X



トップページ料理
1002コメント332KB

【家庭用】包丁の選び方 116丁目【業務用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 00:23:12.64ID:F8iHGSp/
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

IDコロコロは適当にあしらうか無視で

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【家庭用】包丁の選び方 115丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710537061/

【家庭用】包丁の選び方 110丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1695941927/
【家庭用】包丁の選び方 111丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1701257137/
【家庭用】包丁の選び方 112丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1704248626/
【家庭用】包丁の選び方 113丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1705315548/
【家庭用】包丁の選び方 114丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1707943867/
0902ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:40:54.77ID:d/5Vrkd4
>>901
ん?お前は段ボールの上で切れない包丁使ってんの?
どんな包丁かUPしてみてよ
0904ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:46:48.19ID:KscZ9eTA
黒打ち復活させたいんだけど、ガンブルーと紅茶どっちがいいのかな
試したことある人いたら感想教えてください
0905ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:53:47.52ID:I/ENeYhj
黒打ちと黒錆は別もんだよ
0906ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:08:23.60ID:rtCSHkSE
段ボールは砂や鉱物を含んでるので刃には厳しいよ。
日本刀でも切れ味の確認で紙は切るけど段ボールを切るとヒケ傷になるのでNG。
0907ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:40.38ID:p+QFEwo3
独身賃貸おじさんが怒ってんね
0908 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:22:05.79ID:EJg/QbH0
つーか段ボールって作られたばかりの新品でもない限り不衛生極まりない
配達に使われていた物なんかどこでゴキブリなど虫が這いずり回っていたか分からんね
中にはゴキブリが卵産み付けているケースすらある
0909ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:27.72ID:LrQbeI3c
段ボールは失笑ものだしバックパックのキャンプなんて言い回しがもうニワカ丸出しだしプラまなが嫌われる理由も分かってないし

支点じゃ飽き足らずまだエアプ発言更新すんの?w忙しいねw
0910ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:08:31.52ID:9Lrlq1jD
キャンプでナイフや包丁使うのなんて大した頻度じゃ無いからな、ソロの時は木製の小さいまな板で片面生モノ、片面皿代わりみたいな使い方してるわ
上の方で木のまな板重いって言ってる人が居るけど、中空じゃ無い樹脂系のまな板のが重くない?
樹脂系は薄いと撓るし
0911ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:55:00.29ID:i49TOtCm
登山でヤマ飯派ですら昔は牛乳パック、今は超軽量まな板を持ってく時代なのに

なんで荷物を好きなだけ増やせるキャンパーが段ボールなのwwwwwwwwwwwwwww
荒川アンダーザブリッジキャンプですかwwwwwwwwwwwwwww
0913ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:24:06.67ID:p+EWUUQB
クッキンカットは重い高い食洗機でフニャるからイラネ
0914ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:31:03.05ID:9Lrlq1jD
ゴム系は重いよ、シンクに渡す様な使い方にも向かないし、大量に切っても刃先保たす用の基本プロ向け素材なんじゃないかな
0915ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:20:09.30ID:d/5Vrkd4
まーたコロコロ大発狂
そりゃ「砥石と同じくらい重要」ていう煽りが失敗したからなw
段ボールの上でも切れる=段ボールの上で切るんだ!←アスペかな?
0916ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:27:11.05ID:d/5Vrkd4
つーか自白してるなこれ
昔は牛乳パック←牛乳パックでええやんという
そして海外の母ちゃんは部分は都合が悪いから触れずにひたすら「攻撃できそうなポイント」を探そうとする
0917ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:44:25.12ID:MvnnV1cB
銀杏のまな板を5年使っているけど、包丁の刃持ちも良くて満足している
0918 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:56:57.09ID:MuZxwppt
そもそも食材切る話の中の例えで衛生的に問題ある段ボールを
持ち出す事「自体」が喩え話ヘタクソ過ぎてどうしようもない
>>912
HACCPの考えで腐ったり雑菌繁殖しやすい素材として木材がアウトなだけで
家庭で適切な管理する上では木は理想の素材だよ
洗浄機使えないし漂白剤も使えない
中性洗剤でキッチリ洗った後熱湯掛けて消毒と扱いは多少面倒だけど
基本樹脂まな板よりも軽いし刃当たりもソフトで非常に切りやすい
昔から使われる素材にはちゃんとその理由がある
0919ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:10:38.08ID:xuAPUe8+
売り場を占める割合を見たら木製まな板はマイナーな少数派
「適切な管理」とやらが家庭では日々徹底することが難しいから敬遠されているのが現実なのを認めよう
0920ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:11:00.44ID:p+EWUUQB
海外のかーちゃんガーわろた
東西問わず飲食業でもインドアでもアウトドアでもやるっつーの
シンタローどんだけエアプ逆張りマンなんだか

さすがロッキングモーションも知らなかった知ったかシンタロー様だぜ
0921ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:13:02.34ID:d/5Vrkd4
まさにイチャモンのためのイチャモンだな「のこぎりでも食材切れるよ」←食材切る話に~となるか?
つまり「仮にそうであったなら」がイメージ出来ないわけだ(実際はそんな事ではなくイチャモンをつけたいが動機)

で、理想だよの後にデメリットを上げて「多少面倒」ってw
多少じゃないからゴムなりプラなりが売れてるわけだよ
0922ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:15:00.48ID:w/LDYoC5
>>921
段ボールのまな板の支点はまた上下に動きそうですか?wwwwwwwwwwwwwww
0923ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:15:53.25ID:d/5Vrkd4
>>920
まーたイチャモンのためのイチャモンお前それ「全部上げないと」同じことを言ってる分からないタイプなの?
さすがにやべーだろw
※なおここでも「結論としてまな板と砥石は同じくらい重要」には触れません
 クッキンカットはイラネと言い放つけど自分のベストは上げません
0924ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:18:14.34ID:w/LDYoC5
支点が上下は名言だったな
0926ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:24:23.47ID:SSM5m9P/
相手にすんなよせっかくみんなシカトできてんのに
以下NGワード

タロー
支点
wwww
ってんね
貧民
0927ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:24:35.94ID:d/5Vrkd4
はいいつもの揚げ足取り粘着パターンに入りました~
それしかやってないなこいつやってないというかそれしか出来ないのか
批判されるのを異常にビビってるから煽るだけで自分が使ってるものや自分の意見って絶対言わないんだよね(かつコロコロ)
ID:w/LDYoC5は切替失敗してんのかな?www
0929ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:29:58.99ID:CWH98j3C
無能が自分の使ってる道具について言及したことなんてないし
隔離スレでお手とじゃれてるくらいじゃんw
0930ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:34:06.19ID:d/5Vrkd4
このまな板ネタだけですら直近で商品貼ってんのになんでそんなバレバレの嘘つくの?
0932ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:44:20.57ID:d/5Vrkd4
https://i.imgur.com/DMhyaeR.jpeg
使ってるから2本買えって言ってんだけど
つか俺が画像を上げたことないとか誰が言い出したのか知らんけどいつまで騙されてんだ?と思うわ
じゃあなんでシンタローってなんてんだよw
0935ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:52:34.24ID:d/5Vrkd4
そだねうちのエリアだと広々キッチンの2LDK~はバカ高いからな単身なので1LDKで十分だよ
キッチンのために固定費爆上げして金捨てるほど裕福じゃないわ

狭小住宅で~とか家狭いんだ~って奴はガチ富裕層なんだろうな
俺みたいな小市民はこういうやつ使ったり天板付きのキッチンワゴンつかったり工夫するとそれなりに快適になるぞ
0936ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:52:46.78ID:fo/6Mkw8
毛玉だらけのソファの上で撮った牛刀も添えた方がいいよ
0938ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:59.27ID:d/5Vrkd4
警備員とコロコロが最寄り駅と自慢のキッチンを晒してくれるんだろうなぁ
なんせ人を「煽る」レベルなんだからさぞすごいことだろう
0942 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:09:29.98ID:MuZxwppt
>>919
誰も多数派なんて言ってないよ煽りカスさん

この板にはラーメンスープ1日かけて仕込んでる者もいれば
煮込み料理で圧力鍋使いたくないからと8時間スジ煮込むような者もいる
それ多数派なのかな?

趣味でやるんならそれくらいの管理は炭素鋼の包丁扱うのと同じで楽勝だろ

コスパばっか気にしてなんか孫六バカみたいな言い分だな
0943ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:23:26.97ID:d/5Vrkd4
>>940
このスレの年齢的に木のまな板を使ったことある奴は多いと思うけど
人造素材の特定商品となると実際に使って比べたはあまりいないんじゃないかな
だから木はこうだって話は出来ても商品〇〇と比べてという回答はなかなか難しそうに思う
0944ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:24:51.60ID:d/5Vrkd4
特に木に戻ったor木だけの奴はメンテして長く使うだろうからね
0945ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:28:59.31ID:DrcFLaz+
木、プラ、エラストで一番使用頻度高いのは薄いエラスト。でも薄いエラストは簡単に貫通しかねないから欠陥商品だと思ってるw
0946ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:36:56.68ID:d/5Vrkd4
>>945
俺エラストマー5mm厚使ってるわ今のところ貫通しそうな気配はない
プラもカッチカチの奴とソフトなやつあるから単純に言えないところもあるね
0948ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:39:16.23ID:/EKKqvcy
まあ木の俎は本職の料理人しか恩恵はないだろうな
一般家庭で使ってたとしても表面のカンナがけとかせんやろし
0950ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:04:47.71ID:WeVzLUe5
電動カンナが荒いから普通の鉋欲しいけど沼にはまりそうで自制中
0951ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:38:34.85ID:EBBaA6Re
オッサン世代は厨房の工作の授業でカンナつこたしそんな大層なモンじゃねーで
0952ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:43:31.17ID:2btZJShy
それは昭和44年に告示された学習指導要領で中学生時代を過ごした昭和45年3月生まれまでの世代なので、現在54歳以上の老人限定ですね
0954ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:00:40.10ID:Ed7HllUl
カンナはかけられるけど削るときにどーやってまな板を固定すればよいかなあ
0955ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:02:50.38ID:2btZJShy
実際の授業内容は各自治体により異なります
どこでも鋸と釘打ちは必ずやりますが、カンナやノミはせいぜい教師がこんなのもあるよとやって見せる程度で生徒は危険なのでほぼ触らせません
0957ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:12:00.92ID:thuaoT2/
私立なら何でもアリだろ
工芸でも色々やったぞ
0958ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:12:13.61ID:Ed7HllUl
カンナなんて昔は中学生でもやった程度のもので意識高いというほどのものではないけどな
0959ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:17:58.27ID:LYSBeolb
小学生理科の次は中学生技術の知ったかが始まったな
0960ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:14:55.72ID:gnMzz1EW
てか鰹節削り、あれもかんなだからなwあれが家から消えてる世代は何歳なん?
0961ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:42:43.69ID:5cR0KX6s
丸の鰹節なんてどこに売ってるんだよw
道具があったところで肝心のブツが売ってないものは削りようがないだろ
0963ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:15:29.79ID:5cR0KX6s
節削り器を持ってるような年寄り世代が日用生活品や食品をネットで買うと思うのか?
近くのスーパーや最寄りの商店に無いものはこの世に存在しないのと同じだぞ
0965ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:59:25.93ID:hMszcBfh
楽天の売れ筋レビューをみたら40-60代女性でも枯節買って自分で削ってるようだけど

ブツが売ってないマンは一体何を調べたの?w
0966ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:10:04.77ID:Ed7HllUl
売ってないマンはとりあえず否定するだけの人なので
0967ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:30:10.13ID:ErvfDjnY
自分が見たことない知らないしたことない事は世間の非常識と思いこんでる子供部屋の王様なんでしょ
0968ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:41:03.40ID:2btZJShy
本枯節の生産量はかつお節生産量全体の1/50程しかないが?
それもほとんどが飲食店での業務用であり家庭での消費はほぼゼロ同然
0969ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:54:54.01ID:hMszcBfh
へー業務用を卸業者を使わず楽天やふるさと納税から入手すんだね面白いね
0971ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:39:16.67ID:uHUUEZ8o
モンスターキチガイの馬鹿老害

        彡 ⌒ ミ
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <HRC60を謳った包丁でも職人の味付けで55で出すのは当然ニダ (キリッ!!
        ノノノ ヽ_l   \_______________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0972ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:19:47.19ID:E8sGirEZ
思い込み激しすぎだよなお手の弟子
0973ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:42:19.90ID:zC0C/V/q
misonoのモリブデン使ったことある人いる?
440と全然違う?
0974ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:47:23.99ID:q1Jp2fus
おお今日もエエ具合に荒れとるなw
0976 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:37:29.99ID:A8nIP+09
>>968
本枯節自体をググるまで知らなかったようなのが語るなよ
つーかググればなんでも分かるって考えが既にバカ
0980ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:22:12.83ID:NjY8cdCM
宇宙人の電磁波攻撃
最新研究での人間が観測で来ている論文
ヒント 1
画像情報 テレポート
ヒント 2
エねるいー 週刊移動
ヒント 3
脳内インプラントデータ
上記の情報を踏まえて統合失調症検索
統合失調症が本当に電磁波攻撃なら全ての医学治療とは?
そして人間の電磁波や音波関連の送受信関連の論文の信頼性は?
欠課
科学信者は科学に誓って二言はございません!
宗教信者は神に誓って二言はございません!
敵か味方か宇宙人!
犯人の話している他人の家から奪取など整合性ない
一般人でも作成は
電資レンジ【】1Kw市販と電子レンジの箱の側を犯罪者のいる電波が側に来ないように壁の部分を犯罪者の方に並べて配置して遠隔的操作可能なように改造
あとは対象者自宅に向けて送信でいづれ対象者の弱い身体部位に病状が出現
0981ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:34.88ID:2MU1sl9w
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0982ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:23:43.06ID:CLWQJFch
草刈んなきゃ 忘れてた 燃料買いに行こうっと
0983ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:32:05.72ID:1g07ja+K
ウチの刈り払い機はバッテリー式だわ。
0986 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:01:13.26ID:vWrWQFg9
>>985
モリブデン鋼百貨店に置いてたりするし
別にオーバースペックなんて誰も思わんだろ
ウチの伯母も使ってたわ
0987ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 03:19:23.70ID:SP0RkCjb
ミソノモリブデの正体はdsr1k8とか何とか・・・
ならば価格がオーバースペック 知らんけど
0988ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 04:28:37.93ID:IKIZp3Ud
鋼材の話は刃物板でやっちくり
もうおなかいっぱい
0989ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:24:40.97ID:AtXwAYWh
鋼材の話も包丁の性質と無関係ではないからしたらいいと思うけど
安い鋼材だから割高、同じ鋼材なのに安いみたいな書き込みはマニアだなと閉口する
0990ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:36:09.32ID:VIYLnXWs
具体的な砥石とセットな鋼材語りは構わん。包丁選びも大事だけど既に砥石がある場合はそれに合わせる選択肢が出てくるからね。
0991ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:34:39.11ID:y7XgVgHP
包丁選びに鋼材は切り離せないから鋼材の話しはしてよいけどメーカー非公表の鋼材名をなんで知ってるんだろうとは思うわな。時々非公表なのに鋼材名挙げてる人おるけど無責任だなと思う。せめて根拠くらい書いて欲しい。
0993ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:42:37.75ID:y7XgVgHP
>>992
全くおなじだったら奇跡だよ
0994ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:34.09ID:MihWcib/
モリバナを語るとそれこそマニアックな内容になるので以降禁止な
恨むなら>>988を恨め
0995 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:31.37ID:0Mn3Qz4I
グレステンは440系だが普通のその手の鋼材の包丁と色々違うしな
何度も書いてるけど同じ鋼材=同じ性能ではないんだよ
メーカー独自で製法変えたりしてるの無視して
この鋼材だから高い安い言うのはナンセンス
0996ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:55.64ID:IKIZp3Ud
自演で擁護してるのは何かの精神病?
0997ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:59:22.20ID:y7XgVgHP
>>992のような質問してるくらいの人は違いがあっても気づかないから悩むだけ無駄だしこんな質問してる人にはミソノはもったいないから孫六にしとけ。ミソノはそれなりに包丁使いこなせるようになってからにしておくれ。
0998 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:21:38.80ID:0Mn3Qz4I
>>997
多分質問厨
性能が同じと言ったら「ミソノなんて必要ない孫六で十分」
コスパバカか研ぎバカか知らんがこんな手法で賛同得られると思う時点でこっちが舐められてるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 13時間 1分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況