X



トップページ料理
363コメント129KB
食材から何を作るか皆にアドバイスをもらうスレ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/12/31(月) 13:35:51ID:ah9g7mEr0
食材を買ってはみたものの、何を作ればいいかわからない!
そんなあなたのために、このスレの住人がアドバイスをするスレです。
今あなたの持っている食材をあげてください。
皆さんは食材から料理を思いついたら書いて上げてください。
よろしくお願いします。
0101ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 15:33:58ID:bMOQBa8I0
お茶漬けの素が大量に余って困っております(海苔茶漬け)
ふつうにお茶漬けとして食べる以外で
この「素」を使って何かできないでしょうか

サラダ、スープ、揚げ物、おやつなどなど
おいしい食べ方のアイデアあったらおしえてください
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 15:46:32ID:z3URv6OMO
茸を炒めた所にパスタ投入しお茶漬けの素で味付けしたらどうだろうか?
ごはんを揚げておごげにしてそれをお茶漬けにして食べたらどう?
白身のお刺身をご飯に乗せてお茶漬けかけて、出し汁かけるとか?
こんなんしか思いつかない。ごめんm(_ _)m
0103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 17:50:09ID:k1MftY9dO
カボチャ 1/4
玉ねぎ 1個
ジャガイモ 2個

ちなみに料理歴一週間ほどなのでお手柔らかにお願いします
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 18:24:32ID:z3URv6OMO
玉葱とジャガイモを炒めて塩胡椒でOK
かぼちゃは醤油みりん酒砂糖で煮物に。
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/28(金) 05:32:06ID:FhkjARRW0
>>102
ありがとうございます!

パスタ&魚のタイ茶漬けはやったことありますが
揚げごはんのおこげは興味津々!! チャレンジしてみます
なんかお茶漬けにするのもったいなくて、あんかけとか
つくってしまいそうだけどw
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/28(金) 23:15:21ID:gXeyEJKv0
age
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/29(土) 01:50:34ID:bDrmAdXh0
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/29(土) 17:09:56ID:RUV2NQJlO
キャベツ
玉ねぎ
長ネギ
冷凍の芝エビ


これで何ができますか?
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/29(土) 18:24:47ID:BHuG9hBPO
キャベツ、芝海老、卵でお好み焼き トッピングに長ネギ
玉葱の味噌汁

あるいは芝海老、長ネギ、卵で天津飯
キャベツの甘酢漬け
玉葱で中華スープ
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/29(土) 21:54:52ID:ZbEhNVUBO
ジャガイモ、大根、もやし。
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/29(土) 22:19:56ID:L5cNjEzBO
じゃがいもと大根は、だし汁・醤油・みりん・砂糖などであっさり炊く。
もやしは茹でて和風ドレッシングかごまだれとかをかける。

なんてどうでしょう?
もやしがうまく浮かばない。安直ですいません
m(_ _)m
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 09:49:44ID:sY+Ls3X50
【中国】「また大根ともやしかぁっ!」粗末な食事に怒りが爆発し暴動に・・・「肉は増やしたのに」[03/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205471471/l50

ソース:yahooニュース/NNA(依頼スレ798さんの依頼で立てました)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000018-nna-int

広東省東莞市の香港系電子部品工場で10日夜、支給される食事のまずさに業を煮やした
従業員ら1,000人以上が工場内の設備を破壊するなどし、駆け付けた警察と衝突、少なくとも
14人が病院に搬送される騒動に発展した。

「また大根ともやしかよ!」。食費として毎月240元(約3,480円)を給与から天引きされていて
も、肉類はちょっとしか使われず、食事の質は劣悪だったというこの工場。この日遅番だった
従業員たちが、はしで食器をたたいて不満を表明したのが始まりだった。

騒ぎは工場全体に広がり、8棟の宿舎すべてから怒りの声がこだました。そしてある者は
窓ガラスや給湯器を破壊、ある者は各階のごみ箱を窓から地上に投げ捨てる事態に。
通報を受けて警察官100人以上が駆け付け、もみ合いとなった結果、少なくとも14人が病院
に搬送された。重傷を負った者もいたという。

工場長は「このインフレ下で食費はコストに見合わないくらい。でも、とにかく食事は改善した
」。肉の量も増やしたそうだ。食い物の恨みは怖い。
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 10:46:45ID:UXLbcrMN0
age
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 13:19:46ID:01/QVtiKO
バター
ベーコン
豚小間
ニンジン
玉ねぎ
ジャガイモ
パスタ


何が出来ますかね?
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 13:44:04ID:LvS1e5afO
質問させて下さい

もやし1kg 玉葱 シラタキ
でどんな料理ができますか?

よろしくお願いシコシコ
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 16:25:53ID:126gJFAD0
大根
ねぎ
ごま
ピーマン
煮干

で何かできますか?
ちなみに大根さえ消費できれば後は使っても使わなくても大丈夫です。
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 18:03:34ID:K/ovzHH/0
生ハムの冷凍のブロックを大量にもらいました。(1.5kgほど)
凍った状態で切れる包丁でそぎ落として食べるといいよ、と
言われましたが、夫婦二人でそんなに食えません。
大量消費できる料理はありませんか?
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 19:18:38ID:eRaU9qhnO
>116
じゃがいものみそ汁

じゃがいも、人参、ベーコン、(玉葱)でポテトサラダ

玉葱、ベーコン、パスタでペペロンチーノ(オリーブオイルとタカノツメあるかな?)

玉葱、(人参)、ベーコン、バター、米で炒飯
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 19:24:03ID:eRaU9qhnO
>116
追加で、豚小間と玉葱で豚丼
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 19:31:08ID:eRaU9qhnO
>117
しらたきを細かく切って、ごはんと一緒に炊くとヘルシーご飯。

モヤシのナムル(胡麻油、砂糖、醤油、塩で簡単にできるよ)

玉葱は薄切りにして、水によくさらしてマリネにすればいいよ(塩こしょう、酢、砂糖)
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 19:37:20ID:eRaU9qhnO
>118
大根をゆでて酢味噌をつける。

大根のみそ汁

大根のみのキンピラ(短冊切りして胡麻油、醤油、砂糖。又は胡麻油とだしつゆで)

ネギは輪切りにして冷凍すればずっともつよ。

ピーマンは焼いて醤油を。
0124ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 19:39:42ID:eRaU9qhnO
アンカーを大文字にしてしまいました。すまそ
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 01:42:17ID:DpyvzeuXi
にんじん
じゃがいも
玉ねぎ
ほうれん草
ハム
キャベツ

牛乳
豆腐

で出来る料理を
教えてください(*´艸`)
0128ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 21:40:23ID:IrYEjnUO0
>>126
基本:ハムを肉の変わりにしな
エセクリームシチューくらいは作れそうだな。
ニセホイコーローもできそうだ。
ほうれん草は下茹でしてハムとバター炒めにしてもいいし、お浸しにしてもいい。
豆腐は冷ややっこでも、揚げ出しでも好きなように。

調味料もないなんて言うなよ、そんなこと言ったら「何も」出来んぞ。
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 15:30:53ID:ZAhf5H+uO
牛薄切り300g、米、大根、青ネギ、ピザ用チーズ、もやし、人参、キャベツ
玉ねぎ、乾燥ワカメ、白菜、冷凍ポテト、ミックスベジタブル、食パン3枚
ハーシーチョコホイップ、ホットケーキミックス、小麦粉、強力粉
調味料は普通にあります。
よろしくお願いします。
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 15:32:37ID:ZAhf5H+uO
>>129です。卵もありました。
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 13:05:25ID:NuXusPKLO
>>129
あらら;
日曜からレス無しだったのね。

牛肉 大根 人参 キャベツで
ポトフみたいなロールキャベツ。
(牛肉はミンチにして、キャベツで包み、大根、人参は乱切り)
もやし、ネギ、ワカメでスープ
ネギ、ワカメで、ワカメご飯や、+卵で、チャーハン
牛肉をミンチにして、キャベツの芯や、茎、人参を
みじん切りして炒めたやつと、卵を混ぜて
肉団子や、ハンバーグ、メンチカツにする。

ホットケーキを焼く時、チーズを入れて
二つ折りして、チーズドック風にする。

牛肉を佃煮みたいに、砂糖醤油で炒め煮にしたり
肉味噌にして、ネギ、もやしで作った
ナムルと、パンや、小麦粉と卵で作った
クレープで巻いて食べる。
トーストに、卸し人参入りのオムレツ挟む

牛肉を重ねて、ミルフィーユカツにして
千切りキャベツと、パンに挟みカツサンド。
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 19:20:00ID:jBs162fx0
今あるもので何を作ったらいいのかわからないTT
夫はあと1時間で帰ってきます。ヒーー。

・タケノコ1/2本
・大根
・玉子
・チンゲン菜
・じゃがいも2個
・新タマネギ
・カマボコ
・豆腐
・ワカメ
・おもち
・里芋
・ピクルス
・白滝

宜しくお願いします!!!
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 20:19:28ID:5CoratwC0
明日、急遽友人宅で少人数で宅飲みする予定です。
現在友人宅にある野菜が
・ごぼう
・セロリ
・春菊
・玉ねぎ
・シメジ

鍋だよなーって感じですが、何かお勧めの美味しい鍋の
レシピとかありませんでしょうか?
それと、セロリお自分はあんまり食べないので、
どう使って良いか良くわからんのです。
つまみ的な良いレシピありますか?
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 20:41:02ID:KWay4o4LO
>>135
ごま油と塩で和えるとか縦に細長く切ってめんたいマヨつけるとかにんにくとオリーブオイルとイカで炒めるとか貝柱とマリネとか←セロリ
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 21:22:13ID:5CoratwC0
>>135
×セロリお
○セロリを
恥ずかしい・・・orz

>>136
ありがとうございます。
イカか、貝柱とマリネが美味しそう。
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/11(金) 23:36:55ID:2adNIFdJ0
age
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 15:03:30ID:pb0oO+330
牛ロース薄切り 400g
たまねぎ 中4
じゃがいも 中4
長ネギ2本
ブナシメジ
マイタケ

調味料などはあります。
よろしくお願いします!!!
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 17:20:17ID:Eh2QpKn6O
ジャガイモ
たまねぎ
にんじん
豚肉
カレー粉
お米
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 18:16:35ID:pb0oO+330
>>141
豚肉で肉じゃがおいしいよ。
カレー風味の肉じゃがなんてどうだろうか??
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 18:27:00ID:MpChn3rwO
じゃがいもとにんじんのキンピラ
豚肉の唐揚げカレー粉がけ
オニオンスープ
ごはん
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 18:55:06ID:S77we2AoO
>>143
キンピラってどうやって作るの?
初心者過ぎてスマソ
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 19:04:27ID:MpChn3rwO
>>144
なんとなく胡麻油で炒めてみりん、醤油やらで味付けたものをキンピラだと思ってるんだけど。。
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 19:14:22ID:MpChn3rwO
赤なまこ買ってポン酒で食べたんだけどけっこう余った
再利用できるかな?
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 19:57:28ID:6t9zu0cf0
>>140
もう作っちゃったかな?
私なら、肉じゃがorハヤシライス、きのこのソテーにする。
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 20:07:55ID:pb0oO+330
>>147
ありがとです。肉じゃがにしてしまいました^^
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 17:39:30ID:FwMrXO0e0
たまねぎ2個
小松菜1袋
ブナシメジ
エリンギ
長ネギ

小松菜さえつかえればよいです。
よろしくお願いします。
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 18:42:01ID:czHwz7yjO
おからが300グラムあります。普通のおから以外に何ができますか?お願いします。
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 23:32:12ID:FSH4dQwF0
マグロの腹身(加熱用)が500gほどあります。
これでメインになるような物を教えてください。
調味料は一通り揃っております。
明日の夕食メニューに加えるので食材の買い足しも可能です。
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 11:08:54ID:hHc+5DE50
>>149
たまねぎ。皮はむいて、レンジ用中華まん蒸し器かなければ皿2つで丸ごとレンジでチン。
ひたすら炒めてオニオンスープかカレー用として冷凍保存。

小松菜とキノコ類。
炒める。塩コショウ、カレー風味もいいし、好きならマヨネーズで炒めるってのもあり。
あえる。ゴマ、醤油と砂糖かつゆの素あたり。マヨらーならマヨ。

>>150
大匙一杯ほどで顔こするとつるつるになる。風呂だと排水溝が詰まるから、流し台でやるお。
醤油味デフォとして、おからでも味を変えてだしをきかせて塩味で甘めに作ってみる。竹の子・きくらげ・にんじん推奨。
ハンバーグ・ホットケーキミックス・お好み焼きにちょと混ぜる。小分け冷凍でつかっとる。

>>151
下ごしらえ。塩と日本酒ふって30分おいて、水で流すかゆでこぼす。

煮付ける。生姜・みりん・日本酒・醤油。

にんにく・生姜・みりん・日本酒・醤油に1時間〜1日ぐらい漬けてから揚げ、好みでカレー味。
仕上げにゴマふりかけるのがうま。

グリルかトースターでマヨネーズかチーズ乗せて焼く、途中でパン粉投入。
下にジャガイモやキノコも敷いたり、仕上げパセリ・パプリカ。
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 15:44:31ID:TKytjzVs0
>>150
マヨとあえてポテトサラダ風

>>151
にんにく生姜少々と焼き肉のたれに漬け込んで焼いても(゚д゚)ウマーよ
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 17:32:12ID:cQQ78WkMO
>>151
腹身なら多少脂身もあるはずだから下味をつけてフライに、またブリ大根ならぬマグロ大根にするとか。
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 17:35:27ID:etpu9Lu20
鶏もも肉

しめじ
ナス

鶏もも肉を使って主菜を作りたいです。
肉さえ使えれば後の食材は副菜に回すので全て使わなくてもいいのですが、
出来れば揚げ物以外でお願いします。
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 21:11:49ID:P8GuOId3O
鶏もも肉、茄子、しめじで煮浸し
かきたま汁
0157タケミカヅチ ◆sexy.v5y7c
垢版 |
2008/04/17(木) 21:15:55ID:ryxE5eCq0
ジャガイモ
ニンジン
タマネギ
お米
味噌

金が無いので材料これだけ。
アドバイスお願い。
0158149
垢版 |
2008/04/17(木) 22:47:07ID:AVZLOSua0
>>152
ありがとうございます。
レンジでチンしてから炒めるっていいですね。
あたらしい発見でした!

0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 09:56:04ID:Ese1XTWoO
くじらのベーコンをもらいました。
しかし一体どうしたらよいかさっぱりわかりません。
助けてくださーい!
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 11:26:39ID:c2XSe1gl0
>>159
薄く切って生で刺身のように食べる。
薬味に生姜、からしなど添える。
また、軽くあぶって食べてもよし。
炒飯、野菜炒めなどに肉の代わりに入れてもよし。
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 14:19:56ID:Ex5npp2t0
>>157
全部切って味噌汁にして、お米もいっしょにいれて雑炊。
卵があれば、溶き卵いれればなおおいしい。
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 14:43:43ID:a4Q10uzS0
わらびが1把、木綿豆腐1丁、ピーマンたくさん、
冷凍で刻み葱、えのき、油揚げ、卵3個、きぬさやエンドウがすこし
あとはたまねぎとじゃがいもかな。調味料は一通りあります。
豆腐は今日使わないと処分になります。
山菜ごはんか麺類以外が思いつかない。アドバイスお願いします。
0165タケミカヅチ ◆sexy.v5y7c
垢版 |
2008/04/18(金) 16:04:12ID:ZqF9Zah/0
>>161
玉子なんて無いし、そもそも味噌汁の雑炊は美味しくない。
更に味噌汁に卵を溶き入れると更に味が弱くなる。
具体的な味付けを説明してくれないか?
あと、手元にない食材を言われても困るから。
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 16:53:24ID:dHoUP6pZ0
>>165
器具と水くらい調達してくれ。調理法は、ゆでる。
米は洗って30分ほど水に漬けてからゆでる。加減により、粥になったり御飯になったりするから、
そこは工夫してくれ。
おかずは、ゆでた野菜。
タマネギはゆでる前に薄茶色の皮を剥く。ニンジンはそのままゆでる。
ジャガイモはゆでてから薄皮を剥く。
ゆで加減は、割箸のようなものを力をあまりいれず突き刺して簡単に
向こう側まで貫通するくらい。
適度に切るか、もしくは、まるごと、味噌を少しずつ塗りながら食べる。
大抵の野菜は、ゆでて味噌か塩をつけるやりかたで食べられるぞ。
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 17:14:29ID:Ex5npp2t0
>>162
わらび
下ゆでしたわらびを食べやすい長さに切り、かつお節をかけて、しょう油でたべる
サラダ風に、下ゆでしたものをマヨネーズをかけてもおいしい

木綿豆腐にエノキのせレンジチン
それにタレしょうゆ砂糖酢ゴマ油コチュジャンを合わせたものをかけるだけ
調味料は適当でもOK

0168タケミカヅチ ◆sexy.v5y7c
垢版 |
2008/04/18(金) 18:05:02ID:ZqF9Zah/0
>>166
はぁ?器具も水もありますが何か?
ってか「味付け」の詳細を求めてるのに、何茹でるとか、米の作り方とか、
解りきってる事を言ってるの?肝心の雑炊の「味付け」の部分は一切語ってないじゃん。
お前、人を馬鹿にしすぎ。大抵の場合は茹でて塩か味噌だけで良いって?
雑炊でその味付けは無いだろ。お前自身はそれが旨いとでも思ってるの?
更に卵を溶き入れると、味が弱くなるって言ってるじゃん。
俺は素人には聞いてないんだけど。
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 18:17:48ID:SgZdUL3bO
>>161
ちくしょう味噌雑炊食べたくなった
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 18:28:50ID:yqC2PXl50
わざわざNGし易いように鳥付けてくれてるんだからそれに甘えようよ
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 18:40:03ID:dHoUP6pZ0
>>168
金が無くて他の材料が調達できないんだろう、贅沢言うな。
美味いもの食いたきゃあ、働いて稼いで来い。
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 19:57:47ID:a4Q10uzS0
162です。
わらびは炊込ご飯にして残りは鰹節とポン酢で食べたです。
豆腐はググッてぎせい豆腐ってのを見つけたんで作って
みました。形が崩れたけどウマーだったんでよしとします。
>167さん、レスありがとうございました。
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:16:42ID:s7ajs8odO
じゃがいも
玉ねぎ
チーズ
万能ネギ
ほうれん草
で晩飯を作りたいんだがどうすれば
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:23:26ID:Ex5npp2t0
>>173
じゃがいも、たまねぎをてきとうにきり、電子レンジでチンして、油(あればバター)をひいて塩コショウで炒める。
そこにゆでたほうれん草も一緒にいれていためる。
そこにチーズのっけたらうまそー!
万能ネギは、すこしだけぱらぱらしたらうまそう。

だめか?w
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:25:44ID:s7ajs8odO
>>174
昨日の晩飯がそんな感じだったw
別の頼む(つД`)
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:29:42ID:Ex5npp2t0
>>175
そうかw昨日と同じか、だったら
コンソメとか、なにかスープになるようなものない?
じゃがいも、たまねぎ、ほうれん草のスープつくるかも。
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:33:03ID:a4Q10uzS0
じゃがいも拍子木に切ってスライスたまねぎと一緒に塩コショウで炒める。
あればニンニクをたっぷりいれたのが好き。
ゆでたほうれん草を塩コショウで炒めた後、チーズをのっけてチン
する。ネギは思いつかないから刻んで冷凍保存。みそ汁、麺類の際に
そのまま使用。

どうでしょ?
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:35:35ID:dFV/7fnt0
>>175
んじゃ、単品消費でw
じゃがいも…ゆでて潰して(あれば出汁の素でも入れて)丸めて焼いていももち。砂糖醤油で
たまねぎ…コンソメで丸ごと煮る(カレーパウダー入れると美味い)
チーズ…テフロンフライパンで焦がさないように焼いてチーズせんべい
ほうれん草…茹でておひたしか和え物、汁物

すまん、ネギは自分の苦手な物なので思いつかないorz
汁物に散らしてくれ
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:37:59ID:s7ajs8odO
>>176
ほんだしなら…

>>177
昨日とかぶるんだぜ…


もう腹減ったから玉ねぎチャーハン作るよ!
みんな色々レスサンクス
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:39:17ID:s7ajs8odO
>>178
いももちうまそうだな
やってみる。サンクス
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 21:00:09ID:gWweyeLqO
玉葱
青ねぎ
ジャカイモ

魚肉ハム
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 21:11:09ID:O3gtNfho0
>>181
玉葱とジャガイモ炒めて透き通ったら刻んだ魚肉ハム投入
魚肉ハムに火が通ったら青ねぎ入れてさっと炒める
最後に卵で包めばオムレツ
卵流しいれて両面焼いたらスパニッシュオムレツ
0183タケミカヅチ ◆sexy.v5y7c
垢版 |
2008/04/18(金) 21:56:21ID:ZqF9Zah/0
>>171
ごめん。空腹でイラついてた…反省している。
材料だけど、ニンジン3本とタマネギ3個。
あとはお米2合と味噌と水道水。
これだけでなんとかあと3日は生き延びられるメニューは無いだろうか?

ジャガイモは空腹に負けて蒸かし芋にして食べてしまったからもう無い。
あとは、ガムが少しあるのでそれ食べて空腹を癒してる。
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 23:00:26ID:dHoUP6pZ0
三日くらいなら水だけでもなんとかなるだろう
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 00:20:05ID:Ok617AL3O
どうしても満腹になりたいんだろうが、なにぶん食材が少ないからな…
小麦粉とかがあればまだマシなんだけど。
野菜をみじん切りにして米と一緒に炊いて炊き込みご飯風にするとか。
米のかさをませば少しは満足感がありそう。
あとは八百屋行って野菜のきれっぱしもらってくるか、パン屋でパンの耳もらってこい。
できなければ我慢しろ。

空腹でつらいんだろうが少し頭冷やせ。
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 01:01:34ID:crGxtlFhO
味噌雑炊はまずい、
塩ゆで野菜は駄目。
温野菜にお味噌付けて食べるのも駄目。
そんだけの食材、調味料でどんな高級料理がたべたいわけ?
本当に追い込まれてるなら、
普通にだし無しお味噌汁とご飯炊いて食えば?
じゃなきゃ飢えて死ね。
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 19:01:16ID:oWfSfl8K0
お前ら釣られすぎだろ
こんな頭のおかしい奴が現実にいるわけないもん
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 18:22:07ID:q2QV1t1mO
痛んだもやしを発掘したんだが、まだ食べれると思う。

あとは卵・イカ明太・小麦粉・萎びた大根ぐらいしかない…

よろしく頼むorz
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 20:08:31ID:gmHKZ8KeO
マイタケ・大根・玉ねぎ・じゃがいも・ブロッコリー・
じゃこ・乾燥ワカメ(中国産)・ショルダーベーコン

調味料は一通りあります。
カレーに入れるのにマイタケ買ったが余りました。
上手く使いきりたいのでどなたかウマスな料理を教えてください
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 17:05:21ID:N1fuhgTf0
ジャガイモ、ベーコン、玉ねぎでジャーマンポテト

舞茸、ワカメの味噌汁

ブロッコリーゆでてマヨネーズ+牛乳のドレッシングであえてカリカリにいためたジャコをかける

だいこん そのまま食べる

0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 17:08:30ID:N1fuhgTf0
>>190
もやしはゆでて塩、ごま油、ニンニクのすりおろしであえてナムル

イカ明太と大根おろしのおパスタ

おむれつ
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 17:15:23ID:J/v1+td+0
ブロッコリーは塩茹ですればそのまま食べてもスープに入れたりしてもいいよね。
1.大根・水で戻したワカメ・炒ったじゃこで和風サラダ
2.玉ねぎ・舞茸・ブロッコリー・ベーコンで具だくさんのリゾット(粉チーズがあれば)
3.ハッシュポテト

…カロリー高いな。

じゃがいもが沢山余ってるならお焼き。
すりおろしたじゃがいもに、みじん切りにした玉ねぎとベーコンを混ぜて塩胡椒と醤油で調味。
水分が多かったら小麦粉をプラスし、これをフライパンで焼くだけ。
じゃがいも1個分で結構お腹に溜まるので明日のお昼にどうだろう。
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 21:58:56ID:X5FWQdff0
友人からカラスミを貰ったんですけど、何かいい料理はありますか?
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 09:05:14ID:5tjShJx1O
パスタ
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 20:00:47ID:TEX+uW8FO
俺はカラスミの端っこ(ツマミにした残り)はポロポロにして卵焼きに入れたりトロロに混ぜたりゴハンにかけたりトーストにバターと一緒に塗ったりしてるよ。あと焼魚にかけたり。
軟らかいヤツはオロシガネの目に詰まって勿体無いし掃除も大変だから包丁で刻む。
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 06:35:40ID:oU4w5XETO
明太子の親戚と考えばいい。
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/08(月) 03:52:42ID:iDQB8zkR0
かに酢のいい活用方法知ってたら教えてください。
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/08(月) 11:20:24ID:2FZ1NlsTO
蟹の身を漬けて食べる出汁の事ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況