X



トップページ料理
1002コメント327KB
【家庭用】包丁の選び方 111丁目【業務用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:25:37.26ID:J8R688IQ
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

※次スレは>>980が立ててください

おTENGA(三回線)、四垢ガーと料理エアプは立ち入り禁止

※前スレ
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686058145/
【家庭用】包丁の選び方 109丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1693732699/
【家庭用】包丁の選び方 110丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1695941927/
0416ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:10:34.88ID:AuQWOZCl
ああなんか話がズレてるかわかったw
例えばVG10を使ってるとして、貝印はHRC60藤次郎61旬62龍泉64みたいなのあるだろっていうのが多数の意見

バカ独りが旬62→58しかないみたいな意味にとったんだこれw
0419ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:14:13.60ID:PK5NmbB/
硬度はニーズに合わせた味付けだと思うんだけど自分が初めて買ったのと硬度が違ったら騙されたと思ったのかね?まあここ料理板だからそうなるんかなw刃物板だとこうならん印象。
0421ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:14:50.55ID:IR2eGL9n
>>410-411
これは言い訳利かんな

意見が正しいと思うなら堂々してろよ
そういうバカみたいな多数派工作するの
マジでバレたらみっともない
俺なら恥ずかしくて数日間は病むレベル
0422ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:17:38.81ID:Rmzc63Cp
どっちかって言うとID:IR2eGL9nとID:eUBakfUkの中身のほうが同じジャネーの
こんな意味不明な羅列、普通に理解してるもんw
0423ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:19:44.21ID:F8TJen4y
そういえば研ぎスレも連続IDが二つ単発がー単発がー言うとったが
あっちは今超静かなんだよねw
0425ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:22:10.10ID:IR2eGL9n
>>420
お前はお前で無知晒してんのに
荒らしのせいにして開き直るなよ
そもそも鋼材で全て決まるなら職人いらねえ
作り手メーカー工場で大きく左右されるんだよ

お前はまずここに書き込む前に
ここを隈なく読んで勉強しとけ
本来5chの場合半年ROMれだが
今のは荒らしが時折荒らすから
ROMっているだけで知識は付かん
https://hocho.ichimonji.co.jp/
0426ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:22:22.30ID:PK5NmbB/
読み直したけどメーカー無視で自分が鋼材によっての思い込みで詐欺師扱いしてるけど当該メーカーはHRC明記してたのか?んで実測値はどこで測って貰ったん?
0427ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:23:22.98ID:1izTqs4k
どっちかっていうと>>416を取り違えたほうが恥ずかしいよ
話の趣旨を理解してなかったのが丸わかりなのだから
0429ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:24:13.49ID:eUBakfUk
>>425
お前も偉そうに言って読解力が皆無だろ
鋼材を書いて、実感でこうだと言っているのに
鋼材だけと思い込んで話している
典型的な痴呆やろ
0430ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:27:23.92ID:IR2eGL9n
>>427
お前はお前で>>410について説明しろよ
流石に1秒掛からず寸分狂わない書き込みとか
本人以外やれねえからな
0431ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:28:16.72ID:ygqfk68s
実測じゃなく実感wwwwwww

思い込みの力で詐欺とか言うてるだけの酔っ払いオヤジで草
思い返せばAUS10が硬いと言ってる時点で察するべきだったな
0433ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:29:41.04ID:IR2eGL9n
>>429
だからメーカーによって違って
当たり前だと言ってんだよバカタレが!
ちゃんとリンク先全部読んで勉強してこいよ
常識がないまま書き込まれても知らんわ
0434ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:30:11.99ID:PK5NmbB/
つまりHRCが確定してる包丁と比べての主観で語ってるってこと?それも研ぎやすさでのみ?
0436ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:31:48.84ID:eUBakfUk
>>433
支離滅裂だな
それだとHRC表記は一切無意味って事だが
そうかそうか、業界全てが詐欺師なのか
0437ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:32:31.84ID:bTeJpgt8
メーカーやショップの硬度表記は製品の出荷状態での最終硬度じゃなくて、その鋼材の焼入れ硬度のカタログ上の最大値を載せてる場合が多いのよ
そこから焼戻しをやってHRCで3は落ちるのが包丁製品のふつう
業務用なら58で十分、60もあればかなり繊細になり刃欠けに注意が必要になるレベル
全鋼よりクラッドの方が硬度を上げた際のリスクが少ないが、芯材が薄くて高硬度だとやはり脆さが出てしまうから限度はある
0439ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:40:27.35ID:PK5NmbB/
やっぱ刃物板の研ぎスレで相手してもらって勉強すべきだろ。使ってる砥石も含めてさw
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:40:28.05ID:IR2eGL9n
>>435
回線変わってるの確定してんだが

5ch最近は専ブラ経由だと書きにくくなってて
エラー出るの普通なんで落ち着けよ
>>436
だから勉強してこいよアホ
同じメーカーでもステンレスなんか硬さに
違い出たりすんのにメーカー違えば
製法も微妙に違うから感覚に頼るなら
同じ鋼材でも全然違って当たり前
グレステンが440系の鋼材使っているからと
440系使えばみんなグレステンレベルに
なる訳がねえんだわクソボケ
0442ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:44:24.03ID:eUBakfUk
>>440
グレステンの440AがHRC58とかになるんだからな
HRC表記は無意味な大嘘だと公表しているんだよな
特に新潟の包丁
0443ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:49:37.56ID:bTeJpgt8
グレステンが440Aなんて何十年前の話だよ?
とっくの昔に愛知製鋼のACUTO440という別物に変わってるんだが
0445ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:51:49.92ID:XOsxX3CZ
主観で硬いとか柔らかいとか言われても何だかなあという感じ。
0447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:55:18.76ID:mbVpZ4MP
はい公式の原文ママ
猿に日本語は難しいと思うけど


アクト440Aをベースとしたグレステン鋼には、サブゼロ処理(超低温処理)をはじめ、何段階にもわたる特殊熱処理を行なっています。耐久性、耐摩耗性、耐熱性、耐寒性、靱性(強度)、硬度の安定性(HRC58~59度)、切れ味の耐久性など、品質を徹底追及して高度な機能を実現しました。
 従来の包丁をあらゆる面で革新した、プロの信頼に応える世界の銘品です。
0451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:57:48.67ID:bTeJpgt8
まじでID:eUBakfUkは頭おかしいな
脳内妄想と現実が違って暴れるのは止めてほしい
0456ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:03:19.79ID:7K4kiFSK
無能の内容にしてはマシな書き込みの部類だけど続きは刃物板が適性やろwここ自分で水砥石で研ぐことを想定してない人も来るからな。何も書かれてるかちんぷんかんぷんな人も多いで?
0458ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:06:03.08ID:h4CFIpWS
既視感あったが上の方で新潟がうんたらかんたら言ってた>>355がID:eUBakfUkで確定だな
自分の思い込みと間違いで440AとACUTO440Aを同一視した本物のお馬鹿
0461ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:09:01.26ID:7cGbgilL
元々440Aの熱処理のターゲットはHRC55-58だから古のグレステンがHRC58でもなんらおかしくないけどなwアスペにはわからぬかw
0462ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:09:13.80ID:PD3xcC9T
>>459
だから無能は主観語り多過ぎなんだよw思い込み自爆癖治すにはちゃんとお薬服用しないとね?
0463ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:10:51.12ID:7cGbgilL
確かにこの主観オンリー語りは無能ちゃんクリソツ
0464ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:12:45.90ID:XOsxX3CZ
無能はホントに無能だな
0465ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:13:21.43ID:eUBakfUk
>>1
このスレには新潟の詐欺企業が24時間監視して
荒らし工作しているのが決定したな
0466ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:14:11.64ID:bTeJpgt8
>>461
SUS440Aに限らず、大同DSR1K6など炭素量0.5%前後のステンレス鋼でも焼入れ硬度HRC60が出るものはあるのだが、硬度の数値のわりに刃持ちは良くなく、意味がない場合がほとんどなのよね
やはり中炭素鋼が本領発揮するのは硬度低めでの高靭性によるタフさとイージーケアだと思う
0468ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:17:21.63ID:bTeJpgt8
やべーなw
無能を連呼しているIDが単発を除いても2つある
こいつが本物の4垢だろw
0469ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:18:19.04ID:zqrBwRAg
このおっさん、自分の研ぎ感で
(むむ?このかかり具合はHRC56、いや57?58じゃないぞファビョーン)
みたいな感じでHRC語ってたのかよ(笑)
頭いかれてんじゃねえの
それか中卒か
0470ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:18:30.58ID:PK5NmbB/
俺は食材によって得手不得手とその包丁に合った天然含めた汎用砥石情報が欲しいわ。オタク系による詰めた理由含めてさw
0471ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:24:49.39ID:IR2eGL9n
>>443
耐久性の面で変えたのかね
どっちにしろHRC硬度は56~58程度だろうが
>>466
硬きゃ良い訳でもないからね
研ぎである程度の切れ味出したら
後はそれがどれだけ持つか
そしてまた研ぐ時楽かどうか

単純に切れ味出すだけなら薄くして
鋭角に研げばコピー用紙切れるレベルになる
でもそれでは食材によって簡単に刃欠けするし
刃が持たないしプラまな板なら尚更
0473ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:29:06.63ID:eUBakfUk
>>471
刃をいたわる上級者は理解したうえで高硬度を求めて鋭角にして使うんだろうが
それをHRCと実際に硬さは一致しないみたいな事を堂々とぬかすお前は詐欺師だよな
それじゃ規格って世の中には不要になるよな? お前の理論では
0475ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:34:36.21ID:PK5NmbB/
包丁を商品として出すにあたってどの鋼材、見た目に硬度って企画する奴等には明確な意図があるわけだ。この板でも刃物板でもメーカーやモデルによって硬度の違いや研ぎやすさとか情報あるわけだから購入前のリサーチ大事。ねらーならわかるだろ?専門スレで散々語られてきてることだ。
0476ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:36:49.25ID:yv4TOlnQ
研ぎが楽でレーザーエッジな祐成8寸HAP40HRC65とカスタムマグナカット7寸HRC64で高みの見物
SG2とかZDPもう使えんわ

>>475
センセー分かってないのが一人いまーす
0478ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:48:21.94ID:eUBakfUk
>>477
HRCは大嘘と言い張っている馬鹿が何を言ってるんだ、こいつ
お前の理論なら世の中のすべての規格は感覚だけ
HECもJISもSI単位も全部感覚でやってるんだな!
馬鹿の理論では
0479ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:57:39.82ID:eVOUEB4Z
実感と言い出した本人が本人の言葉で火病おこしてんのほんま精神病で笑うw
0481ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 23:04:35.92ID:bTeJpgt8
ID:eUBakfUk
もうみんな透明あぼーんしてて見えてない件w
満場一致で完全に基地外認定されますた
0482ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 23:06:26.00ID:IchzwQdM
言っちゃ悪いけどこういう精神病も教育できると思って延々レスするID:IR2eGL9nみたいな人も結果的に片棒担いでる事に気が付いて欲しいね
0483ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 23:06:52.87ID:eUBakfUk
新潟の詐欺企業が包丁系スレで大発狂しているって事は
もう既に自転車操業なんだろうな
関堺は工作しなくても余裕だろうし
0484ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 23:19:07.11ID:SIYth9Ww
不毛な争いをしてるようにも見えるが、実は自演だったりして
内容が無さすぎる
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 23:45:24.62ID:Oi4Hp058
見てる分には面白かったよ
アスペVS説明したいアスペ達VS単発VSその他ガヤで硬度60未満のやわらか包丁の研ぎがHRCがどうのこうの言ってるんだから
0487ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:14:26.46ID:3YiMqW6s
>>485
ここは料理板だから硬度は食材依存な?自分は刃物板が住み家よなw柔らかい食材だと硬度ガーHRCガーでもいいけど硬い食材でのやらかし具合だと素人の手に負えなくなるやん。適材適所だろw包丁スレや研ぎスレで何回も泣き言読んで来たよな?
0488ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:17:48.17ID:OSXLq+CE
あれ?
>>327の包丁自慢アスペ逃げた???
やはり嘘松には無理だったようやな…

・V金ZEOSも試してみたくて、孫六の要も2本持ってるぞ。証拠写真アップしてやろうか?

・要に入ってるシリアルナンバー晒してやっても良いぞー。

・嘘松君はシリアルナンバー入りの包丁、持ってる?
もう今は使っていないから、二本ともあげようか??

↑↑↑
上記3点まだ〜?
基地外虐めてたら包丁2本ゲット!!!(^o^)

この包丁貰ったらスレ見てる誰かにプレゼントしますね〜!
渋谷のハチ公前に置いて貰うか本人と直接やり取りして貰お〜っと♪
ゲラゲラwww
0493ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:59:35.36ID:hUnDeJ7U
>>491
実際海外ではツヴィリングの
ツインセルマックスの取り扱いなくなったって
0495ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 01:17:04.42ID:OSXLq+CE
本日の不自然な馴れ合い終わったようやな!(^o^)

もしかしてこれも埋め立ての一環か?

ワイへのウザ絡みオナニー器具連呼と包丁自慢でワイに包丁くれる人も急に消えたwwwwwwwww

裏で「今日は埋め立てとオナニー器具連呼止めてお手はスルー、会話しよーぜ」とかやっとるの?

へ〜んなのwww
0496ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 05:45:47.81ID:YqPhVzwN
1秒未満でID変えるのどうやるの教えて

410 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/10(日) 21:00:37.66 ID:0MlgICY2
>>407
ということは実測したチェッカーの跡が残ってる実物の刃物か写真くらいあるよな?
まさか体感じゃあるめえなw

411 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/10(日) 21:00:38.55 ID:1izTqs4k [5/7]
>>407
ということは実測したチェッカーの跡が残ってる実物の刃物か写真くらいあるよな?
まさか体感じゃあるめえなw
0497ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 05:51:06.48ID:tXG4KcI4
高HRC刃物は研ぎ下手、扱いが雑、頭が悪い人は触っちゃ駄目
0499ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 07:55:45.78ID:3YiMqW6s
高HRCならまず刃に優しいマナ板選びからだろう。一番間抜けなのは硬い食材よりもまな板による刃欠けだと思う。
0500ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 08:26:46.66ID:ZZa+qPIF
まな板は逆にHRC関係なく全ての人が考慮すべきだ

大抵がプラまなで無駄な押し切りと薄く研いだ刃側で切った具材集めして、自分で刃を鈍らせておいて刃が欠けた切れなくなった刃保ちが悪いと宣うんだから
0501ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:02:49.14ID:OSXLq+CE
刃が鈍る原因が刃とまな板の接触だとして…
(乞食がコレよく言ってたなw)

包丁なんて道具なんだから自分が好きなように使って鈍ったら研げばええと思う…別にプロや無いし…

敢えて雑に扱う必要は無いけど刃を気にし過ぎて扱うのも何か違う気がするのよね…
ダマスカスの模様気にして側面研ぎ抜けないとかも同様な感じ…

でもまぁ、これも自分の好きなようにまな板への当たりを気にしたり模様気にして側面研がなくても良いとも思う…

包丁や研ぎスレは「コレじゃなきゃ絶対ダメ!」みたいにマウントを取りに来る基地外が居て…
実際に自分の思い通りに行かないのならスレ潰してやる!…って埋め立てまでされとる(呆
嫌なら来なけれりゃ良いだけなのにね…

IDコロコロおじーちゃん!
お前の事やぞ!(^o^)
0503ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:21:25.08ID:ZZa+qPIF
意識高くないのも十分いるから持ってて不思議じゃないし例の人が好きな「普通」はプラまな板
0504ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:28:01.73ID:OSXLq+CE
スレタイは下記なのにプラのまな板はダメみたいな流れ怖い…
全国単位で見た時に木のまな板の方が少数派では無いのかな…
意識高い人と棲み分けしたら良いのに…
↓↓↓

【家庭用】包丁の選び方 111丁目【業務用】
0505ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:34:35.80ID:OSXLq+CE
さてと…
馴れ合いの人(達)のやり取りにお邪魔してすいません〜ん!m(__)m

もしIDコロコロおじーちゃんだとしたらそのままワイに絡まない事をお勧めしま〜す!
もう4垢とかコンパネとか言って荒らしちゃダメですよ!(^o^)

オナニー器具やお手とかも書かなければワイが頻繁に来る事も無くなるでしょ〜ね♪
(^o^)ノシ
0507ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:08:27.94ID:CiwzAtN+
…と折角来ないようレスしてあげたのにウザ絡みを始めるIDコロコロおじーちゃんであったw

やはり知恵遅れアスペにはスルーは難しいんやな!(^o^)

ADHDこどおじ伏せっ!w
0508ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:13:32.16ID:CiwzAtN+
>>506
で?
そのオナニー器具を叫んどる理由を書いてご覧♪
未だ一度も説明出来て無いんやけどwww

恥ずかしくて出来ないんか?あん?

いくらマトモな事を書こうとしても偏見に満ち溢れた内容とオナニー器具連呼してるアスペのゴミレスと直ぐにバレちゃったね!(^o^)
ゲラゲラwwwwwwwww
0509ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:17:59.56ID:CiwzAtN+
>>506
そだ!
>>327の包丁自慢アスペはお前やろ?

良い包丁持っとるんやろ?
折角購入したアキゾラで研いだ感想書いてよ♪
なる早で頼むわ!(^o^)

あはははははは(笑
あはははははは(笑
あはははははは(笑
0510ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:26:18.64ID:CiwzAtN+
>>506
無能スレって何だよ馬鹿!(^o^)
そんなスレ知らね〜よ間抜け!wwwwwww

お前がよく言っとる4垢もコンパネもお前だけしか分からね〜だろドアホゥ!

オナニー器具も根拠が妄想…
お前の脳内設定を誰もが知るわけね〜だろアスペ!www

お前が一番の「無能」な事に気付け馬鹿!
ゲラゲラwww
0511ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:58:38.78ID:Ktii71JF
持ってても食洗機対応のペラい檜くらいだろ
海外は反対にハンドクラフトのカッティングボード熱が暴走してて一枚200ドルとかしてる
ボロいビジネスやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況