X



トップページ料理
523コメント157KB
出汁巻き卵巻けるやつ来てくれ。マジ頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 01:22:45.49ID:lXKLfsc90
明日学校で出汁巻きを巻かなければいけない(理由は聞かないでくれ…)
下手なんだよ俺(´・ω・`)
マジ教えてくれ

画像は人来てくれたらうpしようと思う
0271ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:28:24.99ID:xM5vgQbU
出汁巻きに酒なんか普通入れない。料理に入れる酒の意味が解ってないだろ。いれても甘味の意味でみりん代わりだろ。ただ甘酒だからミリンより甘いしアミノ酸量も多いんだろ。
ただ酒粕でやるのはうま味も多いだろうが上にもあるが臭いが気になる。
普通の甘酒か。わざわざ甘酒買う事になるから俺はないな。
0272ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:17:58.93ID:k7Jlkgz+
>>271
なんかお前とやりとりしてても
面白くないわー
0273ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:28:05.75ID:tcVFADYg
でも出汁巻きの為にわざわざ甘酒買うのはナンセンスだろ。あれば入れりゃ良いが。
家に酒粕が余ってるけどあれはさすがに使う気になれんな。
0274ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:21:29.68ID:jXmGuDBR
やっぱり干し椎茸やね
ええ感じ
ほぼ完成やわ
0275ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:11:31.56ID:EnqgJJhy
余った甘酒があったから試しに作ってみた。
今時分は発酵食品ブーム
0276ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:39:34.38ID:IlIbZY9Z
銅の卵焼き器に憧れるけど作る頻度は月5-8回程度だし迷う
錆びたら嫌だしなぁ
0277ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:02:31.30ID:4s+SpToC
銅のいいよ。作る頻度は高くなったわよね
美味しい気もする。
0278ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:40:48.04ID:VNc8f9e6
パスタならアルミのフライパン
煮炊きするならヤットコ
玉子焼きなら銅
ホットケーキならテフロン

道具の大切さは使ってみて初めてわかる
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:41:46.13ID:2IxNupKP
>>276
そう簡単にはさびないよ
0280ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 04:25:29.47ID:uS5qnhEo
カタチから入るタイプには銅製が最高の喜びを与えてくれることでしょう
0281ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:39:09.77ID:6GL9nFNI
気分盛り上げるには形から入るの最高よね
形から入るの大好き
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:09:38.94ID:qWEF250m
銅買うなら錫引いてないやつな
錫引き銅はテフロン以下だった
0283ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:59:58.78ID:ZOmMLXe/
錫引き無しの銅って何処で買えるんだ?
関西で買えるところある?
出来れば3、4千円位であれば、万は出せない
0285ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:14:04.54ID:hHs9hmPx
道具って大切だよな
0286ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:35:00.92ID:JXHit74h
>>284
一人暮らしで使うならそれでもいい
だがすぐにはげて使い物にならなくなるよ
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:27:05.06ID:SjfY+wye
鰻巻きを作る時いつも二枚重ねの鰻がずれてぐちゃぐちゃになる
0288ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:05:40.85ID:UB1Yxpra
ついに銅のフライパン購入
0289ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:19:34.49ID:H7SanR/w
ふんわり感が半端ないね
0291ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:00:41.19ID:qEUPamyH
出汁巻きどうやっても焦げちゃうよ
テフロンなしの昔の卵焼き用フライパンなので熱してから油を馴染ませて
馴染んだところで余分な油を取って、少し煙が立ついい感じのときに卵をかけるんだわ
油を馴染ませることに失敗するとその時点で卵がフライパンにへばりついてゲームオーバー。
成功してペロンとめくれて、キターとおもっても1枚目から表面が茶色でげんなり・・・
砂糖は焦げるから入れてない。みりんもやめたほうが良いの?甘い出汁巻きが好きなんだけど
0292ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 05:45:13.65ID:TixdnqiS
火力が強すぎる。もしくは、火からフライパン遠ざけてみる。
あと油けっこう引いた方が失敗ない。
0293ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:08:59.02ID:p212YwF4
既出だけど火力のせい
砂糖は関係無いと思うよ
味付けは砂糖とめんつゆ
0294ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:28:20.48ID:oFDiJCPt
>>291
鉄のフライパンでやってるの?
一度フライパン熱してから
濡れたふきんでジュッて冷ましてから
やったらどうだ?
0295ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:52:19.70ID:XIj84L4k
>>291
プロ用の銅のパン。熱伝導率が良いので焼きむらにならない。むらがないので温調も解りやすいしすぐに焦げ付きなく綺麗に巻けるようになるかと。ただ重いしメンテもそれなりにやらなきゃいけないのでめんどいかも。
0296ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:55:28.60ID:XIj84L4k
銅なら結構生地が緩くてもしっかり火が回りやすいので本格的なだし巻きしたいなら必須。
0297ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 03:38:16.53ID:wtNcP0ZI
>>291
> 馴染んだところで余分な油を取って、少し煙が立ついい感じのときに卵をかけるんだわ

250℃はあるぞ、温度高すぎに決まってるだろ。予熱はしっかり高温にして油をなじませたら
180℃くらいまで温度を下げてから卵液を入れること。

甘いのっていうからには関東風のヤツだよね。巻くというより四角く折り曲げる感じに成型して、
最初は焦げ目のつかないように焼けばいいと思う。慣れてきたら、途中に少しだけ焦げ目が
はいるくらいに焼くと、より らしく なる。
0298ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:17:07.42ID:OjMeAYnH
テフロンのフライパン買えば解決する話だと思うけどな

出汁巻きちょっと焼いてなかったので巻きたくなってきた
もちろんウチは銅製なんだけどな
0299ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:36:01.86ID:pORI/4yB
鉄製や銅製だとくっつかないようにする油の量が半端無いもんな
0300ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:30:24.62ID:PwHjukpw
普通に店ででてくるような出汁巻きは作れるようになったんだけど
どうも突き抜ける感じがないんだよなー
ここからどうすれば店で出てくる出汁巻きより美味い
俺の得意料理にできるのかがわからない
0301ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:24:11.25ID:PwHjukpw
せっかく良い出汁ひいても
ヒガシマルの薄口醤油が美味くないんだよな
0303ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:41:25.81ID:PwHjukpw
>>302
このスレ水入れろだの
醤油入れたら出汁巻きじゃないとか変なの多いからな(笑

俺のはごく普通のレシピだよ
スレ全部読めばどっかにでてる
今は出汁の量はだいぶ減らしたけど
目指してるのは酒のアテになる出汁巻き玉子
卵焼き器はもちろん中村銅器

今考えてるのは焼く前に調味料混ぜるんじゃなくて
出汁と調味料は混ぜで加熱しておく
それを冷まして玉子と混ぜる
そしてこれもすぐに焼くんじゃなくて
冷蔵庫で保存
0305ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:27:31.34ID:XRP9Em3q
>>304
今までこのスレでまともなアドバイスもらった事はないので
それで大丈夫だよ
0307ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:30:05.62ID:tJgWzMFU
確かに玉子にこだわり
調味料にこだわると味はかわる
味醂は三河が常備されてるので使うけど
醤油までとなるとちょっと違う

ふんわり巻くかきっちり巻くかも
今後の課題
二つ折くらいで巻き上げて
ふんわりの方がいいのかもしれない
0309ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:59:41.51ID:+EpTT6sc
慣れだよ慣れ
何度も作っていればできるようになる
俺はもはや箸ではできないけどな
0310ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:00:29.57ID:Oq6WF7nR
>>307
なぜかどの店も三河に行きつくよね
0312ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:34:35.08ID:jZM7MKfY
玉子巻くのなんてたいした事ない
初めてでも2−3回やればできるようになるよ
0313ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:54:05.87ID:y4k21Dhy
巻けないからスレたてたんだろう。そういう人もいるんだよ
0314ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:41:24.26ID:R/tVsenQ
>>313
スレが立ったのは7年前だからね
7年後に>>1の質問に答えてくれたのか
親切な人だ

ありがとう
0317ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:28:28.07ID:O+mBJh0h
昨日は玉子がなくて巻けなかった
今日は巻くかな

酒の肴になる出汁巻
0318ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:54:15.79ID:OZRNn4V7
二世帯住宅なんだが親父が死んで整理してたら新品の卵焼きのパンをみつけた。古いパンを長く使ってたので異様に綺麗に巻けてびびる。
0319ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:36:42.65ID:+Rw2RO4r
巻かなくても二つ折りで良いんじゃないかな
火力だけ気をつけてゆっくり焼けば良いし
0320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:49:49.69ID:nvXGSyLi
>>319
それじゃ食感がぜんぜん違うもんになるぞ。まあ美味いけど。出汁を巻いてる感じがぜんぜんしない。
0321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:13:12.64ID:g8vbHxmc
>>318
銅や鉄のフライパンは育てるもんだけど
テフロンなら新しい方がいいね

>>319
昨日焼いたのはちゃんと巻いたけど大きさは卵焼き器の半分の大きさに巻いた
これがふんわりで目指してるのに近い

がっつり出汁巻っていより少し卵焼きよりみたいだ
0322ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:49:32.80ID:hB13aih3
バームクーヘン食べたいと言ってるのにシフォンケーキでいいだろと言ってるようなもんだろそれ。
0323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:29:21.62ID:Zt6qoz9z
名物 「酒の肴になるふんわり出汁巻き」

名称は決まった
0325ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:25:53.01ID:jZTsLTRk
茶碗蒸しというのは焼くのではなく蒸してるから茶碗蒸しだし
具には椎茸、エビ、銀杏、等が入ってるからね
0327ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:19:11.54ID:jZTsLTRk
大根おろしがやたらと多いなぁ
0331ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:50:54.18ID:xXQRBFrZ
関西にあるとある弁当屋の名物だし巻きなんだが、こんなにしっかりしてるのに食べるとやばいくらい出汁が溢れかえる。いままで食べたどのだし巻きよりマイウー。
https://i.imgur.com/abmC0d7.jpg
0332ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:39:53.57ID:4RD5wNHM
>>331
出汁がいまにも溢れ出しそうだな

どこの弁当屋?
0333ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:44:14.51ID:4RD5wNHM
出汁巻きじゃなくてハムエッグ作った
ハム切って卵焼き入れて巻くタイプの
朝寝ぼけてたので調味料入れるの忘れたんだけど
味見したらハムの塩味でいい感じになってたので
そのまま嫁の弁当に入れた
バレない事を祈ってるよ
0335ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:59:19.01ID:PtSc5JyY
>>332
味な店だし巻き屋、という弁当屋
大阪市内の平野にあるらしい。
配達しか利用してないので細かい場所は把握してない。
0336ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:11:03.96ID:PtSc5JyY
とにかくコシがかなりしっかりして手噛むと出汁が絞り出されるよう湧いて出てくる。関西人だからだし巻きはあちこちで食べたが一番美味いかもしれんわ。
0337ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:19:37.08ID:4RD5wNHM
>>335
昔ポケモンGOでよく行ってた公園の近くだ(笑
写真だとわりとふんわり巻いてるように見える

店の名前だしまきやにするくらいだからよっぽど
自身あるんだろうな
0339ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:51.29ID:4RD5wNHM
卵焼き器が通常使うものよりだいぶ幅が狭いね
出汁が多すぎるからか玉子が白っぽい
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:16:09.50ID:V63FEyWv
>>340
葛使うレシピはよくあるな
錦市場の老舗でも葛は使ってる

で、家庭なら葛ないから片栗とか

時々見かける「明石焼き風出汁巻き」って
もしかするとじん粉使ってますよって事なのかも
ちょっと試してみてよ
0342ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:35:10.58ID:cJJSxuSF
なんかストレスたまってきた

料理作ると癒されるから玉子焼きでも作る
出汁巻きって普通に言うけど、海老や昆布で取ってる?
具は何がいいか?ネギを焼いて巻いたら美味しかった
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:57:14.87ID:9xScZxPR
海老で出汁なんか普通とらないだろ
海老で出汁をとる場合は海老料理が前提にあってアラを再利用するんだろ。
だし巻きだけの為に海老で出汁とるとか普通に店でもやってないわ。
茶碗蒸しに海老いれて食っとけよ
0345ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:03:26.19ID:V63FEyWv
>>342
エビの皮で出汁とるのはパエージャ作るのにカルド作る時くらいかな
出汁巻きの時は普通に昆布とカツオ
気分で椎茸、いりこ

ネギや紅生姜いれるのはフジオフードの食堂行った時くらいかな
でも、アレは出汁巻きじゃなくて玉子焼きって名称なはず
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:48:38.25ID:cJJSxuSF
>>342
海老って乾燥海老だよ、そんな本格的なの知らないww
ちっちゃいやつ
少しずつ水で戻して冷蔵庫に入れて使ってる
昆布もペットに入れて水でダシにしてるだけ
0348ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:31:03.97ID:VL49/chf
>>346
乾燥エビの出汁って珍しいなと検索してみると
普通に和食でもやるのな
地域性とかもあるのかな
そうめんのつゆに人気って事なので
今度そうめんのつゆ作る時やってみるよ
0349ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:09:18.90ID:mTgiIc+D
342
ちょっと説明不足でしたすみません
乾燥海老って桜海老じゃなくて干し海老ってやつです 中華食材として売られてるのもあります

>>348
それです特に そうめんつゆには最適
でも出し巻き卵でも美味しいと思うんですよ 桜海老とかだとできたては味が浸みてないし食感が違うと思う
0350ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:59:36.97ID:bzoLCyyI
家庭でだし巻き作るのに、みんな出汁から作ってんの?
俺は創味の白だしに、北海道ケンソの根昆布だしだわ
0351ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:34:57.77ID:VL49/chf
>>350
俺は出汁の味が好きで自分で料理してるようなところあるからなぁ
基本家にだし醤油やだしパックはおいてない

でも、むか〜し友達のやってる居酒屋で
この出汁巻き美味しいね、やっぱり出汁からとってるの?って
聞いたら普通にほんだしやでって言われた事もある(わ
0353ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:15:16.21ID:NFxtXL3p
>>352
このタイプのカツオぶしは確かに濃い味でるね
ただ雑味も強いから上品な出汁目指す人には向かないけど
0354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:33:43.36ID:/mVW4LAh
好みだろうけど、混合出しは汁とか麺向けだろうと思うね
出汁巻きならかつおだし一択じゃないかと
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:49:01.42ID:EfGQDMHG
水出しで作った昆布だしでやってみ。ほんとに上品な味に仕上がるから。
0357ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:11:49.14ID:NFxtXL3p
昆布だしのみ
カツオだしのみってのはやらないなぁ

昆布で甘みをと旨味を出して
カツオの香りをつける
これが自分の基本だからなぁ

水出し昆布でやるだけなら楽なんだろうけど
0358ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:21:41.41ID:V0ZxGx9p
フレンチの水島弘史シェフのレシピに出汁を使わず水でやるレシピがあったのでやったが確かに美味いが少し物足りないので水出し昆布でやると旨味がぐっとあがって美味かった。
カツオの香りとか正直邪魔でしかないな。
少し発想変えれば新しい境地を発見できるよ。
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:26:35.38ID:NFxtXL3p
お前の味覚を押し付けられてもなぁ

弟子でもとって教えてやればいいんじゃないか?
0360ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:31:40.24ID:w9Z4jWAO
押しつけも何も基本に捕らわれて押し付けに甘んじてるのはあんただろ?
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:40:36.83ID:NFxtXL3p
とりあえずお前が2018年の8月から
同じ事言ってるのはよーくわかった





180:ぱくぱく名無しさん:2018/08/13(月) 10:07:45.14 ID:xmY2HERR
出汁入れるより普通に水だけ入れても美味いよ。
出汁の味が混ざらない分卵の味が濃いそれでだし巻きのあのしっとり感だからねまあ美味い。あのふわっとしっとりが好きなら塩や醤油も止めた方がいい塩分はタンパク質を凝固させて堅くなりやすい作用があるからね。
だし巻きの食感だけなら水だけ入れるのがベスト。
少し出汁感を出したいなら昆布出汁だけを入れる。
弁当に入れたいなら昆布鰹の出汁に薄口少量塩少量、みりんor砂糖少量入れるのがよろしい。
0363ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:03:21.71ID:H39sjM2f
水だし巻きってフレンチのシェフのレシピで知ってる人なら知ってるだろ。
ここってそんな人こないのかよw
0364ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:09:34.71ID:NFxtXL3p
この

>>180から

>>182のチョンばれな自作自演が最高に笑えた
0366ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:44:48.06ID:NFxtXL3p
えっ?もしかして2018年8月13日の書込は自分じゃないって
設定でいくつもりなの?

いや、いや、いくらなんでもそれは無理ありすぎるだろ(笑)

水出汁巻き君はいったいどこまで俺を笑わせるつもりなんだよ(笑)
0367ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:30:07.25ID:j0nzpTog
出汁なし出汁巻で「水だけの方が卵の味がくっきりする!」みたいなのはよくあるがな
昆布だけだとなんか昆布の嫌味みたいなもんが出るんで鰹入ってる方が好き
0368ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:52:55.74ID:NFxtXL3p
今度はカツオを入れる第三者になって
水だけの人は沢山いる発言ですか(笑)

読んでるこっちが顔赤なるわ(笑)
0370ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:34:51.54ID:ZOnYx6fP
普通に、10ヶ月前にも書いてるなー。
って言えば恥ずかしい事しなくて済んだのに。
0371ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:04:47.39ID:BP0dCzSP
>>368
まったくの別人だけど、マジに頭おかしいひと?

俺は昆布出汁こそ至高!!! とかアホなことは言わんよ
フレンチのシェフならー とかも知らんわ
ネットで最近よく見るけど「出汁なし」で出汁巻はおかしいやろ、とも思う

って頭おかしいやつに説明しても無駄か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況