X



トップページ料理
807コメント222KB
中華料理 2
0588ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:08:56.49ID:NJI0Fob+
クリスマスも近いんだけど昔から疑問
クリトリスって何のためにあるの?
詳しい人教えて
シュウマイでいうところのグリーンピース?
0589ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:27:02.85ID:T8OPPXD2
中国の新型コロナ感染者の死者の数が おそろしい!
日本の報道人は、北京などの 大都市はまさに『感染爆発だ』
と伝えてる

葬儀場前に長蛇の列で並ぶ遺体の棺の映像が 恐ろしい
この爆発で中国の医療体制は崩壊しているのはあきらかだ 
結局、3年間はコロナ禍を習近平の強権で抑えたが、それを
ゆるめた途端に猛烈な感染地獄になった
0592ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:03:27.97ID:DpCuUJXd
町中華
0593ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:03:45.86ID:DpCuUJXd
町中華の時代
0594ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:18:13.92ID:DpCuUJXd
中華料理
0595ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:18:32.38ID:DpCuUJXd
中華料理の時代
0598ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:23:31.40ID:z1Y/qEqR
昔荒川区にあったデカ飯系の町中華に並んでいたのはデブばっかだったわ
0599ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:31:36.74ID:7//4OJLd
新規で町中華っぽいメニューの店を若者が始めたから行ってみた
なんかこれじゃ無い感

ああいうのは爺さんが昔からやってるから良いのだ
0600ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:35:48.08ID:CU9wrdJ4
若くてきれいな姉ちゃんがやってるんならザーメンに指突っ込まれても怒らないよ
0604ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:33:42.14ID:YWHjisVD
回鍋肉茹で豚でやったけど俺は茹でない方が好き
0605ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:06:44.45ID:hHlodlDu
浅いなこいつら
0606ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:49:05.55ID:IDe55xmv
どいつよ?w
0610さとうたかし
垢版 |
2023/06/07(水) 03:00:22.56ID:/d85P4Cr
さいたましんとしんえきのちかくのひだかやまずいちゃーはんをかいとうしないでいいかげんなちょうりほうのなまやけでだされたあれじゃあかちくのえさだ(わらい)しかもそのみせにくじょうをいったらみんなのまえでうそつきあつかいされたしね
0612ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 13:52:18.62ID:dZ0hVY9H
お昼は回鍋肉をサッポロラガーでいただくデザートは杏仁豆腐生クリーム高いから牛乳のみ
0613ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 09:19:03.89ID:LNY6iqx3
横浜の中華街では、ゴミをぽいぽいと道路に棄てる人が多いのが不思議です
0614ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:21.57ID:Nc8DXJoi
あれ全部日本人の所業やな
マジ困っとるわ
日本人は自分の家なんかじゃ綺麗にしてるくせに、自分と関係ないとこはポイ捨てするからな
0615ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:18:22.59ID:6QBiLmXV
他の繁華街より断然酷いからよく言われてるんだが
そんなのガチで信じてるのか
0616ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:22:26.81ID:3B3FY+uj
山道降りて崖なんか見てみろよ
コンビニゴミから粗大ゴミまで日本の山はゴミだらけ
日本人は最悪だな
0617ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:27:31.00ID:CTqAHvY0
シンガポールに行った時、トレッキング好きのシンガポールの友人に「シンガポールは街がきれいだよね。日本もきれいだよ」と言ったら、その友人は「日本は街はきれいだけど、山登ったらゴミだらけだよね」て言われたのを思い出した。
0618ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:32:09.32ID:26KhVjqf
山とか海とかゴミだらけなのは何のたたりなんだろうね。不幸になるだろ。
0620ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:39:30.97ID:/Zd+ianu
インドネシアでゴミをそこらにポイポイ捨ててるのを見て、奴らの文化やろなと思ったが、日本に帰ってきて山なんか見るとインドネシアより酷いもんな
隠れた場所でのゴミポイ捨ては日本の陰湿な文化なんやろ
0621ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:58:33.63ID:9Vn1A4W1
ゴミ屋敷は威風堂々として好き
隣には住みたくないけど
庭や道路までゴミを積み上げる文化って日本だけかな
海外は部屋は汚いのはあるけど、外に積み上げてるのはあんまりみないような
0622ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:53:34.89ID:n5ko5b2f
中華包丁欲しいきゅうりとか横に薄くスライスしていくのとかカッコいい
0623ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:02:12.56ID:xzW9OM26
日本の場合、表向き綺麗なことを言ってる企業がゴミを処理業者に丸投げして後は知らんぷりで
うちは環境に配慮した企業ですって言ってる
0624ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:16:14.39ID:xDn16Dd5
ニンニクとショウガのみじん切りストックしておくのにみんな個別の容器にしてる?
中華はどうせいつも同時投入だし最初から混ぜちゃって保存しても問題ない?
0625ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 05:16:35.26ID:INm+HUNa
ちゃんと均等な割合で取り出せるか微妙だし
土の中で育つショウガと一緒になることでニンニクまで傷みやすくなる気がするが
やりたきゃやればいんじゃないの
0626ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:55:30.61ID:1yyLYOy4
>>624
時間が経つほどそれぞれの香りが打ち消しあって別の何かになりそう
やった事ないけど
0627ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:17:07.65ID:wr200nsm
中華は気にせんでええよ
インド料理は香りに関わるから混ぜんほうがええかもな
0628ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 03:23:50.60ID:/L6soZRg
インド料理でジンジャーガーリックペースト略してGGペーストとかっていうのがあるのよ
624はそれに発想を得たのではないかな?
0629ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:48:33.29ID:PtuDR98T
中国料理
中国料理の時代
0630ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:48:54.20ID:PtuDR98T
中華料理
中華料理の時代
0631ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:12:58.79ID:pYwYZvOe
>>614
横浜の中華街は 日本の他の街と違う。実に汚い

あの街は、日本人でもゴミを無意識に捨ててしまうほど
汚いからだ
0632ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:26:22.93ID:aNDo8yRD
そんなことないぜ
日本の国有林、横浜中華街よりゴミだらけ
夏の朝の上野渋谷新宿新橋の飲食街、生ゴミの澱んだ匂いでサイアク
0633ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:49:10.89ID:EPQaH3pR
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、残り僅か7分しかなく・・・
手作り餃子が絶品な可愛い妻と子ども達が待つ地球へ必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
0636ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:19:27.31ID:g/m6c8j6
日本で作ったらなんでも和食
0638ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 09:13:09.25ID:DSaOEpJL
成る程。今度冷やし中華を作るときには、中華包丁を使ってみよう。
0639ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:08:04.87ID:J+WolSIM
なんで中華なの?
和食、洋食なんだから中食でいいじゃん
0640ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:08:32.79ID:k8OeWr0I
食に貪欲な中国人の中華料理
中華料理にも魚を生で食べる刺身ってあるの?
0641ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 01:23:33.67ID:gFjtfDnD
八角とか花椒とか苦手だからガチのヤツはちょっと
0642ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:32:26.39ID:4/adqfql
とにかくラードを大量にぶち込むことだね
あれは人間が旨いと思ってしまう脂だから
0643ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:44.71ID:QfxKs20a
>>642
ラードほど体に悪い食材はそうないと言われる
ラードを多量に使う中華料理は体に良くないから、なるべく
ひかえた方がいいそうだ
0644ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:13:13.03ID:o78eQ5yv
回鍋肉
0645ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:11:33.40ID:TrgPSPhc
伝統的な中華料理は美味いけど
伝統的な中国のお菓子って美味しいのかな
日本はお菓子となると西洋起源のものばかりだし
0646ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 20:20:30.52ID:04fYtrtm
一番有名なのは月餅かな
あとよくアジア食材店で売ってるひまわりの種も歴史が古いらしい
0647ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:16:16.19ID:q85jT+EX
ヒューマングルメンタリー オモウマい店★1
0648ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:35:50.17ID:JpExcrWQ
ラードは健康に良くない、特にニホンジンの体質には
合わない、だから、中華料理は食わないほうがよい
0649ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 05:43:57.09ID:nHiGfWSe
家で油泼麺(煙が出るほど熱した油をジャッとかけるやつ)とか作ってる人います?
油を熱するのにフッ素加工のフライパンを使ってもいいものか、
そんともそれ用に14cmくらいのステンレスのミルクパンを買おうか
逡巡しております
ご意見いただけたら嬉しいです
よろ
0650ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:49:25.56ID:LSOvTFtq
テフロンでそこまでやらないほうが良いと思うな
0651ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:29:57.69ID:t2Fv9usV
フライパンじゃ注ぎにくいし
そういう意味でも使いやすそうなの買ったらいんじゃないの
変にこだわらなければ金属むきだしの片手鍋なら安いのもあるし
0652649
垢版 |
2023/11/05(日) 12:00:38.63ID:1Wuj5uwl
ご意見ありがとうございます
やっぱテフロンは危なっかしそうですよね、、
注ぐときにこぼれるのもヤバそうなので
注ぎやすそうな金属剥き出しのやつを漁ってみます
0653ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:52:40.65ID:MwCTwFI9
もみじでスープを取ったはいいが何に使おう・・・?
0654ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:55:15.55ID:pQkHgvUO

肉食品
肉料理
0656ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 06:55:33.82ID:EkZSKpes
【中国】カルビ肉の骨を自分の歯で1本1本くわえて引き抜く精肉店の動画が物議…「数十年受け継がれた技術」に当局は否定 [12/1] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701402810/
0657ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:10:41.51ID:gyUkKNrG
寒くなってくると堡仔飯がうまい
作るの簡単な中華料理の一つ。
0658ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:38:39.49ID:YUCOr4HB
今年の3月にスパイ容疑で拘束していたアステラス製薬
の男性社員(日本人)の正式逮捕に踏み切った。
中国政府は「国家安全」の名のもとに外国人を拘束する
一方、外資の呼び込みも進めている。
0659ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:31:29.62ID:gyUkKNrG
中国が外国人を惹きつけられるのは
飯ぐらい。
なら、中国飯を中国じゃなくても
食べれるようにしよう。
0660ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:55:31.78ID:XZO3SXWt
豚ロース肉の期限危険なので京醤肉絲作ってくる
刻んだ豚肉とネギとキャベツを甜麺醤で炒めるお手軽料理
0661ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:09:53.55ID:4RWT5slo
西太后さん
有名になって胸熱
入ったことないけど
0663ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 21:15:38.16ID:Be2YB23t
ヒューマングルメンタリー オモウマ店★7
0664ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:18:55.82ID:FuVl4f2X
>>659
平成の価値観から抜け出せないオッサン
日本は中国に何もかも抜かれてるよ
0665ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 15:54:06.94ID:A9zBOXaG
>日本は中国に何もかも抜かれてる
そう思うのは勝手だが、それならそれで
さっさと中国に行けよ帰れよ
0666ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:53:03.90ID:8vFpdMC7
何がそれならそれでなのか
国語教育でも日本は遅れを取っているようだな
0667ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:28:55.50ID:ctz1AXzW
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0669ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:23:21.75ID:4AxKZ2fA
万豚記ってチェーン店でトンポーロー食べたんだがやっぱりあれは作り置きのを温めて餡掛けただけだよな
最初の一欠けは熱々だったが他は中身がぬるい付け合わせのゆで卵は冷たいまんまだった
まあそういうものなら別にいいんだが手抜きで温めが足りないってのは勘弁して欲しい

あと想像してたより全然固いがこんなもんか?
山岡さんのせいでイメージがすんごい事になってたわw
0671ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 20:10:14.65ID:2Nn6TV/j
今日の夕飯、中国料理。
昼間余った羊肉酸辣湯麺のスープを少々味調整。
細切り筍の水煮、豆腐、冷蔵庫の残りのボローニャソーセージ。
ざらめがなかったのできび砂糖を使ってみた。
テンパリングで唐辛子、花椒、胡麻油。
仕上げに溶き卵をいれた。
豚コマ肉の唐揚げ・バルサミコソース。
玄米ご飯。
https://imgur.com/a/MnTYSFe
0672ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:20:03.98ID:RVr7KatV
中国の食いしん坊が上げてる配信動画が面白くて最近よく見てる
現地の飯屋を取材してるんだが、生にんにくかじり白酒あおり
飛び切り辛そうなもんばかり好んで食ってる。骨付き肉もホルモンもかまわず
ぶつ切りごった煮にしてるもんだから、吐き出して食い散らかすわで春節で日本へ来てる中にも
似たような事してんのいるんだろ?でもニュースで聞こえんのが不思議だよなー
0673ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:11:13.82ID:/gjMRf1q
マツコの知らない世界★火鍋の世界
0674ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:58:23.48ID:Lmm17Kln
もったいないから油返ししないで料理してたけど揚げ物やった油があったので油返ししてみたコレマジでやった方がいいわ
0675ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:39:16.75ID:+UZkQWaI
はげ!
0676age
垢版 |
2024/03/17(日) 12:55:55.89ID:otVKkS2B
>>674
理由をかけよ
0678ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:40:58.30ID:nn8GhEDq
ヒューマングルメンタリー オモウマい店★2
0679ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:57:59.32ID:8RqLdkeo
>>664
資本主義の経験不足な中国人が
好調がずっと続くと勘違いして
イキってただけ。

上海も不況で店潰れまくってるみたいだな。
0680ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:21:45.14ID:arJtHkZN
中国じゃスーパーの袋みたいので皿をくるんで、それに料理をよそって出すのな
さすがに高級店じゃやらんだろうけど、まあ洗う手間とか水もケチれるからね
日本じゃそんなの出したら客は激オコだろう。それを当たり前に受け入れる文化も凄いが
旅行なんてオレは動画みてて無理だと思ったわ。使いまわしじゃ何か感染があっても不思議じゃない
0682ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:02:27.99ID:PlGDjonX
インドの屋台動画では 持ち帰り用のビニールに入れる時
その場で食べる用の皿にかぶせて作業効率化してるのは見たな

台湾でも蒸し物とか出来立てをビニール袋に入れちゃうので
湯気がこもって大変とかはある

ただビニールに包まれた皿でその場で提供されたことはない
まあアジアの屋台飯は潔癖症の人には無理だろうね
0684ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:16:40.70ID:KV9zFn/e
トンガラシの消費ってもしかして半島よか多いんじゃないの?人口も国土も違うけど
一人当たりの消費は多いと思うわ。あの国旗の朱色はじつはトンガラシよ
火鍋にホルモン投入する様と、あの国旗は何か似てるんだよね。出汁や旨味?知らね(笑)
0685ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:25:17.56ID:Dp0+sjV7
今日の夕飯。
中国料理 脇屋さんさんとこのレシピなので上海料理なのか・・・?
中国料理秘伝帳よりちょいと自分なりにアレンジ
冷蔵庫にあった鶏胸肉を使用。
「白切油鶏(バイ チェ ユウ ジイ)」と「椒麻鶏(ジャオ マア ジィ)」を参考にしてみた。
胸肉の処理は前者、タレは後者を参考。
美味かったねw

https://imgur.com/a/IeFFJkS
0686ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:07:04.47ID:APdYHE8X
油淋鶏に花椒油投入したところ
感動するほどおいしくなったのに
子供が嫌がって食べてくれない切ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況