X



トップページカレー
1002コメント259KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:06:49.51ID:XgX5Fd53
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1650013485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0104カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:34:10.92ID:H9834IeR
結局さ箱に書いてあるとおり忠実に作ったら本当に旨いの?
ルーそのものより調理方法を詳細に伝えろよ
0106カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:39:02.10ID:5b+i3a9L
>>104
>箱に書いてあるとおり忠実に作ったら

お前、「あの通り忠実」って不可能だろうがw
玉ねぎの切り方だけでも何通りもあるのに指定されていない。
火力のカロリー数も不明。
使う鍋の蓄熱特性も書いてない。
何をもって忠実といえるんだ、はぁ?
あれは、調理についての常識的な一般論を前提にした概略に過ぎない。
個別具体的には全部異なるのだよw
0107カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:14:42.79ID:2NkpIOpU
個人差や材料の品質差は出るがまあまあ一緒になるよ!
塩もしたらいかんよ、塩味のバランスも狂うので!
0109カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 18:07:02.41ID:zgar/YLw
海原先生みたいな人がいるね
0111カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 02:36:40.23ID:sO1fagqS
海「そもそもカレーとはなんだ?言ってみろ!」
士「ぐぬぬっ...」
0112カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 05:56:55.66ID:jQowAp0o
野菜の切り方、煮込み方を間違うと箱通りでも不味いカレーになるけど
そこは自身で工夫したりプロの動画見て学ぶしかないな
野菜を小さくしすぎると不味くなると言うプロがいるけど、大きめだと火の通りが悪くなるから難しい
0113カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 11:45:51.69ID:QMT8azlI
カレールーは、
なるべく簡単にまあまあのカレーを
作れるようにという目的だから。
自分でスパイスの栽培したり原産国に買い付けにいったりするチョー極端な美味しさ追求はもとより、
自分でスパイス追加調合する人たちの目指す味には
多分到達しないけど。

だけど、多少の工夫で美味しくなるので、
色々試すんじゃないの?
最近はダイドーのメタル インドカレー、
普通に作ると何とも言えない安っぽさがでるんだが(ルー自体がお安い!)、
肉の種類や野菜の比率、セロリ入れたり、色々試行錯誤中。
0115カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:25:03.90ID:fqxBbLoT
>>100
俺もホント好きなんだけど近所じゃ手に入らないなぁ。
ラムはまあそこそこ売ってたりするんだけど…
0116カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:16:11.67ID:4/oxqS/Z
>>115
近くのカレー屋で食材売ってるとこないのかな?
よく行く店は山羊も売ってるしマトンもスーパーのラムの半額以下だわ
0117カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 17:29:30.06ID:pDVEck6l
作る時にしっかり野菜と肉を炒めてる?
肉の旨味を野菜に移すためにはかなり炒めないとダメなんよ
0119カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 23:05:25.43ID:SVNUxSg9
>>106
最近はメーカーの公式YouTubeチャネルで公式の作り方を動画で公開してるから、それを見ればほぼ完璧に再現できる。
もちろん、最低限度の料理スキルは必要だけど、義務教育で家庭科の授業で習ってる人ならかなり再現できるはず。
0120カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 23:12:48.97ID:/IiiezHz
見よう見まねとほぼ完璧再現の間の差を
大きいと見るか小さいと見るかだけど
ようつべで味が分かるなんてエスパーですねw
わたしまいりましたわ(回文)
0121カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 00:31:41.78ID:3IgIb5a4
肉の旨味を野菜に移すなんて初めて聞いた
移るのか?
移して何かいいことあるのか?
0123カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 02:17:27.21ID:ihIjjPaj
バーモントカレーをかれこれ40年以上愛用してるんだがあれって本当にリンゴとハチミツ入ってるのかね
最近ちょっと疑問に思えてきた
0124カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 04:03:17.22ID:OxFxEPa7
業務スーパーなマッサンカレーのペーストを使ってみた。
サラサラに仕上がり、グリーンカレーの赤版(赤い仕上がり)みたいな感じで、結構辛くて良かったよ。美味しかった。
0127カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:32:35.68ID:rvf2EFCH
>>113
カレールー使うのと対比すべきは
自分でスパイスをどうこうじゃなくて
自分でブイヨンを作るとかだと思う
0129カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:18:28.00ID:CMwxj4O8
夏の暑いときはレトルトレンチンでエエわと
今年は特に強く思ったよ。
煮込むとか、堪忍してほしい、って。
0131カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:54:17.82ID:xsdYGXv8
>>129
すげーわかる
うちは電子ジャーないから土鍋なんだけど作ること考えたらもう食欲自体が無くなる。
昨日今日とかやる気満々
0134カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 00:15:53.37ID:+FH9ZL1I
レトルトカレーって旨いけど同じのをルーで作ったほうが更に旨く思える
0135カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 00:26:08.39ID:TuQOfTsX
理由はわからんけど基本的に日本式カレーのレトルトはあんまりおいしくないし
味や質感の方向が何か普通にルーで作ったやつと違う
その上、具がまともに入ってない
肉と水とルーひとかけでレンチンした方がよっぽどいいんよ
0137カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 07:50:13.22ID:rxfRvyvN
5cm角の豚バラ肉や結構硬めな牛すね肉やスジ肉がレンチンでとろとろになるのか懐疑的だが、600w20分くらいレンジするのかな?
0139カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 08:45:51.03ID:VfYBUsUx
範囲限定のよさかどうか聞いてみたかったからだよ、挙げた具材は普通の調理に使うものだしレトルトでもなくはない。
ののしりかたからみて以後スルーするわ、出来ないと自白してるようだし。

ともあれ、秋近し、
朝からつくつくぼうし鳴いてる、どんどん涼しくなってカレーを作る環境に向かうね。
0141カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 09:09:28.30ID:+FH9ZL1I
簡単調理は否定しないけど、やはり料理は手間を掛けた分だけ旨くなるのは確かで
肉と野菜を炒めた後に煮込むと汁の色やにおいで旨くなるのを実感できるし
0142カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 09:17:17.14ID:TuQOfTsX
一応マジレスしておくと長時間煮込むなら最初高めのワット数で短時間沸騰するくらいまで加熱した後は
低いワット数で維持だよ
ガス火で煮込む場合にずっと強火でガンガンやらんでしょ
最近の電子レンジはこの連携を最初からセット出来る煮込みモードがついてるやつもある
0145カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 10:32:31.21ID:K7DfFAPo
>>140
ゴールデン辛口いいよね
よく使う
近所のスーパーで月に一度は税込約150円の安売りがあって買い込んでしまう。
豚肩ロース厚切り、じゃがいも多め、ぶつ切り玉ねぎあまり炒めず食感残す、追い生姜、固茹で卵添えて、小粒らっきょう(桃屋)、時々ぶなしめじ入れることもあるよw
0146カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:33:40.55ID:2koOWKFU
昨日久しぶりにレトルトの銀座カリー食ったらまあうまいこと
もう作んなくてこれでいいや
と思った夏の日
0147カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:31:00.22ID:p059kY4K
>>144
長い時間煮込めば美味しくなる肉と煮れば煮るほどまずくなる肉とあるから
それを見極めないとおいしい肉にはならんだろ
0148カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:34:07.97ID:p059kY4K
>>137
手抜き料理がお好みならば 炊飯器で半日も保温すればだいたい 良い塩梅にはなる
0151カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 23:53:54.39ID:TuQOfTsX
脂身はいいよな
子供の頃は太るとか何も考えてなかったし好きだった
0152カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:01:38.44ID:QZGqcw2n
>>147
長時間煮込めば良いなんて言ってねーよハゲ
水からゆっくり煮込む事で根野菜に中まで均等に熱が通るってことだよハゲ
0153カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:25:24.53ID:1Bdsmavb
君らは「能ある鷹は爪を隠す」をしらない
騒ぎまくる雀達なんだね
お陰でスレがつまらんマンガ並みで楽しめるから
もっとギャーギャーやってくれ
0155カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 10:57:08.82ID:bzm2qt56
玉ねぎと大量の肉だけでつくるとショウガとニンニク足しても香りが獣っぽいな
0156カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 11:57:12.09ID:kdaLrt99
悪い肉
0158カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:15:01.54ID:AaBNJ/JK
手間を惜しまなければ悪い肉でも
まあまあの味になる
(1)水から沸騰直前まで茹でる
お湯を捨てて冷水でよく洗う
(2)蒸気ガンガンの蒸し器で肉を蒸す
出た汁気は捨てる、よく冷ます
(3)フライパンに薄く油をひいて
強火で焼き色をつける
(4)水から茹でてアクを丹念に取る
臭いと味を確認して、塩少々と香味野菜で煮込む

ここまでやって、
玉ねぎの甘味を炒めて引き出したものを加えルーを入れて仕上げにみじん切りのニンニク生姜を入れて2分煮て出来上がり、かな

賞味期限二週間過ぎて酸っぱい臭いと粘りの出た豚肉300gでやったときの手順だよ

味はまあまあ、肉を噛むと酸っぱかった
腹は壊さなかったw
0160カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:07:16.22ID:fffPCeyF
親切で言っとくが火入れればオールセーフとか考えてる無知具合だといつかガチで死ぬぞ。
0161カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:40:31.46ID:G5V5yisW
昔からいう腐りかけの肉がウマイんだわ、を確認しようとしたw
噛んで酸っぱかった時は多少ドキッとしたw
最近はやってない、もう年だから。

よゐこは真似しないように。
0162カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:59:17.56ID:SawK7I9v
一人暮らしでカレー作ってるヤツって同じカレーを何食も食べてて飽きないの?
0164カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:04:24.35ID:wl/5bMt1
>>162
人間性の違いだ。
見下したいならお前が幼稚w
てか、訊いてる時点で子供脳さ。
ガキ遊びのネタ撒きに来ないように。
0166カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:11:28.34ID:Qyhyik8R
キレンジャー食ってるカレーが一番うまそうだったw
0167カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:21:23.93ID:MKd/D36o
まあ2食分しか作らないし
0168カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:31.96ID:SawK7I9v
>>164
いつも誰かに見下されていると感じているんだね
常に怯え続ける人生ってかわいそう
0169カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:51:03.21ID:G4uH0fMV
ルーメーカーさあもっと工夫して売れよ
ルーに合うスパイスセットとか出せば売れるのに
マーケティングとかちゃんとやってるのかね
放っておいても売れるからって怠慢すぎやしないか
0171カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:31:37.60ID:SawK7I9v
>>170
キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
0172カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:34:15.17ID:xiWxfqI0
>>171
うぇーん、いじめっこは嫌いだぁw

やっぱりか、カス君w
毎日必ずどこかでアホをさらしているようで、なにより。
愉快愉快w
0173カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:45:44.93ID:JLiHhfng
昔は大量に作ってたけど今は3皿か4皿分しか作らないから2食で終わるな
0175カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:41:51.50ID:+Q89HugU
>>172
キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
0176カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:24:20.02ID:KRc14foS
>>175
毎日アホさらしお勤めご苦労様。
納豆粘着ですね、脳が腐ってるんでしょう。お大事に。
もう一回やったら幼児認定完了しますから
頑張りましょう。どうぞ ↓
0177カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:27:42.65ID:CoCX433A
>>176

キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
0178カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:31:10.61ID:KRc14foS
おめでとう
幼児認定完了ですね
のびのびとアホさらしても誰も文句言いませんよ
0179カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:33:31.78ID:CoCX433A
>>178

キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
0180カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:38:56.03ID:aMIGRZNX
キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
0181カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:40:09.67ID:aMIGRZNX
キミもいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそうだね
0182カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:41:14.81ID:aMIGRZNX
キミたちはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそうと思う
0183カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:42:37.36ID:aMIGRZNX
キミたちもいつも誰かに見下されていると感じているんだろね
負けっぱなしの人生ってかわいそうと思わないのか
0184カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:52:53.76ID:CoCX433A
>>183

キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
オウム返ししかできないんだね
0185カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:10:45.68ID:KRc14foS
キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
オウム返ししかできないんだね
0186カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:11:12.37ID:KRc14foS
キミもいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
オウム返ししかできないんだね
0187カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:11:57.99ID:KRc14foS
キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだよね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
オウム返ししかできないんだよよね
0188カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:48:01.59ID:8HUwCrrO
>>187

キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
オウム返ししかできないんだね
0189カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 02:06:21.13ID:8HUwCrrO
>>164

キミはいつも誰かに見下されていると感じているんだね
負けっぱなしの人生ってかわいそう
オウム返ししかできないんだね
0191カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 07:48:45.77ID:6DVHdeTz
基地vs基地ってホント無駄にスレ消費するだけで迷惑なんだけど、そんなこと一切気にしないという気質なんだよな・・・だから吉なわけだまけども
0196カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:45:08.35ID:/ZIKwbPA
>>191
鼻田香作のブラックカレー食い過ぎたんだよきっとw
0199カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:09:18.36ID:kvDvldsZ
カレー美味しいよね
この前あまり美味しくなさそうな牛肩ロースのステーキ肉をブロック状に
切って、赤ワイン煮込みの下処理したらどうかな?って思って赤ワインとハチミツ
少々で漬け込んでから焼いてカレー作ったら、風味が合わなくてマズかった
0201カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:18:20.71ID:2tcsmE0F
シチューとカレーは似ているけど違うもんなんだなとよく思う。
牛肩ロース肉に赤ワインとハチミツ、シチューなら美味しくなったでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況