X



トップページラウンジ
1002コメント298KB

宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ避難所193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 17:02:19.46ID:???
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレの緊急避難所です
難民が荒らされている時にお使い下さい

※テンプレは省略

前スレ
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ避難所188
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1709355427/
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ避難所189
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1709386317/
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ避難所190
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1709426145/
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ避難所191
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1709439127/
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ避難所192
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1709472887/
0397名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:10:17.58ID:???
はあ?普通のスケーターはそのリンクに合わせて軌道変えるけど?
0398名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:10:38.88ID:???
>>359
別館は嘘を100回言えば本当になるメンタルの持ち主だとよくわかるな
0399名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:10:57.43ID:???
スレチのプロで心が潤うような感激を受けたものはない
もう少し上手くなるはずと期待しているうちにすり抜けて行ってしまった
0402名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:12:01.96ID:???
宇野も同じく
もうちょっと伸びるかと思ったら逆に縮んだ
背の話じゃないぞ
0403名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:12:14.60ID:???
>>396
アイスダンスに転向した時はもうライバル関係にないから信夫も高橋の事褒めてたよ
0404名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:12:18.49ID:???
>>389
>普通の選手だと、ジャンプを降りる時、氷にはじかれてしまうことがある。
>だが羽生は、柔らかい膝と足首で衝撃を吸収できるから、着氷後も弾まずに、そのまま滑らかにスケートが進む。
>膝から足首にかけてを柔らかく使えると滑りも伸びる。
>一歩滑ってポンと止まってしまうのではなく、いつまでも継続して進んでいく。

って書いてあるじゃん
「普通の選手は」ベテランでもこれが出来ないってことだよ羽生と違って
0405名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:12:20.26ID:???
>>399
スレチって誰だよ?
名前書けよ乗り込み低脳ウノタ
0406名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:13:06.98ID:???
>>403
ソースは?
デーマオウノタって一度もソース持ってこないよね
羽生オタの方は毎回ソース出してるのに
0407名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:13:10.68ID:???
>>371
それも過剰な警戒心からだよ
羽生は自分のワンマンショーで客がリンクに近づかないようにバリケードを作って客との距離を保っている
ノッテステラータは大量に転売サイトで叩き売りされてるし羽生はSOIもFaOIも出ない可能性がある
0408名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:13:46.74ID:???
>柔らかい膝と足首で衝撃を吸収できるから、着氷後も弾まずに、そのまま滑らかにスケートが進む

この内容だと鍵山のこと言ってるみたいだわw
0410名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:14:16.95ID:???
スケーティングは大人になってからでも練習すれば上手くなるけど
小さい頃から徹底してスケーティングを学んできた選手とはやっぱ違うよね
0411名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:14:56.50ID:???
408
羽生に言われた言葉は
他の人にスライドしたいんだな
0412名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:15:01.26ID:???
本人比で上手くなっても元々の素質には敵わんね
0413名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:15:10.26ID:???
>>384
それならネイサンクワド5種高度化についていってるのはマリニンだけだね
0414名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:15:18.45ID:???
>>407
そっか羽生はSOIに出ないんだ
せめて🍩がひとつでも🍙になるといいね!

ぴあ TBSチケット e+ ローチケ CNプレイガイド 楽天チケット先着販売
(最前列スペシャルシートはTwinkle ICE Members限定販売のため不明)

SOI大阪
3/30(土)アリーナ🍩 スタンドSS🍩 スタンドS🍩 スタンドA🍩
3/31(日)アリーナ🍩 スタンドSS🍩 スタンドS🍩 スタンドA🍩

SOI横浜
4/5(金)アリーナSS🍩 アリーナS🍩 スタンドA🍩 スタンドB🍩 ビギナーズシート🍩
4/6(土)アリーナSS🍩 アリーナS🍩 スタンドA🍩 スタンドB🍩 ビギナーズシート🍩
4/7(日)アリーナSS🍩 アリーナS🍩 スタンドA🍩 スタンドB🍩 ビギナーズシート🍩
0417名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:16:04.76ID:???
>>396
羽生だって1つの記事だけじゃんw
浅田のコーチに褒められて嬉しいんだね
0418名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:16:20.82ID:???
この場合は羽生に言ったかも知れんが同じこと言われてるスケーターは結構居るんだな
まあ無知な阿呆は知らんだろうけどw
0419名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:16:26.52ID:???
>>407
嘘ばっかりwww
完売してますからご心配なく
戻りがあってもごくわずかですから
0423名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:17:28.07ID:???
こんなところで羽生がショー出ない妄想してないで
乗り込みはPIWとSOI買えばいいのに
0425名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:17:48.55ID:???
年末の全日本のワンカメ見ろよ
宇野のが一番つまらないのが分かる
0426名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:18:43.13ID:???
>>410
宇野の尻出しスケーティングは改善されないままだね
0429名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:18:59.07ID:???
@年齢が高めの方なのか?わからないけど、 あまりにもわかってない 若い人なんかは圧倒的に Oさんですよ。 時代は変わってる。平昌の時とは違うんです。 世間では引退してる人だし露出もすくない。 そしてこの半年で状況も変わりました。 ノッテのお譲りなんてなかったですよ、前なら。
0430名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:19:50.68ID:???
信夫の弟子の大西コーチがスケーティングの優れた三選手として挙げたのが
パトリックと小塚と高橋だった
0431名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:20:03.89ID:???
>>417
一度も褒められない選手ばかりじゃん
ウノタは宇野のスケーティングを褒めるけど専門家は羽生のことしか褒めないじゃん
0432名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:20:34.71ID:???
アイスタッツで羽生のリンクカバー率が高くないことがばれたよ
リンク全体を使っているかどうかもPCSの採点に影響するのに
0433名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:21:07.36ID:???
>>430
信夫には無視されてるんだね
弟子でも浅田みたいなノロノロもいるから意味ないよ
0434名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:21:17.18ID:???
>>428
宇野の着氷後が滑らかに進んでるように見えるか?
0436名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:22:13.34ID:???
>>432
アイスタッツのエレメンツ配置はさすがベテランだったけど?
端っこを漕いでもリンクカバー率()は高くならないよ
0437名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:22:15.40ID:???
>>431
信夫は他の生徒の練習見てても浅田を目で追ってしまうって上手いなあって
0438名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:22:53.46ID:???
特に現地ではクロス多いと時間長く感じるからお金払って見たい人が少ないんだと思う
0440名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:24:17.07ID:???
>>432
アイスタッツでジャッジの死角を使用してないのがわかった
0441名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:24:38.13ID:???
>>438
現役で一番短く感じるのはスレタイだよ残念だけどね
0442名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:25:19.36ID:???
>>437
それ荒川さんでは?
信夫は荒川さんがリンクにいると指導の手を止めて
自分の生徒に彼女のSSを見せると聞いた事がある
0444名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:25:44.82ID:???
>>406
また、今回のアイスショー『THE ICE』を見て、あらためて浅田真央のスケートは「あっ、うまいな」と思いました。コストナーとはちょっと方向性が違うかもしれないけれども、真央には真央のよさがあります。

真央の今回のエキシビションは、画期的で挑戦的だと評価していただいているようですね。僕はすでに1976年からあのような内容のプログラムを観ているので、画期的だとは思いませんが、現在もあのスケートに似たことができる人がいるということ自体、やはりとてもすばらしいことだと思っています。特に、最後のステップはうまいですし、ものすごいと言っていいと思います。
0445名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:25:55.47ID:???
昨晩このスレで織田があんな騒動を起こしてもなお関大リンクで毎日練習していると知って驚き呆れた
0446名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:26:23.30ID:???
ジャッジからジャンプ見えにくい位置があって
なるべくそこで跳ばないようにとあるみたいだけど
羽生はちゃんとそこ避けてたんだよね
0451名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:28:27.48ID:???
>>446
高橋はジャッジの死角で跳ぶと公言してるのにねw
0452名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:28:57.94ID:???
>>432
スピードがあるのも最初のジャンプの助走部分だけだし
スピンも羽生のアイスタッツをよく見たらトラベリングしてるから青い線がチョロッと出てる
0454名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:29:27.01ID:???
>>450
いやとっくに羽生が日本のエースになってた頃の話
0455名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:30:21.32ID:???
浅田と羽生のノロノロスケーティングは論外
荒川さんは一蹴りでリンクの向う側行ってしまうらしい解説かコーチが言ってた
0456名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:30:23.58ID:???
>>432
デーオタはリンクカバー率の話好きだね
もう10年はしてるよね
0457名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:30:32.39ID:???
とうの昔に関大を卒業した織田が関大リンクを毎日使うなら宇野も毎日中京リンクにいていいよね?ということになる
0458名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:31:05.16ID:???
TSL
アイスタッツで滑走の方向やジャンプの位置などが分かり、面白かった。
リンクカバー率がさほど高くないことがばれてしまう。羽生もその一人だ。
滑り残したコーナーがあった。リンク全体を使った昌磨に対し、
羽生は線が密集するエリアが少々あった。
0459名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:31:34.46ID:???
>>444
なんかものすごい漠然としてるね
>>372の羽生評と比べたらふんわりしすぎで浅田の何がどう上手いのか全然ピンとこない
0460名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:32:20.42ID:???
>>454
羽生が高校生の頃ならそうでしょうね
でも別館ばあさんはそこで時代が止まってるから
0461名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:32:46.79ID:???
>>454
町田とのアレで大西コーチは羽生をライバル視してたからね
0463名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:33:23.75ID:???
>>455
羽生がノロノロなら宇野はどうなるんだよ
一蹴りで宇野はトップスピードに乗れないぞw
0464名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:33:51.91ID:???
>>452
ジャンプの助走のスピードを競う競技じゃないんだよw
0465名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:33:59.44ID:???
そのエキシビションのプログラムの中で、真央が見せるあるターンがあるのですが、それを見ていて、昔、ジョン・カリーがプロになって一番最初にやったニューヨークでのアイスショーを思い出しました。真っ暗なリンクにピンスポットが当たる中でスーッと滑ってきて、真央が見せたようなターンを2~3周、やってみせました。

 そのカリーに仕込まれたのが、真央の振付師であるローリー・ニコルなんです。ローリーはコンパルソリーの練習をカリーからずっとやらされていたのです。その教えの一部が真央にも引き継がれ、繋がっているのです。やはりカリーは偉大なスケーターですよね。自分の教えが、教え子から教え子へと代を次いで受け継がれているのですから。カリーはローリーという人材を残し、そのローリーが世界のトップレベルの選手のプログラムを作っているわけです。
0466名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:34:51.28ID:???
>>451
とか言いつつ高橋は苦手なAもLoもジャッジのド真ん前で跳んでる
特に難しいブラケットからの3Aをジャッジ真正面で跳んでたのは良い意味でエグかった
0467名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:35:04.66ID:???
>>456
デーオタは歌子の部屋を聖書のように鵜呑みにしてるから仕方ない
難しい繋ぎを小遣い稼ぎと言っちゃうような旧採点時代のコーチだし
0468名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:35:17.10ID:???
>>455
ひと蹴りでどうこうというのは羽生も専門家によく言われてることなので
浅田のノロノロとは全然違う
0469名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:35:44.87ID:???
そのローリーにソチシーズンのFS振り付けのとき
スケーティングにダメ出しされたのが高橋(笑)
0470名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:36:34.21ID:???
>>465
それがローリーからコストナーそして鍵山に繋がって行く
0471名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:37:04.10ID:???
>>466
高橋ってAもLoも苦手だったのか
Lzもエラー持ちでジャッジから見えないところで跳んでたよね
Fにエラー付くこともあったし
0472名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:37:06.93ID:???
>>458
リンク全体使ってるって言うけどクロス多用してるからだろコーナーで宇野が何したよ?ジャンプもステップもやってないのに
まぁTSLが言う事だからお察しだけどねw
0473名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:37:30.25ID:???
佐藤信夫談

浅田について
浅田真央のスケートは「あっ、うまいな」と思いました。
とてもすばらしいことだと思っています。
特に、最後のステップはうまいですし、ものすごいと言っていいと思います。

羽生について
普通の選手だと、ジャンプを降りる時、氷にはじかれてしまうことがある。
だが羽生は、柔らかい膝と足首で衝撃を吸収できるから、着氷後も弾まずに、そのまま滑らかにスケートが進む。
膝から足首にかけてを柔らかく使えると滑りも伸びる。
一歩滑ってポンと止まってしまうのではなく、いつまでも継続して進んでいく。
そうした流れるような滑りが高い演技構成点につながる。
先天的な柔軟性に加えて地道に基礎練習を繰り返した賜物だろう。
0474名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:37:49.11ID:???
TSLは宇野はクロスが上手いって誉めてたからw
0475名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:37:54.60ID:???
>>458
まあ羽生のリンクカバー率の低さはアイスタッツに頼らなくてもわかるけどね
0481名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:39:48.98ID:???
>>473
真央ちゃん具体的に褒めるところなくて苦しんでる信夫
0482名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:40:04.79ID:???
まあ羽生はクリケット行ってスケーティング叩き込まれて良かったな
0483名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:40:09.02ID:???
>>469
高橋は自分の弱点でもなんでも明け透けに話したり見せたりするからな
0485名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:40:54.01ID:???
>>479
宇野や高橋なら褒められるはずじゃん
なんで褒めないの
0486名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:40:59.33ID:???
クリケでスケーティング上手い奴いないもんな
0487名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:41:36.71ID:???
別に信夫に褒められる必要もないのに
なんかの権威ですかね
0488名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:41:53.98ID:???
リンクカバーガー婆さんはアーロンでも見てくれば?
フェンス際をリンク半周くらい爆走してからクワド跳んでるから
0489名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:41:59.10ID:???
>>169
これ一つ見ても羽生がこういうのたいして上手くないのわかる
0490名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:42:25.34ID:???
イワン・リギーニ(元イタリア代表)

――フィギュアスケーターの立場から見て、羽生結弦は人でしょうか、あるいは銀河系間の異星人でしょうか?

「異星人だ、間違いなく。僕は彼をこうも呼ぶ:粘土細工異星人」。

――このフィギュアスケーターの中で、最も説明が付かないものは何ですか?

「僕にとって驚くべきことは、最も深刻な怪我も含めて、どのような怪我であってもあまりにも早く恢復することだ。
どれ程彼は柔らかいのか ――関節も、どこもかしこも。
彼は、僕に言わせると、ヒトの非常に良い組立部品を持っている。内部の彼は本当に何らかの塑形用剤で出来ているのだ 
――足は氷上で別々の方向に湾曲する。羽生に起こったような怪我のうち何らかのものが
僕に起こったとしたら(どうかそんなことになりませんように)、恐らく僕は二度と足で立てないだろう。

それに加えて結弦には、非常に強い魂がある。実在するサムライ魂だ。
これら全てが合わさって、彼を非常にクールで、特別なものにしている。
無駄に滑り回るのを回避出来るのは、ジャンプを感じる能力、氷を感じる能力、難しいジャンプをほとんど助走無しで跳ぶ能力だ。
あの宇野昌磨も非常にクールなフィギュアスケーターだ。しかし彼は、羽生がやらかす奇妙なことをやることは出来ない。
そもそもそれを出来る人はほとんどいないのだ。もっとも、羽生は、宇野もそうだが、
子供の頃僕たちが常に教えられたように《アイロンで》――足を引っ張らずに滑っている。
一方でチェンは、一つ一つの動きの際に足を引き抜いている。僕にとっては、そこに違いがある」。
0491名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:42:28.85ID:???
そういや町田に褒めらて云々もあるが
町田wwwwとしかならないしな
0492名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:42:31.03ID:???
羽生のノッテステラータはチケッ◯流通センターでライブビューイングやリハーサル見学とは別に174件も叩き売りされてる
0496名無しさん?
垢版 |
2024/03/04(月) 23:43:27.86ID:???
>>487
マオタが権威化してるからでしょ
信夫を否定できないもんだから羽生が褒められてイライラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況