X



トップページ料理
399コメント108KB

チャーハンの味付けは塩コショウがベスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 13:21:34.11ID:wCy2vIbt0
家庭のチャーハンは塩コショウだけでも十分ウマい。
中華の素や化学調味料を使ってもらしくなる。
本場中華料理のチャーハンはそんなシンプルな味付けなところが多い。
でもそれらは中華飯店のチャーハンの味じゃない。
ラーメン屋のチャーハンや野菜炒めにはしっかりしたがらスープの味付けがしてある。
0276ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 14:12:47.45ID:G6MMeqI40
>>274
焼き肉のたれの種類にもよるが、
取りあえずべたべたになるし、なにより臭いわ。
0278ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 21:40:31.03ID:NIgZ289t0
買ってきた袋入り詰め替え用ハイミーを、瓶に移すのが面倒で、はさみで角を切り
そのま使ってた。

いつものようにチャーハンを作ろうと塩とコショウを振った後、いつも2振り程入れる
味の素の瓶が見つからず、目の前にあった詰め替え用ハイミーを入れた。
ひとつまみ入れるつもりが、小さじおおかた2杯くらい入ってしまった。食べずに捨て
ようかとも考えてみたが、もったいないので一口食べてみた。ほんの少し中華屋さん
で食べるチャーハンに近づいていた。
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 04:23:42.96ID:e4+bxiK4O
チャーハン作るなら、ラードがいい。
最近ごま油が人気だけど、チャーハンにはラード!
0280ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 08:58:18.17ID:f9t15qJn0
身体にいいオリーブ油でチャーハン作ってる俺はタコかなw
でもラードって身体によくなさそうだけどホントに美味しそうだな
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 21:47:51.38ID:BIjK8jwu0
何回作ってもラーメン屋で食べるチャーハンの味にならないなぁ
パラパラとかはいいので味を近づけたいもんだ
0283ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 08:59:34.73ID:K4vVWyNI0
>282
上でも言ってるけどポイントはラードだと思うよ
それと家庭では出せない火力じゃないのかな
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 16:19:02.87ID:cWOwrjR90
近所のラーメン屋で盗み見wしたが、多分味の秘訣はラードとかなりの量の
化学調味料、プラス、家庭じゃ不可能な火力、と見たねw
0286ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 10:09:25.62ID:1tTsRhcB0
ラーメン屋のは色が醤油だけじゃない色してるよね
薄い灰色っぽい感じ、あれは何の色だろうか
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/16(日) 08:35:36.37ID:PM9td62D0
火力てか
鉄の中華なべとかフライパンでガンガン鍋振りやってるかどうかじゃないかな
フライパンにたっぷりしいた油から、煙が出るくらい熱してやれば家庭のガス強火でもけっこういける
温度センサー付は、解除してね

ネギと卵だけの具材で、どこまで店の味に近づけられるか何十回も試してみて思うのは
アルミのフッ素樹脂加工のフライパンでは、たぶん店の炒め具合は無理ってこと

鉄のフライパンは買って毎回手入れするのは面倒だけど、一生ものだし、覚悟を決めて買ってしまえ
0288ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/16(日) 09:38:13.06ID:PM9td62D0
>>286
一日に何度も同じ鍋でチャーハン炒めてれば、自然と茶色くなるもんだ
別に特別な何かを入れてるわけじゃないよ
0289ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/01/20(日) 16:43:04.40ID:5sZr6og00
店の味近づきたいけど、
結局これだ!っていうのはないんだよな…
0290ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 05:55:59.92ID:6TrBbZCc0
>>287
そんなに面倒臭くないぞ、一番最初に30分くらい鍋を焼いておけばこびつかなくなるし
手入れも楽だよw
0291ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/01/23(水) 17:30:17.17ID:paE08GF5O
>>256わかる!
あっこれ美味しいって思ったチャーハンを目を懲らしてジーッと見たらみじん切りのチャーシューが入ってる。そのチャーシューの小さな脂身部分を噛み締めた時のスプーン一口が一番美味しいと感じてる事に気付いた
0296ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:ybTCJxjz0
        素材の味(笑)          大豆本来の香り       う      焦げた醤油の香ばしさ
せ                 醤油でいいや      定番の味    な             醤油って漢字書ける?
お    お醤油取って                             ぎ        醤油差しでその店の衛生レベルがわかる
ゆ             塩の味しかしないスープが飲めるか      の   少  塩
     和のこころ                              ..白   数  .厨    醤油置いてあるのに塩?
                         料理の臭みを消す     .焼   .派   w
刺身は刺身醤油で    味にアクセント                 き    は     高い料理だからといって塩だけってのは手抜き
                         伝   / ̄ ̄ ̄\     に    認
    昆布との相性が抜群        統.  /.\    /. \   醤    め        塩は下味であって味の種類ではない
                         の  /  <●>  <●>  \ ..油 標  な                       う
ちょっと小粋に「わさび醤油」      味  |    (__人__)    |    .準  い      目玉焼きには醤油      す
                            \    `ー'´    /    の      普通醤油だろ?          く
 素材を選ばない    困ったときは醤油 /             \    味                          ち
          日本の味                            覚        嫁が減塩醤油にしやがった
     アメリカ人「No! It's a bug juece!」                     天ぷらは塩で    最終的にたどり着くのはポン酢
                           醤油は魔法の調味料!!
0297ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:tVpSg+iXO
張り切ってウェイパーだのオイスターソースだのいろいろ使ったけど酷いことになった
いつもいってる中華料理屋のチャーハンの味には程遠いなあ
0298ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:eHZxotN30
カーチャン風塩コショウ玉ねぎの甘み強いべたべたチャーハン嫌いだったんだけど
年をとってきたらたまに食べたくなる不思議
0299ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:Ax4FwevA0
玉ねぎは水出て駄目だよな
0300ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:NPbAahNc0
ご飯は漬けるのが一番味が馴染む気がする
チャーハンは所詮は即席
オリーブ油塩胡椒をからめて数時間置くほうが
同じ材料のチャーハンより旨い気するんだがな
0301ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wfyZB9si0
これに
http://i.imgur.com/SkhtkpR.jpg
うすくち醤油足したらなかなか美味かった
0305ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 22:12:50.75ID:92QLI+sQ0
そうですよ
カリカリ狐色のみじん切りにんにく は重要です。
最後にパラっとみじん切りの葱を加えて一丁上がり
0306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/03(火) 10:28:15.46ID:rHxI5Nor0
>>289
外食、自炊、他人の家を含めてチャーハンを食って旨いと思ったことが一度もないw
どこに行けばそんな旨いチャーハン食えるの?
0307ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 17:24:45.99ID:iIz/Llzd0
同意
ハムと卵とレタスのあらびき塩こしょうチャーハンは最高
0308ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 14:47:48.27ID:R7Dx6dW60
ヒガシマルうどんスープが以外にも合うぞ、大さじ2くらいのお湯に溶かして使う
0309( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/05/18(日) 21:00:45.10ID:M+tctq460
 
>>306 周富徳のチャーハン!(・∀・)

。。
0310ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 00:14:08.02ID:hEMW2+xTO
カワカミって中華屋の炒飯が卵とネギと角切りチャーシュー、塩胡椒のシンプルな味で好きだ
胡椒辛いのがまた癖になる
テイクアウトを電話で頼んですぐ店に行ったらもう出来てる素早さもよかった
0313ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/05/26(月) 07:18:30.75ID:08pvGoYzO
刻んだ紅生姜を入れてもいいな、盛り付けたチャーハンに乗せるんじゃなくて
0314ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/05/28(水) 01:04:46.86ID:h4wmbXAt0
生姜は香り付け程度に入れますね入れるのと入れないのでは全然違います。これからの時期は特にさっぱり食べれますね。
0315ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/05/30(金) 04:57:39.55ID:WNQrAiHd0
最初にねぎをコンガリと炒めて、具はシンプルに卵だけってのが好き。
0316ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/06/01(日) 14:55:05.82ID:MRbYYVR40
塩コショウの他に、味の素を小さじ半分入れないと不味いよ。
あと味出しは、チャーシューの他にナルト。
0320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 11:10:39.29ID:MTPPbpT60
しょうゆとにんにくも必須でしょ。
0322ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/06/26(木) 09:34:17.82ID:9Dg+s+gk0
チャーハンってもともと中国人が適当な食材の残り物をご飯に放り込んで
混ぜて焼いたものだから何でもいいんだよね。

今度、鮭とレタスのチャーハン作ってみようっと。
0323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/06/26(木) 22:50:40.34ID:PVRLJ3PP0
>>322
解ってるとは思うが、レタスは食べる直前に突っこめよ?
余熱で火を通す位で十分だからね?
0324ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/06/30(月) 09:37:13.12ID:nnadEX8AO
ニンニクをゴマ油で炒めた時の香り最高だよな。やっぱ!フライパンは鉄製中華鍋だと思う。俺は両手鍋がお気に入り。
0326ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/06/30(月) 20:50:24.72ID:pHUb3zKJ0
>>325
横だけど、鍋振ってもちゃんとキャッチすれば飛び散らんよ
自分は北京鍋派だから、両手鍋のこと言ってるならごめん
0328ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 05:03:08.70ID:Q+Eu4upE0
ラードを多めに鍋に入れて熱する。
溶き卵を熱したラードに投入、約15秒で半熟になる。
卵の上にご飯を入れご飯と卵をひっくり返し、卵焼きを割ってご飯とかき混ぜる。
刻んだチャーシュとネギを入れて、炒める(ライスを鉄板に押し広げるように)。
味付けはチャーシューの煮汁(ラーメン屋のチャーハンが美味いわけ)、火を消して塩コショウを適量。
完成。
0330ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 02:58:45.28ID:h6lqrvsn
醤油は絶対使ったらあかん。
よく鍋肌に焦がし醤油って聞くけど、あれは間違い。
ほんの数滴でも醤油入れるとゴハンがべたつく。味もくどくなる。
味はあくまで塩加減で決める。あとは味の素で旨味は充分。
塩、胡椒、味の素、軽く炒めたシーチキン。これで味を決めてる。
0331ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 08:10:39.80ID:wX3eIQMI
>330
べたついて何が悪いの
パラパラチャーハンが美味いって勘違いしてない
醤油入れないチャーハン何てどこの食えるのか
自分流なだけの阿保だろう
0334( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/03/28(月) 20:10:03.73ID:fUmKwekR
 
チャーハンの味付けの仕上げは、赤唐辛子とナンプラーだな。(・(ェ)・)y◇°°°

ウェイバーとか入れてもいいな。

。。
0336( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/08(金) 01:37:30.07ID:7M5aXxN9
 
香味上湯て、ウェイバーに比べていいのかな?

。。
0337( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/08(金) 01:45:45.84ID:7M5aXxN9
 
チャーハンにスライスしたキュウリは良く合うのだ。紅ショウガもいいな。

コンソメスープも悪くないな。(・(ェ)・)y◇°°°

餃子もいいな。ラーメンと一緒に食べると、ラーメンがメインになるな。

。。
0339( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/09(土) 09:33:20.44ID:XnBMRp2k
 
チャーハンには、ケチャップだろ。薄焼き卵やオムレツをのせてもいいぞ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:29:03.22ID:HtTCzhYe
モデが今作っているチャー何の味付けはウエイパー。
ウエイパーには、071120とある。もしかして、賞味期限が2007年?( ・∀・)アヒャ
何でも食べられるのはテイスティングダイエットだけなのだ。
興味があったらググってね
調べるは一時のてま、知らぬは一生のそんなのだ

。。
0342ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:35:05.89ID:HtTCzhYe
テイスティングダイエットは人類を救う
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 09:50:25.56ID:UmUy/FmG
チャーハンなんか家庭では出来ないだろ
趣味でやってる人は出来るだろうが

俺は焼き飯ならたまに作るけど
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 18:56:03.49ID:FNVKZO57
>>345
卵が入るか入らないか
0347ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 19:04:25.63ID:JO4/i+TT
>>345
お前見たいのは定義とかうるさそうな臭いがしすぎなんだよ
ヒス基地だし
0348ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 19:04:28.67ID:IYD1Q4RK
ぐぐると飯を先に炒めるか卵を先に炒めるか、とか出てくるけど
0350ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 20:56:42.46ID:MLECDrmX
中華あじだけ
別に不自由はない
0351ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 23:29:48.17ID:kTDTinXs
味付けは、塩、コショウ、味の素、創味シャンタン
具は、卵、チャーシュー、ねぎ、なるとかかまぼこ、グリンピース
0353ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 06:07:51.55ID:3IZt0Nc2
>>24
スレ読み切る前に遠投
周さんも珍さんもプロの料理人は「化学調味料無いと成り立たないよ」って言ってた。
味の素などのグルタミン酸ナトリウムも使い過ぎるとエグいけど旨味成分と塩だから
白いカンカンや赤いカンカンだって使ってたりするし
オイスターソースだって市販の使ってるわけでコレにも色々入ってるからなぁ
化学調味料が嫌なら鶏ガラスープとって仕上げに鍋肌に回し入れて風味付けとか?
鶏ガラスープとる時は圧力鍋で時短すると楽
0354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 23:42:47.88ID:ehBq+mMj
俺は調理中はクレイジーソルトだけだよ
食べる時に胡椒を好みでかける
おかしいかな
0355ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 16:00:43.25ID:ImIqf5uH
塩コショウだけのはカーチャンの焼き飯
うまみ調味料が入るとチャーハンっぽくなる
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 19:15:21.09ID:K4jbOu6f
>>355
>カーチャンの焼き飯
作りてえなあ
0357ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 10:32:53.23ID:UxoQiLe3
かまぼこでもいいかと思って作るとなんか違うんだよな
なるとがないとしっくりこない
0358ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 21:32:24.20ID:gelcYtSP
チャーハンというのは、油と玉子で御飯の甘味を出す料理だ。だから、塩コショウで
調味料は十分なんだよ。プロでも出汁の素を入れる人もいるけど、根本的に料理の理解
が浅いと思う。
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:11:03.10ID:V6S+rUJh
そこまで言うなら、レストランは塩胡椒で出せよと言いたい訳か?
0360ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:26:37.07ID:A1JoWC92
ナンプラー最強
味付けはこれと一味唐辛子だけ
具はネギと卵だけで十分美味いよ
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:50:46.36ID:vRLVMSdJ
食堂とか店でチャーハン食うと、なぜ量が少ないのだろうか・・・・
あれっぽっちじゃ満足どころか余計に腹が減る。
したがってチャーハン以外の別の物を注文してしまう。
そんな事ない??
0363ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 10:50:29.68ID:mWUO4psD
>>361
焼き蕎麦とかのセット物頼んでいるよ
どちらも炭水化物だから突っ込まれるかな
0364ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 16:56:21.92ID:N+II0lN/
>>361
大盛りの店もあって、味付けも単純だというから、おまいらにぴったりな店があるよ。
0365ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 18:54:07.61ID:DX6V2h40
ラーメン屋のチャーハンは具も少ないし味は薄いし白飯の変わりで
チャーハンだけで腹いっぱいする為じゃない
0367ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 04:57:32.29ID:yLQWwWW8
>>351 おま俺

わいも創味シャンタン使こてる
缶入りのペースト
なんにでも使えてオイヒイ〜
グリンピーはじゃまやな
でコンニャク角切りやキノコ類どっさりこんと
0368ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 13:57:52.30ID:lSxD+857
安モンの中華屋は一人前でラード大さじ3杯分くらい入ってる。
マネする気にならない。
美味いけど。
0370ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:18:30.36ID:NTPc83i7
○富徳はいつも親指、人差し指、中指の3本の指で味の素をいれていた。  大体の目安だが塩と同分量だった。
0371ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:03.55ID:a3einl0o
餃子タレ余る・冷凍してたご飯をそろそろ…・卵がラスイチ
必然にかられて炒飯しました
タレの水分を飛ばさなきゃって、火力を上げた事がよい結果につながったようです
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:47:49.87ID:lOFCyapN
ハイミーパッパッパッ♪
0373ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:44:46.71ID:LcRAuRfb
前職場の後輩女が来たときにチャーハン作ってやったけど隠し味に前の日に出しておいた精 子入れたら美味いって食ってたよ。
いまは直接飲ませてるけど
0374ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:27:10.27ID:KNlUDqnU
割と本格的な中華料理屋で卵チャーハンくったんだけどしっとりで味はあっさり塩味で味の素っぽい旨みも鶏ガラっぽい旨みもなかったんだけど肉もほんの少し。それなのになんか美味かった。なんとか再現したいんだけど知恵をかしてほしい
とりあえずラード中華鍋ネジ塩コショウ酒卵ちょい肉で仕上げてみたけどまあ違うものが出来た。パラパラになってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況