X



トップページ料理
558コメント161KB
鶏皮の料理のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/08(金) 22:35:57ID:v5cOgD1b0
鶏皮を使った料理のスレです。
おすすめの料理法を語り合いましょう。
0306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 20:41:34ID:eX7TTo5o0
茹でて塩掛けて食う。うまい。
時間があったら茹でたのをフライパンでカリッと焼いてもOK
0307ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 12:03:11ID:x92gqjsJ0
料理で鶏油使うたびに「ちーゆアゲインwww」って言いながら冷蔵庫にしまうの私だけ?
0309ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 20:09:51ID:AesLznHR0
ヂーユが作れるように対して使用する量が少なくて毎度あまっちゃう。
何か良い使い道ないかしら
0310ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 09:32:08ID:oQoTF0k50
鶏三和の鶏皮が売り場に出てると、買いだめして冷凍。
出てる日は少ないけど、小さいロール状に巻いてくれてるので
使いやすいし美味しい。

三和のと、他の鶏皮(普通のスーパーにある)と出てくる脂の色を比べたら色が全く違う。
鶏皮の値段は店によってまちまちって感じ。
大量に出る脂の使い道は私も知りたい。大量に使うもんじゃないよね。
0311ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 10:07:45ID:yNdVOl960
鶏油は、インド風チキンカレー作る時に使うよ
ドバっと豪快にお玉一杯くらいは普通
北のインドカレーは油食ってるようなもんだしね
インド料理だとギーを使うんだけど鶏油でも全然OK
0312ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 11:19:21ID:oQoTF0k50
>>311
えっそうなんですか。いいこと聞いちゃった。
何でも聞いてみるものですね。
貧乏性だから油を捨てられずに、ため込んでます。


0313ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 12:38:34ID:yNdVOl960
>>312
チキンカレーに使う肉は煮込み前に皮と脂身を取っ払うから
また新たに鶏油を作ってしまうという変な循環になるんだけどね

ササミでリエットもどきを作るときに鶏油を使うとネットリして良いかも
それをカリカリの鶏皮に塗って食べるとかで一石二鶏か
0314ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 13:01:16ID:oQoTF0k50
重ねがさねありがとう!
そういえばリエットって、
本当に美味しいと思った数少ない外国料理の一つ。
近所のハム・ソーセージ店ローゼンハイムでは、最近
店舗での取り扱いなくなっちゃったんだけどね。

肉(と副産物)を余すところなく使うというのは
外国料理が大いに参考になりそうですねー
0316ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 01:43:00ID:gDahd8Vd0
冷凍しておけば半年は楽勝で大丈夫。使うときはスプーンで簡単にすくえる。
大丈夫の根拠は俺の鼻。反論は受けつない(`・ω・´)
0317ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 23:35:12ID:hwvIIW8WO
いつも焼くと団子になってカリカリに焼けなかったけど
>>249見て焼いたら上手く焼けてサクサクになりました。
カリカリも良いけど、サクサクも美味いね。
0318ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 15:00:54ID:qwpOBvCJ0
スナック菓子のような軽いサクサクには毎回確実に仕上げられなくて、やや硬いカリカリになっちゃう時もある
0320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 05:15:17ID:ROveQdgM0
フワフワの春キャベツにカリカリの鶏皮をトッピング
これはもう、無茶苦茶に美味い
0321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 16:06:51ID:G0h6ez830
カリカリサクサク揚げの鶏皮も、おまいらの間では大分馴染んできたみたいだな
数年前居酒屋メニューに上って中途半端な流行りで終わったのは唐揚げで、ちょっと違うもんだったな
0322ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 01:54:48ID:KxEhQy5U0
キャベツと相性いいっすよね。
フライパンで炒めて鶏油が出たとこにキャベツ投入。
シナっとしたら塩コショウ。バリ馬。
0324ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 02:16:55ID:MqAYwmLc0
>>323
いや、ベーコンの脂と鳥皮の脂は明らかに味が違うからな。
それを一緒にしてしまうのは暴挙だよ。
0325ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 02:59:25ID:0nwXsBdj0
一緒だとは流石に言わんが
バターと、大して美味くもないマーガリンの差ぐらいのもんかなw
0327ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/04/02(金) 17:57:31ID:TenNQNgT0
鶏皮を炒める

鶏油が出てくる位火が通ったら鶏油を回収(少しフライパンに残しておく)
一旦鶏皮を出してもやしを投入

もやしに火が通ったら固目に炊いたご飯と共に鶏皮を再投入し味付け
味付けは焼肉のたれと桃屋のキムチの素ニダ
タレとキムチの素が全体になじむまで火は落とさない

学生時代から時々作ってる。
火加減とか味付けはその日の気分次第w
0328ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/04/04(日) 00:26:14ID:VS7lK9oPO
>>322今夜のおかずはそれにする!
うまそう!!
0330ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 13:56:38ID:TmhqoOTv0
鶏皮を湯でこぼして、一口大に切る。
  ↓
大根のイチョウ切り(7mmぐらいの厚さ)と水と一緒に鍋に入れる。
  ↓
微妙にうす目な肉じゃがのような味付けをする。(酒・醤油・みりん)
  ↓
コチュジャン小1〜大1(味を見ながらお好みで)・ニンニクの擦りおろし1片を入れてまた煮る。
  ↓
最後に葱のみじん切りとゴマ油をタラッと入れる。あればゴマも

大根じゃなくて、牛蒡でもうまい。量を増やすなら、こんにゃくを入れてもok。
0331ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 21:31:18ID:Zg697IFF0
茹でた鶏皮と蒸しキャベツに今流行りの
モモラー和えたらウママーでした
0332ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 21:25:13ID:tx76Q+uB0
鶏油抽出中( ^ω^)
アルミカップに入れて凍らせておくと使いやすくて良い
野菜オンリーの煮物に入れたりする
心持ち鶏味になって美味しいぜ!
0333ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 22:00:55ID:Ygd0TDvW0
皮だけでカロリーの半分 油はそれ以上って聞いたら捨てるしかないだろ・・
0336ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 09:33:26ID:BcYVZsye0
胸肉はパサパサしてるからね。
胸肉だったら、もっとカロリーあると思うよ。
0340ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/29(土) 10:32:14ID:FSn80hY9P
モツや魚のアラは、安くて食いのいい犬猫の餌って面もあるな
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/29(土) 13:20:38ID:+niRSh0B0
ササミの部分でなく皮か
ジャンクフードってレベルじゃない程犬の健康に悪影響だぞ
0343ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 05:20:42ID:1xdH8PAY0
ペットを野生の肉食種と同等に扱うわけにはいかないだろ・・
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 14:53:22ID:mSIoWoKdP
市販されてる犬猫の餌は正肉ではなく、畜肉の粗はもちろん、本来なら消化管から得られた筈の植物性のもんまでわざわざ配合してる訳だが
まあ料理板の話題じゃないけどな

ところで、皮から絞った脂は持て余し気味だ
殺鼠剤に混ぜると、野良猫駆除に使えるぞ
0345ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 16:04:03ID:nMZZfUqn0
ゴキブリ駆除にも使えるかな?何を混ぜればいいんだろ?
そろそろゴキブリとの遭遇が増える時期に入りそうだし。
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 18:05:41ID:mSIoWoKdP
ゴキブリには、薬局で売ってるホウ酸
ホウ酸を餌に混ぜて殺す
昔ながらのコップの内側に油を塗って、ゴキブリが滑って這い上がれないっていうトラップに併用できるじゃん

つうか、板違いの話をさせるなw
0348ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 18:59:45ID:mSIoWoKdP
しつけえなあw
正肉だけ食わしてたら栄養が偏って不健康だから、不足してるもんをわざわざ足して補ってんだよ
オマエだって米だけ食ってる訳じゃないだろw
0350347
垢版 |
2010/05/30(日) 19:43:27ID:VI45n4Nz0
あれなんでID変わってんの
鳥皮肉みたいに油ぎったもんをペットなんかに食わせたら体に悪いよって話じゃなかったのか? よくわからんが
0351ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 19:58:28ID:mSIoWoKdP
犬でも猫でも人間でも、鶏皮だけ食ってたら健康に良くないに決まってんだろ
だが、鶏皮自体が健康に良くないもんじゃないってーのw
0352ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 20:07:42ID:VI45n4Nz0
そうなのか? あの油からして食う必要性は全く感じられないが・・・
>>341はそういう意味でジャンクフードを挙げたと思ったんだが
0353ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 20:34:08ID:mSIoWoKdP
だから、動物は脂もワタも丸ごと食ってんのが自然だってえの
運動不足な状態に置いたり、過食させてるのが問題なだけ

そもそも人間こそ、現代の日本の生活のように矢鱈と沢山、動物性蛋白も脂肪も摂取する必要ないんだぞ
0354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 21:19:22ID:Ky3Pmtpc0
>>353
ペットと野生の動物、先進国の人間と発展途上国の人間とを同じにするほうがおかしい
その生活に合った食事というものがある

ペットに不足している栄養分を補わせることは容易だが、過剰なものを摂らせることは危険だ
管理されたペットと野良ではどちらが健康か、理解できないのか?
0355ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 21:45:42ID:mSIoWoKdP
>>354
過食でブクブク肥え太って痛風やら肝臓障害やらに陥って、それでもベッドに縛られたまま延命させられている半病人の日本人やペット
必死で食糧を得て短い生涯を太く短く終わらせ、次代に命を繋ぐ土人や野生動物
どちらが健康なんだろうな

しかしだ、生活習慣によっては日本人でもペットでも、これを食ってはいけないなんて不自然な禁欲生活を強いるのではなく、
あれもこれも食いながら健康に生きていけるんだぜ
必要なもんだからこそ、ペットフードにも丸鶏が使われてんだよw

まずは食い過ぎだw
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 23:24:03ID:pvlYy+4h0
>>355
そんな極端な例を挙げてどうすんだよ 普通は過食に陥ることなど無いだろ
生きていけるからといって愛するペットに不要なものを与えることは無い

・・ところで「食いすぎ」はお前の人生じゃデフォルトなのか?
0357ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 23:29:51ID:mSIoWoKdP
>>356
極端な例?
オマエさあ、物を知らな過ぎるわ
過食症とカンチガイしてんじゃねえのw
身勝手な歪んだ愛とやらで動物を見てる奴はこれだから・・・・
0358ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 23:52:12ID:pvlYy+4h0
物を知らないのはお前の方だろう
そしてお前の認識はこれでよく判ったよ クズが
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 00:16:32ID:0uf7h/JGP
悪態吐き逃げかよw
摂取したカロリーを消費出来ていない運動不足、肥満、食い過ぎの不健康状態と、
不摂生によって壊れたまんま痛みや苦しみに苛まれつつ死ぬことも許されず、
愛だの健康だのとちゃんちゃら可笑しいw
0360ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 00:46:50ID:C61a8y7M0
それがお前のいう「管理」なのだろう?

あまり軽い口を叩くな 自身の発言にすら責任をもてないのだからな
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 01:35:23ID:0uf7h/JGP
どこをどう都合のいように受け取ったんだか、悔し紛れに勝手に意味不明な自己完結に逃げちゃってるよw

何が「それ」で、何を以てして「管理」なのか、つまびらかに該当する書き込みを指し示してみ?w
0362ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 02:12:56ID:C61a8y7M0
やれやれ・・
>>359が「それ」 「管理」とは>>354の書き込みを読め
お前はその上でこれまでのレスをしてきている

逃げるだの云々、芝まで生やして・・ まさに苦し紛れだな。
0363ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 02:49:31ID:0uf7h/JGP
>>362
はあ?
>>359の書き込みが、>>354のぐうたらの言い訳とどう繋がるんだ?
唐突な「文脈」なんて逃げ口上は、2chじゃとっくに廃れてるぞw
0364ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 02:57:13ID:C61a8y7M0
あまりのズレっぷりに閉口ものだな・・・ どういう解釈をしたらそんな応えになるんだ?
これ以上明確に説明することなど不可能だぞ。
0365ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 03:07:28ID:0uf7h/JGP
>>364
意味不明な書き込みを突っ込んでやったら、アンカーも付けてなかった癖して突然>>354のことだなんて後から言い訳して偉ぶってる奴だ
わざわざ自白せんでもお前に説明能力がねえのは判ってらw
0366ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 21:09:40ID:jSMn/Pep0
こ れ は ひ ど い
いつからこのスレにはガキが書き込むようになったんだ?
0367ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 21:12:43ID:jSMn/Pep0
国産鳥胸肉が23円と激安だったので1kg購入
やっぱ照り焼きは鳥皮が命だな これだけでご飯3杯はいける
0368ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/02(水) 01:19:50ID:GJINbWU70
このスレがこんなに伸びるわけがないと来てみれば・・・子供はママの作ったご飯を食べてなさい。
0370ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/02(水) 15:29:36ID:6nMO7MMJ0
カリカリに焼いて塩かけてくってたのを、味塩コショーにした。
うまかった。
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 14:10:35ID:4PQ7WBQo0
九州の実家に帰ったら、鳥皮ポン酢とか
鳥の皮とかのスタミナ漬けみたいなのが売ってて懐かしかった
なんで関東にはないのだろう、鳥の余りがそんなないのかな
0373ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 18:37:49ID:VHm18VL50
プロイラーとかの鶏肉は食わせたもんが皮に集まるって聞いたことあるような無いような
0374ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 20:17:46ID:fcnnr6L30
>>372
千葉県民だけど、昔は商店街に鶏肉屋さんがあって
(肉屋ではなく鶏肉専門店)
そこでキンカンや鶏皮の味噌漬けだのたくさん安く売ってくれてたんだよな。
スーパーとかが出て来て、そんなのは無くなってしまった。

大量生産の中ではそんなの作るのは難しいんだろうな。
そのおかげでいつでも鶏肉を買える訳だが、少し淋しいね
九州いいな〜
0375ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/25(金) 06:50:12ID:KpkrtENE0
鶏皮サラダにヨーグルトソース、かなり美味かった
サラダはレタス+タマネギ+トマト+パリパリ鶏皮で、ソースは
ヨーグルト+レモン汁+コーヒーフレッシュ+オリーブオイル+チリパウダー+塩
酸っぱいけどスパイシーな風味がデタラメな異国情緒で面白い
チリパウダーにはニンニク、クミン、オレガノが入ってるからか
少しばかしインド風と言っても良いかもしれない。とにかくビールが進む
0377ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/25(金) 08:43:29ID:zg6El5Z+0
>>376
トマトとレモン汁って合うと思うけど?サラダで普通に合わせるだろ?
オリーブオイル+レモン汁+塩+胡椒でドレッシングにしたりとかさ。
酸っぱいのが苦手な人には抵抗あるかも知れんけど。
0378375
垢版 |
2010/06/25(金) 14:12:56ID:KpkrtENE0
>>376
ならばトマト抜きで。鶏皮が美味く喰えれば良いわけでさ
0381ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 00:49:08ID:TBc7HFFa0
>トマトとレモン汁って合うのか?

料理板でこれはないだろw
0382ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 00:58:00ID:qe/CGuBG0
そうだね 皆大好きだよねトマトとレモン汁

言い草・・・・・??
0383
垢版 |
2010/06/29(火) 01:01:33ID:w58WGXSuP
よっぽど悔しかったんだなw
0384ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 01:42:51ID:qe/CGuBG0
言い草・・・・・??
よっぽど悔しかったんだなw・・・・・??
0387ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 05:57:21ID:Mw3fTEWB0
私が書いたレスでケンカしないで下さい
鶏皮が美味ければ、それで良いんですよ!
0388ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 20:58:29ID:kufqAZ670
カリッカリに炒めるかトロットロに煮るかの二択。
味付けは塩。脂はチャーハンその他炒め物に。
上の方〜のレスにあった獣臭は過熱が中途半端なせいかな。
0390ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 18:47:41ID:OwWHGJuf0
鶏の、しかも皮だけなんて限定的じゃやはり伸びようがないのか・・・
0392ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 21:31:21ID:khAIBQ970
会社の近くにあるインドカレー屋、鶏皮カレーがあってウマー。
500円でお腹いっぱいになる。
多分チキンカレー用に余ったやつw
スパイスが効いてたまらん。
0395ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/11/26(金) 23:06:40ID:8GmkOMVn0
鶏皮をフライパンでジリジリ脂を出してカリカリにするか、
圧力鍋に10分かけてトロトロにするか、
どっちにしようかいつも迷うんだよな。

茹でて細切りにしてキュウリと和えるのも捨てがたいしよ。
0398ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 00:09:08ID:0wU1abHe0
時間がない時は茹でて胡瓜と塩ポン酢だなー。副菜として安くて早くて旨い。
時間に余裕ある時はフライパンでカリカリに焼く。
もやしやほうれん草なんかも一緒に炒めるとメインになるし、パリパリを砕いてサラダのトッピングにしたりと色々使えて大好きだ。
0399ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 11:06:44ID:n5HYq9syP
自分で試したことはないが
広げてテフロンのフライパンで油が滲み出てくるまで焼く
そしたら上にアルミホイルを底に巻いた熱湯入りヤカンを乗せて
アイロンでプレスするように弱火でじっくり焼くと
せんべいみたいにパリパリになってうまいらしい
持ってるヤカンがフライパンに入る大きさじゃないから試せないんだよな
0401ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 01:20:46ID:UqTRoCly0
脂をしっかりこそげ取って茹でて細く切って辛子醤油で和えるのが好き。
0402ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 02:27:44ID:cJZtNLqH0
>>399
それはアルミホイルがヤカンと鶏皮の間で熱遮断をしてくれてるので、別に熱湯でなくても大丈夫だ。
で、も一つ言えば、フライパンサイズのヤカンが無くても鶏皮の上に、アルミホイル、フライパンサイズの平皿、
水を入れたどんぶり等の重しを重ねれば、十分に同じ効果を確保できる。お試しあれ。
0404ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 14:24:22ID:uooVY1a10
何がどうきもいのかよく分からんな
別に2ちゃんだからって煽らなきゃいけないわけじゃないよ?
0406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/02/16(水) 00:24:20ID:s+DQ7TQH0
みんな普段どこで皮買ってる?
うちは大体生協
グラム78円と決して安くないが、若いしうまい。
近所の安売りスーパーのグラム40円の皮とは別物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況