X



トップページ土木・建築
639コメント183KB

旭化成建材、やってもうた [転載禁止]©2ch.net

0487名無し組
垢版 |
2015/11/15(日) 13:30:25.59ID:???
派遣だろうがそうじゃなかろうがどっちでもいいんだよ
結局個人なんだよ
0488名無し組
垢版 |
2015/11/15(日) 19:23:35.35ID:???
そう、一番大事にされなくちゃいけない個人が、システムというか金に追い込まれる。
個人と言いながら、個人がも護られないシステム。
0489名無し組
垢版 |
2015/11/15(日) 20:02:07.02ID:/6rXXbU4
アメリカでは建築物に瑕疵が見つかったら保険が出る仕組みがある
日本も建築瑕疵保険を考えるべきなのかも・・・
保険屋さんがチェックする事になるよね。
0490名無し組
垢版 |
2015/11/16(月) 08:52:14.36ID:???
建築士向けの瑕疵保険はどっかでチラシ見たな
士会の会報だったか、日経の宣伝だったか

一般向けは業者が逃げた時しか使い道がないから、採算合わないでしょ
見舞金とか費用の一時立て替えなんかは出来るかな
0491名無し組
垢版 |
2015/11/16(月) 09:39:31.90ID:???
保険社会になって行くのかな
0492名無し組
垢版 |
2015/11/16(月) 10:32:27.28ID:???
TPPとはそういうこと。
ところで、アメリカ国債が大量に売られているらしい。
いよいよだな。
0493名無し組
垢版 |
2015/11/16(月) 12:18:41.17ID:GD4FgaNT
阪神淡路大震災の時にでも物凄く不自然な倒壊物件がゴロゴロしてたけど
早く片付けないと補助金が出ないとか言って
あっと言う間に変な物件を片付けた
なんでも、かんでも、地震のせいって事がまかり通った良い時代だった?
そんな中でも竹○だけは有名だったかな?
裁判になったはずなんだけど・・・
0494名無し組
垢版 |
2015/11/16(月) 12:47:04.79ID:???
>>493
この業界は多かれ少なかれどこでも訴訟問題抱えてるのがわりと当たり前な感じだ
マンションがーとか言ってるのよくみるけど、ハウスメーカーなんかの戸建でも紛争はすごい数なのを知らなさすぎると思う
0495名無し組
垢版 |
2015/11/16(月) 12:54:58.25ID:???
大きな建物はとてつもない工程とすごい人数が関わるんだ
ミスがないわけない
中には許されないミスも見逃されてるだろうし、悪意を持った人間もいるだろう

あらゆる業界にグレーゾーンはある
建築は残るからまだわかりやすい
0496名無し組
垢版 |
2015/11/16(月) 15:48:22.30ID:???
原発見てみれば判るじゃないか。
あれだけ金かけて、出来るのは水かけるだけ。
マンションだって同じレベル。
0497名無し組
垢版 |
2015/11/16(月) 18:57:15.51ID:???
バカはこのスレに来るなって
0498名無し組
垢版 |
2015/11/17(火) 11:03:05.81ID:???
496は建築関係者ではないことがわかった
ここは専門板だ
0499名無し組
垢版 |
2015/11/17(火) 11:15:56.76ID:MygYEzt9
今朝の日経新聞
土建屋さんと政治家の繋がりを考えると
何千万円のローンを何十年も払う顧客の感情を無視して
素早い幕引きが行われる懸念
全部調べる?本当にそんな事をしたら業界がもたない。
0500名無し組
垢版 |
2015/11/17(火) 11:52:52.57ID:B+//Gj97
パリの同時多発テロがあって
このニュース影が薄くなったな

いずれにせよ、あちこちのマンションで
杭打ちのデータの確認が管理組合から出てくるのは、当たり前だ
特に高層は杭打ちのデータ捏算でも出てきたら大変だ
杭打ち業者は、多分今までのデータの提出の確認で大変だと思う
でも、自分の会社でやるならまだしも
第三者の設計士などを頼まれたら、蜂の巣をつつく状態だろ
0501名無し組
垢版 |
2015/11/17(火) 12:10:55.94ID:B+//Gj97
首相が
田中角栄だったら
3日で幕引きだ
0502名無し組
垢版 |
2015/11/17(火) 15:53:08.35ID:FmQ6pLTf
マンションの偽装は、他の職種だってやっていること!!!
今回は、たまたま、杭打ち屋がスケープゴートにされているだけ!!!
0503名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 10:58:26.15ID:???
>>502
その通りだけど今回は不具合の程度が大きすぎて目立ってしまったからな
沈下してなくて改竄だけならまだよかったんだが
0504名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 11:42:11.76ID:???
隣棟なかったら2.5cmなんて気付かなかっただろうね
0505名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 12:20:28.78ID:???
床の傾きが3/100までは受忍限度(=欠陥じゃない)って判例があるって聞いた。
EXPでつながってるってことは別建物ってことだから、2.5cm下がろうが上がろうが、それ自体は問題にならないと思うけどね。
0506名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 12:37:26.40ID:???
突っ込んだら負け
0507名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 15:59:02.21ID:???
>>505
品確法上は、3/1000〜6/1000はグレーゾーン
6/1000以上はダメって感じ
でも、支持力が摩擦で取れてたとしても異種基礎ってつっこまれたら、建築基準法違反でNGだ
0508名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 17:20:40.71ID:???
頓珍漢なこと言ってるなぁ
0509名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 17:47:43.52ID:???
そうか?
そうでもないと思うけど
0510名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 18:17:16.01ID:Hagxq62u
太陽光発電のなかでも関西に本社がある「ネクサスジャパン」っていうおうちランドも一緒にやってる代理店は悪徳業者

そもそも太陽光発電の会社は悪徳業者が非常に多いから気をつけた方が良い

悪徳業者は他の業者と比べて強みが無いので他社と比較されやすいインターネットでの販売は行わない
よって電話営業を主に行う

調べてみたら太陽光発電にかぎらず悪徳業者は電話営業で1日に総動員で数千コールして「騙されやすい、乗せられやすい人」を探す。

太陽光発電に限らず電話営業を生業にしてる会社は全て悪徳業者かまたは怪しい業者

私もついこないだまでネクサスジャパンでテレアポやってたからわかるけど
なんか怪しい会社だった。
従業員がノルマ未達で辞めさせられてゆく会社で人材がほとんど定着しておらず、自分も2ヶ月あまりで嫌になってやめた

あまりアポが取れていない高齢者のアポインターも呼び出されて、解雇をちらつかされるように脅され、相当嫌みを言われていびられて可哀想になった。

電話営業でアポを取る際に「手アカのついてない金持ちの社長(事業者)を探せ」とか
「自分から選びに行くような決済者ではなく電話でやってくれるような決済者を探せ」
「決済能力の無い社長や決済者以外の人間とは喋るな」
アポ取った日時にアポ先に訪問して「商談したその場で(決済者に)決めてもらう」とか
今思えば、他社に比べて強みが無いからそういうあこぎな事をしていたんだと思う
他社と比べられる事を異様に避けていたし、社内の雰囲気も非常に悪く、ちゃんとした会社じゃなかったんで辞めて良かった。
チーフプロデューサーの人格も最悪だったし
0511名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 19:03:00.24ID:???
>>505
3/100って四畳半の端と端で8cm違うってことだからな
もう坂だよ
0512名無し組
垢版 |
2015/11/18(水) 20:19:29.42ID:???
水がしっかり流れる勾配だね。
0513名無し組
垢版 |
2015/11/19(木) 07:43:28.76ID:???
>>507
ぶっちゃけ、実際の基礎がどういうふうに支持してるかは分からない。
わからないから、単純化したモデルで計算して安全率を掛ける。
不明なところが多ければ安全率を大きくする。(だから「倍半分」って言葉がある)
ってことでしょ。
それを、基準法の数値、考え方を金科玉条、絶対のものとした今の世情が今回の大騒ぎ。
学会が沈黙してるのも、実は何も分かってないからってことだと思うよ。
0514名無し組
垢版 |
2015/11/19(木) 10:55:59.64ID:???
>>513
安全率の解釈はまあそうだろう
今回のケースで現状のモデルに合わせて解析してもつかどつか検討することもまあ出来なくもないがそもそも地盤は不確定要素多くて信頼性の問題あるし改竄が表だってしまって報道されてるからだれも信じちゃくれんよな
それにマスコミもそうだけど裁判や紛争でも結局は指針や法律にのっとってやってるかどうかのあら探しになることが多いから論破する労力時間風評被害に耐えられず要求飲むしかないのが現状なのかな
0515名無し組
垢版 |
2015/11/19(木) 18:36:06.20ID:???
日本は地震がネックだね
マレーシアの建物に関わった事あるけど、部材断面、配筋等日本では考えられない設計で済むよ
地震大国日本の基準は優れてると思うよ、施工現場や請負の形態に問題はあるかもしれないけど
0516名無し組
垢版 |
2015/11/19(木) 22:55:04.75ID:???
これからの国際化の中でクソの役にも立たない過剰な耐震基準なんか足枷でしかないな
その技術が優れていようが何の意味もない

今回でまた新たな基準が加わってどんどん取り残されていくんだろうな
0517名無し組
垢版 |
2015/11/20(金) 01:03:05.37ID:???
今回のは基準以前の問題だけどな
0518名無し組
垢版 |
2015/11/20(金) 01:39:38.28ID:???
実はさあ、支持層云々以前の問題なんだ
すり替えられてるんだよ
設計施工が最大の原因なんだけど、そこに波及するのを防ぐためのスケープゴートなわけ
晒されると設計監理と施工の分離が法制化しかねないから
ゼネコン・デベがうまい汁吸えなくなるので、建替えくらい安いもんなの
0519名無し組
垢版 |
2015/11/20(金) 19:15:02.21ID:???
事情通さんカコイイw
0520名無し組
垢版 |
2015/11/21(土) 11:27:01.57ID:WB2QnQK2
設計と施工を分離
いいね〜〜〜
0521名無し組
垢版 |
2015/11/21(土) 11:46:38.31ID:???
>>518正解。
実態はゼネコンから甘い汁を吸ってる政治家達が必死になって杭屋のせいにして幕引きしようとしてるんだろうね。
建設族の議員の首も切らない限り、ゼネコンの手抜きは無くなりませんよ。
0522名無し組
垢版 |
2015/11/21(土) 17:11:54.68ID:???
彼らとて、所詮、銀行屋の掌の上。
0523名無し組
垢版 |
2015/11/22(日) 00:58:46.47ID:???
ふつう、断層でもないかぎり標準貫入試験データが役に立たないなんてないよな
俺が当事者なら設計がどうだったのか詰めるけどな
マスコミはうまく誘導されてるようだけどw
0524名無し組
垢版 |
2015/11/22(日) 03:14:34.04ID:yeWAeHc3
摩擦杭もあやしくなってきた
0525名無し組
垢版 |
2015/11/22(日) 08:33:33.89ID:???
データーのごまかしをしてなければよかったね。
0526名無し組
垢版 |
2015/11/22(日) 11:11:49.83ID:yeWAeHc3
マンションが傾いた時点で
駄目でしょう
0527名無し組
垢版 |
2015/11/23(月) 00:28:13.15ID:???
>>523
何で設計者の話が出て来ないのか。
問題になってる物件が、全てゼネコンの設計施工だからだろ。
そこに言及すると設計と施工を分離する話になるんで、>>518>>521に行くわけさ。
0528名無し組
垢版 |
2015/11/23(月) 00:38:40.08ID:???
>>526
不同沈下が瑕疵として扱われる数値を言ってみな
10年近く経ってあの程度は瑕疵じゃねえよ
なのに、建替ってなんかあるだろ
0529名無し組
垢版 |
2015/11/24(火) 10:18:13.00ID:???
日経アーキテクチャ来た

電流値データ改竄=杭未達=沈下 は短絡的
傾きは0.4/1000で瑕疵以下
構造クラックも未発見
傾斜も杭が原因か確定するにはデータ不足

あと、杭工法の選択ミスでは?だって
ダイナウイング工法は根固め部に支持力のほとんどを依存しており、軟弱地盤には適さない
土丹層は対象外で載荷試験添付が必要になる

日経だから政権におもねって過小評価してるとこもあるとは思うけど
0530名無し組
垢版 |
2015/11/24(火) 14:06:14.86ID:H824ptFr
おれは、この業界で37年間飯を食っている
問題は杭だけではないと思うけどね♪
建設業の体質だろ?
0531名無し組
垢版 |
2015/11/24(火) 18:46:44.52ID:???
学問的なレス皆無になっててワロタ
0532名無し組
垢版 |
2015/11/24(火) 21:49:47.27ID:Fvb5J5um
施工管理技士とかは、今回の不正には関係ないの?
0533名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 11:29:22.66ID:Y6Ed/dx9
摩擦杭の計算方法を教えて下さい
地層は、ロームから砂利まであるから
結構、難しいんじゃないかと思う
0534名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 12:58:54.49ID:???
三井住友建設は大手じゃないんですか?

名前だけは財閥系ですがゼネコンとしてはCクラスです。
静岡にあった勝呂組が吸収されて住友建設に、さらに合併で三井住友建設になりました。
大手というのは、鹿島、大成、清水、大林、竹中。その下のクラスが熊谷、西松で、
その下のクラスが三井住友です。私の知る限り、三井住友に地盤のプロなんかいませんよ。
設計は外注したのでしょう。

              塩坂邦雄 博士
0535名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 13:26:17.34ID:???
摩擦杭は粘土と砂にわけて平均N値に係数や面積をかけて摩擦力を計算する
先端にもいくらか支持力を期待するけど
ちなみに上記は支持力だけの話であり摩擦杭の場合は先端以深の沈下量も計算する
沈下量が大きそうな場合は支持力が大丈夫でも摩擦杭は選択しないケースが多い
0536名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 14:11:11.11ID:???
節付き杭はどうよ
0537名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 16:41:23.83ID:x0jcTFnM
昔はデイーゼルハンマーで杭をガンガン打っていた。
今の杭打ちは、オーガで摩擦層を揉むので期待した摩擦反力は得られないと思う。
俺的には、節付き杭でも不安だな。
0538名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 17:02:41.43ID:???
オーガで揉む摩擦杭はセメントミルク注入して心材入れる工法がほとんど
実験して摩擦力期待できること確認してる
0539名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 20:23:43.85ID:???
今はデイーゼルハンマーで杭を打てる地域なんて、かなりの田舎でもない限りないぞ。
摩擦杭は地盤と一緒に沈下する。
支持杭は地盤だけが沈下する。
建物にとっては沈下しない支持杭の方が良いが、地盤の沈下量によってはライフラインが破損する。
どっちを選択するかは建物の規模によるだろ。
0540名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 20:49:56.77ID:???
支持杭は抜け上がりの問題あるけど摩擦杭で等沈下させるのは難しいことが多いから支持杭採用がまだまだ多いよ
まあ地域にもよるんだけど
抜け上がりでのクレームより不同沈下のクレームのほうが厳しいから仕方ないんだけどね
0541名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 21:55:33.17ID:???
というか全然収束する気配ないよな
もしかして逆に圧力掛かってたりする?
0542名無し組
垢版 |
2015/11/25(水) 22:59:08.10ID:sP385Zhd
地震で建物自体が歪んだだけのことです
0543名無し組
垢版 |
2015/11/26(木) 00:17:47.90ID:???
もはやヒステリー状態
争点ずらしが奏功してるわけだが

おれの見解を日経アーキテクチャが追随してくれたので技術者としての自負が確信になった
0544名無し組
垢版 |
2015/11/26(木) 07:46:44.92ID:???
>>541
工学的、技術的問題では無いところに、問題の本質があるからね。
落とし所が見つからなくて、右往左往している。
官は天下り探しでやっ気になってるし、
学は保身でダンマリ。
業は、当事者以外、火の粉がこないように水かけ回ってる。
末端は、依然として、シリ蹴飛ばされる毎日、関心あらへん。
0545名無し組
垢版 |
2015/11/26(木) 12:46:59.78ID:???
三谷さん一本かよ
安いけど割としっかりしてんだな
0546名無し組
垢版 |
2015/11/26(木) 15:01:16.74ID:BNn8DHNY
このまま放置気味で終息でしょうね。
マスコミも飽きるでしょ。
0547名無し組
垢版 |
2015/11/26(木) 16:01:49.00ID:???
三谷さんは全数検査しての1本じゃないんじゃないの?
それにとてもじゃないが三谷さんが1本とは思えないけど
0548名無し組
垢版 |
2015/11/26(木) 18:07:38.72ID:???
鳥取では一本か
おかしいと思ったよ
0549名無し組
垢版 |
2015/11/26(木) 21:22:25.04ID:???
飛び火が始まった…
0550名無し組
垢版 |
2015/11/26(木) 22:30:48.49ID:???
揃えるべき書類と実際の品質管理の乖離が激しいんだろうな
0551名無し組
垢版 |
2015/11/27(金) 13:33:53.54ID:???
測定不能みたいなのでも許してくれてればよかったんだろうがそれでは元請けにシバかれるしな
0552名無し組
垢版 |
2015/11/27(金) 14:43:37.49ID:pBB98wYh
杭打ち
バッコン  バッコン
それ行け
バッコン  バッコン
0553名無し組
垢版 |
2015/11/29(日) 02:04:55.87ID:???
データ改竄→データ偽装→データ流用・・・この流れ、笑えるワ。
0554名無し組
垢版 |
2015/11/29(日) 15:09:16.07ID:tUYh9WZ+
姉歯設計事務所の設計した
マンションはどうなっているのでしょう
という記事が新聞にあった
A氏は当初返済額が12万円だったが
マンションを建て直しとなり
2重債務となり、返済額が24万円
になったという

杭は大丈夫なのか
三井は保証してくれるというが
以前にできた構造物はどうなるのでしょう
0555名無し組
垢版 |
2015/11/29(日) 15:10:58.05ID:tUYh9WZ+
所詮
建築士は
現場には
かなわない
と言うのだろうか
0556名無し組
垢版 |
2015/11/30(月) 11:10:39.12ID:???
ゼネコンが本気で不良工事をする気になったら誰も防げないということ。
ゼネコンを罰則で縛るしかないんだが、今回は甘いね。
0557名無し組
垢版 |
2015/11/30(月) 14:20:56.16ID:???
原発の闇があからさまになるからね。
0558名無し組
垢版 |
2015/11/30(月) 14:55:03.81ID:???
原発はゼネコンどころじゃなく深い闇がある
東芝より三井より深い
0559名無し組
垢版 |
2015/11/30(月) 21:55:03.24ID:???
馬鹿しか来なくなったな
0560名無し組
垢版 |
2015/11/30(月) 22:03:26.33ID:US9vSadK
ウンダ!!
打て打て!!!
バッコン、バッコン\(^o^)/
杭打ち家 万全 万全\(^o^)/!
0561名無し組
垢版 |
2015/11/30(月) 23:10:25.20ID:Sc7xAWSX
しかし。
建て替え希望者が全体の74%だそうだ。
建て替え決定の80%を下回ってる。
中古のマンションなどは建て替えさせない
ように不動産屋の息のかかった奴を何人か
入居させて80%未満になるようにするって
話しを聞いたことがある。
み〜つ〜い〜。
テメーら入居者を舐めとんのか〜!
0562名無し組
垢版 |
2015/12/01(火) 18:49:35.42ID:???
買い取りで議決権が三井にいくからそれ合わせれば80%超えるんじゃない?
三井が建て替えに賛同するという条件ならの話だが
0563名無し組
垢版 |
2015/12/02(水) 01:13:53.39ID:???
建替えの発言は、世間の非難をかわすためのポーズだろ。
そんな捨て金を出すデベロッパーなんて、日本には1箇所も無いよ。
0564名無し組
垢版 |
2015/12/04(金) 20:16:26.58ID:UD15o3yn
傾いたマンションと同じ所に建ってた以前の物件の杭より短い杭を使えと
三井住友建設が指示していた。
どういう意味?
当然、短い杭を使う方が安い
ただそれだけが理由?
0565名無し組
垢版 |
2015/12/04(金) 21:56:47.18ID:EK5UUmav
指示したっていうか、そういう設計をしたってこと
施工者と設計者が同じ場合、普通の事
会社の儲け優先で設計するんだから当たり前
子どもでもわかる理屈
とにかく設計監理と施工を分離する法律つくらないと、
姉歯事件とおんなじことを繰り返して、これからも続く
0566名無し組
垢版 |
2015/12/04(金) 22:51:34.29ID:???
建設業法:善意の素人を前提とした施主と、商業的な施主であるデベを分けて扱うべき。
建築士法:設計施工は諸悪の根源。
0567名無し組
垢版 |
2015/12/04(金) 23:11:46.16ID:???
杭に限らず、隠れるところについてはすべてギリギリボーダーの設計をしてますよ
安全率あるから問題ないです 
あと、施工しやすさの追求ですね
1日工期短縮すれば100万単位で粗利益増えますからね
施工優先の設計しないと工事部と営業部からクレームきますから
QCよりCC(コストコントロール)です
0568名無し組
垢版 |
2015/12/05(土) 07:52:34.59ID:???
建築基準法が金科玉条。
それを超えることも下回ることもできない。
それが今の設計実務の実態。
ところが、基準法の数値は、実は根拠希薄のエイヤッ。
だから、これだけの問題が起こっても、学会も、役所も出てこない。
出てこれないってのが実情。

日本のモノづくりって、ここで最底辺っていわれている人たちの良心に支えられていたんだとつくづく思う。それを蹴飛ばした結果が今。
0569名無し組
垢版 |
2015/12/05(土) 11:36:12.93ID:???
最底辺の叫びには説得力がある
0570名無し組
垢版 |
2015/12/05(土) 13:53:28.86ID:BnJGuKj8
そもそも0.4/1000の傾斜なんて品確法の瑕疵にすらなってないんだから
騒ぐ必要なかったんだよ
もっと傾斜してる所なんていくらでもあるだろ
杭もきっと支持層に届いてるんだろうな。
早く調査しろ
0571名無し組
垢版 |
2015/12/05(土) 17:16:43.77ID:d0DkDypr
支持杭の安全率って
杭の太さじゃなかったっけ
当然、地盤の支持層までとどいている場合
0572名無し組
垢版 |
2015/12/05(土) 21:58:07.84ID:???
>>568
建基法は「最低の基準」な
どっちかっていうと「サイテー」の基準だけどな
超えてはいけないってなんだよw
0573名無し組
垢版 |
2015/12/05(土) 23:42:00.41ID:???
マジでどうするつもりだよこの問題
もう取り返しつかないだろ
0574名無し組
垢版 |
2015/12/06(日) 06:53:20.13ID:???
>>572
確かに条文にはそう書いてあるけど、逆にそれをどれだけ超えることが出来る?
耐震の話だけじゃないよ。
日影規制、らくらくクリア、建ぺい率、容積率規定の半分で、なんて物件、あった?
0575名無し組
垢版 |
2015/12/06(日) 11:24:47.46ID:Y741oBOW
もし、瑕疵保険出来るなら業界が猛反対?
瑕疵がみつかったら保険屋が保障するだけって話にはならんでしょ
保険屋は、良い建設会社、悪い建設会社って厳しく見分けるようになるよね
0576名無し組
垢版 |
2015/12/06(日) 12:10:53.84ID:j+QKks1j
結論:地震で揺られて建物自体が歪んだだけ


ってことでOK?
0577名無し組
垢版 |
2015/12/06(日) 17:26:54.84ID:???
は?建物のどこが歪むの?
0578名無し組
垢版 |
2015/12/07(月) 19:11:49.14ID:???
>>571
ほとんどの杭は杭体の破壊ではなく地盤の破壊で支持力がきまる
その場合の安全率は地盤の破壊にたいしてだ

>>576
支持杭でも沈下は0ではないから杭が少しだけ変位したんだろ
原因が地震か長期的なものかはわからん
地震による変形の残留のことを言ってるんだと思うが見た目でわからないクラックない時点で弾性範囲内でほとんど残留ないと思うけどな
0579名無し組
垢版 |
2015/12/08(火) 12:37:21.57ID:???
久々に学問・理系らしいレスきたー
0580名無し組
垢版 |
2015/12/10(木) 07:02:22.90ID:???
 ま、杭打ち屋のせいにしたんじゃ絶対解決しないわな。

 「設計の長さの杭う打ち込みましたけど支持層に達して無いみたいなんですが」で工期伸ばしてもらえたり設計変更してもらえないだろ、民間工事じゃ。
 土木だとほとんど公共事業だから税金使っていいかげんな工事されちゃ困るんで設計変更も増額も工期延長も認めてもらえるんだが、民間工事じゃ今の制度のままだと絶対無理でしょ。
0581名無し組
垢版 |
2015/12/10(木) 07:07:52.91ID:???
 ま、工期に間に合わせる為なら”完成後に見えない所は手を抜くもの”ってのが建築業界の常識らしいし。
0582名無し組
垢版 |
2015/12/10(木) 08:11:51.93ID:???
ゼネコンを野放ししてきたツケだな。
0583名無し組
垢版 |
2015/12/10(木) 09:15:26.87ID:???
ベースパックの新しい標準図から旭化成建材の名前が消えててワロタ
0584名無し組
垢版 |
2015/12/10(木) 12:12:56.56ID:???
 ってか、マンションなんぞ入居日が決まってるんだからぜってー工期伸ばせねーし。

 継ぎ杭が出来る工法ならまだしも、設計の長さの杭で支持層に届かなかったら引き抜いて長いの持ってきて打ち直すなんてぇのはコスト的にも工期的にも絶対無理でしょ。
0585名無し組
垢版 |
2015/12/10(木) 12:26:43.40ID:???
 ってか、工期を延長出来る余裕の無い建築工事は許可しないぐらいの法制度を作ったとしても建築業界の連中は・・・
0586名無し組
垢版 |
2015/12/10(木) 12:37:00.43ID:???
建設業法に何個違反してんだよ。
ペナルティが弱いから舐められる。
刑事罰くらいの厳しい罰則きめりゃいい。
0587名無し組
垢版 |
2015/12/10(木) 15:29:23.71ID:???
2〜3ヶ月営業停止すればいいんじゃないの
0588名無し組
垢版 |
2015/12/10(木) 20:12:25.44ID:???
住居販売は基礎工事終わってからにすれば良いんだよな
杭工事や土工事は水物だよ
0589名無し組
垢版 |
2015/12/11(金) 02:43:31.77ID:???
いや、もう建物が完成してから売りだせよ
好きなだけ時間かけて造ればいいから
0590名無し組
垢版 |
2015/12/11(金) 06:41:26.83ID:ixUQhwnI
建築関係の資格を持っててもな
「お宅のご主人、どんな仕事をしてらっしゃいますか。」
「・・・・・・。」
ですよ。答えられないでしょう
0591名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 10:20:08.54ID:rz4Un9TB
杭は重要だな
なんたって
液状化もなんのその

ふふふふっ
0592名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 10:46:41.14ID:???
>>591
でも抜け上がりでるけどな
まあ傾くよりましか
0593名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 11:03:08.65ID:rz4Un9TB
東京湾岸の高層マンションが絶好調に売れてるらしいけど
絶対10万円でも買いたくないねえ
杭も怪しいし
液状化も怪しいし
津波も怪しい
0594名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 11:15:15.50ID:???
10万なら買うだろ
住まなきゃいいだけで
傾いたら補償でウハウハ
0595名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 20:21:11.06ID:???
湾岸高層ったらマッドスラブだろ杭もあるだろうけど
3現場くらいやったけどすべて支持層まで掘ってラッブル
かベタ基礎だったよ
0596名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 20:20:31.64ID:???
湾岸高層ったらマッドスラブだろ杭もあるだろうけど
3現場くらいやったけどすべて支持層まで掘ってラッブル
かベタ基礎だったよ
0597名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 21:03:57.13ID:???
湾岸高層ったらマッドスラブだろ杭もあるだろうけど
3現場くらいやったけどすべて支持層まで掘ってラッブル
かベタ基礎だったよ
0599名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 21:32:19.23ID:???
サーバーが糞で投稿時間がおかしい
0600名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 22:34:23.64ID:3gl5Eylg
先週同僚と飲んでたら、うるさいおっさん集団が隣にいた。
そいつらから帰り際「旭化成建材で領収書書いて」って聞こえてきてびっくりした。こんな状況でも会社の金で遊ぶんだな…。
ちな明らかに接待ではない。
0601名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 22:36:44.53ID:3gl5Eylg
先週同僚と飲んでたら、うるさいおっさん集団が隣にいた。
そいつらから帰り際「旭化成建材で領収書書いて」って聞こえてきてびっくりした。こんな状況でも会社の金で遊ぶんだな…。
ちな明らかに接待ではない。
0602名無し組
垢版 |
2015/12/12(土) 22:36:19.37ID:3gl5Eylg
先週同僚と飲んでたら、うるさいおっさん集団が隣にいた。
そいつらから帰り際「旭化成建材で領収書書いて」って聞こえてきてびっくりした。こんな状況でも会社の金で遊ぶんだな…。
ちな明らかに接待ではない。
0603名無し組
垢版 |
2015/12/13(日) 07:50:32.10ID:???
マッドスラブってw
マットスラブだろう
0604名無し組
垢版 |
2015/12/13(日) 09:49:33.91ID:???
いちいち誤字脱字に突っ込むアホがおるな
0605名無し組
垢版 |
2015/12/13(日) 11:31:20.25ID:tDqeBq8B
マッド − 気が狂っている
でいいんでないかい
0606名無し組
垢版 |
2015/12/25(金) 13:52:22.82ID:???
今の工学(ものづくり)的問題って、単に物理的にそれを仕上げられれば良いってことじゃないってことが、学会も、国交省も分かってないからね。
そして、いつも責任取らされるのは、現場の弱者。
「マンション青田売り禁止法」でも作れば、姉は問題も、杭問題も起こらないのにね。
0607名無し組
垢版 |
2015/12/25(金) 14:15:46.00ID:???
請負契約というのが諸悪の根源だ。

江戸時代に近江商人がアイヌを虐めたのも、請負制度が背景にあった。
0608名無し組
垢版 |
2015/12/26(土) 18:43:07.57ID:???
今日の新聞に国交省の中間報告が載ってたけど、その中で「機具の不具合によるデータ取得が出来ない場合を想定し、元請は補完方法を決めておく」ってことが書いてあるが、補完方法って何をどうすることなの?
わかる人教えて下さい
0609名無し組
垢版 |
2015/12/27(日) 08:38:15.68ID:???
そんなこたぁ、お前らが考えろ。
オレのところにケツは持ってくるな!
何かあった時、ワリーのはおめえらなんだからな!

って言ってる。
0610名無し組
垢版 |
2016/01/01(金) 16:16:35.85ID:WfYKPYD6
2015年11月30日 東洋経済オンライン 最新版「就職人気ランキング」ベスト300社
2016年入社予定の学生が選んだ決定版 素材メーカー抜粋 ()内は昨年順位

18位(17) 旭化成
129位(64) 東レ
138位(295) JFEスチール
148位(177) 新日鐵住金
168位(286) 旭硝子
200位(277) 住友化学
253位(279) 宇部興産
263位(454) 王子ホールディングス
266位(337) 神戸製鋼所
289位(416) 東洋紡
290位(334) 積水化学工業
0612名無し組
垢版 |
2016/01/08(金) 17:33:56.00ID:imHJUYsu
みんな
杭打ちに
憧れているのか
0615名無し組
垢版 |
2016/01/11(月) 07:14:59.36ID:???
75日の法則!
ベッキーには謝礼を! と言っても、持ってかれるだけかな?
0616名無し組
垢版 |
2016/01/11(月) 08:18:51.76ID:???
残った物がデカスギ、指針遵守なら業界脂肪
0618名無し組
垢版 |
2016/02/12(金) 12:15:10.40ID:???
建築関係の話題ってすぐ風化するよな
関係者内では有名な姉歯事件でさえ
覚える人のほうが少ないっていう
0619名無し組
垢版 |
2016/03/09(水) 22:17:59.25ID:???
次は熊谷組か
断言するが、同じこと何度も繰り返すぞ
設計監理と施工を分離する法律つくるまでな
詐欺師が警察してるようなもんだからな
姉歯の時から同じことの繰り返し
役人・自民党は問題の本質わかってるのに、
争点ずらして対処療法っぽい無駄な法律改正でごまかしてる
分離で手抜きできなくなるゼネコンから献金されてるからな
これはもう贈収賄なんだがな
0620名無し組
垢版 |
2016/03/09(水) 22:40:11.40ID:GX0ijj3q
>>619
その次は道路屋の談合。
処分はおそらく東京オリンピックに影響の無い時期まで引っ張ってからだな。
0621名無し組
垢版 |
2016/03/17(木) 23:14:58.61ID:WGrjZq8Q
ヘーベルハウスも土台が悪くて亀裂がはいっちゃうんだよね。あまりいい家ではないよ。
石鹸切り刻んでまくと溶けちゃうんだぜ。
0622名無し組
垢版 |
2016/08/09(火) 18:20:08.67ID:???
職人に言わせれば有名企業のマンションは買わない!
0623名無し組
垢版 |
2017/01/18(水) 20:43:42.15ID:???
マンションはボード粉GLボード粉ぱてだらけクロスの粉とパテだらけ、パーチクルボードは真っ白誰が買うか、フローリングはったらめじから粉が吹き出るって俺は絶対にマンションは買わない。
0624名無し組
垢版 |
2017/01/19(木) 21:22:58.84ID:???
粉を吸ってる購入者は買わない、訴えるべき、まじでパーチクルボードのボード粉クロスの粉半端ない、パーチクルボード張り替えだよ。
0626名無し組
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:45.53ID:???
坪100万どころか120万とか(笑)
0629名無し組
垢版 |
2018/10/27(土) 11:12:19.51ID:TLicTmOz
三井住友建設、旭化成のバックに三菱UFJがいるよ→三和グループがネ
0630名無し組
垢版 |
2018/11/23(金) 19:54:57.81ID:???
11/23金祝 日本テレビ・沸騰ワード10【初激撮伝説の家政婦…ゴマキも衝撃…美人2世SP】

19:40頃(?) サランラップのCMの直後

クレラップを映してました!

これって、民法的にマズいんじゃ?
0631名無し組
垢版 |
2020/02/22(土) 06:23:58.91ID:FgJ11uID
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022100894&;g=soc
新型コロナウイルスに感染した中国人の来日を拒む内容のビラを電柱に無許可で貼ったとして、
京都府警東山署は21日、京都市屋外広告物条例違反の疑いで、
旭化成基盤マテリアル事業本部MMA事業部課長の内山哲志容疑者(58)=京都市東山区清水=を逮捕した。

「感染した中国人に日本に来てほしくないという思いを抑えられなかった」と容疑を認めているという。

 同署によると、内山容疑者から「中国人に蹴られそうになった」と110番があり、
駆け付けた警察官に同容疑者が電柱にビラを貼ったと説明した。
同容疑者のバッグにはビラが3枚入っており、現場近くの別の電柱にも同じビラが貼られていたという。

自分で110番してビラ貼ってたと主張されたら、警察官も公務員なんだから逮捕せざるを得ない。w

JAL片桐機長とか旭化成内山課長とか明らかに病気なのに普通に勤務できるって一体どんな会社なの?
0632名無し組
垢版 |
2020/02/26(水) 10:00:31.85ID:UmxzQLQ6
【愛国者速報】“感染した中国人は来てほしくない”ビラを貼った疑い 旭化成課長の男逮捕 旭化成「ヘイトは当社の方針ではない」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582341765/
0633名無し組
垢版 |
2020/06/26(金) 20:42:39.42ID:???
NHK | 札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検

札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
https://vimeo.com/273997123
0634名無し組
垢版 |
2022/09/17(土) 05:38:18.45ID:j6/2GpmG
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


ポリスアカデミ~ カンニング

ベステンダンク 、高野寛

https://youtu.be/3oa1YteWPoU
0635名無し組
垢版 |
2022/09/17(土) 10:15:10.68ID:???
見てもないのに金取るなよ  09/17 10時15壺
0637名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 21:34:14.29ID:???
契約しないと視聴できないようにすべき  09/20 21時34壺
0638名無し組
垢版 |
2023/09/29(金) 15:45:34.64ID:???
最近、スマホばっかり見てる気がする。
0639名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 12:32:19.00ID:oANLD/SS
091ホモ1くん、また?またまた?564
何人目?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも