X



トップページカレー
523コメント163KB
ビリヤニスレ Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (スップ Sd52-6qXp)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:24:41.84ID:ZWjVQ9/4d
ビリヤニやプラオのスレ

過去スレ
ビリヤニスレ Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1641724443/
ビリヤニスレ Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1629476591/
ビリヤニスレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1618705427/
ビリヤニスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1602210974/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/
ビリヤニスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1519630447/

前スレ
ビリヤニスレ Part9(荒らしスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1667827004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0373カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP)
垢版 |
2023/09/30(土) 04:08:18.70ID:pFA+pTdi0
うちの近所はたぶん日本人客増えてわざわざボーンレスのを仕入れるようにしたみたいだし
その分値上がりもしたんで、そういう感じの変化があったのかもしれんね
気のせいかもしれんし
0376カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b89-bMEM)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:37:19.42ID:/osHoVgx0
近所の店ではヒツジのほうのマトンビリヤニはあまり出してないから分からん
ヤギのマトンビリヤニはときどき出るが、あちこちで食ってきた経験が自分にないからこれまた分からん
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 055f-bfQx)
垢版 |
2023/09/30(土) 13:54:44.26ID:iHhVIh9D0
米を炒めて炊くのがピラフと思うが、日本の大半は焼きもしない何ちゃってピラフだろ
プラオのツベ漁って見た感じだと、肉とか入れるなら米は炒めないが、肉抜きなら米を炒めてるようだな。向こうは油食う為に米食ってる感がある感じだから、油を肉に乗せるか米に乗せるかの違いかなぁ
0380カレーなる名無しさん (スップ Sd03-AGMs)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:03:00.73ID:tbiiRJi1d
>>370
山羊ではなく羊
0382カレーなる名無しさん (スップ Sd03-AGMs)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:16:53.09ID:3oXf6gKZd
ハァ?(゚д゚)
0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ 432c-bMEM)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:53:00.70ID:IGZWU40B0
インドではわりとそうだと聞く
暑すぎて羊には無理な地域が多いからかねえ?
いつぞやテレビでやってた、村人が集まってビリヤニ作ってる場面もヤギだったな
0390カレーなる名無しさん (ワッチョイ 05cb-bfQx)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:01:01.84ID:HIhkbDnw0
うーむ、やはり米と一緒に炊き込むと米が油まみれでフワパラにならん
ダム式のビリヤニは誰がやっても間違いなく炊き込みの手法として優れているとしか思えん
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0540-r1UT)
垢版 |
2023/10/02(月) 08:54:26.26ID:IeVTyb0g0
高円寺のエリックサウス、特別美味しいってほどでもなかったな
残念
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1d2c-ZX3X)
垢版 |
2023/10/02(月) 09:06:37.58ID:mC0Rk0ZA0
参考までに、どういう方向性の期待してたん?
強い塩と油のコッテリ感が欲しかったとか、旨味がもっと欲しいとか
あるいはもっと軽い食感でスパイスの多重性ガーとか、何かしらあるとは思うけど
0393カレーなる名無しさん (エアペラ SD03-AGMs)
垢版 |
2023/10/02(月) 10:36:56.61ID:D5pMpsZED
>>385
マトン→Mutton→羊肉→羊
0395カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-AGMs)
垢版 |
2023/10/02(月) 11:34:17.74ID:W+LVzuYrd
>>394
よく読め

>Main ingredients
Goat meat or mutton

マトンとゴートは別物
山羊がゴート
0396カレーなる名無しさん (ワンミングク MMa3-OFKA)
垢版 |
2023/10/02(月) 12:39:05.86ID:H6iJ2AiYM
ヒンディー語は知らんけどウルドゥー語では羊と山羊同じだった
0399カレーなる名無しさん (エアペラ SD2b-AGMs)
垢版 |
2023/10/02(月) 13:20:26.03ID:3xVNPoR0D
>>397
だからマトンは羊肉だろうが
馬鹿はどっちだ
0413カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-AGMs)
垢版 |
2023/10/03(火) 02:07:24.05ID:v2gTAp6ed
>>401
インド人はマトンなんて言わねえだろうが
マトンビリヤニ→山羊肉なら詐欺
マトンはどこまでいっても羊肉だ
それとも英単語の意味を変えてみるか?日本独自で笑
0415カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23ed-sBWh)
垢版 |
2023/10/03(火) 02:48:43.82ID:LccPAbww0
>>412
現に知らなかったアホが居るから、
ビリヤニにとって大切な肉の話題はスレ違いじゃないでしょ

沖縄以外での輸入量が増えてるって事はハラル認証の店では山羊の可能性もあるってことだよね
goatと明記されてる店の例も出てたし
ラムビリヤニと表記する店が多いのもそんな理由なのかな
0423カレーなる名無しさん (スップ Sd43-sBWh)
垢版 |
2023/10/03(火) 11:54:14.33ID:raSnPWu4d
わざわざ輸入してるって羊と山羊って何が違うんだろうな
沖縄でヤギ刺し、山羊汁は食べたけど、
家畜小屋の匂いといわゆる石鹸臭はかなり食べ手を選ぶと思った
とはいえラム刺しは食べてもマトン刺しは食べたこと無いからわからない

そういやベトナムの山羊網焼きはクミン強いカレー味だったな
0424カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23b4-OFKA)
垢版 |
2023/10/03(火) 17:19:27.27ID:ykoqN/om0
山羊と羊は区別してないけど品種はあるって言ってたよ
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ 43e5-n1AC)
垢版 |
2023/10/04(水) 08:22:17.99ID:b/0RK+/f0
ビリヤニなんかお前ら食ったことないだろ
0429カレーなる名無しさん (スーップ Sdfa-HisN)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:23:30.73ID:aGhtxgtNd
依存症こわい
0431カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3113-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 15:43:55.61ID:JK8H0utO0
プラオとかマンディライスについて語るのはだめ?似てると思うけどまだ日本じゃあんまり市民圏ないねん
0435カレーなる名無しさん (ワッチョイ 318e-HisN)
垢版 |
2023/10/10(火) 14:11:41.24ID:cSp0PVw/0
アラブ料理がまれだからな師匠
0436カレーなる名無しさん (ワントンキン MMea-HisN)
垢版 |
2023/10/10(火) 14:15:10.37ID:jFxr9piQM
OHR愛を語るだけだったり
0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ d58a-/rwH)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:56:58.84ID:lJecHXWx0
イエメン渡航情報 レベル4
退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)
仕方ないからドバイで味わうしかないかな、マンディ

茨城坂東市のは炊き込みご飯にタンドリーチキン乗っけてるだけに見えるが、利根川サイクリングついでに行けんこともないか
それよりも右岸のパキスタン料理店のビリヤニやプラオの方が美味しそう見えるけど
0438カレーなる名無しさん (ワッチョイ d58a-/rwH)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:02:28.65ID:lJecHXWx0
浜松町レバノン料理店のマンディはタジン鍋だよなあ
0444カレーなる名無しさん (ワッチョイ d1a7-bTJo)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:42:13.66ID:ujg6e2qd0
プラオの作り方見るとチンタラやってるなあと思ったが、手食文化だから冷ましてんだな。チンタラ蒸らすから結果としてフワパラになるだけだわ
0447カレーなる名無しさん (ワッチョイ c19c-BQtV)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:47:03.69ID:ECb0bkz90
やっぱ湯取りでなきゃダメだわ
プラオみたいに米を炊き込んでしまっては
究極のフワパラは得られない
フワパラこそ至高
0450カレーなる名無しさん (オッペケ Srf3-vINb)
垢版 |
2023/11/13(月) 10:27:21.58ID:9AuP8gTCr
地元にインドカレーのチェーンがあるんだがある店はしっとり系のビリヤニ(池袋のマルハバみたいな感じ)だったけど別の店はご飯一粒一粒が分離してるみたいな超パラパラ系のビリヤニだった
同じチェーン系列でも店によって全然違ったりするのが面白いね
0452カレーなる名無しさん (ワッチョイ 820d-q1wR)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:28:05.96ID:m8h6k6Le0
南阿佐ヶ谷に出来た「ビリヤニ狢(むじな)」
ご飯がフワフワパラパラで美味かった
チキンビリヤニがしばらくの間は800円のサービス価格だ←そのうち1200円になるみたい
0453カレーなる名無しさん (ワッチョイ 61bd-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:16:56.99ID:Md5UBZdT0
インド人がやってるチキンビリヤニ美味いけど高い
2000円越えって高くない?
0455カレーなる名無しさん (ワッチョイ 61bd-Oqke)
垢版 |
2023/11/24(金) 06:00:46.06ID:KDrumJu30
ライタとパパド1枚がついてた
肉はケン◯ッキーの部位でいうとドラム一本がバスマティに埋まってた
パラパラで美味かったけど2000円越えはなぁ
0456カレーなる名無しさん (JP 0H66-IhSp)
垢版 |
2023/11/24(金) 06:45:20.87ID:I/2Lg/aoH
おおさわとかもっとするじゃん
そりゃインド人からすればニセモノがあの値段なら本物はもっと高くても良いと思って不思議じゃない
0457カレーなる名無しさん (ワッチョイ c500-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:01:46.72ID:KqsiiLjc0
モスクの前のパキスタン人の店で1000円で食べ放題しか行かない
0459カレーなる名無しさん (ワッチョイ 61bd-Oqke)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:23:47.25ID:KDrumJu30
そうか妥当な値段なのか
今度からもっとありがたく食べよう
レスありがとう
0467カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9aaf-94uQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:10:06.20ID:74S+holY0
>>462
それ長粒米使ってるけど
インネパ屋にありがちなカレー炒飯じゃね?
0471カレーなる名無しさん (スップ Sd0a-onNd)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:57:27.96ID:ew/x/7R0d
>>469
鍋でご飯とカレーを混ぜて炒める音が聞こえてくるぞ
それを何度も繰り返して完成
チキンビリヤニはチキンがチキンティッカなんよ
あれはあれで美味いけど、土曜日にニルワナムのランチバイキングでマトンビリヤニをたらふく食べて、やっぱこれだわとなった

>>468
パラパラよ
ニルワナムのほうがしっとりしていた
https://i.imgur.com/RdS4RzW.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況