X



トップページ料理
1002コメント509KB
【誇りあるお仕事?】給食調理師のお仕事6【屑?】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 13:01:21.31ID:XGGSdYXf0
>>101
じゃあ、アンタが先頭きって行動しなさいよ。
負けても、テレビで報道されれば、文句言うBBAもちょっは大人しく、、、、、、なるかしら?
0103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 20:41:32.06ID:KqGqqWhm0
>>103 ずっとしてる。ただ恩讎が絡みあうのが普通で徹底的に叩き潰すのは取り止めたこともある。(証拠は揃えて保存してあるが、それも含めて手札を敢えて使わなかった)
個人的には恩人も親しい人もいるからその人たちの事も考えるよ。
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 15:21:24.80ID:oze6Y0vW0
特養の厨房辞めて全く関係無い仕事に転職したけど天国だわ

お前らも体と心壊す前に転職考えた方が良いよ
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 18:49:56.05ID:fNXaC81/0
それ以前に飲食業や調理死に就いてはいけない、なってはいけない。
なってから文句言うくらいならこの世界の門を叩くな。
専門出たから調理師、短大で取ったから栄養士とか安直すぎるんだよ。
それで待遇悪い悪いって、そんなの学生時代から解ってたし先輩や講師からも聞いてるだろ?なら自分が悪いでFA。
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 22:19:10.98ID:3ZdT2NOg0
>>106
そうそう
確かにそう思う
この業界を待遇悪いっていうのは、この業界に入ってない連中が言っているだけだから
気にするな
あくまでも世間じゃ待遇悪いってのはイメージ
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 05:59:51.37ID:KADgHvOw0
イメージというか清掃とか事務とか女や老人でもできる仕事はそれなりの待遇だろ。調理もそういう括りというだけ。
で、評価の低い仕事には相応の人が集まるから、人間関係も下らない、些細なことが響く。当然といえば当然。
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 14:55:00.77ID:Q25Shvvp0
分かりやすく嶋耕作のハツシバで例えると、持ち株がどーので揉めはする。しめて数百億単位の争い。
我々?たかが1食数百円の世界ですしおすし。包丁持つ肘が当たったとかそんな程度。
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 15:31:53.08ID:Q25Shvvp0
飲食の底辺、それがきゅうしょく
いまさらクズ言われてもな
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 15:39:03.77ID:1LIqZOKI0
とにかく、まことの戦法は完封した。
やがて、筆者は、質問に答えないかぎり、まことの質問には答えないようにした。
まことにとって、自演の根拠という都合の悪い質問こそが、ネックであり、それを答えなくては
逃げた形となり、敗北になるのである。
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 15:57:09.68ID:9NzOFYts0
わざわざ専門とか出て大枚はたいてフレンチとか和とか志して堕ちてきたならナニクソ!と思うかもしれんが
はなから給食だしなんともおもわん
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 19:03:31.19ID:8nJ0PPDU0
高級レストランでも料亭でも中の人は大差ないんだけどね
女が厨房にいないだけ平和だけど
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 21:02:24.46ID:9NzOFYts0
ろくしゃぶろう→自著でパラハラ告白とか
お昼に主婦を罵倒しながら料理つくる
関西弁が臭いおっさんとか
高いお水の人とか確かに酷いしな
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 21:04:49.58ID:9NzOFYts0
オー!シット!わたしも中卒低学歴ちょうりしだからパラーハラスメントとかひどい
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 21:01:34.67ID:3baMpwtW0
今日も、まんこお得意の急な休みで正社員のシフトが狂わされます(もちろん、タダ出勤)
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 11:30:53.19ID:+Mt4NntB0
女は家族があると大変だから仕方ないよ
仕事だけしてればいい人がフォローするのも理不尽だが仕方ない
でも感謝はしてほしいよな
あたりまえ!当然の権利!みたいにされるとやっぱ続かない
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 13:11:09.03ID:hXE29BUw0
私達(女)には、家庭がある!子育てがある!って散々言ってる人に限って
子供が全員アラフォーになっても独身だったり、大学中退と、家族が不運になった途端に
そのイライラをまた職員に当たり散らす人が多い気がする。

スレ違いだけど。
0124ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 13:15:16.88ID:6vOyQBDB0
ギャーギャー言うやつは、旦那が碌でもない奴(借金・女・酒・タバコ)か
旦那ができない人(個人的に人がいいと思うが)って感じは、多いかな
相手の何かしら叩くポイントで優位性を作ろうとする
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 18:14:52.56ID:OP+BeHYu0
ストレスは弱い方へ弱い方へ
叩きつけられる訳か
女は残酷だ
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 19:36:12.14ID:6vOyQBDB0
>>125
最後の最後まで追い込むからな
単に辞めさせるだけじゃなくて
社会生活できないようにしたり
業界から去らせる
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 20:40:30.09ID:OP+BeHYu0
欲求や欲望も図々しくも赤の他人にド直球に投げつけてくるし動物じみている。
弱さを見せた瞬間に食いつくとこも。
(群れる動物は獲物が悲鳴をあげたら一斉に襲う習性がある)
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 18:04:59.66ID:bUAUecMY0
ブレるなら ないほうが善い アホルール

全く同じ行為なのに上下関係で可・不可が別れるイミフルールとかある?
駄目出しした本人とその同格がその不可な行為まんまやってて「あー…」って御察しした。
すごいよねー、上司や先輩なら安全衛生基準がて正反対になるって。
立場だけの何かで菌とか異物とか事故が防げるのかと呆れたし諦めた。
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 22:46:46.82ID:oqOXx3xZ0
肉やたんぱく質の扱いの際や、下処理等には菌が!菌が!と五月蝿い癖に、
女子トイレが混むからと職員専用じゃなく、外来者用トイレを平気で使う長と、長に媚びる、栄養士資格もある女。
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/27(土) 10:18:45.86ID:Og/XzMw90
>>130 問題のあるレ…施設
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 17:45:53.97ID:rOECi7wy0
>>133
しっかり言えよ
問題がない給食運営しているところは、直営だろうが委託であろうがないからな
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 19:25:50.64ID:rxW4KiIa0
ドラマとその主題歌が元なのに
何を仰る…
わたし問題婆ぁー問題ばー問題ばー
もーんだーいばぁー
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 12:48:12.45ID:E209diEV0
真木ようこ主演 「問題のあるレストラン」主題歌 きゃりーぱ()「問題ガール」 ウロです
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 14:32:12.95ID:/rz22YPE0
まことのpc、スマホは、親から買い与えられたものだ、と、筆者は
しかめ面で言ったが、この男は、それを恥じているらしい。
まことは、酷く甘やかされた。
ゼニがなければネットはできない。
その費用は、すべて親が払っている。
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 16:24:18.54ID:p4xptdsu0
朝ドラ使い回しの「天番」よりは面白かつたよ。
まあ、男や飲食特有のモラルの欠如をわざと強調してたが、あれでは片手落ち。
飲食のそれに注目するなら問題ババーに(ガールとか寝惚けんじゃねえよ)もちゃんと見ないとね。
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 21:59:47.63ID:hsWbR2ii0
千食越えてないとこ3時半には片付け終わってあとは事務仕事になるしどこも暇だよ。
bb()が休んで忙しくなっても社員が1.5から3倍動けばなんとかなる。ただなぁ…そういうことしたことないニワカや素人、昔からフルメンバーなのが普通だと思ってる井の中の蛙、倍速や
かけ持ちで仕事する気がさらさらない肩書だけ立派で能力も人間的にも薄い奴が仕切ってると詰む。
そして休むなと圧力をかけ、休むと嫌味たらたら。そんなので現場が良くなる訳もないのに、ニワカで蛙だから…。
役職持ちはまず給料と肩書に見あった働きをして
尚且つ言動や態度で足元すくわれないようにしないと、だいたい荒んだ職場になる。
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 02:53:48.72ID:VJ0oEhPi0
10人以下で回してる現場だと
誰か休んでかけもち業務とかザラだし
女の腐ったのみたく居ない人叩いても株を下げるだけ。役職なら尚更。
文句言ってもプラスになることなにもないし、言ったところで居ないものはいないので己が休んでる人の分をこなすしかない。それも給料の内だし末端ですら皆分かってる。
ところが逆に大人数だと余裕があるから甘えが出て数人居ないだけで腹を立て、あまつさえ態度に出す情けない上役。せめて態度に出さない程度の知恵と器量くらいもってくれ。
常に完全な体制でいられると思うのは経験浅いと言わざるを得ない。居ないなりに自分が動いて回すのが上の仕事。
下と同じく1つの持ち場やってるからいいだろ、では無能、無自覚。
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 03:02:42.03ID:mF3upvqw0
>>144
上はいろいろ仕事あるので作業だけしてればいい下が積極的に動いてほしいと上に立つと思う
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 06:42:20.62ID:P7S7bixk0
といいつつ「俺様・局様に許可を得ろ、例えつまんねーことでもな!俺が私ルールだっつ!!ドヤァァァァァ」
というのが並の器量しかない小物の本音。ある程度はまかせる、自由にさせる、裁量を与えるという
ことをしないと積極的になんて下は動かないよ。小物のやることは否定か下らんことすら報告を求めるのが鉄板。
後述する山本五十六が遺した有名な言葉すら知らない包丁バカや傾いた飲食の跡取りボンボンが
こしかけで入ってくると、DQNばかりのホテルの料理長やDVワンマン父親の劣化コピーとしての能力しか持たないから困る。
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 06:44:49.21ID:P7S7bixk0
『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』

⇒ 実際にやってみせる。やり方を言って聞かせて、褒める。


他にも山本五十六の名言

『話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
⇒ 話し合って、相手の言葉に耳を傾け、相手を認めて、仕事を任せることによって人を育てる。

『やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず』
⇒ 人の成長を促す秘訣。(やっている姿を感謝で見守って、信頼する)


※ いずれも、教育者やリーダーになる人に求められるものです。
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 11:14:41.46ID:LL87jgwN0
>>145
そもそも、BBAくらいに腐ってくると積極的に動かないようになる
むしろ、いろんなイライラのはけ口にされるw
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 13:40:57.41ID:aNnLpsJ90
自分だけ楽になるとか得することには
恐ろしいほど意欲的だけどなあ(遠い目)
私が楽だからこうして!→その他の人は全員きつくなる上に、そいつの為だけに新たに作業手順などを不必要に覚える手間まで増える。どれほど迷惑か分からんほどアレだから平気でぬかす。
あと異常とも思えるほど利得に拘る。大した差でもないのに他者をひきずり下ろしてまで得をしようとする。怖い。
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 15:23:40.02ID:Bn9y9Wqd0
そりゃまあ、ね。役持ちも残念な方だと
明らかに面倒で嫌な仕事を他人になすって自分は楽なとこやろうとするし。
飲食って自分からここがいい!ここが嫌!とか普通言わないことを平気で言うオバが少ないないから
黙ってるとずっときつい仕事割り振られるからなあ。声がでかい、頻繁に文句つける人のが特するってどうなの。
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 16:01:14.44ID:Bn9y9Wqd0
前任者はできた方々でしかもまだ20そこそこ。嫌な仕事は自分たちから進んで受け持ってたし
早く終わったら時間は定時に付けておくから皆さん上がってくださいと、着替えやらwcの時間も法律通り仕事としてみてくれて
帰り際の10分くらいはコミュニケーションの為に使ってたから何もかも円滑だった。
ところが人事移動や家庭の事情やらで役餅同じ職場にいついてた系の古狸に入れ替わったら正反対になってしまって
職権濫用をいとわず仕事選ぶし(もちろん自分優先で)時間ギリギリどころか時間過ぎても定時しか付けないし
時間ないから当然良いコミュニケーションは取れない。逆に文句や小言、嫌味は毎日のように繰り出してくる。
前は何も言わなくても皆さん休むのは最小限にして役持ち含む全員に負担をかけない結束があったけど
今はなんであんな残念な役持ち他の事考えなきゃならないの?知らんがな
という雰囲気で結束などなく、些細なことから大きなことまで揉めてるし
みな休む回数が目に見えて増えてるし崩壊しそう。人柄や器って響くねぇ。
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 20:13:36.21ID:KDYIQBvF0
6月から管理職的な立場に変わったら人の見方が激変してしまった
これまで鬱陶しいだけだった栄養士が頼もしい同僚に変わったし
いわゆる仕事できる系の先輩がただのうざいオッサンに見えるようになった
人間って性格や人格じゃなくて立場で出来てるんだなって思った
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 00:59:18.40ID:z94Fu/Y00
>>156はうすっぺらく軽いな。自己が確立できてないからそうなんだよ。
こういうのは強者や多数にへつらい、弱者や少数に対して横柄に振る舞う典型だよ。フラフラして直ぐに手のひら返す信用できん小物の極み。
0163ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 10:29:04.49ID:80jZviYb0
>>161 2chで文の末尾にjkときたら「常識で考えて」だjk。wktk=ワクテカ等と同じ。

>>162 そんな軽薄さを善しとする程度なら、それでいいのだが
間違っても周りに悟られないようにな。「ぼきは今日から管理者になった!だから今まではおまいらしたっぱの側だったけどこの瞬間から管理側につくず!ザマァ、したっぱザマァwwwプゲラ」
こういうのを変節漢といい、忌み嫌われ軽蔑の対象となる。当然だがな。
0164ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 10:35:08.74ID:HCoH6SAe0
>>163
そういうことをしたり顔で書くのも忌み嫌われ軽蔑の対象になるよ
ゲスい人が自分よりマシな人を叩いてるのは滑稽だよ
面白いけど長いと飽きる
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 13:44:11.28ID:c/sFGBrF0
>>156 読み返してみ。
鬱陶しい栄養士→頼もしい
仕事できる先輩→ウザいおっさん

な?こんな見事な変節、掌返しを頼ったり信じたり認める必要性って、どこ探したら売ってるの?無料でも引き取らないけど。
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 13:50:17.89ID:c/sFGBrF0
ヒラだった時も管理者になっても
結局は自分中心という、こやつの人間的本質が出てしまってるんだよ…残念ながら。
まともな感性あったらそんな賎しくも恥ずかしい事わざわざ書いて表明しないけど、自覚すらないから書いてしまったんだねぇ。まぁ飲食なんてこの程度なのは重々承知だが、目の当たりにするとやはり哀しいな。
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 13:57:06.26ID:OFDsP4FG0
社会人になったら個人の横暴に振り回されるようになるからな
特に女が多い職場
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 14:38:14.07ID:p1REA4Ne0
職務内容が変わると物事の優先順位が変わるんよ
その立場に立ってみて初めて見えるようになることって結構ある
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 16:11:40.56ID:mCnDN25j0
そうだぬ、未経験の素人・経験はあるが資格なにもない・経験なしの資格持ち・経験も資格もある等その他色々な人がいるし
最初は意味がよく分からない作業工程も経験詰めば何故その過程が必要なのか解るようになる。
調理師と栄養士の目線、見えてるものも違う。そして責任が重くなるとともに、つまんない作業(ダブルチェックとか)が単なるルーチンワークから、ミスが招く結果まで想いが至るようになる。
そういう事なら解る。だが立場が変わった途端に職場の仲間を蔑んだり邪険にするのは良い結果を招かないし、共感はできないな。
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 17:36:27.85ID:OFDsP4FG0
>>171
>何故その過程が必要なのか解るよう・・・
そんな事していたら仕事が済まないがねー
今迄何もしてこなくて何もなかったんだから
監査とかを誤魔化しておけばいいんだがー
他のことは、テキトーにやり過ごしているでしょうが!
あんたと違って私たちは、生活のためにしているんだから
仕事を増やさないでよー!
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 18:14:20.42ID:/jU6WgGV0
>>172
> 今迄何もしてこなくて何もなかったんだから
> 監査とかを誤魔化しておけばいいんだがー

食中毒がなくならないわけだ…
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 18:34:56.35ID:gEYeOqi40
えつ、口から体内に入るモノつくってるのにチェックしない現場もあるのか…。
仕事にならんて、大きな事故おこしたら仕事や現場そのものが無くなるし
そうなれば生活にも響くのに、そこに想い至らないのは近視眼すぎるだろ。
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 20:33:15.96ID:lKf6rrW60
>>168
それを言ってるお前もなかなかヤバイ奴ぽいよな
人の批判はできても自分のことは見えないか
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 21:04:09.01ID:OFDsP4FG0
>>173
まぁ、そこらへんの飲食店の処分が軽いのと一緒さw
法律遵守するには、施設設備自体が違法だしな
マンパワーじゃ、限界あるし
法律が厳しくなったのは、法律が緩くて食中毒が起きたんだー!
と言われて裁判にならないためが一番の目的だからね
ついでにマンコ脳じゃ自分の生活さえ良ければ他人の事なんてどうでもいいのが
本音だからな(仕事で揉めた時だけは、本音で戦って権利を勝ち取る)
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 10:59:23.60ID:Qwbw0ZBN0
80年代のJPみたいな店名(漢字でせつげつ●)の
ファミレスよりは単価高いとこ行ったら
予約してあって、尚且つ数分前に来店したのに何故か待たされたので
入り口からガラス張りで丸見えの厨房みてたら驚愕した。
そこ、ステーキハウスなんだけど、焼いてる肉は素手で触るし、包丁は同じ布巾で拭うだけ。
普通の外食って単価高くてもこうなんだなと分かっちゃいたけど、萎えた。
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 13:44:07.55ID:tv37ZRoZ0
>>177
時間前になんか行くから待たされるんだよ
予約時間の3分後がベストタイミングだよ
悪いけど迷惑な客だよ
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 14:43:44.47ID:Qwbw0ZBN0
意味が分からん。予約時間ジャストまで待ったのと違い
予約時間を過ぎてまで待たされたし、居酒屋ですらやってくれる席確保してなかった。
まあ衛生基準が昭和か大正レベルの店だからその程度かもしれんがね。
理解したかな調理師脳くん。
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 14:49:35.12ID:tv37ZRoZ0
>>179
> 意味が分からん。予約時間ジャストまで待ったのと違い
> 予約時間を過ぎてまで待たされたし、

当たり前でしょ
予約時間過ぎてから行くのが礼儀だよ
予約時間の3分後がベスト
3分後から7分後が許容範囲
10分遅れたら出禁にしたいというのが本音

> 居酒屋ですらやってくれる席確保してなかった。

居酒屋と一緒にするな

> まあ衛生基準が昭和か大正レベルの店

お前の大正は随分と衛生的なんだな

> 理解したかな調理師脳くん。

理解してないよ
というか無理だよ
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 18:15:04.24ID:Qwbw0ZBN0
なんだ調理師ですらなかったか。
価格帯がほぼ同じだが結婚式も挙げられるイタリアン他は毎回きっちり席取ってくれるし、前払いで予約すれば待ち時間などない。
ところが工藤静ソング店は何日も前に同じ方法で予約しても席確保せず
15分以上待たされた(調理師なら常識だがお客が待てる時間は平均12分)
まあそこは肉屋が経営してるから仕方ないのかもしれんな。ブッチャーはブッチャー、しょせん格下。
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 20:34:47.10ID:58REOXWO0
うちの職場、直営だし、現業とはいえ公務員だから、何だかんだ言っても
職員は辞めないだろう。って思ってだけど、ここ数年、体調壊して退職する人多いわ。
私も、誰にも言わないけど、精神科に通院してるし。
うちの職場、これが、民営化の職場なら、誰も寄って来ないんだろうなぁ。
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/08(水) 08:24:35.33ID:3J6XwDLp0
はぁ?ここで『リアルで苦言を呈したづ』と書いてもなんの意味もないやん。いわせるなよ恥ずかしい。
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 14:26:30.69ID:QJd5rY4V0
>>156 世間一般で良く言われるのは「外見や肩書で判断するのは早計であり偏見」
その正反対に人間は立場、肩書でできているって何?wというか真面目に書いたのだとしたら笑う。世間の逆を行くのがカコイイと思ってる中2病にかかってる最中なら仕方ないけど。
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 15:28:55.77ID:qCFOMm930
>>186
自分と相手の立場によって関係性は変化するってことだろ
同じ職場でしたっぱ同士の時と上司部下になった時
同じ関係性でいられる訳がない
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 15:48:41.88ID:QJd5rY4V0
え?…あっ、そう……なの?w
入社時期とか年齢とか肩書き抜きの信頼関係を築けるかどうかは
人格に由るからやはり仕方がないな。

築けない場合によくある原因は肩書の権威権力をかさにきてる言動や行動だから自省するといいよ。
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 16:05:56.49ID:qCFOMm930
ネットでよく見かける対人能力に自信持ってる人って
無自覚に他人を見下すような人が多いのはなんでだろうね
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 16:53:48.83ID:QJd5rY4V0
そんな人が信頼されると思ってるなら甘い。その証拠に「都合良く持っていってる」と不信をかっている。
それに対人「能力」のことはどうでもいい。それはある程度はどうとでもなる。
繰り返すが肝要なのは「人格」だよ。分からないなら自分に置き換えてみな。
当方なら昇進した途端に上から目線でモノ言う輩は敬遠したい(大概の人はそうだろうが)し
逆に自分が昇進したり、先輩・上司・同僚が故あって自分の下になってしまったとしても、権威を降りかざ浅ましい態度だけはすまいと自戒する。
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 16:59:38.46ID:QJd5rY4V0
短く言うと
『虎の威をかる狐』は嫌われるという普遍的な事でしかない。
ま、現実はうわついて威張り出す狐や狸だらけだけどね。
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 17:04:26.67ID:IRMSRYxo0
そうだな
昇進がどうとかは関係なく
こういう上から目線な人間は敬遠したい
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 17:20:28.54ID:QJd5rY4V0
事の始まりは>>156(本人降臨してたらごめ〜ンね!)が管理職になった途端に上から目線になった事なんですけど。すり替えイクナイ。
論点は昇進したら関係性は変わるか否か、そしてそれを善しとするか。
この1点に尽きる。関係ないわけがないw
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 17:29:44.47ID:IRMSRYxo0
俺はID:QJd5rY4V0の書き込みを見て
この人性格悪そうだなーって感想を述べてるだけですよ
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 17:30:55.57ID:ZOF9ZWTC0
まぁ、立場云々よりも給食業界自体が崩壊してるからな
違法な事は、なんでもござれ
行政に問題視されなかったらOK
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 17:48:55.23ID:QJd5rY4V0
いやあ、あえて安価つけないが
人は肩書ドキリリリッ!のお偉いさまさまには勝てませんことよ
なんでこう人格を問うかというと、皆さんそれぞれ実体験してるだろうが
アホや小物、中間に昇進したごときで受かれる逆上せ者が仕切ると荒れる。これはガチガチの鉄板。
私ごとで恐縮するがある御方が上にたってた時、唐突にトイレ掃除について問われた事がある。
曰く「なんで掃除した後にペーパータオルがゴミ箱に残ってるの?」 最初は(はい?掃除した後に手洗って拭くからだし残ってないほうがおかしい…よね???)と
質問の意図が分からなかったが後日、御方の小物伝説を多数知るに至ってようやく理解した。
ああ、こいつ結構な役つきなのに部下がトイレ掃除してないと疑ってるんだ…うわぁ、小物だと思ってたが斜め下すぎでドン引き…これは酷い
と相なった。それから色々な小物っぷりを発揮した結果、居なくなりましたとさ。めでたし2。
といいたいところだけど、そいつのせいで随分ぎくしゃくして爪痕も遺した。こういうのが上だとそうなる。くどいようだが必ず揉めるし荒れる。
逆に良い意味で上下の枠などほぼ無い現場ほど円滑に回っていくし、安定する。数々の現場の立ち上げから撤収までを見てきた経験則。
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 17:57:10.03ID:ZOF9ZWTC0
>>197
上層部が出席する会議中で
違うゴミ袋の購入伺いを立てればいい
理由も聞かれるだろうしw
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 18:26:11.29ID:QJd5rY4V0
小物の馬鹿さ加減を会議で晒しても益ないし、小さい事ですしー
その手合いに恨まれると公然とハラスメンツしてくるから鬱陶しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況