X



トップページ居酒屋(仮)
213コメント117KB
店で服を汚された時のクレーム対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/22(土) 15:26:39ID:qbvKpXGn
昨日東京の某店で案内された席のイスにガムがくっついていました。
気づいた時にはもうすでに遅し・・・。
ジーンズにガムがびっしりついていました。

クレームを言ったら本部に連絡してくれとの事で
これから連絡する所です。

こんな風に服を飲食店で汚された方は
どのようにその店に対応されましたか?

皆さんの経験、体験談をお待ちしております
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/26(水) 11:49:26ID:7uNCo2FZ
1の行った店ってのはチェーン展開してるような居酒屋なんだろうけど、ああいうとこ客筋が悪そうだよな、それなりの資金力やキャパがあるからバカにも対応できる
ただ働く人まで未成年だったりして期待するほど良い酒場環境とも思えない
普通の個人の居酒屋だったら「勘定いらないから帰ってくれ」でおしまいだよなやっぱ居酒屋は味とか接客も大事だけどマスターやママの人柄と客筋だよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/26(水) 12:11:55ID:SX4utSpS
>>61
それは無いんじゃないの?

その店が保険を使うかどうか分からないけど、
ガムつきジーンズは処分して新しいのを渡すのでは?
古いのも返しますなんて普通しないから。
こんな面倒なやり取りをする事ですら1は得じゃないのでは。

やっぱりこのスレは1いじめだね。

汚された被害者なのに自分でわざわざクリーニング屋に行ってクリーニングして、
領収書をもらってわざわざ都内の店まで行かなきゃならないほど
譲歩するべきことなのかな?
1がどこに住んでるか知らないけど、領収書を持って都内に返金してもらい
に行くなんて普通しません。
ましてやいいかげんに対応されたらあなたの対応はそこまで譲歩できますか?
私なら正直できないません。

もっとお互いの立場を考えて意見したらどうですか?

他人毎だと思ってみんなてきとーな事いってますね。
私はそんな風に感じます。

1のことは知りませんが、何かのやり取りがあって弁償しろとい形に変わったかもしれません。

ちなみに以前テレビで店が汚した洋服をどうするのかという判例をやっていましたが、
店は弁償すべきという判例とのことです。
ただし、ビンテージジーンズなどの価値は認められず,現行の商品で弁償するということだそうです。

今回もビンテージでないジーンズで弁償じゃないのかな?

そう考えると1がゴネ得でもないんじゃないの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/26(水) 14:40:56ID:gcz3sjDw
>>63
>>1はあなたのいう

>ちなみに以前テレビで店が汚した洋服をどうするのかという判例をやっていましたが、
>店は弁償すべきという判例とのことです。
>ただし、ビンテージジーンズなどの価値は認められず,現行の商品で弁償するということだそうです。
>今回もビンテージでないジーンズで弁償じゃないのかな?

に納得がいかなくてゴネてるんだよ。
そもそも>>1は「被害者」じゃないよ。立件されて無い以上被害者とか言うとおかしいよ。
このスレで被害者って言葉使ってるのはあなただけだよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/26(水) 16:25:52ID:GfEjpE2w
たぶん弁償するといわれたんで2つ手元に残ると>>1は思ってるフシある
今度はビンテージじゃなくては納得できないと言い出すだろな
汚れたビンテージのジーンズは>>1の手元にないはずだから
いざ代替のジーンズが届いたら「やっぱり返して」と言い出すと思うぞ
表面の汚れが取れるならかまわないと思うが・・・オタクってわからん行動するね
クリーニングもダメ交換もダメって・・・駄々っ子がごねてるようにしかwww

0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/26(水) 17:27:32ID:XGiKl+Az
おいだまって見てりゃ調子に乗ってるね!!

代替のジーンズが来たらそれ以上要求しないつもりです。

大体自分が服を汚されて別にいいですよ
って普通いいますか?

私はその場で言うのは他の人に配慮して言連絡先を教えて下さい。
と言ったまでです。

ジーンズも代替しろといったのも現状復帰が困難だと自分なりに調べて
言ったのですよ。

ただそれだけです。

まぁこういってもまたゴネてるっていってくるんだろうね。

0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 01:24:52ID:vHugJg2m
まあ、所詮にちゃんねるだから。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 07:56:51ID:Cvblh4iv
自分で調べるんじゃなくてクリーニングのプロに相談して判断すればよかったじゃないか
判断をプロに委ねる事もしないで新品交換って言ってるからゴネらーと言われるんだよ
汚されてと言うが凝視して視認困難ってほどの汚れなら腹を立てることもないと思う繊維の中って普通気にしないし
まあジーパンって汚を気にしながら履きはしないと思うから・・普通は


0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 09:19:50ID:rGzPT/bz
酒や料理をこぼされたら弁償してくれるまでゴネれば新品にしてくれるのか
まあそんなこと気にしながら飲んでいてもツマらないだろうけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 23:43:07ID:Czon6wqb
>>60>>63>>1>>67の自演っぽいな
文の間の取り方が一緒だ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 23:56:48ID:Czon6wqb

>>63
>汚された被害者なのに自分でわざわざクリーニング屋に行ってクリーニングして、
>領収書をもらってわざわざ都内の店まで行かなきゃならないほど

何で都内とか出てくるんだ??
完璧に自演だな、こりゃ。
おいお前、自演バレテ顔真っ赤だぜ。
田舎モンは、ビンテージ穿いて無理して東京に出て来ないほうがいいよ。
そんな無理するからこんな目にあうんだよ。
東京は色んな人がいて、色んなことが起こるから気を付けないとダメなんだよう。東京は恐いよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 00:29:40ID:7D5EEJQT
>>1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 00:30:12ID:7D5EEJQT
>>1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 00:31:57ID:xCYjEC/o
>>1をいじめている訳じゃないと思うよ。頭にきてるのは、解るけど>>1以外のほとんどが言ってるように1がその店に言っていることは、
常識を逸脱していると誰でも感じるよ。その店が出すクリーニング屋が信用できなければ自分の納得できるクリーニング屋で自分の納得
できる方法で処置してもらえばイイんじゃないの。
自演かどうか解らないが1の意見に賛同しているのは一人だけ。

>>49
>ちなみに自分なりにガムが衣服についた場合のことを調べましたが、冷やして取れるのは
>表面上だけで、繊維の中に入り混んだガムはベンジンやシンナーで溶かさないと
>取れないようです。っていうことはその部分だけ色落ちするし、みっともないですよね。
>だから新品の交換を要求したのです。

公園のベンチに座って同じことになったら区役所、市役所とかに同じこと言うのか?
繊維の中までなんとかしろと言っているのは、誰がどう見て無理難題を立場の弱い相手に言っているクレーマーだよ。
交通事故で言う当たり屋と言われてもおかしくないだろう。
車ぶつけて板金塗装しても、表面だけ直したってダメ新車に替えろって言ってるのと同じでしょ。
ここまで色んな人の意見を見てもクリーニング程度が妥当で新品だとしてもビンテージは評価されないから
ユニクロとかGAPの安ジーンズでも店側の対処としては十分、いや百分千分だと言うことだな。
通常穿いていれば劣化するし食べこぼしもあるだろうし汗で塩の影響も受けるよ。
靴はいてて歩いて汚れたり減るのはイイが店の中でガム踏んづけたら弁償しろって言うのかな?
店の対応が悪いと言うだけで1はどんどん頭にきて過剰要求になっていることにそろそろ気付かなきゃ。

ところで、1さん、その後の店の対応はどうなっていますか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 09:05:50ID:4KVo+7jw
都内の人間がわざわざ都内に出掛けてなんて書かないよね
ずっと都内の人間だと思っていたが、他人のふりして、ついポロッと1でないとわかりえない事実を書いてしまったのか
もう75が皆の意見集約してくれたから、反論なんかしないで報告だけして削除依頼だしなさいよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 12:40:01ID:QvkLaU2Q
みんなアホだね!

そんなことどうだっていいんじゃねーの。
弁償だのクリーニングだとどっちでもいいじゃん。
他人にとっちゃそんなことは知ったことはねーんだよ。
さて今夜居酒屋行って椅子につけてこようかな?

このスレに返事を書いてる貴方にガムがくっつくかもよ。

馬鹿どもめ(^^)\
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 15:51:04ID:yOqS+nE3
>>77 威力業務妨害罪の犯行声明です
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 11:28:56ID:5VAoWcT1
それで一週間たつけど、まだジーンズは送られて来ないのかね?
いよいよ放置スレになったな
今日も1はどこかの店にガムを持ち込んでクレームを言うのだろうか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 13:51:01ID:/ceGGz4R
なんだ、ガムは仕込みですか・・・そんなことして楽しいのかね
ビンテージってただ古いだけのジーンズ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 17:25:48ID:b+gdQ5mx
いろいろあって恥ずかしくて出てこれないんだよ。
それか店に全く相手にされなかったか、自分の思い通りにならなかったのか。
多分1=77だと思うよ。捨て台詞はいて出て行ったかな。
このガムの件だけじゃなくてクレームについてスレ続けよう。
服を汚されたクレームだけじゃなくてクレーム全般でもいいじゃないか。
いかがですか?それとももうすでにそんなスレある?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/30(日) 17:32:04ID:KSGcqShC
クリーニング見合いってのが、一般的な落としドコロとは思うけど
いきなり切り出すと1のように増長して、新品交換でさえも当たり前のように錯覚するヤツもでる

買ったばかりで新品交換ならレシートでも出してもらうとかで対応もありだけど
でも買ったばかりの服で居酒屋行くのも変わっているけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/31(月) 16:17:42ID:ueL8VvSM
なんだか1が悪いって流れだけど、>>4のレスとか読んだ感じだと、
店側の初期対応も悪いし、その後の本部の対応もお粗末だし、弁償で
話が付いたんだから良いんじゃねーの?クレーム処理なんか経験有れ
ば解ると思うけど、初期対応次第で些細な事が大事に成る事も多々有るよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 08:55:30ID:9N250o0y
>>84

それでも新品交換の要求は過剰というのが>>75に代表される、このスレ全体の流れだ
後ろめたい事もあるんじゃないの?スレ放置したまんまでジーンズ届いたとかの報告もないし
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 08:58:28ID:0q/D5unS
〉〉84
そうかも知れないが
初期対応が悪い=過剰要求
は、おかしいだろう。悪意を感じる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 10:06:56ID:WodTfk/D
>>86
別に悪意はないですよ。
ただこのままではやられ損だと思ったわけです。
ガムが付く⇒取れない⇒店の対応悪い⇒一緒にきてた人も店の対応おかしい
⇒店のせいで雰囲気が悪くなる(どなってもいないし、ただ報告しただけ)
⇒みんな気分悪くなる⇒本部に電話しても人を待たせる
⇒約束の時間に電話が無い⇒ジーンズ渡した⇒2,3日で連絡すると言われ待つ
⇒ジーンズ渡して一週間連絡なし

これの何処が得なのでしょう。
面倒くさいだけです。

ちなみにジーンズ渡したから一週間たちましたが、連絡音沙汰なしです。
めんどいからまだ連絡入れてませんけどね。
あと一週間位たったら連絡来るのかな?

>>75
おまえは馬鹿か!!
市役所のベンチと店の中の席は決定的な違いがありますよね。
それはお金を払っていることなんだよ。
対価を払ってサービスを受けているのにも関わらず相手に損害を与えられたら
弁償するのが普通でしょ。

クリーニングの件にしても対応悪い店に対して信用できないと感じているのに
なぜ自分がそこまで譲歩するのでしょうか?

あなたは人に服を汚されたとします。でも相手は謝罪も悪びれる様子もありません・
うるさいからクリーニング出してやろうかと言われます。
そこであなたは、「あなたは信用できないからこっちでクリーニング出すよ」
って言いますか?
クリーニング代出すかどうか分からない相手にね・・・。
自分の主張をすること自体どこが過剰なのでしょうか?
相手も認めたんだし別に悪いことはしてないけどね。
(別におどしていませんから)

あともう1つ言いたいのは車とジーンズは値段が違うでしょ。
車は弁償したら100万円以上でしょ。
ジーンズはたかが数万円でしょ。
例としてあげるならもっと適切な例をあげたらどう?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 11:29:24ID:QAMAy6PD
その時の店員の態度や対応がマズかった。
その後の本部の対応も迅速さに欠けていた。
だからあなたの気持ちは分からんでも無い。

だからといって
・クリーニングは出来ない
・クリーニング出来たとしても店側に任せるのは嫌
・自分でクリーニングに出すならまだ良いけど、後でクリーニング代を出してくれるのか不安。
・でもやっぱりクリーニングに出しても汚れる前の状態には戻らないから嫌
では新品に弁償するしか無いよな。(おどされなくったって)

店側がわざとガムを付けていたわけでもないだろう。
一番悪いのはそんなところにガムを(わざと?)付けて行った前客だ。
店にとって不備があるとすれば次の客を案内する前に
目を配っておくべきだったぐらいだろう。
だからあなたが被った100%の損害をそのまま店に対して請求したとしたらそれは行き過ぎだと思うよ。

0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 12:28:40ID:mIR4oWNv
>>88
店にとって不備があるとすれば次の客を案内する前に
目を配っておくべきだったぐらいだろう。

そんなの店とし必須行為でしょ。
それをやらなかった店が悪い

もし、貴方が、ガムじゃなくてゲロが椅子についてたらどうします?
これも目を配っておくべきだったぐらいだろう。
なんて生ぬるい事言えますか?

お金を払っている以上店が責任を100%とるのは当たり前です。
しかもサービス料まで取りやがって
どんなサービスだよ
って思ってしまいます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 13:06:57ID:9N250o0y
>>1が一番馬鹿なわけだが
結局自分の知ってる地元のクリーニング屋に出して後日請求ってのが一番早かったよね
無理に新品交換なんていうから時間もかかるしお互い不毛
>>88のいうように、店の落ち度ばかりでないし鬼の首とったように数万円を弁償して貰うっていう性根が腐りきってる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 13:16:51ID:peuyHC23
ID変えてまで自己擁護>>1が必死になってきたなwww
まだ数万円を弁償してもらう気でいるよwwwユニクロの同等品で十分だ
手元に残ったジーンズはオークションにでもかけて処分しろ

0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 13:24:06ID:EDWYR0+N
席の案内する前にチェックしても、仕込みのガムまでチェックできないだろ
いちいちお客の身体検査とか持ち物検査するなら別だが
1はそんな店にいって酒飲んで楽しいのか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 15:49:19ID:peuyHC23
>>75は車とジーンズを比較したのは別に値段ではなかったと思うが
百万ならダメだけど数万円だから弁償する当たり前ってどこの国の常識だ???
お前がよく読め、馬鹿がわかるぞwww
きちんと答えないので聞くがホントに仕込みじゃないのか?


おそらくお前のような奴は車でも同じことすることは容易に想像できる
「思い入れがある、大切な車だから同じもの買ってよこせ」と言うだろ
どんな思い入れがあろうが時間をさかのぼって保障することなんざ出来ないのさ
それがキロいくらの車なら尚更だ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 16:23:21ID:QAMAy6PD
>>89
>もし、貴方が、ガムじゃなくてゲロが椅子についてたらどうします?

それこそ適切な例じゃないしな。
もしゲロが椅子についてたら、店員を呼んで注意して席変えてもらうな普通。

白い椅子に白いガム、あなたも気付かなかったし店員も気付かなかったんだろ?
それを過失と言えるかもしれないが故意ではないしな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 16:32:48ID:EDWYR0+N
だいたい新品を弁償なんて面倒な事を要望、選択したのは1なんだから「めんどう」なんて社会人は言わないぞ
誰か書いていたが同伴者が怪しいな、自分でガムを仕込んだものだから店に責任転嫁しようとしてるのかもよ
白い椅子に白いガム、チェックしにくいよな、神経質な1だって気付かなかったくらいだ
繁忙期の居酒屋にすべての責任おしつけるのも酷だろ
金払ってるとしてもな

それと、そのジーンズはホントに価値あるビンテージだったの?素人でもそれとわかるように説明してくれ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 19:03:14ID:mIR4oWNv
あのー
なんか1を罵るスレになってませんか。
クレーム対応の話にもどしたら良いのでは・・・・。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 19:32:38ID:EDWYR0+N
戻すもなにも規格外のクレームをつけて、結局損をする1を冷ややかに見守るスレなんだからいいじゃないか
慌てる乞食はもらいが少ないってのを体感してるよな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 23:53:41ID:39s7GL01
>>87
>市役所のベンチと店の中の席は決定的な違いがありますよね。
>それはお金を払っていることなんだよ。
>対価を払ってサービスを受けているのにも関わらず相手に損害を与えられたら
>弁償するのが普通でしょ。

あなたにドンだけの稼ぎがあるか知らないがあなたがその店でその日使った金額以上を税金で払ってるんだぞ
その日使った店の代金にも消費税がかかり尚且つ、その店が決算で利益があれば法人税を払うし

>あともう1つ言いたいのは車とジーンズは値段が違うでしょ。
>車は弁償したら100万円以上でしょ。
>ジーンズはたかが数万円でしょ。

ビンテージジーンズはいくらだ
3万か5万か? そんでクリーニング代は1000円か?
車コスッたら修理代いくらだ? 5万だとしよう
倍率を考えたらクリーニング代5万=ビンテージ150万?250万?

金額の大きさの問題か?まっ金額が低ければ払いやすいが
車だって償却評価があってメチャクチャ古い車で部品代高くても評価額以上の保険はおりないんだよ
>>1>>95のヤマト運輸の話も死んだ子返せって言ってるようなもんだよ
ヤマト運輸の件も裁判すれば評価できない気持ちや2つと無い事を含めてもせいぜい1万がいいところだよ
>>95の話を1さんが読んでも過剰要求だと思うでしょ?>>95のどっかのウイスキーは名声があり世間の評価があり
売る人がいて買う人がいてそういう金額になってるんだよ、株と同じだよ
ジャム瓶を壊されたおばちゃんはそこを勘違いしていて、全く1と同じで頭にきてどんどん過剰要求になってんだよ
そのジャムをそのおばちゃんが売りに出して、仮に買う人がいたとしても1万じゃ買わないだろう
それを何百万だ億だと言っているのは、か弱い子供や年寄りの「心」うまく利用した恐喝に近い

当事者の評価と世間の評価は違うし、評価される場合もあるが今回は思い入れや感情のように量れない、見えない物に対しては
同情はできるが評価することは難しいだろう

我が子のように大事な大事な犬や猫を運悪く轢き殺されても、飼い主にしてみれば殺人で刑務所にも行ってもらいたい気持ちだろうが
今の日本では器物損壊にしかならないし物損害賠償は出るが飼い主の心の傷に対する慰謝料は出ないだろう

少し主題から離れたが言いたいことは1以外の全ての方々には理解頂けるでしょう
まっ、とにかく経過を報告願いたい

ビンテージの評価を含んだ新品やそれに換わる金銭を貰えたらいいが、その場合想像以上の先方の譲歩と諦めがあり
それを受け入れる者はその時点で自身の自分に対する人としての評価を下げ、自演してまでも自分の意見を正当化
したことも含め時間が経っても自身の心に影がのこり、いつまで経ってもきっと忘れることができないだろう 
それは非常に重い代償だと私は思う


0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/02(水) 07:15:23ID:mzo6cXjj
少し冷静になって考えれば交渉の上で「新品交換」となると、通常の「クリーニング」に比べれて、お互いに時間と労力を削ることは当たり前なんだが
それを「面倒くさい」としか思わない>>1の馬鹿さ加減には呆れるばかり
だいたい譲歩譲歩というがお前みたいに「新品交換」ありきで交渉してれば相手だって困惑するし店の立場からすれば「交換」に歩み寄るしか
お前の目には「不誠実」と映るかもしれないが、過剰要求に迅速に応える人はそうはいないぞ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/02(水) 08:24:53ID:snc4NRPY
>>1
]まぁ "たかが" ビンテージのジーンズで良かったじゃん。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060801k0000m040011000c.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/02(水) 08:56:34ID:ec2/p/A6
岩手のジャムおじさんと共通して言える事は、「自分の主張は詳細に、相手の反応は曖昧、且つぶっきらぼうに」というスタンス

相手の不誠実さを強調する意図からか対応をぼかして書く傾向がある
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/02(水) 10:52:50ID:tguqjQba
役所など相手が大きかったり強かったりすれば何にも言えないが店みたいに相手が弱かったりすれば大きくでて言いたいことを言うなんて弱い者イジメの典型だ。
質の悪いチンピラと同じだな。
メキシコで「ペロ」って言うんだよそう言うヤツ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 11:44:20ID:SpyP9MFV
右利きはだいたい右手でセンズリこくから左に曲がるんだよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 12:07:42ID:UVCJVQM8
自分で新品に交換なんてハードルあげといて面倒だなんて
もうガキかと
店はホントに同じモノ探してるんかもよ、一生待っていなさいよwww
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 10:25:44ID:E8VUkPXd
一昨日、初めてここに辿り着いてずっと1〜全部読んでたけど>>1は、かなりの若造と想像できるが完全に自分に分が悪くなってからは、出てこなくなった。
そこそこの規模の店であれば>>13のように保険での対応になるのかな。
>>103の言う通り>>1は長いものに巻かれるタイプに感じるし保険屋の言うことに納得しなければ裁判か泣き寝入りで終わる。
>>1は金を払えば客で偉くて店はお客様様と扱わなければいけない、と思ってるみたいだな。
>>13>>75が最も解り易い。もうみんな飽きて来てるように感じるが、>>1の結果はどうなっているんだろう?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 10:37:09ID:TtKz/yMV
あたし小さい頃モスの店員に飲み物かけられた。
その女性は自分の住所とか書いてある紙を手渡してきた。でも小さかった私は大丈夫と言ってその紙を貰わないまま店を後にした。服がビショビショのままで…

0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 11:07:22ID:1bG4kNZV
亀田の判定の例みても、度を超えてあからさまにやり過ぎると反感買うって事だね
同じモノ用意するなら時間かかるのは仕方ないよな
一年くらい待てるだろ、ビンテージって言い張るんだから
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 20:44:12ID:MtXEqhvM
オレもLEVIS501とかビンテージばっかりはくけどガムが着いて繊維の中とか何勘違いしたこと言ってんだ、コイツは。
そんなこと気にするなら家で飾っておけよ。
LEVIS501、12万円だったけど履いてるうちにシミ着いたり破けたりしてドンドンイイあじが出てくるんだよ。
正にビンテージの意味からして履き違えてるよ。ジーンズだぜ。スーツやスラックスじゃないんだよ。プッッッ笑っちゃうよ。
多分その店でもかなり笑われてると思うよ。オレなんか友達にこのスレ聞いて友達と腹抱えて笑わせてもらったよ。
久々に超ウケタ、ありがとう。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 23:31:00ID:CT/gKgLT
仮に>>1のヴィンテージジーンズがリーバイスの
501だとしたら、良くて1万数千円の新品、下手
したら無価値な古着程度の品か金額で弁償位で終
わりでしょ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 10:08:07ID:shdqxpOC
1の辞書には経年変化とか妥協という言葉はないんだろ
店の対応が遅れたのはジーンズをクリーニングに出すとかいう1の感覚に順応するのに時間かかっただけ
ましてや繊維の汚れなんて言われたら対応した本部の人も笑いこらえるの苦労した事だろう
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 10:23:16ID:dzDOFmn0
今更1もビンテージのジーンズが届きましたとも感謝の言葉を書くわけにいかないだろうしな
あくまで対決姿勢で相手をやり込めるつもりなんだから
裁判や保険屋扱いになるにしろ、交渉は冷静さを欠いたほうが負けだから1の負けは動かない
せいぜい「仕方ないから店に譲歩してあげました」くらいしか書けないだろ
晒しage
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 13:24:44ID:KA9xJUgr
>>1
大事な服だったら衣装ケースにしまっておきなさい。

どうしても、そんな大事な服を着てお出掛けしたいなら
クレーム対応がしっかりできる店に行きなさい。

クレーム処理ができない店を選んだアナタの見る目の無さが
いけないと思うわ、お勉強代だと思った方がいいんじゃない?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 21:00:18ID:ZvS3iy5p
みんな店側の対応の悪さには触れないみたいだけど、
>>1が書いてる通りの対応だとしたら、段々要求が
エスカレートして行くのは容易に察しがつくんだよ。
まあどっちもお粗末
結果は気になるからそろそろ報告宜しく
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 21:53:47ID:9wHwpD6k
これは明らかに店が悪いよ。
客を入れた時点で店の責任になるでしょう。
でもこの程度の居酒屋ってチェーン店の居酒屋でしょ?
ヴィンテージジーンズなんて履かないで普通のジーンズにすべき。
クラシックカーで百円ショップに乗りつけるようなもの。
どんな店に何を着ていくか、どんな店を選ぶか、1のセンスは問われるべき。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 22:13:37ID:bhJmDcvw
つーか、どこでどんな服を着てようがどうでもいいんじゃない?
座席にガムに気がつかなかった店に問題あるんだし
ビンテージジーンズやそれなりの値段する服で来店してほしくなかったら、立ち飲み居酒屋にすべき
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 22:36:32ID:BN54wfeB
>>114
別に叩いてる訳じゃない
世の中って自分の思い通りにならないって教えてあげてるんだよ、無料で
親切でしょ、見知らぬ人に日本中の人がこんなに苦労して>>1のため思って書いてくれてるんだよ
自分の立場が悪くなってきたから書かなくなったけど、間違いなく毎日見てるよ
そろそろ出てきて報告欲しいな
未だ結果出てなければ、途中報告欲しい
みんな、あなたを待ってるんだよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 00:01:35ID:dzDOFmn0
123は他人を装った1かもな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 05:45:40ID:szDzcEzj
>>95のジャムおじさんに匹敵する勘違い野郎だしな
座席にガム置いて店のせいにされちゃあ堪らないよな
いまだに居酒屋にガムという取り合わせに違和感感じるんだが
チェーンの居酒屋ってそんな客が多いの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 10:18:45ID:hwBRJBCf
>>125
俺は5年位居酒屋で働いてたけど、過去に1度だけ
有ったよ。考え方変えれば>>1はかなり確率の低い
宝くじに当たったみたいな物だよな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 15:33:10ID:bf7Rekj3
ヘンに客の間口を広げ過ぎて対応しきれないチェーン店でもなければこんなバカ客は来ないだろ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 21:12:05ID:hHrEp1Gu
>>124
きっとそうだよ
何か書きたくてしょうがないんだよ
>>127
宝くじか
じゃこれで運を使い果たしたな
ビンテージはお陀仏間違いなし
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 08:45:24ID:6YS8DMB8
落ち度があったにせよ故意にやったワケでないのに騒ぎすぎなんだよ
ずっと放置して店の対応を悪くしようという意図があるのか?
どうせそれなりに満足のいく代替品が送られてきて解決済みのことなんでどうでも良くなったんだろ
「こんな安物送ってきた」という結果じゃないと店を悪者扱いできないから
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 09:19:44ID:KHzPe9WB
大衆食堂にアルマーニのスーツを着ていく奴はいないわな。
チェーン店の居酒屋なんて安物ジーンズかジャージで充分でしょ。
あくまでも店が悪いが安物ジーンズ程度の賠償が妥当でしょう。
ヴィンテージなんてマニアの価値観に過ぎないんだから。
まぁ、高級店では逆もあるわな。
客が粗相して割った食器やグラスを弁償させられる例もあるらしいし。
その店に相応しい身なりや格好をしていけば大きなトラブルにはならんよ。
この程度の事ではね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 11:29:35ID:2/I/mlxc
チェーンの居酒屋に田舎者が不似合いな格好で行ったんだろうが
宝くじのような確率ならば持ち込み、仕込みと考えたほうが自然だな
突っぱねてしまえ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 21:35:33ID:isnv1dSV
お客さんの置いてあったスーツに、雑炊の残り汁を
どばーっと掛けてしまった事があったのだが
必死になって、拭き取り、乾かしたものの、シミが残っていた。
土下座まではいかないが、汗だくで必死にあやまった。
名刺を渡し、クリーニング代、もし落ちなかったら、
弁償いたしますと・・。
「ここまでしてくれたんだから、もういいよ」と言って貰えた。
この件とは違う状況の例えだけどね、
店をやってる側にしてみれば、店内での、事故等は
店側の責任で、どう言われ様が、店が悪いのよ。
お客さんが白と言ったら白。
どうにも成らない状況に成った時の為に
修行時代の経験が必要なんだしね。
安い居酒屋で、ジャージにガムがこびりついても
そんな物だと思える皆さんに感謝。
今後は、安い服の客には、そんな事は知らんで通しますね。
安い店なのでクレームには「わかりませ〜ん」だな。
お客の服装を見てから、椅子のチェックに変更します。
5分の短縮になります。
安い店なので、ヘタなクレームを受け付けるのは止めます。
貧乏人の戯言に付き合えないですよね〜
どうかウチみたいな安い店で言いたい事言ってガム付けて
楽しく呑んで下さい。「ハハ!ガムついてやんの!」
ガムかんで来たお客は、監視するけどね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 21:46:25ID:gHrpKhBa
>>1さん
ガムはドライアイスや冷却スプレーや専門のクリーニング業者さんで
簡単に取り除くことできますよ。

あと、ビンテージジーンズって言ってますが洗濯しないと
ダニの繁殖や部屋内のカビの原因にもなるので気をつけた方がいいですよ。

飲食店でクレーム対応が出来ていない店が多いのは残念ですが
なんでもかんでも弁償って考え方はクレーマー認定されても仕方ないことだと思います。
お店に誠意をもって応対してもらいたいなら、自分も誠意をもって接することも
大人だと思うのですが…。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 09:45:28ID:vnxIb0cP
>>135
今までのスレを見てると店の従業員が溢したりかけたりしたものは当然店に責任があるが
店の商品でもないガムが椅子に着いててそれに気付かず座って、最初はクリーニング程度
で我慢しても良いような感じだったのに店の対応が悪いからってドンドン過剰要求になって
しかも見た目だけじゃなくジーンズの繊維のなかまで綺麗にしろと言ってるから客という
立場を利用して無理難題押し付けるクレーマーだとみんなが言ってるんだよ。

>店側の責任で、どう言われ様が、店が悪いのよ。
>今後は、安い服の客には、そんな事は知らんで通しますね。
>安い店なのでクレームには「わかりませ〜ん」だな。
>お客の服装を見てから、椅子のチェックに変更します。
>5分の短縮になります。
>安い店なので、ヘタなクレームを受け付けるのは止めます。
>貧乏人の戯言に付き合えないですよね〜
>どうかウチみたいな安い店で言いたい事言ってガム付けて
>楽しく呑んで下さい。「ハハ!ガムついてやんの!」
何を勘違いしてるんですか?ここではみんな店側を支援してるんだぜ。文句言ってる客にあんたも悪いんだから
そこまで要求しなくても良いでしょってね。

>お客さんが白と言ったら白。
軍隊やヤクザや北朝鮮じゃあるまいし、しかし客側とすればそれは有り難い。そんなに客が偉いとは思わなかった。

>修行時代の経験が必要なんだしね。
修行に付き合わされる客もタマンナイな。じゃ>>1は修行の糧になったんだな。
>>1さん、人のために良いことしたじゃないか。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 11:18:14ID:iH3KqpYc
1が普通だったらクリーニングして終わる話なんだけどな
ゴネて話を大きくしたのは1が悪い
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 14:18:34ID:n2qcZmIX
そうだよ、みんな店を援護してるのに>>135は店側なのになに文句いってんだ。>>135>>1 か?また出てきたか。出てくるんならそんな回りくどい自演しないで堂々と出て来いよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 17:55:44ID:iH3KqpYc
1はビンテージのジーンズでカビやダニを飼っていたのさ
洗濯やクリーニングしたら死んじゃうからガマンできなかったのさ
コンビニのおでんを食べて歯が欠けたと賠償を請求した人が恐喝で逮捕されたらしい
1かもしれない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 18:50:40ID:4YtSfRgT
コンビニのおでんで歯が欠けたって、串でもかじったのかね
それともコンビニでおでんを暖めてる器具でも食べようとしたのかね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 09:21:30ID:dTT7g8eE
みんな、飽きたのか?
お盆休みは、終わったぞ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 10:59:28ID:FvTqYAUj
一番飽きたのは>>1だろうな
くだらん糞スレ建て逃げキチガイ晒しアゲ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 22:06:49ID:wzjZf5kp
とうとう>>1は出てこなくなったな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 00:30:39ID:wwUq85BG
みんな>>1に間違った人間になって欲しくなくて応援してんじゃないか
いじめてなんかいないよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/04(月) 21:57:52ID:eh4ZYMjL
 ∧_ ∧
  (´∀` )
   \ ̄\ / ̄)
    (⊃⌒(i)⌒⊂) 記念パピコ
    ''*''
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 16:39:47ID:fUNvFwab
久々に上げてみた
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 11:29:15ID:bXlK2kVF
おいらも久々に上げてみた
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 11:43:43ID:+XhguSt6
くだらねぇ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 12:08:53ID:JFdboB37
このスレの1って、タメ口スレの1と同じ匂いがします
あまり居酒屋には相応しくないし、カウンターなんかで隣に座って欲しくない
このスレ主も、どうでもいい事でスレ立てて結局逃げたな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 21:52:41ID:Z0/raO55
たすけて
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 22:10:12ID:HFAFQahU
>>1
こんなスレ立てたら叩かれるに決まってるじゃん、、
ここは2ちゃんなんだからw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 23:48:30ID:rz5cV66d
ウチの店VIPの人達(外で運転手やSPが待ってる本物のVIP)が多い。そういう人達は服位で騒がないよ。わかるようなブランド身につけてる奴ほどうるさい。文句あんなら外食するな。レストランとかでエバル奴とか本当に育ちが悪そうにみえる。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 00:05:58ID:lWwIAEvD
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 00:08:18ID:lWwIAEvD
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 02:48:02ID:9VUvkG4D
東北のとある県庁所在地のワ○ミで、スレ主と同じ事言って店長に怒鳴ってるDQN見たことある。
ジーンズに何か汚れが着いたみたいで、「ヴィンテージだから高い」とか「全く同じの買え」とかごねてた。先に帰ったので、どういう対応したのか分からないけど。
貧乏くさいアホ顔したブ男だったけど、まさか同じ人じゃないよね?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 12:13:54ID:8bTmEqys
ビンテージだろうが思い入れだろうが関係ない。

車に傷をつけて「苦労してかったこの愛車をなんたら」とせしめ様とした奴。

面白いことに数日後俺の車をぶつけやがった。同じ主張を更にオーバーにして
鬼の首とった様に騒いだ。自分と同じ土俵に乗られたもんだから右往左往。
あの涙目は面白かったな。

自分で設けた土俵に乗られてしどろもどろじゃぁ、唯のガキだよなぁ。
しっかり修理代-ペイント代=賠償で取ったけどな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 16:04:55ID:N/LXs1W8
>>159
落ち着いてから、もっかい来い
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 20:05:39ID:WjOeHsMM
ある雨の日、客が「ジャケットの袖口が汚れた。どうしてくれる」
と突然クレームをつけた。確かに袖口が土で汚れている。

なんで?って思いつつ話を聞くと店の前で滑って転んだらしい。
転んだ拍子に花壇に手を突っ込みジャケットの袖口が汚れたとのこと。
しかし既にビールを飲みつまみもオーダーしている。

酒が入り気持ちが大きくなったのか「責任者出せ!」とわめき始めた。
転んだ場所を確認すると店の敷地内だが実際滑るようなところじゃ無い。
しかも花壇を見てみると花が一株潰れている...

極めて怪しい感じだったので店側はがんとして賠償には応じませんでした。
1時間位ごねられたが警察呼びますよといったら渋々去っていきました。
こちらが花代を請求したい位です。

という出来事がありました。
これって○?X?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況