X



トップページ花火
141コメント33KB
花火は近さだと思う奴の数→
0001スターマイン774連
垢版 |
2005/09/15(木) 15:47:48ID:Y/G4zBa6
だから批評なんてあてになんない
しょぼくても頭上なら大迫力
マニア終結大会ほどショボイ
0002スターマイン774連
垢版 |
2005/09/15(木) 19:55:27ID:xbWKLqLA
どこの花火が一番近くで見れるんだろう
保安距離とかの問題かな
0003スターマイン774連
垢版 |
2005/09/16(金) 03:06:12ID:MVtMVzle
あんまり近いと風向きによっては灰やら燃えカスが降って来るのがなぁ…

北琵琶湖と袋井でそういう目にあった。俺が観た中ではこの二つが近かった。
0004スターマイン774連
垢版 |
2005/09/16(金) 12:21:00ID:FKEgC60S
土浦全国花火は、バイクで国道6号から行ったら、かなり近くで見れた。
車はなかなかたどり着けないし、駅から遠いから、人もあんまりいない。
国道脇に座って、大粒の灰を浴びながら見てたよ。

一昨年の話で、去年と今年はわからない。
0006スターマイン774連
垢版 |
2005/09/19(月) 02:01:35ID:3ajrDfIK
>>4
土浦は上げる場所毎年同じだし、規制も同じなので、毎年かなり間近で見れますよ(^-^)
私は去年、桜川の橋の上(学園線から高架道にかかる辺り)で歩道に座って見ましたけど、燃えカスはもちろん、火の粉も降ってきてました。
常に見上げる形だったので首と肩が凝りました(^^;)
会場が狭いからこそ、近くで見れるって奴ですねッ。
0007スターマイン774連
垢版 |
2005/09/20(火) 20:58:21ID:wclkRQtc
>>6
学園大橋って立ち入り禁止になってるみたいだけど??
0008スターマイン774連
垢版 |
2005/09/20(火) 21:52:11ID:S/VXmq7S
>7

通行可。しかし花火が見える側の欄干は目隠しの板が
張られて視界がまったくありません。
0011スターマイン774連
垢版 |
2005/09/21(水) 20:08:27ID:amb2w5dW
そういうことやってて楽しい?
0015スターマイン774連
垢版 |
2006/07/31(月) 21:31:53ID:WEDTuokU
興味深い
0016スターマイン774連
垢版 |
2006/08/02(水) 01:19:06ID:W2UgVyAr
PLのラストは20キロ離れたとこから見ても凄い。
一部の空が昼間になったみたいな感じ。
あれを近くで見てぇ
0017スターマイン774連
垢版 |
2006/08/02(水) 18:38:49ID:EGq7KuQq
長瀞の花火ってどうでしょうか?
0018スターマイン774連
垢版 |
2006/08/08(火) 20:35:39ID:w7OAlxBT
二尺玉や三尺玉を一番近くで見られる大会はどれでしょうか。
0019スターマイン774連
垢版 |
2006/08/08(火) 22:38:14ID:hUWEqxX+
保安距離の法律が違うから一番近いのは海外の大会だろうね
0020スターマイン774連
垢版 |
2006/08/09(水) 00:39:47ID:JCoWFwDt
>>18
北陸の某花火大会、玉数的にはショボイ数だが、1時間余りで3尺玉が2発上がる
長岡の3尺玉見たことあるが全然距離はこっちの方が近かったと思う。
目の前で開花したのにはほんとすごい迫力だったよ
0023スターマイン774連
垢版 |
2006/08/09(水) 01:23:17ID:JCoWFwDt
>>21 >>22
いえ、川北でも和倉でもないです。
和倉は行ったことないけど、水上三尺が有名ですよね!
富山県の滑川市である龍宮まつりというのがあるんですけど、そこの花火です。
富山は他の花火が盛んなとこよりショボイのが多くて…県内唯一三尺玉が上がるとこなんです。
いつもは7月の海の日の前日にあるんですけど、延期になって先週開催されました。
長文でスイマセン
002418
垢版 |
2006/08/09(水) 06:50:30ID:N0lphIcV
>>23
ありがとうございます。
先週だったとは・・・逃しちゃいました。来年行こうかな。
0025スターマイン774連
垢版 |
2006/08/09(水) 07:42:25ID:MgwrODTt
長岡が遠いのは打ち上げ場所が、その他大勢の花火とは違うからだよね。
メイン会場にいたら遠いし、三尺の近くで見たら近いでしょ。

保安距離は国の法律じゃなく都道府県条例なんで、県によって微妙に距離が違う。
どの県が近いのかは知らない。

例えば海上二尺と三尺があった数年前の三国は、保安距離の関係で三尺が奥だったためか
二尺の方が少なくとも見かけは大きかった。写真で三尺ははみ出さなかったけど二尺ははみ出した。
0026スターマイン774連
垢版 |
2006/08/09(水) 09:20:00ID:MNR1ekVU
小さいテレビを近くで見ようかな
それとも、大型テレビを離れて見ようかな?
0027スターマイン774連
垢版 |
2006/08/15(火) 06:33:14ID:OtikR68O
なんてたって、もてぎの花火の祭典。
風向きによるけど、尺玉の場合、スタンド真上に花が開く
0029スターマイン774連
垢版 |
2007/04/30(月) 20:34:59ID:cD34sIGy
aげ
0030スターマイン774連
垢版 |
2007/05/14(月) 12:42:33ID:7uNdeyyK
近さなら水上に限る
熊野の水上三尺(6ゲート最前)
錦秋湖(メイン会場最前)
0031スターマイン774連
垢版 |
2007/05/28(月) 15:15:12ID:iYGC+HlB
ほしゅ
0032スターマイン774連
垢版 |
2007/06/14(木) 03:35:41ID:/skXRaI1
あげ
0033スターマイン774連
垢版 |
2007/06/26(火) 14:02:37ID:oyzJOntK
あげ
0034スターマイン774連
垢版 |
2007/07/05(木) 09:00:14ID:QUN3q6v8
age
0035スターマイン774連
垢版 |
2007/07/10(火) 12:11:17ID:VTpeN4Rf
あげ
0037スターマイン774連
垢版 |
2007/07/15(日) 15:26:29ID:qGxSFHcz
あげ
0038スターマイン774連
垢版 |
2007/07/23(月) 14:04:13ID:Hlt0Yfg6
あげ
0039スターマイン774連
垢版 |
2007/07/31(火) 17:26:42ID:ZahTWaUF
あげ
0040スターマイン774連
垢版 |
2007/08/01(水) 11:48:15ID:kSCZ25iK
あげ
0041スターマイン774連
垢版 |
2007/08/02(木) 23:43:05ID:GCVX1oBN
尺筒まで450mがベスト
0042スターマイン774連
垢版 |
2007/08/04(土) 04:34:25ID:c84kS3Uo
28mmか35mmか
0043スターマイン774連
垢版 |
2007/08/04(土) 15:01:36ID:PihwoOQq
いくら近くてもマックスで三号とか四号では話にならん。
真上で「開く」っていう感覚を味わえるのは8号以上でないと。
0044スターマイン774連
垢版 |
2007/08/05(日) 14:07:25ID:YeOyRqoB
なるほど
0045スターマイン774連
垢版 |
2007/08/07(火) 21:43:23ID:H5a+bKn6
二尺玉が近くで見れる大会を教えて下さい。
神奈川新聞も江ノ島も遠くて
0046スターマイン774連
垢版 |
2007/08/07(火) 22:41:05ID:ImXRVzt3
私は、近年、玉の大きさは、どうでもいいと考えてます!
大玉を上げる程、迫力が無くなります!
花火は、圧倒的な連射と種類、迫力は、ワイド感、高低で出すべきです!
0047スターマイン774連
垢版 |
2007/08/07(火) 22:47:40ID:H5a+bKn6
でもやっぱ発射音や開発音は大玉が圧倒的に迫力ありますし・・・
大玉をいかに近くで見られるか
スタマや小玉は小さく見えるような位置でも全然構いませんw
結構マイナーな大会の方が発射筒に近づけるのかも・・・
マイナーでも二尺以上を打っている大会はありますもんね
0048スターマイン774連
垢版 |
2007/08/07(火) 23:01:35ID:ImXRVzt3
私も昔は、大玉、爆風とかに、こだわってました!
でも、そこは、今は立ち入り禁止です!諦めましょう!
0049スターマイン774連
垢版 |
2007/08/07(火) 23:43:00ID:ImXRVzt3
中国では、信じられないけど、ビルの上から、スタマを打ち上げるらしい、母が上海で見て、驚いてた!
0050スターマイン774連
垢版 |
2007/08/11(土) 06:38:53ID:1CvcuXQd
>>49
アメリカでもビルの屋上から打ち上げるよ。
どっちもビル上からは小型煙火や小さい玉ばっかりだけどな。

日本は規制が厳しいのもあるが、
海外の花火ように15分程度という短時間だと小型煙火や小さい玉だけでも
連続させれば迫力が出て間がもつが、
日本は一時間程度やらなくてはならないので、
そういうやり方では持たないという事情もある。
0051スターマイン774連
垢版 |
2007/08/19(日) 20:04:35ID:2S1pSuWl
兵庫県香美町香住海岸花火は超低空花火。
毎年七月下旬。詳しくは町HPにて。
0052スターマイン774連
垢版 |
2007/08/23(木) 17:12:13ID:KmvDBVvF
ほー
0053スターマイン774連
垢版 |
2007/11/04(日) 10:50:02ID:WEtCoiFw
wktk
0054スターマイン774連
垢版 |
2007/12/28(金) 14:38:19ID:RX2+34pG
手筒花火は玩具花火の一つなの?
0055スターマイン774連
垢版 |
2008/03/05(水) 22:24:38ID:mKTYQFhn
55
0056スターマイン774連
垢版 |
2008/03/18(火) 11:24:11ID:/zNCIAWw
台北101
0057スターマイン774連
垢版 |
2008/04/13(日) 14:50:22ID:xrnDqqWH
57
0058スターマイン774連
垢版 |
2008/04/22(火) 18:52:50ID:1unT75X0
鼻毛さんとこに某所の
>>玉数も4000発でなく10000発です。日本国内最短保安距離で尺玉が見れます。
>>当県は、10号200m(2級)です。ちなみに東京・大曲等は290mです。
なんて話が書いてあったが、他はどうなんだろう。
0059スターマイン774連
垢版 |
2008/04/23(水) 12:42:29ID:4lbGHXzr
諏訪湖近くね?
0060スターマイン774連
垢版 |
2008/05/24(土) 08:39:09ID:vpkxXh04
えびす近くね?
0061スターマイン774連
垢版 |
2008/07/07(月) 12:22:55ID:4IELUkrr
須坂近くね?
0062スターマイン774連
垢版 |
2008/07/14(月) 14:16:16ID:OX26eo9P
梅田近くね?
0063スターマイン774連
垢版 |
2008/07/20(日) 19:33:56ID:7ZeHQdmN
福井県の8月盆前の某海上花火大会はかなりおすすめです。
海岸線に沿って自由に場所取りなので、待ち時間なしで真下もおk。
(ただし終了後は無料駐車場から出るのに1時間くらいかかるけど)
真下は腹に響く轟音と降り注ぐ花火のかけらでまるで戦場です。
0064でぶ
垢版 |
2008/08/05(火) 11:39:06ID:rcjx2+r3
葛飾と足立と柏崎と長岡に行ってきました
(どれも初めて行きました)
柏崎と長岡、素晴らしかったです
しかし、葛飾と足立も、ほぼ最前列で見ましたが
小さくても至近で数が多い花火に、また別の勢いがありますね!
葛飾と足立、興奮しましたよ!
0065スターマイン774連
垢版 |
2008/09/17(水) 12:39:46ID:4H4KShkK
弥栄近くね?
0066スターマイン774連
垢版 |
2008/09/30(火) 14:22:44ID:7woazgOf


















0067スターマイン774連
垢版 |
2008/10/20(月) 23:22:29ID:FAFQgHDm



0068スターマイン774連
垢版 |
2008/10/30(木) 12:30:05ID:VXiEGK49



0069スターマイン774連
垢版 |
2008/11/07(金) 09:34:16ID:hrGoKmdV



0070
垢版 |
2008/11/12(水) 00:43:55ID:jP4pFFUo
花火
0071スターマイン774連
垢版 |
2008/12/07(日) 19:01:51ID:IUIsotti



0072スターマイン774連
垢版 |
2008/12/07(日) 20:10:52ID:DTHjXj6w



0073スターマイン774連
垢版 |
2008/12/07(日) 21:38:30ID:drisl0lp
熊野限定で近さ
0074スターマイン774連
垢版 |
2008/12/17(水) 20:19:29ID:SUh5phgP



0075スターマイン774連
垢版 |
2009/03/07(土) 12:58:56ID:7NviWuhB
ほしゅ上げ
0076スターマイン774連
垢版 |
2009/05/16(土) 21:19:49ID:3a0EbzrB



0077スターマイン774連
垢版 |
2009/06/17(水) 19:44:26ID:6XyyCCgg



0078スターマイン774連
垢版 |
2009/06/23(火) 17:09:57ID:E6qjpG+5



0079スターマイン774連
垢版 |
2009/07/17(金) 08:11:57ID:sFUYKL8L



0080スターマイン774連
垢版 |
2009/07/21(火) 06:23:05ID:0qwplxrB
生駒山上のマルゴーの特効ショーは打ち上げ口から観客席まで25b。迫力まんてん。8月8、9日。
0081スターマイン774連
垢版 |
2009/07/24(金) 23:37:29ID:uy/6TZS9
袋井は近かった
というより灰がぼんぼん振りまくり 
0082スターマイン774連
垢版 |
2009/07/28(火) 23:49:50ID:eSnI3geB



0083スターマイン774連
垢版 |
2009/07/31(金) 04:47:29ID:wZwhr2i4
東京湾は尺玉大玉が上がる貴重な花火大会なのに、
わざわざお台場とか遠くで見る意味がわからない。
0084スターマイン774連
垢版 |
2009/08/04(火) 10:09:09ID:OBwXVKf4
遠くてでかい花火より 小さくても近い花火
遠くにいる高根の花より 手を触れられる近くの恋人 
0085スターマイン774連
垢版 |
2009/08/05(水) 16:17:01ID:B0smB4zc



0086スターマイン774連
垢版 |
2009/08/22(土) 17:22:42ID:Sfe7QoGz



0087スターマイン774連
垢版 |
2009/08/24(月) 08:07:16ID:NLqYWQ1i
小玉ほど開花までの時間が短いです。ですので、小玉を近くで観ると、開花速度を体感できます。

しかし、ドワァ〜ンとゆっくり広がる超大玉のスケール感はたまりません。

好みは人それぞれですから・・・。
0088スターマイン774連
垢版 |
2009/08/25(火) 09:10:44ID:jEnmQnym
                 週末になる前に言っておくッ!
                  おれは今やつらの行動をほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれはお灸を据えていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにか自分が燃やされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0089スターマイン774連
垢版 |
2009/09/01(火) 00:46:41ID:pmmcR/cc



0090スターマイン774連
垢版 |
2009/09/22(火) 23:58:28ID:btXj0h56



0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 19:57:56ID:KWfMJ7Sl
埼玉朝霞は近かった
打ち上げ筒が道路からよく見えて、上げるときのドンッって音が腹に響いて
気持ちよかった
0093スターマイン774連
垢版 |
2009/10/28(水) 15:48:35ID:lNfEh289
葛飾が近くて良かった
打ち上げ場所から150mくらいだったかな?
0094スターマイン774連
垢版 |
2010/09/07(火) 11:11:55ID:kzdlDlNN
大曲
0095スターマイン774連
垢版 |
2010/09/09(木) 00:00:00ID:mlHAckJ3
保安距離は全国共通なのか?
0096スターマイン774連
垢版 |
2010/09/09(木) 12:43:34ID:EMH9E8aJ
最近行った中では相模原が近くてスタマに迫力有った。
群馬の境町も3尺が近い感じだったが、今は大会自体が中止されてる。
遠くの2〜4尺より、近くの1尺の方が大きく見えるしいいよな
0098スターマイン774連
垢版 |
2011/08/09(火) 23:33:13.14ID:jpmtsIfp
神奈川新聞遠い
0099スターマイン774連
垢版 |
2011/08/14(日) 13:01:49.22ID:QWrpVdm8
巻遠い
0100スターマイン774連
垢版 |
2011/08/14(日) 17:08:16.75ID:Sw5X43+h
石和、相模原
打ち上げが丸見えの近さ
0101スターマイン774連
垢版 |
2011/09/15(木) 02:50:57.20ID:maAX7/CZ
神奈川新聞
0102スターマイン774連
垢版 |
2012/02/03(金) 22:20:02.35ID:aw3ejWfH
境町の三尺玉、確かに近すぎていたな
ものすごい炸裂音が響き渡った
0103スターマイン774連
垢版 |
2012/02/05(日) 02:21:41.72ID:L3npzURw
某大学の学園祭で打ち上げられる花火はかなり近くで見える
最大4号玉らしいけど、打ち上げ地点から100m程度までは近づけた模様
0104スターマイン777連
垢版 |
2012/02/06(月) 18:24:22.10ID:S/DsoEJj
花火は近さだと思う??

保安距離は都道府県によって違いはあるが、五十歩百歩。
近いってことは、小玉中心でしょう。

味わいもなく、ウルサイだけだよ!


0105スターマイン774連
垢版 |
2012/02/10(金) 21:05:27.14ID:lr0EFFvO
まあそうだよね。
小玉を近くで見ても盆の広がりの壮大さや音圧はショボいね
0106スターマイン774連
垢版 |
2012/02/10(金) 22:21:58.13ID:BHgUiplA
小玉連発を近くで見ると頭痛がする。大玉だと全然そんなことないのに。
0107スターマイン774連
垢版 |
2012/02/13(月) 03:16:45.17ID:WAkDhFpO
調布の多摩川会場最前列から見たのが近くてビビった覚えがある
真上じゃなくて目の前で開花したのはあそこだけだわ
-
4号以上となるとたまむらが近い
上にもある伊勢崎とか群馬は保安距離他より甘いんかな
0108スターマイン774連
垢版 |
2012/02/14(火) 00:57:00.91ID:Im0ZHoax
静かな場所で見る大玉の炸裂音はすさまじい
去年の秩父で体感した
0109スターマイン774連
垢版 |
2012/02/18(土) 11:48:58.38ID:rpzH4hu5
花火は地下さ
0110スターマイン774連
垢版 |
2012/06/24(日) 06:22:45.03ID:EO+VC1AO



0111スターマイン774連
垢版 |
2012/07/11(水) 00:23:18.91ID:vfVq1tgP



0112スターマイン774連
垢版 |
2012/07/14(土) 09:55:31.34ID:+rLn6TQA



0113スターマイン774連
垢版 |
2012/07/14(土) 19:45:14.04ID:wdogHrfh
高い所から見てみたい
0114スターマイン774連
垢版 |
2012/07/15(日) 20:19:59.04ID:MTxwAlPJ
たまむら近すぎ尺が頭上で開花とかw向かい風の影響もあったろうけど
開花した星が迫ってくる感覚はやみつきになるなー
0117スターマイン774連
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:7RSMjynC
スターマインなど地上から打ちあがる様子も見えたほうが迫力がある。
ちょっと離れるただけで地上部が見えないので全然効果は落ちる。
尺玉も開花部の広がりや音の空気振動の強さが分かるのは極く近傍だけ。

以外にも開催地の住民は
家の屋根なんかで見ているので、近傍まで見に行くことはない。
だから本当の迫力は知らない。
0118スターマイン774連
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:YZ19krSB
近くで眺めると、音圧が胸に響く
流れ星のように、夜空から無数の燐火が降ってきて
どれもみな途中でふっと跡形もなく消えてしまう
0120スターマイン774連
垢版 |
2014/01/03(金) 21:48:39.59ID:6kWPC800
ttp://www.youtube.com/watch?v=Oo1JwImshw8
こういう広範囲で打ち上げる花火は近くで見るより離れて見た方がより楽しめるね

上空から見ないと全貌が把握できない花火とか前代未聞だなw流石ドバイ
0121スターマイン774連
垢版 |
2014/08/02(土) 11:30:50.87ID:qazYkt45
QVCマリンの外野席で見た花火は近さに圧倒されたわ
頭上に広がる花火なんか見たことないからマジで感動した
0122スターマイン774連
垢版 |
2014/08/08(金) 20:33:04.71ID:Rv/HL+QZ
日本ハムの札幌ドームの花火は目茶苦茶近いよ
遮蔽物も無いから打ち上げから爆発まで全部見れる
3000発を40分位で打ち上げるからテンポも良い
あまり凝った奴や超大玉が無いのが欠点かな
0123スターマイン774連
垢版 |
2014/11/01(土) 20:05:23.74ID:fW96IKMC
二尺が近くで”見れた”なら須賀川だな。

客席に星落ちてから15号までに変更しちゃったけど。
0125シビレル
垢版 |
2015/07/28(火) 01:42:54.65ID:PdE7B4no
本数は少ないけど、
音の迫力と花火の近さでは
長瀞(8月15日)の花火がダントツ。

他所の花火はポーンとかパリパリって音だけど

長瀞は岩畳とそそり立つ山々の盆地地形が共鳴して、
ドっスーン(体の芯を突き抜ける深く重い音)
バリバリバリ(神経ニューロンのように身体全体に広がる痺れ感)

荒川を挟んで、岩畳(観客席)と対岸の山々(打ち上げ場所)が、
30m〜50メートル幅位しかなく、
頭の上で花火があがっているようなもの。

うっかりすると、口や目の中に花火の燃えカスが入ってくる。
ちょっと怖いくらい!

一度、岩畳で鑑賞すると他所の花火では満足できなくなるよ。
0126スターマイン774連
垢版 |
2015/07/29(水) 13:43:25.31ID:8BmD/9Kl
昨日あった、多摩川競艇場花火大会もかなり近いよ。
メインスタンド全体が灰かぶり。
玉は小さいけどね。
玉が開いてから音がするまでコンマ数秒。
0128スターマイン774連
垢版 |
2017/08/15(火) 16:58:28.14ID:afZnzqwp
境町、上田、某お墓、多摩川競艇、旧たまむら、神明(2尺)が近かった


>>126
最近はトラの頻度も増えてかなり楽しめるね
キャパ少ないからあまり知られてほしくないが
0129スターマイン774連
垢版 |
2017/08/15(火) 17:43:28.31ID:k8Noi3kB
桑名と赤川の2尺の遠さは異常
芸術だなんだとマニアは言うが、あんだけ遠いんじゃ近くの尺玉で十分
尺玉なら芸術性の高い玉があちこちでいっくらでも観られる
正直桑名と赤川は騒がれすぎ
0130スターマイン774連
垢版 |
2017/08/15(火) 18:05:18.56ID:x+3fJArT
遠いっつか桑名の二尺は高度が低すぎ
尺と同じくらいのまであって埋もれちゃってるもん
あれは失敗のリスクを減らすために抑えめにあげてんだろな
0131スターマイン774連
垢版 |
2017/08/19(土) 20:23:00.78ID:dxhRR/R2
毎年、三重県某所でキャンプするけど
そこのマイナー花火大会ええわ
僅か30m程の距離まで近づける
しかも此方に向かって斜めに打つから
真上で花が咲く
砂浜で寝転がって見てる
0133スターマイン774連
垢版 |
2017/08/28(月) 19:07:16.16ID:v1I9UDH0
小玉花火は
間近でもそれなり。
尺の多重芯かぶり付きがテンション上がる
マジレスすまんな
0134スターマイン774連
垢版 |
2017/09/04(月) 00:50:33.41ID:IZQ1UswN
保安距離の関係で最大8号玉までだが、北日本と和火屋が膝元で本気出す某花火大会。
これも結構近くて迫力有るよ。音も後ろの山に反響していい音するし。
0135スターマイン774連
垢版 |
2017/09/04(月) 03:55:06.58ID:I8bVBeai
激近で向かい風だと恐怖すら覚える事がある
だがそのスリルがたまらない
0136スターマイン774連
垢版 |
2018/05/23(水) 07:32:49.70ID:S0zYLvDK
還暦花火の寄付金募集
2018年熊野大花火にて還暦の花火を企画しています。
還暦を迎える節目の行事としての花火として昭和33年生まれの方、同学年の昭和34年早生まれの方を対象として寄付を募ります。
熊野市観光協会に口座を設けましたので、下記の口座に振り込みにて一口 5千円程度から受け付けます、ご協力をお願い申し上げます。

**********************************

 熊野市観光協会管理の還暦花火用寄付金口座
  口座番号他 第三銀行 熊野市役所出張所(普通)6002785
  口座名義人 熊野市観光協会 会長 中平孝之

 (寄付口座等の問い合わせ先)
 熊野市観光協会
   〒519-4324 熊野市井戸町653-12
   TEL 0597−89−0100
   FAX 0597−89−0100

**********************************

振り込みの際はご自身の名前を記入してください。
尚、花火の手配等の都合にて6月末日を期限とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f0177873250e914bb2c091d384ac516)
0137まだ生きてんじゃん 半世紀ストーカー 痴女が電話してる
垢版 |
2018/05/24(木) 09:45:33.82ID:BdMWvRVX
504またきた じゅんかいが 2018/05/24(木) 09:32:52.71ID:Lm1JxzLe
そうじじゅんかい

めす にひき

こうれいしゃ 150ぜんご ちゅうねん 160ないかな

こんどは ふどうさんやのかんりたんとうしゃ 役で こわいろおねいけいでかけてくるのかな

後天的じゃないけど先天的に思考回路がおかしい 犯世紀ストーカー 兄妹で 声真似して夢中で電話何度も

505名無し不動さん2018/05/24(木) 09:35:26.42ID:Lm1JxzLe
きたないのじょきょしてくれに できないのいってんばり で でんわ

また すとーかーがでんわしてくるのかー

こんどは ふどうさんやのかんりたんとうしゃ 役になって
 こわいろ たかいこえのおねいけい でかけてくるのかな

 おねいくちょうわすれてるよけこうなわりあいで

後天じゃない先天的に思考回路がおかしい 陰険粘着ストーカー の ふどうさんやがよこす

いんけんねんちゃくすとーかー きれいにそうじしない うろうろするだけの

巡回掃除 の ちじょ 二匹 せっきんちゅう: すとーきんぐちゅう

506巡回掃除 の ちじょ 二匹 2018/05/24(木) 09:36:16.16ID:Lm1JxzLe
ごみもすてにきたのかな 

507名無し不動さん2018/05/24(木) 09:36:41.29ID:Lm1JxzLe
雨上がり好きだな寄ってくるの 巡回掃除 の ちじょ 二匹 は  いつもいつも
0138スターマイン774連
垢版 |
2019/03/20(水) 10:42:50.28ID:i/jgIV9M



0139スターマイン774連
垢版 |
2019/03/30(土) 15:32:49.88ID:I+CmRnwy



0140スターマイン774連
垢版 |
2019/04/06(土) 13:01:46.23ID:Hr/uM+qq



レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況