X



トップページ料理
490コメント166KB

【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★4

0271ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:40:31.47ID:8LbqG0qK
>>259
5合炊ける大きめステンレス鍋じゃなくやっぱりご飯専用鍋が良いのかな?
0272ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:11:31.19ID:TjnNJriS
ライスポットや真空保温鍋がいいよね。
0273ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:14:42.80ID:LXWfZfz6
>>271

259です
5合炊けるステンレス鍋大きめのは2つしかなくて
全面多層はアサヒ軽金属のプリンセスᒪ片手なので取り回ししづらい
あとは底面三層のキャセロールしか持ってないので
(炊飯したらなんか水っぽいと言われた)

今のハリオは3合までなので、一度に多めに炊いて保存しときたい
家族食事時間バラバラだからご飯冷凍しときたい。

色々悩んで、GLANPのライスポットポチりました
吉と出るか凶と出るか……使ってみないとわからないのですが宮崎製作所なのでまぁ大丈夫かなと
0274ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:03:27.84ID:dlU9xttP
色んな鍋でコンロ炊飯したけど、ペラいアルミのメスティンで炊いたのが一番美味しいのはなぜなんだろう
逆に不味くなるのは分厚い鋳物、ストウブとか、ル・クルーゼとか
0276 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 12:54:53.96ID:BXuz5Rz2
炊飯は対流て米が踊って上下が混ざるのかきも
鍋底の温度ムラが無いど撹拌されない
0277ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:05:36.79ID:v2yvsPPk
炊飯に高級ステンレス鍋は必要ないということ?
今単層の安いの使っててどっちがいいんだろうと思ってた
0278ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:44:38.00ID:dlU9xttP
単層のステンは流石に厳しいのでは?
アルミとは熱伝導が比較にならないくらい低いし焦げるやろ

正直これは色々試すしかないような
何が正解かよくわかんない
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:53:49.42ID:TjnNJriS
蒸らしをうまくやれてないのでは。
0280ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:54:06.88ID:bmV9BLTU
そう言えばIHで鍋炊飯してた時は沸騰した時点で一回かき混ぜて対処してたな
やらないよりは良い程度だけど

>>273
そういうことか
うちもいっぺんに炊いて冷凍だから分かる
そのライスポット良いといいね
0281ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:11:51.92ID:anGJMpr1
スレチになるけどうまいのはフュージョンテックのライスポット
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:31:23.26ID:JYA4Ddju
SNSでよく広告に出てくるクーベルって情弱向け商売臭がすごい
0285ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:32:10.79ID:+zTEzGZv
ビタクラフトウルトラ9303または
ロイヤルクイーン3コートで5合炊いてます。
容量ギリギリ。
同じ鍋でもガスコンロと卓上IHでは沸騰の激しさが違いますね。
ガスのほうがボッコボコに沸騰します。
ガスコンロでもボッコボコに沸騰しないのがストウブでした。
ストウブで炊いたごはん美味しくなかった。
もうメルカリで売りました。
0286ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:29:45.54ID:oF3KKVFk
ここではシャトルシェフは眼中にないの?
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:51:58.34ID:zbbAmwZ+
やっぱストウブで炊くと不味いよなあれ
あの蓋のつぶつぶがだめなのか、そもそも鋳物がだめなのか
奥深い
0288ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:37:56.18ID:TUc7GrrQ
ストウブはふきこぼれ防止のために蓋と本体の間に僅かなすき間を空けるようになっていて、それがよくないと聞く
0290 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 00:18:18.53ID:RKrv69At
馴れなくて焦げ付いても丈夫
どうにでもなるから
0291 警備員[Lv.3][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 02:46:43.40ID:upqlScK2
ストウブあんまりおいしく炊けないの私だけじゃなくて安心してしまった
炊飯専用のあれも実に加減が難しい
米によっては水分量かなり多めでないと固すぎて固め好きでも辛かった
少なくともストウブとル・クルーゼなら炊飯は断然ル・クルーゼが調整殆どせずに良い感じに炊けた
本題のステンレスならウルトラが実に無難に確実に仕事してくれてる
0292 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 14:58:45.05ID:wF+qtgfM
最近揚げ物は少量のときはステンレス底3重の16cm
もしくは鋳物のダッチオーブンの20cm
量が多いとデカイ広東鍋です
0293ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:43:33.95ID:WXDKwXpa
ストウブよりステンレス多層鍋のほうがご飯が美味しく炊けるのは密閉性があるからか、でも蓋に蒸気穴がある土鍋も美味しく炊けるから関係ないのか、そこがわからない。
0294ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:15:55.30ID:CLFRJa9J
炊飯は謎だらけ
火力があったほうが良いのか無くてもいいのかも謎
熱源で何が変わるのかも説明困難だし鍋の熱伝導率が大切なのかどうかも謎
謎謎謎
0295ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 13:31:19.40ID:e22kBYLQ
ライフタイムってとこの鍋入手した
側面に12 Element Solar Cap constructionって刻んであるけど何だろう
0298ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:34:02.07ID:FGreo0nH
>>296
そうなのかありがと
確かにずっしり重くて底も分厚い
いい買い物したかも
0299ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:37:20.60ID:O7VjdqME
アムウェイ公式に、リーガルクックウェアにアムウェイ鍋の製造を依頼していたのは2007年までと載っていて、それ以降どこが作っているのかは書いていない。
今はどこが作っているんだろ?
0300 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:15:49.39ID:+JTC8uyp
これか
https://amway-jpn.zendesk.com/hc/ja/articles/15320243485716--%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4-%E3%82%AF%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E7%A4%BE%E8%A3%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E3%81%BE%E3%81%9F-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E7%A4%BE%E3%81%A8%E5%90%8C%E3%81%98%E9%87%91%E5%9E%8B%E3%81%AE%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B

アムウェイやタッパーウェアは何代か変わっているみたいだね
0301ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:24:40.47ID:O7VjdqME
>>300
これです。
2007年以前も以降もデザインはアムウェイ特許のものと強調してますが、今の製造国は書いていない。
もう米国製じゃなかったりして。
0302ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:34:11.04ID:DXzb5Qwa
インスタではアムウェイによく似た鍋を大澤さんが紹介している。アムウェイとちがって分厚いらしいが、OEM元の鍋かも? と言ってる。
海外では大手メーカーでもマルチ商法に供給してたりするからあなどれんのよね。オールクラッドやフィスラーとか。
0303ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:07:37.02ID:H5WcGuTl
ステンレスって冷えてる状態に肉を置いて、そこから加熱って無理?
低温でじっくりやりたかっただけなのに、悲惨なことになった
0305ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:44:56.02ID:qN8fEJQT
常温の肉を十分に加熱したステンレス鍋に投下したら、ここまでぐだぐだにならない
0306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:51:00.29ID:H5WcGuTl
>>305
それは知ってる
常温の肉を載せてからの加熱は、テフロン以外無理だよね
高温のフライパンに皮付きの肉を落とすと、急速に皮が縮むからしたくなかったんだけど、破滅的にくっついたって話
0308ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:02:26.50ID:NLOIB2zw
普通にフライ返しで頻繁にひょいひょい引っくり返してれば
ここまでくっつかないような
0309ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:37:17.30ID:2re71UkB
それこそコールドスタートでやればなんの問題もなさそうな。
0310ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:01:19.51ID:rxU9Gz6R
肉を焼く時はひっくり返すのを焦らないというのも重要かも
ちゃんと焼けてからじゃないとひっつく
0311ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:34:07.99ID:lBei/D1J
完全コールドスタートは試す気にならないな
餃子とかコールドスタート気味に焼くときは
予熱したあと火を止めて温度下がってから餃子並べてる
0312ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:35:36.33ID:OgTezYn0
テフロンでやるときは完全コールドでやってたから、脳死状態で同じことをしてしまった次第
予熱してからやるのを次回に試すよ
0313ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:33:24.93ID:CozRrD3y
大澤さん、今度は柔軟剤が危険とかパンを毎日食べたら危険とか、仙人にでもなるつもりか?
0316 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:06:40.06ID:kJHqfhJ5
ノボグリルって剥がしやすさどうなん?
大きめの凹凸だから接点が少なくてきれいに剥がれてくれるのかなとか想像しつつ
お高いので買ってみるか悩み中
0318ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:22.64ID:bsfJ6Kie
>>317
ついにくっつかせず目玉焼きできたわ(火が入りすぎたけど)
毎度毎度かならず目玉焼きの裏側、中心部が弱火の熱源と同じサイズで付着面が作られてることに気がつく
よって加熱してることが原因ではないかと仮定
良く予熱してから火を消して3分蓋をして冷まし、卵を入れて更に蓋をして3分放置したらついに傾けただけでつるつる滑っていった
やはり熱源が原因と見れる

にしても2.5mm厚の銅の熱保持は凄いな
3分蓋をして冷やしたあとに卵を入れてもこんなに加熱されるとは、、、
0319ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:55:46.86ID:bsfJ6Kie
もしかしたら加熱さえしなければ冷却時間無しでもいけるかも
次試してみよう
0320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:45:08.08ID:vc+rdogu
余熱でパンが平均化することも大事だよ。
0321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:13:34.26ID:ToH5e8yf
>>320
上の工程で、最後に弱火での加熱をするかしないかだけの違いだよ
余熱を十分にしても、弱火で加熱してたらくっついてたし、やめたらうまく行った
0323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:24:20.28ID:ToH5e8yf
>>322
あると思いますよ
何回やっても何回やってもこう>>180なってて埒が明かなかったの、火を消しただけで一発解決
今までが嘘みたい
気持ち悪くなるまで何回目玉焼き食べたことやら
この先このテクニックを繰り返し、確実性を補強するつもり
0324ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:55:55.05ID:kutlLEBI
ID:ToH5e8yfが最初に報告したとき、「同じくつっつく」と言ったものだが、自分の場合は余熱後にふきんで冷却したらあっさり成功した。
0325ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:58:59.83ID:r02lUt2o
上のアドバイス読み直してみなよ
誰も追い加熱なんかしないから
炊飯にしろ焼き物にしろ最後は冷却がステンレスの基本だから
0326ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:23:33.50ID:Elow7XjV
>>324に該当するレスも見つからないし流れが異常だし

>気持ち悪くなるまで何回目玉焼き食べたことやら
話がおかしい
最低1つ自演してるでしょ
0329ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:09:20.01ID:bsfJ6Kie
>>328
同じ火消し法でWMFの18cmのステンレスでもくっつかずできた
前回はこれ>>265だったのに
感動
目玉焼きでお困りの人は、良く予熱してから火を消して蓋をして予熱で焼くと良いよ
0330ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:07:13.07ID:pwsf+rqV
今のアムウェイ鍋はタイ製だった。
ビタクラフトもベトナム製になっていくし、時代かな。
0332ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 02:42:00.23ID:OKlhkRJc
これまで「サイコパスの男性と女性の比率は10:1」である可能性が示唆されてきたが、LSRPの前半部分のみを使用した彼の研究では「ほぼ1対1」と大きく異なる。 これまでの推定よりも女性のサイコパスは最大で5倍多い可能性を示唆している。


人間の脳の完全なマッピングに成功
1立方ミリメートルの脳の断片をハーバード大学とGoogleの研究者がナノメートル単位で3Dマッピングすることに成功

ダークトライやる発見
0334 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:37:08.56ID:C2HpqywW
あ、目玉焼きの人とうとう最適の技法確立したんだおめでとう
0336ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:36:53.10ID:7X9JyOWZ
今日は、前回と違い予熱後のクールダウンを置かずに熱々で卵投下→蓋をして火はつけず余熱で2分でこんな事に
https://i.imgur.com/ut2RXUd.jpeg

卵固着は追加加熱の有無は問題ではなく、加熱しすぎたらくっつくだけだわ
0337ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:41:36.00ID:7X9JyOWZ
毎度黄身の下だけ固着するのは、仮説だけど黄身の水分量が白身よりはるかに少ないため、黄身の下の薄い白身が他の部位よりはるかに高温になるんだろう
それでくっつく
加熱しすぎると卵はくっつくと言うことで間違いない
0340 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 05:45:22.20ID:hjNOYcPX
>>339
内容はともかくそれ多層鍋関係ないし

ノンスティックは本物だが、それ以外がすべてだめというのもなんだかな
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:13:59.67ID:r7JmXmGs
>>340
ステンレス430 アルミ チタン の3層

これが多層鍋じゃないなら、多数の定義を教えてくれないか?
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:16:27.79ID:KvU5P6yG
ヘクスクラッドと同じで2層目がテフロン的な何か?
ノンスティック層がダメージ受けないように六角網ガードが付いてるって理解で良いのかね
0345ぱくぱく名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:34:33.19ID:NdMYpZZ+
>>344
一切テフロン使ってなく、内面がフルのチタンの六角形構造体でヘクサクラッドとは別物らしい
だから理論上消耗はないと
0346 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:44:38.63ID:EK22kO7F
キャラウェイて以前のフライパン45レビューのときもボロクソだったよな
管見のかぎりでは技術やアイディアに溺れて、作り込みが甘く使い勝手度外視の商品を作ってるって印象
0347ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:53:48.08ID:rBeT9Xw4
柄のところに蓋の切込みを入れて、スパチュラを一緒に格納するのは、どうしてもそれをしなくてはならないのか問い詰めたいものではある
0350ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:27:00.14ID:i0WYpi6G
>>349
鋳鉄ではなくカーボンスチールやね
ずっとあればいいと思ってた伝説のフライパンがついに実現したのか

でも求めてるものと違うなぁ
鉄の弱点の熱ムラを解消する反面、あまりに軽いから鉄の利点である蓄熱性を犠牲にしてるのが惜しい
せいぜい2mm前後のアルミコアではなく、5mmくらいにしてほしかったな
あるいは突っ切って銅コアにしてくれたら即買ってたわ
こんな色物買うやつはそんなところ妥協しようとは思わんだろ?

ただ薄い鉄の熱ムラ問題を解消してるのは理にかなってるのかな?

うーん、でも文句は言ったけど欲しい、、、
フライパン20枚近くあるのに本当に買うか?
0354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 23:33:12.68ID:ucbFz5WN
宮崎製作所のオブジェも鉄をステンレスで挟んでますね。
フライパンは鉄じゃなくアルミを挟んでる。
0355ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:10:47.79ID:4PWUMrmF
>>353
ステンレス(304)の熱伝導率は16、鉄は80なので、挟む意味は熱伝導率改善。
アルミは236。
大澤さんはカーボンは熱伝導率1000くらい(ロイヤルクイーンもそう)と言ってたけど、ここではカーボンスチールなんで全然違うのでは?
ダイヤモンドは2000くらい。
カーボンスチールが炭素鋼と同じ意味だとすると熱伝導率は44-60くらいで「カーボン」の1000とは大違い。

>>354
オブジェにもアルミコアフライパンもあります。
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:09:19.79ID:P6Hz4NDG
非磁性の304を使ってる場合はIHに対応させるために鉄を挟むことがある
0357ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:56:53.91ID:Dn+VRXys
オオザワさん、味の素論争はどちらかというと反対派って…実際はバリバリの反対派なんだよね?w
科学的な検証結果より、あくまでイメージ&フィーリングに主眼を置いてるんだろうしw
0358ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:13:24.68ID:AjK+OmOy
鉄をステンで挟むメリットはほとんど思いつかんな
大人しくアルミでよい
熱伝導率の低い者同士を組み合わせて何がしたいのかわからない
どういう効果を想定してるのか?
0360ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:33:03.88ID:rGD3K5ko
大澤さんはカーボンスチールのおかげで遠赤外線効果がどうたら言っていたような気がする
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:08:09.74ID:1j9FZdJk
1枚ステンレスより鉄を挟むほうが少しは熱伝導が良くなりますか?
宮崎製作所とウルシヤマ金属に、底だけ厚くしたステンレスだけの鍋がありますね。
0362ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:19:34.11ID:jEOdUNAl
>>361
>>355
軟鉄挟んだ3層鋼の鍋なんて珍しくない
0363ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:43:53.40ID:el4YqUK0
てす
0364ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:50:25.97ID:el4YqUK0
ここでいいのかわかんないけど
今ティファールの鍋、フライパン使ってるんだけど、去年から食洗機使いだして、それが原因かフライパンの1つががカンカン言い出して使えなくなった

熱源:IH
食洗機:ミーレ
洗剤:フィニッシュ

フィニッシュの弱アルカリ性とか成分が影響してるような感じだけど、アルミ製の鍋,フライパンでも食洗機+アルカリ性洗剤はNG?

フィスラーが気になってる
0365ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:03:27.00ID:el4YqUK0
>>364
アルミ製、じゃなくてステンレス製ね
0366ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:30:55.76ID:CNCDzoTs
>>364
どんな時にカンカン言い出してるのか何がどう使えなくなったのか全くわからん 以上
0367ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:51:46.57ID:gFy56ZHC
意味不明やな
変な幻聴聞いてそう
使えないってのもよく分からんし
0368ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:48:01.05ID:el4YqUK0
普通に使ってると、IH側がエラー出る
その時カンカンとフライパンが鳴る

クスリはやってない 以上
0369ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:34:55.16ID:gFy56ZHC
カンカンカンってのは多層鍋にありがちな膨張率の異なる金属が加熱されたら
0370ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:38:28.39ID:gFy56ZHC
途中送信しちまった

カンカンカンってのは多層鍋にありがちな膨張率の異なる金属が加熱されたら生じる歪の音のはず
特にIHだとステンレスのみが加熱されるため極端な膨張がステンのみで起きて歪む事でそういう音がする

それ自体は正常なことだけど、食洗機で洗ったらIHがエラーを起こす理屈はわからない
何か関係があるとは思えないし、IHの不具合ではないか?
0371ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:07:21.02ID:fw0a0ckq
食器を売ってたとき、夜中にお皿から声が聞こえるから返品するって言われたこと思い出したけど、そういう話じゃないのね。
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:30:09.87ID:ZFhVvIKC
テフロンのは処分した卵焼きフライパン
次は鉄か銅かステンレスか決めかねて、丸いステンレスフライパンで作っていたら結構上手く出来るようになってしまった
0374ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:48:50.81ID:rZ9vG702
>>373
うまく育てれば、ステンレスよりは卵がくっつきにくいイメージがある。
0375ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:55:44.66ID:Q3An1BEp
調理師学校では卒業試験で鉄フライパンでフライパントントンでオムレツを任せるところが多いくらい鉄での卵料理はくっつかない。
うまく育てるほか、温度管理がフッ素と違っていてフッ素より高温寄りで幅が狭い(とオムレツ名人の元吉さん)。
ステンレスでも巻けるけど、幅がさらに狭くて安定して巻くのは温度の見極めに苦労する。
0377ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:21:05.59ID:vQ7ci+6u
こういう汚れ?変色?ってどうやって落とすの?
https://i.imgur.com/VgFFB9p.jpeg
鍋の上半分の茶色いところね
油の焼付きならメラミンスポンジで落ちるけどコイツラは落ちない
研磨剤で磨くと落ちることはわかってるけど、それしか方法はないのか?という話
それに液体やの喫水から上だけ変色してるしてるのはなぜ?
液体がないからそこだけ高温になるという原因?ならステンレスの表面の変質ということ?
0379ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 16:27:46.85ID:G628+gCV
>>377
水垢に近いものじゃねーの?
0380ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 16:30:54.53ID:+ZEvNgfa
新品おろす時に洗剤と酢で洗わないとこうなるんじゃない?
0382ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 16:36:32.14ID:aHtUT92D
だよね高温になって焼けたんだと思う
空炊きした時とかにもなるよね
0384ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 17:51:20.93ID:Rjghrzb4
酸素系漂白剤が効くかも
0387ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:43:18.03ID:vQ7ci+6u
うーん
そんなに過加熱するような扱い方してないんだけどなぁ
でもそう見えるよね
0388ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:11:08.71ID:jzK5564S
焼けではないように見える。
こげとりぱっとビカに一票。
それでダメならクリーンキングの粉末タイプを5倍酢で。
前者がアルカリ、後者が酸。
どっちかで落ちるでしょ。
0389ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:20:27.89ID:43rVW1Jh
>>386
ありがとう
あまり使わない食材を適当にやるとひっつかせるから丁寧に焼こう
0392ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:06:27.30ID:vQ7ci+6u
こげとりぱっとぴかっていい??
どーしても避けられない五徳やバーナーからくる油脂やら焼付きが鍋の裏に付くのを簡単に取りたいし
0393ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:11:17.72ID:vQ7ci+6u
状況からは熱による変色だとは思うよねやはり
脂の焼付きではないはず
メラミンスポンジでは落ちないけど、研磨剤入りの洗剤で磨くと落ちる(ていうか削れてる)
0394388
垢版 |
2024/06/12(水) 00:17:32.13ID:ENNwMAkI
色からして吹きこぼれが焼きついたように見える。だったらぱっとビカの得意範囲。
「焼け」というのは食材の吹きこぼれとかなしにガスの火で焼き付いたもので黒っぽくなる。
前者はアルカリの、後者は酸の得意範囲。
研磨スポンジなら簡単に落ちるけど、削り取ることになるので私は薦めない。
あまりにも簡単に落ちるので一時期多用したけど。
番手は80くらいから3000番まで揃えていた。
そのあと5000番相当のピカールと15000番相当のエクストラメタルポリッシュで仕上げればピカピカにはなると思うけど。
0397ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:07:18.31ID:T/+1IDl/
ガスで強火にすると上が焼けるよ
センサー付いてると火が横に出るから
0398ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 10:16:36.43ID:VCfd615h
持ち主だけど、気が付かなかっただけで他の鍋からの油ハネや五徳やらからの油煙が少しずつ付着し、水分がなく高温になりやすい上部だけ加熱されされて、油分が焼き付いてるのかな?
でも油の焼け付きなら研磨までしなくても落ちると思うし、謎
0406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:18:39.68ID:jKk8VUgq
焼きそばをステンレスで作るコツ探してたら大沢でてきたけど、最後に「テフロンの味がしないから美味しい」みたいなことを言ってた
それが4年前の動画
初期の頃から正気を失ってたんだな
0409ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:26:06.47ID:SqtCLWi4
以前ロイヤルクイーン料理教室で、テフロンはサリンと同じって言われた。
使うたびテロなのか。
あの鍋は大好きだけど、あそこの人達は宗教みたいになってて疲れる。
0410ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:45:38.08ID:6l4dZ1/m
アメリカのYouTubeでフッ素を使っていないノンスティックフライパンがあることはあるんですよね。
本当かなとは思いますが。
フッ素を使わないノンスティックがチタンだけでできれば世界中のフライパンがひっくり返る話なんで。
セラミックのグリーンパンとか、グラニチウムのバッラリーニとかフッ素以外もあることはあるけど、いずれもフッ素と大差ない期間でノンスティック性能が劣化するようなんで。
0413ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:55:10.15ID:91PM+lZ9
フライパンコーティングのフッ素樹脂は改善されてて今は健康への懸念はほとんどないのでは

そもそもフッ素が有害な訳じゃないし。むしろ歯磨き粉とか限界量までフッ素添加しました!って競いあってるくらい
0414ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:06:46.78ID:Bf8UGI/B
フッ素そのものじゃなくて加熱した時に出るガスな。油引けとか高温にするなとかそれが理由。
てゆうーかテフロンはなんか臭いが残るからイヤで使わんけど。
0415ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:29:02.30ID:95DUWfl1
テフロンの匂いなんかつかねーよ
オカルト界隈来ないでくれないかな?
0416ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:42:01.20ID:teP0XqwV
こうやってうっすら油を引いたステンレスで弱火でパンケーキを焼く
https://i.imgur.com/oENCvDo.jpeg
洗剤とお湯とスポンジでよく洗ったあとに、表面をメラミンスポンジで磨く
https://i.imgur.com/mxs8FKq.jpeg
たった1回の数分の調理でこれ

いわゆる鉄のフライパンやらを育てる時に出来上がってくシーズニングの元となるものが、ステンレスにも構築されていくわけ
超入念に手入れしない限り、ほとんどのユーザーのステンレスパンには一定のシーズニングが構築されてるのではないか?
それがいいのか悪いのかといいば、多分シーズニングある方がくっつきにくいはずで、これの有無によって、かなりくっつきにくさとかの性質が変わってるのではないだろうか?

念入りに手入れしてピカピカに戻した人で、その直後は思うように調理できなかった人とかいないかな?
0417ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:44:06.34ID:P+vroS9e
大澤さん
フッ素が配合されていない歯磨き粉も紹介してた。
よく見つけるわそんなの。
彼が有害だと主張するもの
フッ素、アルミ、電磁波、ワクチン
まだまだ増えそう。
0418ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 11:49:17.82ID:Bf8UGI/B
>>415

テフロンの匂いじゃねーよ
フッ素加工の鍋やフライパンに匂い染みつくの知らない?
味覚がバカって楽でいいな
0419ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 11:57:11.58ID:95DUWfl1
>>418
ごめん、匂い移るような安物のフライパン持ってないや
大変やね、安物は
0421ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:04:15.66ID:teP0XqwV
大澤は電波だけど、彼の(オリジナルかは知らんが)焼きそばメソッドを実践したら、全くこびりつかず作れた
食感も風味もちと変わるけど、むしろ美味しくできてる
ステンレスで焼きそばはうまく行ったことないから有意義
https://i.imgur.com/7H2UABw.jpeg
今度はチャーハンやな
0422ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:15:47.11ID:b79Dyyp7
肝心の料理動画、むね肉を焼いてるけど、予熱の後の火加減がわからないし時間もわからない。
0424ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:38:56.86ID:VPd3umwd
>>419
テフロン樹脂が穴だらけなのも知らなそうだなw
0425ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:52:24.06ID:95DUWfl1
>>424
現にうちのバッラリーニのサリーナは魚焼こうがカレーしようが臭くないし色も移らない
家族の誰に匂わせても、うっすら落ちきってない油の匂いはしても、食材臭さはないってさ
もちろんこれでどんな料理をしても、そっちに匂いが移るなんてあり得ない
そもそも三ツ星高級フレンチもテフロンは使うけど、匂い込み料理に移るようなものを使うことはできない

臭いやつは洗浄が甘いんじゃね?
あるいはプラシーボや妄想の類ないし犬並みの嗅覚があるという身体の自慢やアピールとか
0428ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 16:33:28.93ID:jtlKTW4Q
>>425
どっちが正しいのか知らんけどお前の中ではそういうことにしておけよ
0429ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:35:40.11ID:b79Dyyp7
私の米製ビタクラフトやツヴィリングの18-10のフライパンでも魚を焼いた後は中性洗剤とたわしでかなり徹底的に洗っても臭いが取れず、お酢で洗ったらお酢の匂いがしてお酢の後中性洗剤で洗うようになった。

サリーナってその確認で買うには高いな。
ステンレスで何一つ不自由を感じてないので。
0432ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 01:56:01.16ID:DZL6wBQv
石狩鍋
0433ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 03:23:27.84ID:Pfd75ekM
フッ素はオムレツ専用の1枚しか持ってないけど、保存用の樹脂製パック容器は匂いが強いものを入れるといくら洗っても落ちない。
ガラス容器だと綺麗に落ちるけど、弁当には使いづらい。
樹脂の種類は違うけど匂いがつきやすいのは似たような性質があるのでは。
それにバッラリーニが使っているグラニチウムとフッ素はだいぶ違うので前者で後者を語るのは間違いでは?
0434ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 04:31:55.71ID:idCeOseE
【マイクロ波センサー】長距離でも壁があっても動きを検出!
↓2010年ごろには完成
高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは
↓2026年ごろにさらに性能工場
旭化成、ミリ波・マイクロ波帯の空洞共振器による微小金属検査システムを開発

男女関係なく陰部を撮影
一度でも盗撮されていれば正確な色合いの・・・
初期型は赤外線センサー【自動ドアのセンサなど】

子どもが言語を獲得していくのと同じようにAIモデルに学習させることに成功
AIを使って「赤外線カメラ画像のフルカラー化」に成功!

世界中で横行
0436ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:26:59.71ID:kWEm5aie
グラニチウムだろうがノンスティック加工はフッ素には変わりないが?
0438ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 01:46:52.44ID:d6Ot0GUz
アオサ
0439ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:01:47.95ID:el1awdks
グラニチウムはフッ素の1バージョンだけど、ノンスティックでもグリーンパンのサーモロンはセラミックでフッ素不使用でしょ。
やっぱり耐久性には限界がありようだけど。
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:09:29.95ID:dxw8HPwz
デメイエレのノンスティックはセラミックとチタンのハイブリットや
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:57:51.10ID:1l4YXcRX
IH使用ですが
熱線のある円形状態で鍋の内側にグレーのような白いようなブツブツ模様ができるのだけど(全面多層フライパン
鍋 3層、5層など層は関係なし)

これが物凄く気になってしまって
蒸し料理で蒸し器使用してるとお湯しか湧いてないから特に目立つ
私が気になるだけなのかも知れませんが
鍋の、劣化や損傷に関わる事象なのか
全く気にしなくて良いものなのか判断がつきません
なお、クエン酸炊きやら重曹炊きはたまにしていて綺麗に使ってるつもりです

IH使ってる方の意見を聞きたいです
宜しくお願いします
0442ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 16:29:05.95ID:dmiFiXJR
デメイエレのノンスティック20cm持ってるけど激しくくっつく。そしてハンドルが重くてなにものないと傾いて危険。餅は餅屋。
0444ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:23:11.25ID:U7tUBQcE
>>443
大澤さんのするりのセールスポイントとあまりにも共通しているんだよね。
ただ、ヘックスクラッドのOEMだと大澤さん自身が名言していることでスルリがこれと同じという推測が否定されちゃう。
ヘックスクラッドはフラグシップモデルですらテフロンなのにOEMで永久的なノンスティックを実現するかという疑問が湧くので。
とはいえリンク先の動画が本当だとすれば技術的には可能だということになるけど、なんでこんな永続的なノンスティックが実現したのに一般的には話題になっていないのという疑問が生じる。
それと動画では油の他にバターを使っているのが怪しい。
バター使ったらノンスティックでなくても結構くっつかないからね。
0445ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:06:21.65ID:Ja3h71Hz
>>444
有名ブランドでもないのに200ドルとかなり高額
発売直後で本当に永続的に効果が続くのかまだ解らない
クソみたいな非アルゴノミックなデザイン
そもそもしっかり油を慣らすことが前提(それって鉄やステンレスをノンスティックにするのと同じでは?)

って感じかな
0446ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:13:09.87ID:dxw8HPwz
>>444
PrudentReviewsは目玉焼きの仕方の動画でもバター使っていたのでそこはあまり気にしなくてもよいのでは?
0447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 06:51:01.82ID:v6KDp7a8
スルリとの共通点はチタンという点もある。
チタンってステンレスよりくっつきにくいの?
ホリエからチタンフライパン出てるけど、使ったことある人いる?
これのもう少し分厚いバージョンが出てこないのが不思議。
あまりにも軽いので薄くて熱ムラがありそうな予感しかない。
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 06:51:03.26ID:v6KDp7a8
スルリとの共通点はチタンという点もある。
チタンってステンレスよりくっつきにくいの?
ホリエからチタンフライパン出てるけど、使ったことある人いる?
これのもう少し分厚いバージョンが出てこないのが不思議。
あまりにも軽いので薄くて熱ムラがありそうな予感しかない。
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 10:52:53.79ID:Q28fIfh2
チタン単層のフライパンなんか熱伝導性と蓄熱性重視なここの人達が買うようなもんじゃない
湯沸かしだけなら早いだろうけど
0450ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 10:57:14.28ID:v6KDp7a8
>>449
ディスる前にggrks
ホリエのチタンフライパンは単層じゃなくてアルミとの3層。
0453ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:37:10.22ID:eKh9xXW4
ステンレスでチャーハンやってみたけど、意外とくっつかないのね
https://i.imgur.com/walIOfa.jpeg
米の上に具を乗せて蓋してやるやり方がくっつかないための一般的な手法らしいけど、その必要はなかった
要するに、でんぷんがフライパンにくっつくのは具から出る水分が犯人らしく、チャーハンは具を米のあとに入れるから上手くいくのだろうね
ただ最後にタレ(水分)を投入したら、一部くっついた
https://i.imgur.com/9Mt5DA0.jpeg

まあ中華鍋あったら店の味が2分で作れるから、持ってるやつはステンレスでやる必要は無いね
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:43:27.43ID:eKh9xXW4
問題はケチャップライスのような、米より先に玉葱や具材、ケチャップなどの水分の多い物を投入したあとに米を投入して炒めるようなスタイルの料理だね
ボロボロにくっつく
これを適切にステンレスで作る方法が思いつかない
0455ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 23:30:59.11ID:QYpKJnv9
ステンレスに求めるメリットは人それぞれ。
中華鍋使うけど、鉄は層をなしている古い酸化油と鉄分の溶出がね。
厚労省がひじきの鉄分を修正したぐらい鉄の溶出量は多い。
ステンレスは最後に焦がし醤油にするとそこだけは汚れがつく。
洗えば落ちるけど。
0456ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 11:14:42.48ID:wFZXLh92
ケチャップライスも蓋蒸しメソッドでくっつかずに作れるね
コメ投入後の蓋蒸し2分すれば大体のでんぷん質はくっつかないようになるってか?

まあ、くっついては無いがでんぷん混じりのケチャップがへばりついてるからスルスルってノリではないな
ここから加熱を続けると次第にくっつくことになるだろうね

https://i.imgur.com/O9H7sx0.jpeg
0457ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 13:45:15.72ID:kQwJTPTq
大澤さんの蓋蒸しは蓋からも熱が放射されるような言い方だけど、ロイヤルクイーンの蓋はステンレス単層じゃない?
私がビタクラフトにデメイエレの5層蓋を組み合わせる所以。
デメイエレの鍋は底面多層だし、フライパンは持ってるジョン・ポーソンは形状が蓋と密着しない。
0458ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 13:56:32.52ID:GORwhiCU
大澤のやり方はとても参考になるけど、言ってることはあんまり科学的ではないよ
蓋からの放射熱なんか単層だろうが複層だろうが無い
鍋肌から伝わる熱なんかより食材からの水蒸気で蓋に伝わる熱のほうが圧倒的だからな
ふたして空焚きしても蓋の温度は触れる程度
水入れて加熱しても、蓋の温度を計測して100度を超えないと鍋肌から熱が伝わっているとはならない
0459ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:03:16.56ID:AmCVgSNc
大澤さんがよく言う、良質ステンレス鍋だとアクが出ないというのもわからない。
ロイヤルクイーンでおせちの黒豆を煮てるけどアクは出る。
0461ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:05:39.35ID:1Y26tUvl
>>459
アクが出る・出ないの件は、茹でる水の質が軟水or硬水かって部分のが大きい気がする
0462 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:47:16.76ID:s5DYJT/z
テフロン品が臭うのは長期保管で臭いを吸収してるんだろうかなと体感により考えてる
卓上ラジエントヒーターのところの炊飯鍋をフリマで買って米炊いたらプラ臭の極みみたいな臭さで人生初めて炊いた米捨てた
無理だった
長期保管品ですよと書かれてたんで承知の上だったけどここまで臭いのは初めて
重曹煮ようがコーヒー出涸らし煮ようが空気に曝して置いておこうが何してもまだ匂い取れないw
ここまでクッサい鍋だとお湯沸かすと臭い、を体験出来るよ…

もう一つ別のテフロン加工品を中古で買ったらそれも臭かった(餃子の羽の部分がプラ味だったw)けどこちらは重曹とコーヒー出涸らしで完全に匂い取れた
そこら辺のニオイの吸着が無いのがステンレスのよいところの一つだと思うので結局ここに戻ってきちゃう
モービル(ムヴィエール)の内側ステンレスのも憧れてるけど重そう
0463ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 14:06:54.36ID:/hwoO/oi
>>458
電子レンジがふっそが言ってるやつにいまさら科学的なことを求めてもなあ

あとポジショントークなのか、「ステンレス多層鍋なら蓋をして揚げものができる」も正しくはないね。
「無水鍋なら蓋をして揚げものができる」が正解。
0466ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 00:06:02.42ID:ZQEzrv2b
https://youtu.be/6shGV6F5GPY?si=1o6P-HRjppx-Hfuk
これだとストウブみたいに蓋についた水滴が中に落ちる鍋だと蓋して揚げ物できないことになるけど、ストウブで蓋して揚げ物してる動画いくつか見たなぁ。
発売元が蓋して揚げ物を推奨してるかは知らんけど。
0467ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 06:06:23.66ID:z+l+Jpm/
>>466
実際にストウブで蓋をして揚げものをしている
ストウブは本体に溝はないけど蓋の方に深い溝が切ってあるのでそっちでウォーターシールが働いているのだろう
0468ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 09:06:18.00ID:imUwKthr
大澤さんのところで、私はこれで蓋して揚げ物しているけどなんの問題もない、というコメントが時々ある。
そういうコメントはスルーされているけど。
0469ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 09:38:18.02ID:z+l+Jpm/
ふつうの鍋で蓋して揚げものをしたら、たまった水滴が落ちてバチバチうるさかったのでそれ以降さやってないわ
0470ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:11:18.05ID:Dxfqpd4d
揚げているとき食材から出る水蒸気が、蓋したらどこに行くのか?
ストウブは蓋に隙間があるし、油からの高温で蓋がかなり熱くなるから結論せず水滴がつかずに隙間から逃げるはず
無水みたいな気密性の高い蓋はどうなるのか?
あんまり想像できない
0471ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:14:43.68ID:+iZriOB1
ウォーターシールまでは要らないでしょ
揚げるだけならどれでもできるけど
安全にフタ外せるかが大事
0472ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:14:09.70ID:vE6OqK9D
ストウブはピコとかシステラとか蓋の裏の突起が水滴をシャワーのように落とすのが特徴でしょ?
0473ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 13:40:50.62ID:PYm+HLAr
揚げ物って蓋したら炎上しないの?
0474ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 13:48:48.00ID:OEBybaeO
>>473
蓋を少しずらして蒸気を抜くと水滴が蓋に付かない
でも油避けの網乗せたほうが簡単
0476ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 17:53:55.67ID:/UnpSAbM
温度上げすぎたら蓋開けた瞬間に炎上するだろ。
温度管理に自信がなければ真似してはいけない。
0477ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 18:25:20.97ID:ThVoIMxJ
ステンレスフライパンで作るチャーハンはフワフワしてて美味しいような気がしてきた
0480ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 22:26:51.54ID:AKGn5ZpW
リーガルのライフタイムシリーズのページに油なしの目玉焼きの作り方が載ってる
機械翻訳だけど参考に

油を避けたい場合は、フライパンを中〜低に数分間予熱します。大さじ2杯の水を加え、すぐに卵を加えます。卵の上部にお好みの調味料を振りかけ、カバーします。弱火にし、味がつくまで煮る。卵を柔らかい卵黄でしっかりと固めるのに約2分、卵黄が固くなるのに約6分かかります。
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 18:10:28.92ID:7yq9KWD/
ポーチドエッグ初めて作ってみた。
白身と黄身の日の通り具合に差がつきすぎたので次はちょっと火加減を弱目にしようかと思った。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況