X



トップページ土木・建築
331コメント66KB

全地連資格【地質調査技士 応用地形判読士 地質情報管理士】 [無断転載禁止]©2ch.net

0200名無し組
垢版 |
2019/09/17(火) 21:53:18.09ID:MNm9d6Im
>>199
コンサルですか?
0201名無し組
垢版 |
2019/09/17(火) 22:53:28.69ID:Vw4CL7yz
建設コンサルですよー。
0202名無し組
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:15.56ID:Vw4CL7yz
現金書留で登録申請書出すだなんて、結構びっくりした。
0203名無し組
垢版 |
2019/09/18(水) 01:04:46.66ID:R7f/L1DI
コンサルならもっと上位資格あるから調査技士くらいじゃ付かないってことかな?
とりあえずおめです
0204名無し組
垢版 |
2019/09/19(木) 07:00:48.23ID:utv6/X13
合格したみなさん、次は何の資格を受けますか?
私は何の資格に挑戦するか考え中です。
0205名無し組
垢版 |
2019/09/19(木) 07:17:32.70ID:4M8S1JoF
次は10月にある、住宅地盤主任技士うけます。
0206名無し組
垢版 |
2019/09/19(木) 07:19:18.81ID:4M8S1JoF
合格率10%くらいなので、マイナー資格ですがまあまあ難しいかなというところです
0207名無し組
垢版 |
2019/09/19(木) 12:47:47.53ID:bCGR7btm
俺は技術士
0208名無し組
垢版 |
2019/09/19(木) 18:36:16.66ID:4M8S1JoF
>>207
何才ですか?
0209名無し組
垢版 |
2019/09/19(木) 20:04:21.60ID:bCGR7btm
みなさん、応用地形判読士と地質情報管理士を受けようよ(笑)
0210名無し組
垢版 |
2019/09/19(木) 20:04:43.85ID:bCGR7btm
今年29歳
0211名無し組
垢版 |
2019/09/19(木) 20:43:50.66ID:4M8S1JoF
>>209
これって全く実務なくても、過去問と参考書読んだら取れそうなやつ?それとも実務してないととれないやつ?
0212名無し組
垢版 |
2019/09/19(木) 20:44:10.51ID:4M8S1JoF
>>210
ハイスペですか?
0213名無し組
垢版 |
2019/09/20(金) 07:14:45.99ID:G8l8jVsn
ハイスペだったら、ここの掲示板はとっくに卒業してるでしょ。(笑)
0214名無し組
垢版 |
2019/09/20(金) 07:30:00.82ID:Bq02KAyx
みんなはなんの資格がゴールなの?
0215名無し組
垢版 |
2019/09/21(土) 12:01:49.71ID:aWQo0bbZ
ゴールは技術士総合技術管理部門でしょ!
難関すぎるけど。
現在俺は地質調査技士、一級土木、測量士、技術士補をとった。
これからは技術士、RCCM、コンクリート診断士を目指すかんじ。
ちなみに建設コンサル勤務
0216名無し組
垢版 |
2019/09/21(土) 17:48:32.49ID:LnGpiT86
>>215
すごいですね、年収どれくらいですか?
0217名無し組
垢版 |
2019/09/21(土) 21:28:58.78ID:sVK/sEMf
350万!
0218名無し組
垢版 |
2019/09/22(日) 10:58:15.67ID:mfXJG9O6
マーク47点だったから、絶望してたけど、奇跡的に受かってた。
記述は自信あったから、それで何とかなったのかも。
現場管理技術部門!
0219名無し組
垢版 |
2019/09/22(日) 21:22:35.43ID:A/ytq3LW
7割の人がテストでが半分くらいも取れなくてそれで受かるってかなりレベル低い資格なんですか?
0220名無し組
垢版 |
2019/09/23(月) 01:22:13.76ID:TZCxgN1w
((マーク47%)+(記述100%))÷2=73.5%で合格ということなら、合格です
0221名無し組
垢版 |
2019/09/23(月) 07:33:51.46ID:z0l5GahC
調査部門とかどうやったんかな?
0222名無し組
垢版 |
2019/09/23(月) 15:03:20.67ID:pE5ojPwk
確かにレベル低いよなー(笑)
全地連が3割合格させる関係かな
0223名無し組
垢版 |
2019/09/24(火) 00:25:02.33ID:cNgzDMdy
落ちたやつは、きっと何の準備もしないで試験に望んだ人なのでしょう。
0224名無し組
垢版 |
2019/09/27(金) 00:19:55.44ID:18u716TY
来年、地質調査技士に挑戦しようと思ってます。
しかし参考書がありませんでした。
唯一あったのが、下記のリンク先です。
下記のリンク先の回答は信用してもいいの?
http://dokodemotest.blog.jp/archives/cat_238252.html
0225名無し組
垢版 |
2019/09/27(金) 09:02:40.73ID:W8ydj3tU
>>224
大丈夫と思います
0226名無し組
垢版 |
2019/09/27(金) 11:09:19.78ID:W8ydj3tU
>>224
参考書はポケットブック
過去問ひたすらやって、苦手なとこピックアップしてポケットブックで調べたら余裕で大丈夫です。
0227名無し組
垢版 |
2019/09/27(金) 11:09:58.26ID:W8ydj3tU
>>224過去問は公式ホームページ
0228名無し組
垢版 |
2019/09/28(土) 12:25:50.92ID:xyaZpUHK
登録証はいつ頃くるのかな?
0229名無し組
垢版 |
2019/09/28(土) 22:47:28.83ID:AzgmSSrk
領収書は届きました。
0230名無し組
垢版 |
2019/09/29(日) 08:44:51.49ID:5JcONjxB
>>229
自宅にですか?早く来て欲しいですね
0231名無し組
垢版 |
2019/10/03(木) 16:40:54.51ID:L5r26Dqe
うちの会社のあほが調査技士2回目落ちてたわ
そのくせヘラヘラしてやがるし辞めりゃいいのに
0232名無し組
垢版 |
2019/10/03(木) 18:29:48.40ID:x59zAPfq
>>231
そーゆーやつ腹たつよな
うちの会社にもいる、試験自体受けてないよーな雰囲気だしててアホかと思う
0233名無し組
垢版 |
2019/10/03(木) 22:15:24.81ID:g6m7Xxc0
落ちる人ってコンサルで業務やってる人じゃないよね?
0234名無し組
垢版 |
2019/10/04(金) 15:42:40.37ID:ehVMHKWm
>>209
来年、応用地形判読士を受けようと思っています。
0235名無し組
垢版 |
2019/10/05(土) 21:04:15.17ID:ojOz/5BP
>>234
むずいの?
0236名無し組
垢版 |
2019/10/06(日) 00:48:00.63ID:DiiP2Tmv
私はマーク51点でしたが、合格でした♪現場管理技術部門。
ちなみに私の同僚もマーク49点で合格でしたよ。
今年は難易度があがったっぽい?です。
0237名無し組
垢版 |
2019/10/15(火) 00:29:59.99ID:hcC+slaH
登録証(カード)が無事に届きました!
素直に嬉しい。
技術士補試験は台風で中止になってしまったので、今年は地質調査技士のみ取得です。
0238名無し組
垢版 |
2019/10/15(火) 07:40:29.64ID:ecXp6Mbg
>>237
来るの早いですね、どこ地区ですか?
0239名無し組
垢版 |
2019/10/15(火) 21:55:23.30ID:lzqKEDcQ
俺は東京都だけど、今日届きましたよ。
昨日届いた人がいるとは驚きです。
0240名無し組
垢版 |
2019/10/17(木) 03:06:52.31ID:7hUR0W3s
立派な登録証ですね♪
嬉しいです
0241名無し組
垢版 |
2019/10/17(木) 03:06:52.53ID:7hUR0W3s
立派な登録証ですね♪
嬉しいです
0242名無し組
垢版 |
2019/10/25(金) 12:46:25.70ID:r1Clzx1j
東京以外で届いた方いますか?
0243名無し組
垢版 |
2019/10/25(金) 16:27:06.82ID:???
九州住みですがまだ届きませんね
何度ポストを確認したことか。。。。
0244名無し組
垢版 |
2019/10/25(金) 19:18:05.11ID:x9Xb/ePz
>>242
山口県きましたよ、先週
0245名無し組
垢版 |
2019/10/25(金) 22:40:52.95ID:s1SN8Y0S
私も九州です。
やっぱり地区によって違うんですね。。
0246名無し組
垢版 |
2019/11/01(金) 00:20:09.70ID:BhYhn/RY
地質調査技士を取得したら、どんなメリットがあるか、教えてもらえませんか?
来年受けるか、迷ってます
0247名無し組
垢版 |
2019/11/01(金) 07:44:23.28ID:6Ja36a24
>>246
会社によって資格手当て
仕事の幅広がる
持ってるのと持ってないのだと周りの目も違うと思う
0248名無し組
垢版 |
2019/11/04(月) 08:03:08.69ID:9dEb/8JN
>>235
合格率は1桁みたいです。
技術士以上にむずかしい。
0249名無し組
垢版 |
2019/11/08(金) 07:44:34.54ID:kKM6M0cW
過疎ってるなー
0250名無し組
垢版 |
2019/11/30(土) 21:14:53.43ID:tFuhGDqE
応用地形判読士今年もあかんかった、、、
平野の成因の違いってなんだよ、、、
0251名無し組
垢版 |
2019/12/17(火) 07:00:40.31ID:ciTYwwOl
来年、地質調査技士受けようと思います。
良い問題集を紹介してください。
0252名無し組
垢版 |
2019/12/17(火) 23:54:50.60ID:sKQddu5n
HPの過去問を解いて、間違えたところはボーリングポケットブックやネットで調べて勉強する感じで大丈夫だと思います
0253名無し組
垢版 |
2019/12/18(水) 13:37:15.94ID:NWfWpANh
受けたいんだけど、試験日が技術士と重なりまくり
せめて2週間ずれていれば受験するんだけどな
0254名無し組
垢版 |
2019/12/18(水) 22:53:52.67ID:L0cC/2Br
7月は土木の試験が多いよね〜
一級土木(学科)、地質調査技士、技術士、コンクリート診断士等
何を目指すか
0255名無し組
垢版 |
2019/12/19(木) 22:15:12.01ID:iJc9ZPgw
とりあえず過去問解いてますが、結構ムズいですね。
ボーリングポケットブック高いけど買いました!
0256名無し組
垢版 |
2019/12/19(木) 22:15:12.10ID:iJc9ZPgw
とりあえず過去問解いてますが、結構ムズいですね。
ボーリングポケットブック高いけど買いました!
0257名無し組
垢版 |
2019/12/22(日) 01:29:10.05ID:EfMGvfwq
現場調査部門の面接ってどんなこと聞かれるのですか?
0258名無し組
垢版 |
2020/01/11(土) 01:11:28.82ID:???
>>257
岩とか部品だされて、これなに?って聞かれたよ
あとは雑談だった
0259名無し組
垢版 |
2020/02/20(木) 09:27:04.36ID:5+A9yuUH
応用地形判読士,合格者3名て何よ・・・
戦意喪失やな
0260名無し組
垢版 |
2020/04/11(土) 07:44:26.72ID:Fz/r7OJu
今年試験あるのかな?
0261名無し組
垢版 |
2020/04/13(月) 15:01:17.79ID:cFNTlfWO
>>260
今年は全部中止。試験ないよ。
0262名無し組
垢版 |
2020/04/17(金) 09:11:50.12ID:H1COSPrH
今年受けようと思って一生懸命勉強してたので、ショック大です。
0263名無し組
垢版 |
2020/04/21(火) 09:55:41.96ID:ULNNBk+G
それにしても全地連はよく中止を決断したね。
コロナが収束しないことを先読みしていたということですね。素晴らしい判断!!
0264名無し組
垢版 |
2020/05/01(金) 09:55:48.27ID:4mwbDRBY
今年、土壌汚染部門受ける予定で、めっちゃ勉強したのに、水の泡やー。
来年からは廃止だし、おわたー
0265名無し組
垢版 |
2020/05/14(木) 07:40:21.68ID:AISi780l
地質調査技士試験の講習会は意味ありますか?
2点加算のために受けるかんじ?
0266名無し組
垢版 |
2020/05/14(木) 21:24:48.94ID:8zVSKvmi
>>265
個人的に記述が苦手なので、その点で良かったと思います
0267名無し組
垢版 |
2020/05/15(金) 06:40:38.48ID:+/hzgx4V
講習会では記述問題の対策もあるのですね!
来年受講します
0268名無し組
垢版 |
2020/05/16(土) 22:21:06.71ID:qK8GDOFx
地方在住の俺からしたら、コロナで中止は不公平と感じます。
だって俺の県はコロナでてないんだから。
都会の都合で中止はむかつく。
都会だけ中止にしろや
0269名無し組
垢版 |
2020/05/19(火) 10:22:46.52ID:???
>>268
コロナにかかんないだけでも良しとしなよ
0270名無し組
垢版 |
2020/11/09(月) 09:25:30.82ID:???
応用地形判読士、どうやって勉強するん?
にしても過疎ってるねーここ
0271名無し組
垢版 |
2021/01/06(水) 09:29:28.14ID:7yd6xiw7
また緊急事態宣言だ
0273名無し組
垢版 |
2021/01/23(土) 06:22:25.23ID:???
男性2人が右足切断など大けが 北海道新幹線の工事現場

北海道札幌市手稲区西宮の沢2条2丁目で22日午後7時20分ごろ、北海道新幹線の延伸工事の掘削作業を
していた男性作業員2人が、掘削機器に足をはさまれた。この事故で28歳の作業員が右足を切断する
大けがを負い、51歳の作業員も左足首切断の大けがを負った。札幌手稲署によると、「工事現場で作業員が
機器の下敷きになっている」と消防から通報があった。現場には、けがをした作業員以外にも複数の
作業員がいたといい、同署が原因を調べている。この場所では、札幌市と小樽市にまたがるトンネル工事の
ための地質調査が行われていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5961cad2f9fefc6ce44c592e415c472a6bbcc413
0274名無し組
垢版 |
2021/07/03(土) 15:46:38.26ID:???
本年受験組です。例年以上にマークシートは難しいと感じました。でも平均点が低く、足切りの点数も下がってる可能性はあると思います。
コロナで、去年は合格者数0ですしね。
希望を捨てずに頑張るぞ
0275名無し組
垢版 |
2021/07/03(土) 19:46:24.13ID:yILbLp27
記述選択で建築物外されててワロタ
前回が甘かったのでしょう
0276名無し組
垢版 |
2021/07/05(月) 08:37:21.81ID:qGnR1Hdf
今年の4択は難しかったー。難易度あがってると思います。現場技術管理部門は60%が合格ボーダーラインと予想します
0277名無し組
垢版 |
2021/07/07(水) 06:28:42.63ID:4Rhq6K3b
50%でも合格することあるんですか?
0278名無し組
垢版 |
2021/07/07(水) 06:52:22.36ID:4Rhq6K3b
>>236
70点前後でなくても合格出来るのですか?
0279名無し組
垢版 |
2021/07/07(水) 12:50:30.72ID:hKGPswrd
マークシート65%じゃ厳しいなぁ
0280名無し組
垢版 |
2021/07/07(水) 15:22:19.87ID:zRB4p3No
50%でも合格することあるんですか?
0281名無し組
垢版 |
2021/07/07(水) 15:26:19.17ID:zRB4p3No
>>280
0282名無し組
垢版 |
2021/07/07(水) 15:29:53.13ID:zRB4p3No
>>281
50%で合格したのですか?
70%前後と記載されてあるのに昨年72%で不合格でした
0283名無し組
垢版 |
2021/07/07(水) 17:35:08.84ID:oNg16dy0
>>282
7割はあくまでも合格目安であって実際は得点上位者3割です。
平均点が低ければマークシートが7割以下の点数でも記述が良ければ合格する年もあるのでしょう。
0284名無し組
垢版 |
2021/07/13(火) 18:56:13.21ID:zUaj7Ml3
調査部門、6割でした、どんなですか?
0285名無し組
垢版 |
2021/07/13(火) 19:48:12.33ID:rApM1Ged
>>284
どんなですか?とは?
0286名無し組
垢版 |
2021/07/13(火) 20:26:59.38ID:zUaj7Ml3
合格してないでしょうか?
0287名無し組
垢版 |
2021/08/21(土) 20:47:21.12ID:Ar72Xu4v
誰もいない?
0288名無し組
垢版 |
2021/08/22(日) 13:15:20.03ID:6mrLzB9w
いるよー
0289名無し組
垢版 |
2021/08/22(日) 15:27:40.08ID:J0QZNUBt
調査部門、6割でした、どんなかな?
0290名無し組
垢版 |
2021/08/22(日) 20:39:12.45ID:7KSDU2ao
筆記試験6割なら筆記試験は合格です。
面接の手応えは?
0291名無し組
垢版 |
2021/08/23(月) 07:52:09.02ID:dABVK7Im
ボチボチです。公式サイトでは、6割半ばから合格ラインとなってますが、6割でも合格してるということでしょうか?
0292名無し組
垢版 |
2021/08/23(月) 11:40:41.75ID:0LsvhsRu
私は去年55%で合格でした。従って合格です。おめでとうございます。
0293名無し組
垢版 |
2021/08/23(月) 12:31:04.93ID:Y09ZqZ77
>>292
調査部門ですか?
0294名無し組
垢版 |
2021/08/23(月) 13:25:06.32ID:NONUCwij
>>293
調査部門!
0295名無し組
垢版 |
2021/08/23(月) 18:36:50.65ID:5ae3z0lF
>>294
ありがとうございます。ただし、記述が、結構ちんぷんかん書いてしまいました 涙
0296名無し組
垢版 |
2021/09/07(火) 12:42:58.62ID:sJU4V17/
現場技術管理部門だと60%じゃあ厳しそうでしょうか?
0298名無し組
垢版 |
2021/09/10(金) 06:43:42.91ID:???
管理部門受かってた。
加点込み76% 。

友人も受かってた。
加点込みで7割いかなかったらしく落ち込んでたけど、良かった。
0299名無し組
垢版 |
2021/09/10(金) 06:46:37.27ID:X+bW11DJ
>>298
7割行かないで何%でしたか?
0301名無し組
垢版 |
2021/09/10(金) 07:49:59.14ID:mFZpJRO+
管理受かってたー
マークシート65点w
0302名無し組
垢版 |
2021/09/10(金) 07:53:23.00ID:T3/Lk62U
>>301追加点はあったのですか?
0303名無し組
垢版 |
2021/09/10(金) 08:29:24.11ID:v92OwNNC
>>302
講義は受けていないです
記述は対策していたので自信アリでした
0304名無し組
垢版 |
2021/09/10(金) 09:17:16.65ID:w9Vfi1jZ
現場
マーク65%合格でした。
0305名無し組
垢版 |
2021/09/10(金) 18:26:48.21ID:/mKYZB51
今年の地質調査技士(現場技術管理部門)の過去問がホームページで掲載されてるけど、今年の過去問に午後の記述問題がないのだけど、なんで?
0306名無し組
垢版 |
2021/09/10(金) 18:53:42.50ID:???
>>297
かわいい漫画ですね。なんですか?
0308名無し組
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:23.43ID:iNERPTYD
管理部門で択一が60%は厳しそうですか?
0309名無し組
垢版 |
2022/07/11(月) 16:28:27.49ID:daPgqnoH
>>308
もうどこかで解答速報出てるんですか?
それとも過去問参照して自己採点されたんですか?
0310名無し組
垢版 |
2022/07/11(月) 18:14:41.05ID:PNH/qvwz
>>309
自己採点しました。
0311名無し組
垢版 |
2022/07/11(月) 18:28:37.24ID:PNH/qvwz
>>309
自己採点しました。
0312若者ボーリングマン
垢版 |
2022/07/11(月) 21:42:11.34ID:zjbmf1ky
現場調査部門、自己採点で80問中46問正解でした。
講習会で2点加点でちょうど正答率60%なんですが、やっぱり落ちてますよね、、、
面接は採点に入るのですか?
0313名無し組
垢版 |
2022/07/13(水) 08:55:20.27ID:xrLCcFjQ
管理部門加点込みの60点だった。
記述も読んでもらえず不合格だろうから、来年再受験します…
0314名無し組
垢版 |
2022/07/13(水) 22:54:16.15ID:QKlLZ60y
管理部門で自己採点して70%以上の方おりますか?
0315名無し組
垢版 |
2022/07/14(木) 21:22:08.39ID:QfQg6sB0
>>313
何点加点でしたか?
0316名無し組
垢版 |
2022/07/19(火) 07:46:31.54ID:???
こんなクソしょうもないドマイナー資格を取って
何か意味あるんですか?
0317名無し組
垢版 |
2022/07/19(火) 18:37:21.87ID:EKqnflZ9
管理技術者になるんじゃ〜
0318名無し組
垢版 |
2022/07/19(火) 19:24:34.11ID:???
技術士でも建築士でも取ればいいのに
あっ・・・(察し)
0319名無し組
垢版 |
2022/07/19(火) 21:08:36.61ID:FQVD5nVA
取得出来たんですか?技術士取ってから言ってくれ
0320名無し組
垢版 |
2022/07/19(火) 21:45:25.62ID:???
難関資格が取れないから
こんなしょうもない資格勉強するんだよ
言わせんな恥ずかしい
0321名無し組
垢版 |
2022/07/21(木) 20:00:34.15ID:Dvjk8jkK
管理技術者になるんじゃ〜
0322名無し組
垢版 |
2022/07/21(木) 23:45:49.11ID:oeaX3UXg
>>318
この資格は持ってる人が滅多にいない希少な資格
それだけで一目置かれ、仕事が舞い込んでくるんだよね
世の中の仕組みをもっと知ろうね、坊ちゃんw
0323名無し組
垢版 |
2022/07/23(土) 00:02:36.31ID:???
(うっわ、ダッサ)
0324名無し組
垢版 |
2022/09/09(金) 12:33:02.16ID:UBEfwMVa
管理部門を60%で合格された方おりますか?
0325名無し組
垢版 |
2022/09/09(金) 12:34:07.64ID:UBEfwMVa
合格いたしましたか?
0326名無し組
垢版 |
2022/09/09(金) 15:48:45.65ID:???
こんなドマイナー資格スレ
ageないでください
1人も居ませんよ
0327名無し組
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:51.69ID:YYYfbfuE
公取委、高知県内の業者に立ち入り検査 地質調査業務で談合の疑い

高知県が災害対策目的で発注する地質調査業務の入札で談合した疑いが強まったとして、公正取引委員会は25日午前、
同県内の地質調査業や建設コンサルタント業の十数社に対して独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで
立ち入り検査を始めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/437f697d7ed720cb8bd1537662f3c71edc310435
0328名無し組
垢版 |
2023/03/17(金) 19:53:52.89ID:???
あー更新忘れてたな。流れるみたいだな
穴掘り辞めて土方やってたら
まぁいいか
0330名無し組
垢版 |
2023/07/10(月) 22:54:58.99ID:J66SaOjl
現場調査部門80問中56問正解70%なので、これはもう合格ですよね?笑
0331名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 20:48:23.33ID:x+oJfHLJ
東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」

10月9日、仙台駅付近を走行中の東北新幹線の車内で薬品が漏れ、乗客ら11人がやけどなどをした事故で、
警察は、鑑定の結果、薬品から「硫酸」と「硝酸」の成分が検出されたと発表しました。
警察によりますと、硫酸と硝酸の濃度はわかっていませんが、薬品を入れた容器は原型をとどめていない状態でした。
また、薬品を運んでいた40代男性は、規模の小さい地質調査会社の社長だということです。
この男性は「薬品は自分が管理する青森県十和田市の倉庫から持ってきた。硫酸と硝酸は鉱物を採取する際に
使う」などと話し、薬品については「ペットボトルで持ってきた」と話しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c16907ac7c193505acca2927609dd357aef557
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況