X



1級土木施工管理技士part.20【監理技術者ヘ】

0027名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 10:16:34.91ID:Dv6ThJ6y
受かったー。一発で合格したかったから良かったわ
一緒受けたひとは落ちたわ
0028名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 10:17:10.91ID:Dv6ThJ6y
合格率33パーだってよ
0029名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 11:15:08.74ID:OL520Rla
>>28
それは、高い方?
0031名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 16:12:42.30ID:9iSYsfBp
>>27
一緒受けたやつ草
0032名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 18:25:24.91ID:???
俺の経験から、合格は作文じゃねぇ
他がちゃんと出来ているかどうかだ
何回も受けた俺だから言える
0033名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 21:52:01.08ID:b0RGo4TO
>>32
経験記述が全てじゃないってこと?
0034名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 21:52:01.80ID:b0RGo4TO
>>32
経験記述が全てじゃないってこと?
0035名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 21:56:02.25ID:b0RGo4TO
>>32
学科の記述が大事ってことになる?
0036名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 21:56:02.53ID:b0RGo4TO
>>32
学科の記述が大事ってことになる?
0038名無し組
垢版 |
2024/01/12(金) 23:15:32.69ID:???
>>33-37
受かったから云う
俺の経験な
私事でホント苦労した
勉強の環境にないんだよ
仕事でほんと大変だった
でもいまはそんな問題は解決した
毎年受けたけと、勉強なんて皆無よ
そんな経験から作品じゃない
その他がちゃんと出来てるかだから
ってそう思う
0039名無し組
垢版 |
2024/01/13(土) 12:34:06.30ID:Y/YluvFU
受かったー!
0041名無し組
垢版 |
2024/01/26(金) 00:26:55.80ID:nT6oCYH8
落ちるやつはこの業界に適正ないよ
0042名無し組
垢版 |
2024/01/26(金) 00:36:12.54ID:???
落ちても死ぬわけじゃないしね。俺も前回落ちたけど、勉強したことは無駄じゃなかったし、浚渫など他工事の知識は面白かったなぁ。試験内容が変わる時は合格率が上がる傾向があるから、今年リベンジすればいいんじゃないかな。
0043名無し組
垢版 |
2024/01/27(土) 23:26:04.83ID:???
負け犬の言い訳はホント長ったらしいな
0044名無し組
垢版 |
2024/01/29(月) 20:20:38.06ID:???
合格証の申し込み、今からでも間に合いますか?
期日今週だと思ってました
0045名無し組
垢版 |
2024/01/29(月) 23:17:47.17ID:S+fpFNi1
規則で無理だろといいたいけど
運営に電話したらなんとかなるんじゃない?
0046名無し組
垢版 |
2024/01/30(火) 14:35:02.50ID:hIY6/1IN
受かった奴で元請けや下請けなら
そこはとっとと辞めて
コンサル経由で発注者側に来なさい。
国交省とかNEXCOね。
どこも人材不足だから重宝されるよ。

年収は上がるし定時で上がれる(上がらされる)し
自分の時間と自由なお金が増えて人生変わるぞ。

CADは必須だから
近隣都道府県のポリテクセンターで
学びたまへ

自己都合退社でもポリテクセンター通うなら
3ヶ月待たなくても失業保険おりるしね
0047名無し組
垢版 |
2024/01/30(火) 20:55:01.90ID:???
発注者なんて薄給ましてや国交省とか激務やろ余程やりたい事でも無けりゃ誰も行かんよ
0048名無し組
垢版 |
2024/01/31(水) 00:15:29.83ID:???
コンサルだよコンサル。手下の業者に現調から図面までやらして、仕様書作らせて一丁上がりw
関連業者集めて、どうすれば良いかオマエラで話し合えとかぬかしたコンサルも板なぁww
突起本文と数量表と図面が矛盾してるとか、アンタ馬鹿ァ?としか言い様が無いわー。お陰で今日もこの時間だ罠。
0049名無し組
垢版 |
2024/01/31(水) 10:12:52.07ID:dhcSZdnJ
昨日は労働安全コンサルタントの口述試験受けてきた
年齢層高かったな
0050名無し組
垢版 |
2024/01/31(水) 23:24:21.97ID:oys2m+vw
発注者なんてこの仕事の楽しみが消え失せる
0051名無し組
垢版 |
2024/02/02(金) 06:32:35.31ID:DrCB7+Au
受かったのに管理教えて貰えん
転職しよかな
0052名無し組
垢版 |
2024/02/03(土) 11:33:28.51ID:fGoTTFln
発注者側なら毎日
8:30か9:00に綺麗な女性のいる職場である
官公庁とかに出勤して
5時半にはパソコンの電源切らされて退社なのに…

どうしても8:00前にクソ寒い現場行って
底辺の小汚い中卒オッサン共にラジオ体操させたいなら一生やってろw

俺様は大型連休はヨーロッパでサッカー観戦を楽しんでるよ
0053名無し組
垢版 |
2024/02/03(土) 20:22:49.86ID:???
国交省の技官/係長とか、ヲマエラと同じく奴隷だよ?w
0054名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 13:43:33.83ID:???
>>52
21時頃メール送ってくるし土曜日も普通に返事くる
0055名無し組
垢版 |
2024/05/01(水) 20:50:56.14ID:???
経験記述で2級土木2次試験の時の記述使っても大丈夫でしょうか?
0056名無し組
垢版 |
2024/06/16(日) 14:51:34.24ID:46uy8oSA
試験まであと3週間やけど、勉強進んでる?
0057名無し組
垢版 |
2024/06/16(日) 15:11:38.74ID:UQWtgW6F
3週間もあれぱ今から始めても大丈夫!
1日2年分の過去問やれば42年分、過去10年を4周できる。
がんばってー!
0058名無し組
垢版 |
2024/06/17(月) 09:42:08.45ID:6b8N+5NG
昨日、一次試験の厳正問題やってみたけどギリギリ60点やったわ。。。
あと3週間で仕上げあかんし、専門土木はこれに入ってないから
気合入れて頑張らなヤバいかも。
0059名無し組
垢版 |
2024/06/17(月) 18:57:01.16ID:dvIEKetp
専門は範囲も広くさっぱりだったけど、過去問から出るからわかる問題が多い方を選択するだけ。
0060古舘真
垢版 |
2024/06/22(土) 20:39:13.18ID:Q+1Ee/36
>>2
童貞ですか?
0061古舘真
垢版 |
2024/06/22(土) 20:40:34.04ID:Q+1Ee/36
>>34
当然です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況