし
0012もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:15:25.38
沼津駅のあまごめし
0013もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:12:15.92
母の日高級幕の内弁当4200円
0014もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:40:55.23
川崎向河原の鮪牛
0015もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:28:17.48
夜はのり弁
0016もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:59:48.94
1日3回のうち、いずれかで「お弁当」を食べるという日本人は少なくないだろう。
子どもからお年寄りまで、学校や職場、外出時や自宅でも、
場所や年齢を問わず様々な所で食べられている「お弁当」は日本ならでは食文化と言える。
中国メディアの快資迅は11日、日本の弁当において欠かせない存在である白飯には「梅干」が乗っているケースが多いと伝え、
「梅干しは一体なぜ入っているのか」と問いかける記事を掲載した。

 記事は、「日本の弁当は日本人の食習慣における独特かつ典型的な文化の1つ」と主張。
中国にも「盒飯」と呼ばれるご飯とおかずを容器に詰めたものが売られているが、
日本の弁当とは全く別物であると主張し、
それは日本のお弁当は「味や栄養バランスだけでなく、見た目も手が込んでいて可愛いからだ」と強調した。

 確かに、中国で売られている「盒飯」は、肉や野菜を炒めたおかずとご飯を簡単に詰め合わせたものが一般的で、
出来立ては美味しいが毎日食べるとなると味に飽きるだけでなく栄養が偏ることが懸念される。
また、見た目に対する配慮はないため、日本の弁当のような彩の良さなどは存在しない。
それゆえに、中国人が日本の弁当を見ると驚くと共に感動し、「決して間に合わせで食べるようなものではなく、毎日食べたくなる食事だ」と感じると紹介した。
0017もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:55:55.61
ほっともっとのハンバーグ弁当
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 05:33:47.90
HOTTOMOTTO最高
0020もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:48:30.29
ほっともっとは3種のハンバーグ
0021もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:43:11.41
崎陽軒「父の日弁当」予約開始 来月14〜16日限定販売 /神奈川
毎日新聞 2019年5月23日 地方版

 崎陽軒(横浜市西区)が「父の日弁当」、同社提供=の予約を始めた。
6月14日から16日までの3日間限定販売で、オリジナルメッセージカードが付いている。
 シウマイ3種、チンジャオロースー、エビのチリソースなど、おつまみにもなるおかずや、
チャーハン、中華風鶏そぼろご飯などを詰め合わせ!
0022もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:26:57.94
朝はほっともっとかかまどやで何か買う
0023もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:54:53.45
ほっともっとと言えばニンウナ
0024もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:20:05.06
かまどや
0026もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:05:27.87
時代は昭和から平成、令和へ。変わらぬままの風景もありますが、
時代とともに失われていく風景もあります。
60年間愛されてきた釜飯弁当が、長い歴史に幕を下ろすことになりました。
『今は窓も開かないし、もう売れない』弁当を売り続けた男性が引退を決めた背景には、
時代の移り変わりがありました。


 岐阜県美濃加茂市にあるJR美濃太田駅。
首から弁当が入ったハコを下げ、ホームを歩く男性は、酒向茂(さこうしげる)さん(75)です。
この駅で約60年間、釜飯弁当を販売しつづけてきました。

「釜飯弁当」(酒向茂さん)
「買うわ」(客)
「税込みの1000円です」(酒向茂さん)

 60年もの間多くの人に愛されてきたのが、
甘めに味付けしたマツタケや鶏肉やタケノコがおいしい釜飯弁当の「松茸の釜飯」です。

 この釜飯弁当の仕込みは毎朝午前4時から。
駅の近くにある店で夫婦2人だけで作り続け、
茂さんが1人朝から夕方まで駅に立って売り続けてきました。
 誰にでも気さくに話しかける酒向さんの姿は、ずっと変わっていません。
しかし酒向さんは5月いっぱいで、その60年の歴史を終えることを決めました。

「一番大きな問題は売れない。私が年やし、定休日がないし、
とてもじゃないがやっとれません。
えろうなってきたわ」(酒向茂さん)
0030もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:46:42.74
直江津の鱈めし
0032もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:38:15.25
定番の鮭弁
0034もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:55:23.64
1日に数十万人の乗降客が行きかう東京駅は、都内に数百あるほかの駅とは異なった特徴を持つ。駅弁を買いたくなるのだ。
なにしろ、地方への大動脈である新幹線がひっきりなしに発着するのだから駅弁を手にせずにはいられない。
それも、世の肉ブームに呼応してか、がっつり肉弁当に人気が集まる。
JR東日本グループが運営する東京駅の駅ナカ3施設、グランスタ、エキュート東京、エキュート京葉ストリートの肉弁当売り上げトップ3を販売施設別に紹介する。

グランスタ

第1位 「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」(税込み1100円) 販売店:イーション

お化け駅弁である。グランスタが公表する弁当の売り上げランキングで、
2007年の開業時から最新ランキング(18年冬)まで、1位を誇る。
スペイン産ブランド豚イベリコ豚の中でも全体の数パーセントしかないという最高ランクの肉「ベジョータ」をふんだんに使用。
良質で甘みのある脂身を生かした駅弁で、多いときには1日約1300個を販売。
今回の調査で3施設を合わせたすべての売り上げランキングでもトップに立った。

グランスタでの人気弁当は「少し豪華でテンションが上がり、何の弁当か分かりやすいもの」(グランスタ)と言い、その傾向にピタリとはまる。
「発売当初は様々なおかずとご飯を詰め合わせた弁当が主流だったので、万人受けはしないのではないかと思った」(同)と言うが、
予想を大きく覆し名物弁当となった。店内厨房があり、出来たてはさらにおいしいそうで、特に夕方に並ぶ数が多いので狙い目だという。
0035もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:45:41.42
こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当のファンで見つけ次第買っているが今回はなにがあったんですか。
イクラも鮭フレークもいつもの半分、バランもはいっておらず、白飯の面積が半分も丸出し。寄ってるわけでもない。
たいへんテンションが下がり、しかし同じ値段。
問い合わせフォームも利用不能。
0040もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:31:28.72
https://i.imgur.com/XIpK27R.jpg


タンドリーチキン
カツオの竜田揚げ
小松菜ナムル
レンコンのきんぴら
ブロッコリー
0049もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:30:27.92
ほっともっと
0050もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:42:56.29
青い森鉄道野辺地駅(野辺地町)の名物駅弁で60年以上の歴史を持つ「とりめし」の販売が
9月いっぱいで終了することが、19日分かった。製造するウェルネス伯養軒青森支店(青森市)が
営業を休止するため。長く地元で親しまれてきた味だけに、関係者からは「寂しい」との声が出ている。


9月で販売が終了することになった野辺地駅の名物駅弁「とりめし」
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/600wm/img_bb7c0bda833660f5c72d614528efe07053238.jpg
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:37:54.14
何で日曜日に待ち行列が出来てるんだよ?
0052もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:11:17.44
https://i.imgur.com/93UszoB.jpg



肉団子
ほうれん草のピーナッツ和え
たけのこの土佐煮
ツナマヨ
0053ビワマス使用、滋賀めし弁当発売へ 9月1-16日、東京で
垢版 |
2019/08/30(金) 19:19:39.37
滋賀県は9月1〜16日、東京・日本橋にある県の情報発信拠点「ここ滋賀」で、
ビワマスなど県内の食材を使った弁当を販売する。
東京五輪を翌年に控える中、
アスリートの栄養管理にノウハウのある味の素と協力してメニューを開発した。
都心のビジネスパーソンらに滋賀の食の魅力をアピールする。

 弁当は「夏の滋賀めし!冷製ミネストローネと洋風あめのいおご飯のサラダ茶漬」(850円)。
琵琶湖の固有種で、味に定評があるビワマスの切り身やインゲン、
わさび菜など県産野菜がのったどんぶりと、
同じく県産のトマトで作るミネストローネスープがセットになっており、
どんぶりにスープをかけてお茶漬けとしても食べられる。

 東京大の調査で健康長寿日本一となった県は、
さらなる健康増進の取り組みとして塩分を抑えながら県産野菜の摂取量を増やす事業
「滋賀めし」を進めている。
一方、味の素は東京五輪代表に内定した競泳の瀬戸大也選手らトップアスリートの
栄養管理で培った知見を生かしたプログラム「勝ち飯」を展開しており、

今回の弁当は「滋賀めし」と「勝ち飯」両方の基準を満たした献立となっている。

 ここ滋賀で28日に弁当の発表会があり、
県食のブランド推進課の保積直史副主幹は「県の取り組みを広く全国に発信するとともに、
滋賀県の魅力的なコンテンツである県産食材の消費拡大につなげていきたい」と話した。


滋賀県産の食材を使った弁当
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2019/08/20190829195436shiga-meshiLW.jpg
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190829000133
0056もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:54:41.46
米沢牛炭火焼 特上カルビ弁当
松川弁当店

米沢牛スライスは冷めていても柔らかく
牛脂たっぷり、炭火焼の香りがとても美味しい
タレはあまり付いていないけど
脂の旨味と塩味でご飯を食べ進む感じ
0058もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:33:57.01
誰か、峠の釜飯と、神戸のひっぱりタコ飯の容器の利用法を教えてくれ。
0059もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:01:18.14
ほか弁の得天丼
0060もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:41:59.82
牡蠣フライ弁当
0062もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:28:14.45
幕の内弁当
鮭幕の内弁当
特選幕の内弁当
しょうが焼き弁当
唐揚げ弁当
特唐揚げ弁当
チキン南蛮弁当
おろしチキン竜田弁当
肉野菜炒め弁当
ロースかつとじ弁当
ロースとんかつ弁当
デミグラスハンバーグ弁当
チーズハンバーグ弁当
ネギおろし醤油ハンバーグ弁当
焼肉弁当
W焼肉弁当
鯖の塩焼き弁当
銀鮭弁当
釜揚げしらす弁当
のり弁当
特のりタル弁当
BIGのり弁当(コロッケ)
BIGのり弁当(白身フライ)
ロースかつ丼
極うま親子丼
お弁当屋さんのビフテキ重
お弁当屋さんのWビフテキ重
ビフテキコンボ
ビーフカレー
ロースカツカレー
唐揚げカレー
0065もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:14:20.01
駅弁売ってる所で食わない限り8%だろ
0066もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:18:08.46
Hotto Mottoプラスべジチキン南蛮弁当
0067もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:29:50.59
近所のスーパーで駅弁祭りやってるけど高くなったなぁ
富山のマスずしが税込み1500とか割に合わないわ
もう買う事はないな
0068もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:29:09.19
新婦名店の手作り鮭弁はお昼限定20食のみ
0069もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:40:53.60
今日は久しぶりに東海道新幹線
特撰肉づくし弁当 新発売のポップに惹かれて購入
ジェイアール東海パッセンジャーズ製造
1350円也

牛豚鶏三種のトッピング飯が面白い

名古屋コーチン蒸し鶏とたまり飯、ゴボウの炊き込みが旨いが肝心のコーチンがパサパサ
伊勢美稲豚( うまいねぶた)ステーキ、肉厚で旨い!白飯によく合う甘めのタレ
京都産黒毛和牛すき煮、牛と玉ねぎ、椎茸みじんが甘く煮付けてありこれまた白飯に合う

ボリュームは少なめに見えたが食べてみると丁度良い量
飽きずに美味しく食べられる加減になっていました
ごちそうさま
0070もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:17:30.95
本日は名古屋駅にて
松浦商店の松阪牛焼肉弁当1340円也

牛肉とご飯のバランスはいいけど
量が少なすぎ
梅こんにゃくの箸休めも物足りない
味自体は悪くなかったけど
0071もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:15:42.67
鮭入り海苔弁当
0073もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:57:11.15
              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ

.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J
0074もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:06:19.36
今月19日に延岡市の弁当店の弁当を食べた男女30人が、おう吐や下痢などの症状を訴え、
宮崎県は、この店の弁当が原因の集団食中毒と断定し、23日から3日間の営業停止処分にしました。

営業停止の処分を受けたのは、延岡市伊形町の「Hotto Motto延岡伊形店」です。
県によりますと、今月19日延岡市内の医療機関から、延岡保健所に対し
「市内のスポーツ大会で弁当を食べた人たちが体調不良を訴えている」と連絡がありました。

延岡保健所が調べたところ、弁当を食べた131人のうち7歳から71歳までの男女30人が、
おう吐や下痢などの症状を訴えたということです。
症状の重い人はおらず、全員、回復に向かっているということです。

保健所の調べによりますと、大会で弁当を提供したのはこの店だけで、
患者の便や弁当店の従業員の指から黄色ブドウ球菌が検出されたことなどから、
この店の弁当が原因の集団食中毒と断定し、23日から3日間の営業停止処分としました。

県は、いまの時期は夏バテなどで体力が落ちやすく、食中毒に注意が必要だとして、
調理をする際は手洗いや消毒をこまめに行うよう注意を呼びかけています。
0075もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:32.79
セブン−イレブン・ジャパンは30日、食品ロスを削減するため、
販売期限が迫った弁当などを実質値引きする実験を、
北海道と四国のコンビニエンスストアで始めた。
定価で販売し、購入者に5%のポイントを還元する。
年末まで実験し、検証結果を踏まえ、来春の全国展開を目指す。

 食品の廃棄費用は加盟店の収益を圧迫してきた。
また、食品ロス削減への協力を企業に求めた法律が今月施行されたこともあり、
値引き販売で廃棄を抑制する構え。
 セブンは年内、北海道と四国に計1300超ある店舗で、
販売期限まで残り3〜5時間となった弁当やおにぎり、サンドイッチなどを値引きする。
専用シールを貼って通常商品と区別し、
同社の電子マネー「nanaco(ナナコ)」利用者に税抜き価格の5%分のポイントを付与する。
 徳島県庁であいさつした古屋一樹会長は「これからも愛されるブランドであるため、
日本が抱える社会問題に取り組む」と語った。
0076もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:49:33.02
とんかつ唐揚げ弁当
0077もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:49:33.90
とんかつ唐揚げ弁当
0078もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:12:40.33
弁当箱の下にカレーを入れて
上にご飯を入れて
その上に、卵焼き・ウインナー・エビを乗せる!

カレーが下だからこぼれないよ!
0079もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:35:03.85
富山の肉巻きおにぎり不味い
ご飯がネチャネチャして食えたもんじゃない
0080もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:46:31.33
三宅智子の駅弁
0081もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:30:00.95
お店で手づくり!和惣菜たっぷりの大好評日替り母さん弁当。
[月]牛肉チンゲン菜炒めと天ぷら盛合せ 857kcal
[火]旨だれチキンと手づくりたまご焼 817kcal
[水]とり天とさばの煮付け 782kcal
[木]豚バラごぼう炒めと手づくりたまご焼 784kcal
[金]鶏のデミグラス煮込みとヒレかつ 812kcal
[土・日]広島産カキフライとしょうが焼 749kcal
0082もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:08:30.57
ローソンのチキン南蛮
0083もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:33:47.46
>>16
食中毒対策で梅干を入れるなど工夫していたが
今は弁当を「冷やす」で衛生的にしている

「温かい駅弁」NGのワケ 現代の駅弁は「冷やす」がポイント 昔と大きく変化
https://news.goo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-82523.html

 > 「温かい」ということは「菌が繁殖しやすい」「食中毒の原因になる」ということ。
 > また駅弁は、必ずしも購入から時間を置かずに食べられる、わけではありません。
△> 昔の駅弁も梅干しを入れたり、塩気を強くしたり、煮染めたりなど配慮はしていたものの、
◎> 衛生意識がより高まった現代、「冷却」が重要になっているそうです。
略)
> 「真空冷却」という20分で一気に冷却する方法のほか、
> それだと水分が飛んでパサパサになってしまう肉や魚では、
> 時間をかけて冷風をあてる「差圧冷却」という方法を採用。

> 同社の駅弁には「たこ焼き」が入っているものもありますが、
> 味を保ったまま冷却できるよう、工夫しているそうです。
0084もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:27:52.03
京王百貨店新宿にて駅弁祭り開催だそうです
0085もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:33:07.84
持ち帰り弁当店「ほっともっと」などを展開するプレナスが14日発表した2019年3〜11月期の連結業績は最終損益が9億4900万円の赤字(前年は4億1600万円の赤字)になった。不採算の約190店を閉鎖し、減損費用が膨らんだ。

売上高は2%減の1127億円。台風などが客足に影響したほか、競争が激化で既存店売上高が伸び悩んだ。20年2月期は売上高が前期比0.4%減の1533億円、最終赤字は8億3000万円を見込む。
0087もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:34:43.08
森駅のいかめし
0088もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:47:10.43
ますのすし
0089もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:19:35.87
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0090もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 07:02:51.14
スポーツランチ
0091もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:18:05.28
スーパーのり弁
0092もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:14:48.94
スーパーのり弁
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:43:50.53
姫一の押し寿司
0094もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:17:03.75
ジャンボ唐揚げ弁当
0095もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:19:13.31
鱒の寿司
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:59:55.10
淡路屋のひっぱりだこ飯
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:15:40.03
9時を過ぎたら総菜弁当全部半額になる
0099もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:20:51.45
五井駅やり田の弁当
0100もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:22:24.27
コロナで駅弁屋がピンチ
0101もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:52.11
ほっともっとのメニュー人気ランキングベスト5
1位 のり弁当
2位 から揚げ弁当
3位 特のりタル弁当
4位 肉野菜炒め弁当
5位 おろしチキン竜田弁当
5位 チキン南蛮弁当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況