つまり支点がA地点(において固定)→B地点(において固定)に移動した際の計算というのを「支点は固定されなくていいんだ」と解釈してるというね
支点は動かないよう固定しているため、力点を動かすと作用点が動く仕組みである。←このてこの原理が理解できていないことになる