X



トップページ食べ物
1002コメント229KB

焼きそば 焼きソバ やきそば ヤキソバ 焼そば 4皿目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 05:30:40.88
阿佐ヶ谷ガード下の店でオムそばを食った。
焼きそばにオムレツがのっているんだけど、
そばじゃなくてうどんほどの太さで驚いた。
味はまあまあ美味かったんだけど、
残念なのはのってるオムレツが固いこと。
フワトロのオムレツなら満点だったのに。
0108もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 00:03:58.06
オムそばだったら、自分は昔ながらのしっかりしたオムレツの方がいいなあ

この辺りの好みはやっぱり人それぞれだろうね
0110もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 17:07:59.75
ペヤングが6月に復活するらしい
0111もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 22:47:16.39
暑くなると自宅で作るのはキツくなるな。
ラーメンと違って一年中食いたいんだけどな。
メーカーのは色々食った結果シマダヤお好みソースが一番^^
0112もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 07:29:32.80
値段が高い店あるよな
たいした量でも無いのにお好み焼きは千円越え
焼きそばも980円
かなり強気な値段設定
量も本当に一人前で少ない
0113もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 21:44:59.03
近所のスーパーの屋台の焼そばが優秀。
目玉焼、豚、イカ、キャベツで具だくさん。
値段は350円、麺量は普通の1.5倍。老人世帯だと2人前。
営業日が気まぐれなのが欠点。
天気が悪いと屋台が出なかったりする。
0115もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/06(月) 20:07:35.73
マルちゃんちゃんぽん麺(チルド)ってのが単品で売ってた
やきそばソ−ス別に買ってきてこれだとちゃんぽん麺やきそばが一食約70円で出来る
まだ食ってないから味はわからん
初めて買うものでまずいかもしれないというリスクは美味いもの見つける為にはしょうが無いよなあ
0116もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 05:17:11.50
焼きそばって、よほど麺がボソボソだとか具に火が通ってないとかソースが好みとかけ離れてない限り不味いってことはなくない?
食えんことはないけどカップ焼きそばのソースがどれも辛くて苦手だから袋麺をオタフクで痛めるのが好きだな
0117もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 21:29:13.88
>>115
今さっき作って食った。
http://www.shimadaya.co.jp/products/chilled/yakisoba/_033529/index.html
↑これが好きでよく食ってるんだけどソースにちょっと辛味があるくらいで大差は無く旨かった^^
ソースはオリバープロ仕様http://oliversauce.com/catalog/seihin05.shtml
麺は東洋水産ちゃんぽん麺http://www.maruchan.co.jp/products/search/3002.html
必然的にソースがなくなるまでは麺単品で買って来てくうかー
0118もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 14:38:09.61
ケチャップで炒める焼きそばもあったな
ナポリタン風
誰でも思い付きそうだが何故かマイナーなんだよな
0119もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 05:24:31.76
具は焼きそばのままでソースをケチャップに変えるだけ?
自分は焼きそば麺でラーメンもパスタも作る
特に好きな訳じゃないけど近所でよく10円で売られるから節約で
0120もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 16:28:03.86
塩胡椒+オイスターソースで簡単広東風焼きそば。けっこう美味い。
0121もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 05:10:08.39
塩胡椒は絶対要るね
焼き肉のタレや醤油を回しかけるのも少し焦げた匂いがして食欲そそる
0122もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/14(火) 18:34:51.41
炒め物を作ると必ず麺をブチ込む。もはや癖。
レバニラ焼きそば・豚生姜焼きそば・エビチリ焼きそば・きくらげ卵焼きそば
チンジャオ焼きそば・ホイコーロー焼きそば・あさりバター焼きそば等々・・・
0123もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/14(火) 19:57:45.96
後で合わせるんじゃなくて麺ぶち込むの?火加減的に失敗してそう
0124もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 00:11:35.86
ソースと次に塩がメジャーてのがよくわからん
カップ焼きそばも色々な味が出てるが
大体定番はソースで次は塩だよな
つかソースって調味料自体が好き嫌いわかれる
天ぷらにソースとか嫌いな人は嫌いらしい
何で焼きそばに限り定番はソースなんだろうか
0126122
垢版 |
2015/04/16(木) 18:55:22.63
>>123
もちろん具に火が通ってからね。仕上げにブチ込んで焼き絡める。
0127もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 17:52:33.21
超大盛り焼きそばとかメチャ食欲そそられるんだが
実際に食べたら急速に油と炭水化物と単調な味で
腹いっぱいになるんだがあのギャップはなんなんだろうな
0128もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 04:45:58.79
大盛り食う自体、腹減ってるからだし平らげるつもりなんだが具が少ないとなかなか減らない麺に飽きるのは分かる

以前、究極に腹減ってて吐き気するなか日清焼きそば4袋作って(具は卵)楽勝だと思い食い進めたんだが、やっぱ無理だった
0130もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 12:24:29.94
具ってのはなくてはならないものなんだな
0131もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 14:47:52.21
最低限、キャベツと豚コマがあれば食べられる。
紅生姜、青海苔があれば言うことなし。
0132もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 16:07:06.20
塩はよくわからん
不味いとか思わないが
食うぞみたいな食欲そそられる感はない
ソースは匂いで釣られるからな
0137もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 16:03:07.78
肉よりウインナー入れるのが好き
一番はソース焼きそばだけど、前に食べたバター醤油味の焼きそばも美味しかった
カレー味は個人的にないなと思った
0138もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/24(金) 05:14:30.69
>>136
屋台の食い物座って食えるテント張ってある場所で焼きそば食ってる人達見るとやけに旨そうに見える

>>137
バター醤油か
くそ旨そう たらこ味のカップ焼きそばもまだ試せてないわ
0140もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 18:42:03.95
ローソンの3袋入り焼きそばが新しくなっていた。なかなかうまかった。
0143もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 11:20:59.89
焼きそばとカップ焼きそばと袋入りインスタント焼きそばを食べたいのは別の時
0144もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:08:17.76
そーめんがあまって仕方ないから焼そばにしてみた
けっこういけた
0148もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 17:05:47.38
沖縄人のそうめん好きはガチ
薩摩支配になってから(江戸時代)ソーメンの輸入が始まったんだが
輸入4年目くらいで最初の値段の5倍くらいで売れるほど人気w

でも流石に高すぎて三倍くらいで落ち着いたw
0151もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 19:00:34.20
ウスターソースにケチャップちょびっと入れた
中華調味料で長崎焼そばみたいにしたのもうまかった
そーめんってけっこう使えるんやな
0152もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 06:51:27.33
ソーメンチャンプルーは美味いけど油と化調たっぷり使うからなあ
茹で上げてたっぷり油まぶしておかないとうまくいかない
その吸い込みっぷりは焼きそばの比じゃない
0154もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/02(火) 18:53:49.06
袋や生そばはずっとマルチャン
なんだけど、たまには他のも食べてみようと
はじめて日清の2食入りのを買ってみた
ソース投入のときはうおお、いい匂い!!期待マックス!!だったんだけど
出来上がった焼きそばはなんか甘ったるくて不味い
醤油たっぷりかけて
ごまかしてじゃないと食べられなかった
0157もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 00:41:07.68
ホームレスより意地汚いヤツ、ここ世田谷で見るわ

人は見かけによらないね
0158もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 00:42:20.68
世田谷はサザエさんの印象しかないわ
0159もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 07:24:38.19
昼休みはオムソバセットをよく頼むよ
0160もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 11:30:01.60
ベヤング販売再開と聞いてコンビニの棚見てみたら見事に他社の焼きそばがいろいろ並んでてワロタ
前はペヤングしか置いてなかったのに
0161もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 10:48:29.66
明星のがいいね
0162もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/12(金) 16:38:11.19
復活ペヤング食ったけど中身は変わらんのね
蓋がUFOみたいな剥がし式になったけどやっぱあの蓋が醍醐味だったんだよなあー
0164もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 12:49:12.29
餃子の王将
0168もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/09(木) 17:40:04.34
>>17
()
0169もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/09(木) 17:41:04.18
>>153
w
0170もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/09(木) 19:15:48.40
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
0172もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 19:35:52.07
「焼きそば」とは違う食べ物として「カップやきそば」があるじゃん

「ラ王」が「インスタントでできる店で食えるラーメン」を狙ったと同じく
スパ王が「インスタントで出来る店で食えるスパゲティ」なら

この「パスタスタイル」は「スパゲティ」とは違う食べ物としての「カップスパゲティ」を目指すもの

だと思う
0173もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/17(金) 08:46:26.37
焼きそばって意外に塩分凄いのかなあ
カップ焼きそばもラーメンより塩分凄いし
スープがないぶん麺が増えてそれで多いのかも知れないな
0177もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 19:56:39.19
ペヤングも勢いがなくなってきた
0178もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 01:51:23.22
遺伝子組み換え食品は、それ自体が殺虫剤だということを知っていますか?食べると虫が死ぬのです。
マウスの実験では遺伝子組み換え作物を食べたマウスに高確率で巨大な癌ができることが証明されています。
日本には遺伝子組み換え食品表示義務がありますが、「原材料の上位4番目以下のものには表示義務がない」という例外規定により、表示しなくても済んでしまう場合が多々あります。
しかも、醤油、大豆油、コーンフレーク、水飴、異性化液糖、デキストリン、コーン油、菜種油、綿実油、砂糖は、表示が不要とされています。
例えば、スーパーの安価なサラダ油はほとんど全て遺伝子組換え食品なのが現状です。
ほとんどの家畜の飼料も遺伝子組換え飼料です。
私達は知らされないうちに、この殺虫剤を身体に入れているのです。
また、遺伝子組換え作物を栽培する過程で、土壌が回復不可能な程に汚染され、周囲の環境も汚染されます。
除草剤を製造する会社が除草剤を大量に売り付けるために開発したのが遺伝子組換え種子です。
ベトナム戦争の枯葉剤を製造した会社です。
農家がこの会社から遺伝子組み換え種子を買う際には除草剤もセットで買わされます。
年々雑草は除草剤に耐性を持つようになります。
スーパーウィードと呼ばれる除草剤の効かない雑草が大繁殖して問題になっています。
それでも後戻りはできません。
一度でも遺伝子組み換作物を育てた土壌は汚染されてしまって他の作物は育たなくなります。
農家は膨大な量の除草剤を撒かざるを得なくなります
撒かれた除草剤は地下水を汚染します。地下水を飲料水など生活用水として使う周辺住民の健康被害が生まれています。特に赤ちゃん、子供が重い健康被害を患っています。
そして、言葉巧みに遺伝子組み換え種子を売りつけられた多くの農家の方が自殺しています。
遺伝子組換米が栽培されるなど、日本の農家にも魔の手が伸びています。
遺伝子組換え種子を売りつける会社は政治家に多額の政治献金をしていますし、日本にも支社があります。
TPPにより日本の食の安全は危機的状況になります
0179もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 03:49:19.95
太麺やきそばが好きならスーパーで売っている山岸一雄のつけ麺
を規定通りに茹でて水で洗いぬめりを取って水をよく切ってからやきそばにすると美味い
0180もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 21:31:38.34
カップ焼きそばと自家製焼きそばは、どっちがカロリー低い?やっぱ自家製?
0182もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 14:43:04.49
自家製は具が何入れるかできまるでしょ

油の量も問題だし

麺同じ重量なら油揚げ麺のほうがカロリーは高いでしょうけど
0183もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 16:36:49.80
昨日はスーパーで売ってた3食98円のソース付き焼きそばと、128円の野菜炒めパック、あと鳥もも肉で焼きそば2人前作った。
カップ焼きそばと迷ったけど、いいビールのツマミになった。
週に1回の楽しみ
0184もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 03:26:00.33
スレチか分んないけど長崎チャーメンとかのパリパリ焼そばもけっこううまい
0186もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 21:19:30.60
同じ、メーカーによって名前が違うだけ
ただ皿うどんだとチャンポン麺使ってるのもあるかな
0187もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 22:38:39.77
やっば酒で麺蒸したほうがあじがしっくりくるのかな?いつも水でやってたけど
0188もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 19:00:37.61
「ご飯にかけるギョーザ」をソース代わりに使って「餃子焼きそば」
0189もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 07:56:22.41
残業用は一平ちゃん
0190もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 16:00:09.00
キッコーマンの生醤油かけたら意外に旨かった
結構に醤油は完成された味なんだな
ソースみたく甘ったるくなくて香ばしい香りがいい
0191もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 16:48:04.04
>>190
焼うどんは醤油味の方が好きだな。
麺つゆで作ってみた頃があるけれど、甘ったるくて駄目だった。
本だし+醤油だけで充分美味い。
0192もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 04:58:54.76
ずっとオタフクで味つけてたけど焼きそば会した時に醤油とマヨネーズで味つけるの知ってから醤油派になった(マヨネーズは使わない)

最初げぇ〜醤油で味つけかよとか思って食うの嫌だったんだけど焦げた匂いが芳ばしいこと
0194もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 22:38:28.53
焼きそばはナニ食べてもおいしいわねえ。。
0195もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 05:08:36.08
焼きそば弁当初めて実物見た
たまたま貰ったんだけど広島には売ってないからめちゃくちゃ楽しみだ
0198もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 16:04:05.27
>>197
焼うどんには竹輪を入れるよ。
チャンポンに入ってる赤い奴は蒲鉾じゃなかったっけ?
0201もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 22:24:16.78
具はもやしと豚小間で、ガラスプに酒とナンプラーetcを混ぜたので味付けしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況