建設コンサルタントに転職したけど、勉強すべき事を考えて見た。
@図面に書かれてる構造物の事を知る
例)横断図で側溝の図を書く。
→側溝とはどんな物?、種類は?
 集水枡の構造図を書く。
→集水枡とはどんな物? 
コンクリートが色んな所で使用されてる
→コンクリートとは何か?、種類は? 
 等を把握する
A設計で必要な3力(構造力学、水理学、土質力学)を勉強する。
BCADの操作に使い慣れる。
優先度的には@、B>Aって感じ?当然全て大事だけど、一変にできない。