X



トップページカレー
581コメント117KB
日式カレーを語る
0001カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 08:25:59.03ID:xMOZvaRs
インネパだの
スパイスカレーだの
食べ飽きた
昔ながらの日式カレーこそ至高
0004カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:03:47.39ID:xMOZvaRs
ルードメール
0007カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:36:10.38ID:S4d30VOO
豚コマバーモント甘口じゃがいも入りのことか?
0008カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:37:56.07ID:???
偉大なるカレールー様の力によって具材や調理の仕方にはかなり自由がある
0009カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:21:45.61ID:???
日本式カレーの肝はやはり出汁だと思うのだが
いわゆる欧風ではないタイプのごく普通のカレーの出汁って
どういうものなんだろうな?
0010カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:24:26.75ID:???
要するにバーモントのような味をフルスクラッチで再現できるのかみたいなことなんだが
0013カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 08:49:46.78ID:R7FWmWNM
インネパカレーの数段上を行くのが日式カレー
0015カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:31:06.23ID:???
じゃがいもを嫌うやつが多いが
やはりTHE日本式カレーというものを食べたいなら
じゃがいもは欠かせないと思う
具をけちってはだめだ
0018カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:05:37.26ID:???
バナナと1杯のカレーがご馳走様だった時代に貧しくも逞しく育ち、そして今枯れ果てようとしているおっさん達が集うスレ
0019カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:22:17.28ID:???
むしろ今の方がまともに具が入ったカレーはごちそうになりつつあるやろ
バナナも病害で一気に滅びる恐れがあるとか聞く
0028カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:41:21.73ID:???
日式カレー
CoCo壱、C&C、イマサ、アルプス、まんてん、上等カレー、インデアンカレー、ラホール、ゴーゴーカレー、日之屋カレー、他多数
0029カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 05:25:18.87ID:???
日式カレーの条件って難しいけど
・牛豚由来の旨味
・でんぷんのとろみ
・カレー粉かそれに近い配合のスパイス
あたりかなあ
具は肉じゃがいも人参玉ねぎを主として、じゃがいもと人参は抜かれることもあり
トッピングとしてグリーンピースやごはんの上にレーズンが乗る場合もある
つけあわせはらっきょうや福神漬けを主としてバリエーションもあり
0031カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:37:32.66ID:???
デリーって変わり種ではあるけどあれもあれで日本のカレーて感じはする
0035カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:23:21.60ID:6nqs0VqR
欧風は日式では?
0036カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:30:16.58ID:???
>>29
一定の調理手順(家カレーなら肉じゃが手順+カレールーとか)
入れるダシの種類(ダシを明確に入れる国カレーはある程度絞られて、日本の場合一部ダシに独自性)
は、選別基準足り得るのでは?
0041カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:17.69ID:rhEEVHBh
>>38
その定義だとインドカレーもタイカレーも日本で作ってる全てのカレーが日式になっちゃう。

インド発祥の香辛料料理が大航海時代に英国に渡って「欧風」の「カレー」という料理になり、それが日本に渡来して日本式のカレーに変化した。
「日式」でくくれるのはその最後の部分だけ。
0043カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:21:43.39ID:???
>>40
カシミールカレーは名前を付け間違えたとお店が公言しているけど
実はカシミールカレー自体を知らないで勝手に作った料理だった説
0045カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:56:09.37ID:EdXNQrlL
>>42
間違い。日本に渡ってきた当初のカレーを、あとから日本人が「欧風カレー」って名前つけて区別したの。
和風のカレーが定着し始めたから区別する必要が生じたのね。
今日本で「欧風カレー」と呼ばれている食文化は17世紀から存在してる。
0047カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:02:33.03ID:EdXNQrlL
ちなみにボンディが勝手に名付けてる「欧風カレー」は純然たる和風カレーで、欧州のおの字にもかすらない。
0050カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:47:32.28ID:???
>>46
日式という言い方は全共闘世代の人なの?
昔の共産主義者の人が日本のことを日帝とか言ってたような
0051カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:58:07.27ID:???
欧風カレーなんて日本にしか存在しないし
ヨーロッパでカレーをインド料理店やインネパ店以外で食べられるところは
イギリスのパブしかないよ
でもシンガポールのラッフルズのカレー・アンド・ライスや
ペナンのE&Oのカレー・アンド・ライスは
ぎりぎり欧風カレーなのかな でも日式よりはかなりインドカレーに近いけど
日式カレーは逆に限りなくビーフシチューに近いから
0052カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 06:58:13.36ID:Cn7vXrsT
>>51
これも間違い。普通にヨーロッパでは200年前からカレーが根付いてる。
当たり前の話だが全てが洋食の欧米には「洋食屋」が存在しない。総合レストランではなくそれぞれ個性と独自性を備えたレストランが主流。
だからヨーロッパの人がカレーを食べたくなったらパブ的なところに行くか家で作る。

あとヒースロー空港内のレストランではカレーを注文できる。クソ不味いからおすすめはしない。

そもそも日本に最初にやってきたカレーは、イギリスのメーカーが作った市販のカレー粉なのだ。
一般家庭向けの商品がペイできるレベルで「欧風カレー」が定着していたってこと。
0053カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:09:13.67ID:???
>>43
そんなもんだと思うよ
だってどこ地域かに関わらずインドに、カラメル色素で黒くした、油っけの少ない汁状の辛いカレーないでしょ

>>45
そこまで断言する以上は参考文献なり記事なり教えてほしいもんだけど?
0054カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:11:02.53ID:???
イギリスのカレー粉だから欧風カレーとかバカそのものやんw
そんなん言い出したら、そのコピー品が根付いてる日本には欧風カレーしか存在しない話になるわw
完全に欧風カレーという言葉を誤認しているだけ
0055カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:12:23.83ID:???
蕎麦屋のカレーも中華屋のカレーもカレー粉使ってるから欧風カレーだなw
0057カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:11:25.27ID:???
欧風カレーという言葉は狭義では、ボンディのような味のカレー店だよ。
0058カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:13:03.49ID:???
>>56
パンチマハルはインドでもタイでもない創作アジアンカレーだね。
カレーの市販ルーを使った日本式カレーではない。
0059カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:32:05.05ID:???
だから欧風カレーは日本にしか存在しないということなんだよ
妄想の産物であることは>>52が見事に証明してくれただろ笑
0061カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:19:19.96ID:???
>>59
それは屁理屈。
そうだとしても一般的は以下だよ。

ボンディのようなカレーが欧風カレー。
市販のカレーのルーで作るのが家庭のカレー=日本式カレー。
0062カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:57:54.05ID:???
油で小麦粉ねって CB粉と SB粉を煎ってそれに牛のスープ入れて野菜のペースト加えて
具材は肉とか野菜とか別に用意したものが一般的な高級洋食屋のカレーだけど
そういうのが欧風カレーというのにいつのまにか定義されたんじゃないの
ただし欧風カレーという言葉は東京地区しか使わない方言だということが重要ポイント
ボンディという店が日本中にあるわけじゃないから多分そうなったんだと思う
0063カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 06:55:51.74ID:7OquUHto
>>54
馬鹿はお前。カレー粉が市販されてるほど普及してる地域には、「その地域のカレー」が存在してるってことだろ?
そしてイギリスはヨーロッパの一部なんだよ。従ってそこに存在するのは全部「欧風カレー」だ。

でもって、そこからパクった日本のカレーは全部欧風カレーみたいなもんだってのはある意味正しい。
0064カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 06:57:33.90ID:7OquUHto
>>61
それこそ屁理屈だ。ボンデイなんて店、東京でも一部のカレー好きしか知らないんだから。
どっかのお店の店主が勝手に言い張ってる定義が日本全国に通用する訳じゃない。
欧風カレーってのは「欧州の連中が作って食ってるカレー」の事だよ。
0065カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:08:20.06ID:???
>>63
字面だけ見て「俺様定義」してるだけやん
言葉や概念というのはそういうものではない
小学生並みの頭だな
0066カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:11:54.28ID:???
和風だしの効いた片栗粉でとろみつけたカレーうどんも欧風カレーって
何の冗談ですかww
0067カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:18:15.78ID:Wf0qsQ4n
>>65
「俺様定義」してるのもお前。
“欧風”も”カレー”も一般名詞なんだよ。一般名詞組み合わせて造語作ったら、意味は元の言葉を継承するの。
「一般」が知らないとあるカレー屋のとある言いっぱなしが「一般」に通用する訳ないだろ?
内輪の方言で話たいなら内輪だけで話せ。それこそ小学生にもわかる理屈だ。
0068カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:19:04.52ID:Wf0qsQ4n
>>66
誰かそんな事言ってたか?
うどん使ってる時点でそれ日本食だろ。
0071カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:33:53.51ID:???
ググれば実際にお前が言うのとは違う意味で欧風カレーあるいは欧風ビーフカレーなどという言葉が使われていることがわかる
その現実に対してどう思うの?ww
0072カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:39:18.12ID:???
>>69
まて、カレー粉使ったら欧風なのか?
なら欧風ではない日本式の基準って何?
カレールー使ってる店とか無いとは言わないがかなり少ないだろうから数にならない
缶やレトルト使ってるというのもおかしくなるしなぁ
0073カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:02:48.52ID:???
>>72
52のご高説によるとヨーロッパの一部であるイギリスで開発されたカレー粉を使ってるから欧風カレーだそうだ
0074カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:12:10.70ID:Wf0qsQ4n
>>69
カレー粉は世界中どこでも使う。
うどん使うのは日本だけ。
0075カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:12:58.85ID:Wf0qsQ4n
>>70
一般論だよ。>>67のどこが「一般に通用しない」のか説明できるか?
0076カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:15:19.60ID:Wf0qsQ4n
>>72
だいたい>>73の書いた通りだけど、
「市販のカレー粉が販売されてる」ってことは、「その国では市販のカレー粉が商売になるくらいにカレーが定着してる」ってことなんだよ。
つまりイギリス含む欧州には、日本伝来の前に既に欧州独特のカレーを作って食べる文化が存在してたってことなの。
0079カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:06.07ID:Wf0qsQ4n
>>77
間違い。
「欧風」はヨーロッパ風の、という意味。辞書ひけ。
そして「欧風は日式である」なんてリファレンスは存在しないし、そもそも「日式」なんて妙な単語も定着してない。
0082カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:11:59.50ID:???
個人的にはフォンドボーとかマッシュルームとか日本のカレーには入れないものが入っている
何となくレストランで食べるようなカレーが欧風カレーって感じだな
0086カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 10:24:14.10ID:???
欧風カレーの言い出しっぺはボンディなのかもしれないが
地方民としては市販の商品やら何やらで>>82みたいなイメージだな
デミグラスソースのシチューに近いようなもの
一般的に色は濃い目でまろやかな甘味がある感じ
0089カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 13:17:46.18ID:???
金沢カレー
スープカレー
台湾混ぜカレー

このあたりのご当地カレーとか
0091カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:38:22.53ID:???
>>86
大阪が本店のサンマルコは好きなんだけど、ホームページにある「ヨーロピアンカレー」は和訳すると欧風カレーということだろうけど。
でも、このお店のカレーはルーから作った家庭のカレーの延長線上みたいなので「ヨーロピアンカレー」という言葉使いがしっくりこない。


関西を中心に展開中!ヨーロピアンカレーのカレーハウス サンマルコ

https://www.tonkatu-kyk.co.jp/sanmarco/
0092カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:52:51.68ID:???
まあ言うたもんがちというか
俺の欧風カレーは俺の心の中にある
みたいな話だからな
自分がヨーロッパ風をイメージして作った味はこれなんですと言われたら
ヨーロッパに実際にヨーロッパカレーが無い現状では否定のしようもない
まあナポリタンやトルコライスや台湾ラーメンみたいなもんでしょ
0093カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:46:18.73ID:PKjaDAJr
やはりまんてんだな
0096カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:43:37.71ID:???
日本で日式なんて気持ちの悪い言い方はしないしそんな言葉は無いからな
そもそもカレーライスと言っている時点でそれは日本のカレーと言えるし
他のカレーの事を言うなら単にカレーとは言わない
0097カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:27:16.96ID:CdzPfoEf
>>96
だからヨーロッパにもヨーロッパ風のカレーあるってばさ。日本の100年前から。
当世、ご当地カレーの存在しない国なんてないんじゃないの?
0098カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:30:03.10ID:CdzPfoEf
>>97
訂正。1箇所あったわ。
インドには「インド風カレー」は存在しないなw
0099カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:56:24.59ID:???
ずいぶん博識なんだな
国別に資料そろえてスパイシー丸山さんあたりにあげたら喜ばれるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況