X



トップページ食べ物
770コメント242KB

カキのおいしい季節ですが、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 00:21:28
エロモナスに注意したいと思います。

http://www.ikagaku.co.jp/bac/aeromo.html
エロモナス属菌は水系の常在菌のため、淡水魚やカキ、(海)水産食品、飲料水がこの菌に汚染されていることが考えられます。
しかし、この菌は本来、淡水魚、カエル、ヘビなど冷血動物の病原菌であるためか、エロモナス属菌による集団感染事例はほとんどなく、日本での確実な事例はありません。
しかし、乳幼児や免疫力の低下した人に重症エロモナス感染症を起こす可能性があるので注意は必要です。
この場合の感染経路としては、経口摂取のほかに傷口などからの侵入も考えられます。

ありがとう、(株)いかがく様
0002もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 00:31:43
フライにするから関係ねえ
0003もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 00:36:41
フライって中は半生ぐらいじゃね?
0005もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 01:07:14
酢醤油だったら20分くらいが丁度良いんじゃないかなあ?
0006もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 04:59:33
酢醤油に入れた書き食べてるけどうまい
小粒の安いのを買って大量に作って食べるのが好きだ

大きいのは一個数百円するからな
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 05:12:30
お酢と塩かけてレモン汁でトゥルっと生がいいな
0008もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 01:04:48
三陸産のカキトゥルトゥルッ!!
0009宮城の牡蠣業者
垢版 |
2006/10/09(月) 23:14:24
家業が牡蠣屋だから子供の頃から牡蠣は見飽きてる。
でも毎日うちの会社からかなりの数を出荷してるけど、
誰が食べてるんだろうって考えてしまいます。
0010もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/10(火) 13:18:46
>>9
儲かりまっか?
0011もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/10(火) 16:48:36
>>9
友達になってください
0012もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/10(火) 17:07:40
>>6 
それは初めて聞いた
酢醤油に漬けたカキって加熱しないんですか?
ポン酢でもいいのかな
0013もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 06:42:37
>>12
スーパーとかで袋入りの剥き牡蠣ありますよね
あれを水洗いして酢醤油に放り込んでしばらく置くだけです
ポン酢もおいしいと思うけどしっかりした味が好きなら
醤油も入れたほうがいいかも
0014もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 11:08:43
>>13
腹減ったじゃないか!ヽ( `Д´)ノウワァァァン
0015もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 23:30:35
>>12
加熱用かってきちゃだめだぞ?
生食用をかってきてやるんだぞ?
0017もぐもぐ名無しさん
垢版 |
NGNG?2BP(55)
加熱用は濃い目の味で加熱調理向けの牡蠣
生食しても命に別状はありませんってばっちゃが言ってた
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 12:53:11
>17
そのばっちゃは牡蠣にあたって死んだんだろ。
0019もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 13:29:49
>>18
テレビでも同じこと言ってたぞ
0021もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 14:45:52
当たり付き
0022イオンユーザー
垢版 |
2006/10/14(土) 21:50:26
先日、ジャスコ某店で宮城県産生かきを買って食べたのですが、
翌朝僕も婚約者も二人揃って嘔吐、下痢の状態でした。
その後医者に行き、メーカーに電話したのですが、
その際の対応が非常に悪かったです。
ちなみにその会社は、(株)海幸という会社でした。
もう二度とこの会社の商品は買わないぞ〜!
0023もぐもぐ名無しさん
垢版 |
NGNG?2BP(10)
吐いた物や残った牡蠣をちゃんと病院にもっていった?
食中毒の場合は当り前の処置だが
それで牡蠣が原因とわかればもっと強くいえたのにな

あと加熱用を勝手に生食で食べたなら文句は言えない
0024宮城の牡蠣業者
垢版 |
2006/10/15(日) 06:25:43
宮城の海は全て清浄海域ですので、広島産と違い、基本的に生食用の原料しか有りません。
加熱用表示されていても原料及び製造工程は全て生食用と同じです。
パッケージのみ加熱用と表示しています。
加熱用だからといって鮮度の落ちた物や、
一般生菌、大腸菌等の数値が高い物を使用している訳では有りません。
一応ご参考まで。

0027宮城の牡蠣業者
垢版 |
2006/10/15(日) 22:26:15
菌が全くいない訳では有りません。
厚生労働省が定めた生食用の基準値以内という事です。
宮城では決して鮮度劣化した牡蠣が加熱用という事では有りません。
0029もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 11:28:47
いま宮城産の生食用買ってきたお(*′艸`)
2パック580円だったお
殻入ってない蠣って殻つきみたいにしょっぱくないの?
私は檸檬でンマー( ´∀`)
したいんだけど・・・

ちなみに、下高井戸北口の商店街では、殻つき三陸蠣が5個580円でしたお( ^ω^)
0031もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/04(土) 09:11:59
雑菌とか腐敗とかそういうのとは関係なしに
牡蠣で体調崩す人は結構いるみたいだね
0033もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 17:02:50
殻つきのかき(三陸産)買ってきたんだけど、どうやって食べると美味しいですか?
なるべく食べやすい食べ方教えてください
前殻ついてない奴を大量にかってきて檸檬かけて食べたら癖ありすぎて駄目でした
0034もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 18:27:56
明日牡蠣鍋作って食うぞ〜
一人で
0035もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 18:57:14
牡蠣は旨いよね。

菌が怖い奴は牡蠣食うな
003633です
垢版 |
2006/11/08(水) 19:17:40
・・・・癖がありすぎて食えませんでした
せっかく殻つきかったのに全部ゴミ箱いきだ
しかし何故、レストランの奴はツルっといけるんだろ
0037もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 20:50:15
昼によく行く洋食が冬限定で能登産のカキフライを出しているのだが。

能登産のカキは小ぶりなんだけど非常にミルキーで美味いですな。
0038暇人 ◆LLLLLLLLL.
垢版 |
2006/11/08(水) 21:09:16
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
0039もぐもぐ奈々氏
垢版 |
2006/11/08(水) 22:19:17
先週の金曜日から今日までに、1パック150g入りの生牡蠣(宮城生まれ)
を7パック食べたお。

金−1 土−0 日−1 月−1 火−2 水−2

>33=36
 水で洗ってから食べると激萌!!それから酢醤油ウマーw
 イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━ィ
0040もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 22:28:17
>>36
やっぱ、鮮度じゃね?
スーパーなんて1、2日程度だったらずっと店頭に並べておくしな。
004136
垢版 |
2006/11/09(木) 21:57:05
>39
それでイケますか・・・
>40
そうなんですかね?
カキを洗ったトレイにも臭いがついて落ちない
0042もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 23:15:33
カキ何でもいい
私は今、カキを食べてる〜!!!
ってのが大事
0044もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/12(日) 12:18:24
かきピーまずいやん
0046もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/12(日) 15:21:10
消防乙
0047もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/12(日) 16:58:00
あげたてのかきフライは凄い美味しいのに冷めると変な汁が出てきたりしてかなり不味い件。
なんじゃありゃ
0048もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 22:08:42
生牡蠣の殻に付着しているウネウネ動く1a満たない大きさの蟲はなんぞ?ぇ
0049もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 22:17:53
生牡蠣はポン酢&レモン&もみじおろし&浅葱が最強
0050もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 22:21:13
生牡蠣ねえ・・・・
こんなこと言うと小ばかにされるんだろうけど、
旨いか?生牡蠣って?

牡蠣フライとかおじやに牡蠣入れるのはまあまあ
食べられなくもないけど、ダイレクトに生牡蠣って旨いか?

なんか罰ゲームみたいなアジがするんですが。
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 22:52:05
>>50
罰ゲームみたいな味ワロタw
昔試食で食べたカキフライがかなり美味しくて

親にせがんで作ってもらったら
激マズ(見た目同じなのに全然別物)で苦手になったよ('A`)
あの美味しいカキフライが食べたひ…
0052もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 14:11:51
0053もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 16:54:47
殻を剥いて何もつけずそのまま頂く
最高

面倒いのが難点
0054もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 17:05:45
>>50
生牡蠣の味をしらんとは可哀想な奴

レモンを絞って、若しくはカクテルソースで白ワインと
一緒にペロッと頂く、この世で一番の食べ物だ

0055もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 18:21:33
生牡蠣にレモン絞るのはガチ。
揚げたての牡蠣フライにレモンとソースかけて食べるのもガチ。
鍋に入れるのも美味しいね。
0057神落
垢版 |
2006/12/01(金) 18:54:56
>>53だけど、殻を剥いて浸るくらいの日本酒
最強
0058もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 19:27:25
今の時期はカキ鍋でしょ♪キムチ鍋とも相性ピッタリだー(≧ε≦)
0059もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 17:11:16
今日はカキ鍋だー♪
0060もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 17:33:34
生牡蠣とフライは食べれるけど、鍋のカキは
食べれねー 糞不味い。
0061もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 17:44:02
>>60
煮過ぎでない?
0062もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 19:33:18
生牡蠣はケチャップつけて食べる
0063もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/03(日) 08:42:09
牡蠣とベーコンのチャウダーが好き。
鍋に、賽の目に切ったジャガイモとにんじんとベーコンをバターで炒め、
そこにカップ1杯くらいの水と、固形コンソメ(2個)を入れる。
野菜が柔らかくなったら、牛乳を500cc入れる。
少し温まったら、牡蠣をこれまたタップリ入れる。そのまま火をかけて
牡蠣の身がプリッとしたら出来上がり。(絶対に沸騰はさせない)
スープ皿に入れて、好みで粗びきコショウを振り掛ける。

カリッと焼いたパンと、このチャウダーだけで
豪華な朝食って感じだわさ。
0064もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/03(日) 08:58:58
牡蠣はどうも生臭さくてダメって人に…。

生で食する場合は、だいこんおろしに入れて軽くかき回して
5分くら浸して洗ってから水ですすぐ。

加熱して食する場合は、牡蠣をあらかじめ牛乳に5分くらい浸してから水ですすぐか
ペーパーで吸い取る。
(フライ等、洋食の場合はすすぎや吸い取りを省いてそのまま使用)

どちらの場合も、この下準備で汚れ落としと臭み抜きになるよ。
0065もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/03(日) 14:45:56
土手鍋だと臭い消えるよ。
0066もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 12:48:09
養殖やってる後輩から
殻付き50ケくらい貰ったけど…

独り暮らしでどーやって食べろと?

ちょっと途方に暮れてます…(;o;)
0068もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 17:29:30
>>66
10個くらい分けてくれ
0069もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 18:04:56
ちょっともったいないけど、佃煮とかにしたら?
殻付あさりは冷凍できるけど 牡蠣ってできないのかな?
0070もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 02:45:27
殻付き牡蠣を生で食べる時
大根おろしで洗うのが面倒なので
塩を振りぬめりをとった後、流水で洗うだけです。
これだけで十分美味いです。
0072もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 13:34:46
>>66
うらやましい‥
0073もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 16:52:29
この前能登産のカキ食べた
旨かったぁ〜

翌日ノロウィルスかかった苦しかったぁ〜
0074もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 18:00:16
生牡蠣、買っちゃったけど、やっぱノロウイルス怖いな。
せっかく高いの買ったけど、火を通すしかないか。。。orz
0075もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 20:09:43
米食品医薬品局(FDA)は12日、オレゴン州で韓国産の生ガキを食べた8人が
食中毒になり、生ガキからノロウイルスが検出されたと発表した。輸入元のカリフォ
ルニア州の水産会社は冷凍生ガキ1100箱の回収を始めた。

カキは韓国の水産会社から輸入されたもので、FDAは流通先のテキサス州など5州
で10月中旬以降、生ガキを食べて食中毒の症状が出た人は医療当局に連絡するよう
呼び掛けている。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061213-129845.html

日本のスーパーにも韓国産の剥き身のカキが流通してるけど怖いな。
生ゴミギョウザやら寄生虫の卵いりキムチやら韓国の食品は×だな。


0076もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 20:13:27
蠣なんて食うなよ
糞不味い
0077もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 20:18:09
↑糞ガキ乙w
0078もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 00:04:04
食品に限らず韓国製は全て×
0079もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 00:15:37
ゆうべカキフライ食べた。
やっぱなんともいえんな。

漏れタルでもウスターでもなくレモン醤油派なんだが、どっか同志いませんか?
0080もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 00:46:30
生で食べるのもいいが、加熱用を胡麻油と白髪葱で炒めたのも旨いな
カキフライは冷めると生臭さがしない?
敢えてカキフライ食べるなら、ケチャップとマヨネーズ混ぜたソースか、ぽん酢+大根おろしかな
0081もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 01:02:14
ぽん酢かぁ。

うまそだね、ケチャップ+マヨはカキフライ冷めるの早くならないかな。

レモン醤油以外では、カツ丼みたく卵とじでたべたが甘すぎて×だったな。
0082もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 02:37:27
今まで牡蛎苦手だったんだけど
友人が居酒屋で頼んだ牡蛎酢ってのを頂いたらンマーでハマってしまった
危険承知でまた食べたい
0083もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 21:47:31
いつもは生食用でも加熱用でもほぼ生食いだが、
今日はコショウのみでソテーにしてみた。
最近はノロ怖いからいつもより加熱は長めで(´・ω・`)
0084もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 03:22:26
よだれが出てき(´¬`)
0085もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 13:51:48
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061218-131881.html
ノロウイルスとばっちりでカキ急落

ノロウイルスが原因と思われる感染性胃腸炎が全国に広がる中、
冬の味覚の代表格カキの売り上げが大幅に落ち込んでいることが17日、分かった。
カキの内臓部分がノロウイルスの感染源とみる説が風評となり、広島、宮城、北海道など全国の生産業者は
「カキからの感染なんぞない」と悲鳴を上げている。
東京・築地市場でも1キロ当たり卸値が4日間で約27%もダウンしている。

鍋具材で人気のカキの売り上げがここ数日間で急落している。
東京中央卸売市場の築地場内では、むき身カキの卸値(1キロ当たり)が今月1日は2100円だった。
順調に値は伸びて12日には2730円まで上昇。
しかし12日からノロウイルス感染被害が大きく報じられてから“右肩下がり”に。
16日には12月に入って初めて2000円を割って1995円。下落率は26・9%になった。

「広島かき」をブランド化している広島県漁協のカキ直販担当は
「これから値が上がるはずだったのに。年明けからが本格化するが、お歳暮のキャンセルが続出し、
漁協直売分だけでも2割減」と頭を抱えた。同漁協では18日、緊急対策会議を開く予定だ。
0086もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 15:54:36
漁協には悪いニュースかもしれんが、
牡蠣食いには良い話ですな〜〜〜。

皆の者、今年の冬は牡蠣三昧じゃ(・∀・)ノ
0087もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 17:48:08
生ウニもやばいってばよぉ!
あたって!たまげた!おどろいた!!
ちょー苦しい!!
0088もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 18:51:33
魚介であたった時はそんな書き込みしてる余裕なんてないよ。
トイレで前を向こうか後ろを向こうか・・・
1日中トイレに住人になるよ。
0090もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 07:43:59
★【ノロウイルス集団感染 原因は生ガキか】

 東京都の食肉衛生検査所の職員が集団でノロウイルスに感染した原因は、忘年会で食べた生ガキが原因である可能性が高いことがわかった。

 これは、東京都の芝浦食肉衛生検査所の職員27人が下痢などの症状を訴え、一部の職員からノロウイルスが検出されていたもの。

東京・港区が調査を進めた結果、職員らが今月8日に忘年会を行った港区の「ホテル東京」での食事が原因の食中毒と断定した。

★体調を崩した職員全員が忘年会で出された生ガキを食べていた上、このホテルで生ガキを食べたほかの複数の客も体調不良を訴えていたことから、
港区は、生ガキがノロウイルスに汚染されていた可能性が高いとみている。

<日テレNEWS24−12/20 3:32>
0091もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 15:21:51
今年は海水温度高そうだから、牡蠣を生で食べるのは危険かもな
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 20:39:30
先日生食で見事にノロわれた俺が降臨
0095もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 18:14:12
牡蠣にあたるってのは ノロのことなんだよ
そんなこと気にしてたら あの最強な味が味わえない

だろ?
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 18:32:39
ノロにガクブルしてる奴らは、決まりきった食い方しかしらんのよ。
個人で適当に採ってでたらめにいじくってやられるバカはともかく、店に並ぶカキは販売店や生産者のプライドと、味わって欲しい願いでできてるんだぜ。
その上で加工処理されたカキなら、もう少し信用してもいいだろうが。
保存や調理法(不安なら完全に加熱する等)さえ間違えなけりゃ安心して楽しめるよ。
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 18:38:38
カキフライ買ってきた。ノロい気にしなければ天国?
安い、新鮮、売り切れねーw
0099もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 09:10:10
>>97
ほんとそうだよな
ノロって騒いでる奴らはかわいそうな人たちさ

値段が下がってる間にたんまり食ってやる
0100もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 11:29:02
>>99
元から牡蠣は20%は当たる食材なんだからしっかり加熱すりゃいいんだよ、俺も生牡蠣で当たってからフライや鍋でも拒否反応起こしたけど今ではオーブン焼きとかはオケだ。
自信ない奴は焼け!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況