包丁のグリップが力点。
まな板に触れてる点が支点。
支点より向こう側で上向きのモーメントが発生する切っ先が作用点(第三種)
食材を切る部分は力点と支点の間だけどここも作用点(第二種)って事じゃない?

てこの原理は滑車や自転車のギアなんかイメージすると理解しやすいと思う。