X



トップページ料理
498コメント136KB

砂肝の食べ方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すなぎも
垢版 |
NGNG
フライパンで焼いて大根おろしとポン酢しょうゆと七味で食べる、
ほかになにかウマーな食べ方ある?
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
砂肝で凸凸したのは実際は外側の筋肉(白い所)なんだよね。
裏の肌色の面が胃壁側だから良く洗ってから調理だよ。
たまに餌が付いてるから。
0066ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
あ″〜モーレツに砂肝食べたくなってきた!
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
昔ラジオの投稿で、食卓で両親の前で、「わたし、せんずり大好きやわ〜」と言ってしまった
失敗談が読まれてた。
せんずりではなく砂ずり(砂胆)の間違いだったらしい。
普通、間違えんぞ。
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
それはたけしのネタだぞ
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
にんにくを炒めてる中に砂肝を投入、
焼き色がついたら、鶏がらスープと酒と醤油を
入れて煮炒めする。スープが減ったら
にんにくの芽を入れて、歯ごたえが残るように
炒めて、最後に一味とうがらしを・・・・
酒のお供に。
0074ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
オリーブオイルとニンニクで軽く炒めてから、
トマト缶(やまやとかで売ってるバジル入りのが好き)、ナス、キノコ類と煮込む。
辛いのが好きなので唐辛子も投入。

今までは砂肝といえは↑コレばっかりでしたが、
ココのは色んなレシピがあって嬉しいっす♪
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
南蛮漬けが好き。切れ目を入れて血抜きして、それから素揚げして二杯酢につける。
トンガラシ強め。
ただ、油が汚れるんですよね。
0076ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
茹でて一口大に切った砂肝と同じく一口大に切った胡瓜を
豆板醤、酒、にんにくのみじん切りで一夜漬け。砂肝の代わりにタコでも旨い。
砂肝とにんにくの芽の炒め物。味付けは塩、コショウ、酒、醤油。
砂肝カレー。
0078ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
薄く切ってにんにくと玉葱と一緒に炒めて
ケチャップからめるのが好き。
お弁当のおかずに入れてます。
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
生姜いっぱい入れて、甘辛く煮たのが一番好き。
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
砂肝食うと痛風が出る(´・ω・`)
大好きなんだけどね。薬飲んでりゃ少々食っても大丈夫かな?
0081ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
三田特産 〜【松風地どり】〜 おいしさは日本で2番目!!

http://www.rakuten.co.jp/toriniku/
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=toriniku

ここは最悪です。ものすごく匂いが臭い鶏肉が届きます。
刺身が売りらしいですが、かなり味覚に鈍感な人も気持ち悪くなります。
当然、火を通しても臭くて食べることはできません。
それに処理が酷く、血抜きも毛抜きもテキトーです。
以前、何人かが掲示板にその旨を書き込みましたが
数日後、お店側から何のアナウンスもなく掲示板へのリンクは切られました。
掲示板設置から3ヶ月での実質掲示板閉鎖。


【松風地どり】 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
三田特産 〜【松風地どり】〜 おいしさは日本で2番目!!

http://www.rakuten.co.jp/toriniku/
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=toriniku

清潔感のある処理風景
http://www.rakuten.co.jp/toriniku/img1049415166.jpeg
毎日長蛇の列の店舗風景
http://www.rakuten.co.jp/toriniku/img1049415162.jpeg

〜松風地どりの謎〜
http://www.rakuten.co.jp/toriniku/499681/
↑より抜粋
Q1.名古屋コーチンなのに『松風地どり』というネーミング。
A1.名古屋地区の名古屋コーチンとは一線を隔しています。勿論、味コク香りも勝っているはずです。
   他の名古屋コーチンと区別する為にも独自のネーミング(ブランド)を使用しています。
?1.本当に名古屋コーチンなのか? 松風地どり=コーチンと大々的にうたっていないのは何故?

Q2.松風地どりは『特定JAS』の認定を受けないのですか?
A2.『特定JAS』そのものが曖昧で、その基準が非常に手ぬるいと思います。
   現状では認定を受けるつもりはございませんし、受けると我々のこだわりや、ポリシーが台無しになってしまいます。
?2.受けていても何も問題ないと思うが? 認定は受けたくても受けられないのでは?
0085ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
【楽天】 松風地どり 【市場】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1075816910/

http://www.rakuten.co.jp/toriniku/  店舗URL[楽天]
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=toriniku  掲示板URL
http://www.jidori.com/  店舗URL

ここは最悪です。ものすごく匂いが臭い鶏肉が届きます。
刺身が売りらしいですが、かなり味覚に鈍感な人も気持ち悪くなります。
当然、火を通しても臭くて食べることはできません。
それに処理が酷く、血抜きも毛抜きもテキトーです。
以前、何人かが掲示板にその旨を書き込みましたが、
数日後、お店側から何のアナウンスもなく掲示板へのリンクは切られました。
掲示板設置から3ヶ月での実質掲示板閉鎖。
0087ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
違う砂肝スレに書き込んだんだけど誰もレスくれなかった…(涙)

買ってきた砂肝の白い筋を取って、しっかり洗って
薄く切って炒めたら生臭いんですけど…
それって砂肝の質の問題ですか?
それともいい下処理の方法ってあるんですか?
0088ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
砂肝の唐揚げは既出ですか?
小さめに切って好みの味付けで片栗で揚げるの。
これは酒呑みにはたまりませんよ。やはりニンニクはきいてるほうが美味しい。

あと、私は砂肝のニンニクと塩、醤油、胡椒での炒めたのがすごく好き。
砂肝だけでやるんです。強火でジャ〜と!
なんか、砂肝ってシンプルなほうが美味しいと思うな。
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
シンプルかあ…砂肝を切ってフォークで穴あけてゆでて練り梅でさっと食うだけ。
ホントは居酒屋で出してるピリリとしたのが好きなんだけど、どうするのか分からん。
0090ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
ずり食ったぞ〜うまいな〜やっぱり
しかも安い。たまにしか売ってないのが玉に瑕だが、塩かけて焼けば酒のあてになるってのはいいね。
焼鳥屋のより全然うまかったんだけど、チェーン店の焼鳥屋って悪いのつかってんのかな?
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
私もオリーブ油にニンニク・塩・胡椒で炒めて
最後にちょっとバター加えるの大好き。
塩・胡椒はきつめに味付けして、アスパラ加えてもよし!!

あと、レバーと一緒に甘辛煮にしたりする。
赤ワイン加えても美味
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
こないだ特売の砂肝買ったら、皮(?)の部分だけだったヨ。
ここは捨てるとこじゃないのかと思いつつ、細切りにしてニンニクと
オリーブオイルで炒めてみた。
硬いけどこれはこれで面白い。
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
あのつなぎ目みたいなところは固いよね・・

大昔に図書館で借りた本にでてたの
しょうがとねぎを入れて薄味で小一時間も煮て
柔らかくなったのをからし醤油で食べる。
冷たいままでもいけるので作り置いておくと
ちょっとした突き出しになるよ。
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
私のおつまみの定番のひとつです。
砂肝を一口大に切る。それを半分の長さに切ったベーコンで
巻いてつまようじでとめる。
天板にのせて(またはアルミホイルにのせて)トースター
オーブンに入れて10分くらい。
味付けはベーコンで塩味が十分出るので胡椒程度で十分だと
思います。お好みでレモンを。


同様に今度はベーコンの代わりに種をはずしたプルーンで
砂肝をくるんだものをオーブンで焼くものです。
これもおいしいので、よかったらお試しくださいね。
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
うちの一番手軽な砂肝料理。
買ってきたらビニール袋に投入。重曹を塩味付ける時の塩くらいの程度の量入れてもみもみ。
満遍なく混ぜ込む。(ぷりぷりなのに筋まで柔らかくなるんだよ。)
数時間から半日くらい冷蔵庫へ。
そのあと、取り出して圧力鍋で蒸す。ゆでてもいい。
火が通ったら洗って水気を切り、スライス。
新しいビニール袋に砂糖、トウバンジャン、ごま油、塩を入れてもみもみ。
混ざったらスライス砂肝とミジンネギいれて混ぜる。終わり。
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>93
そういえば、母親がそれ作ってくれてたな。
ココ数年、砂肝食って無かったけれども。
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>98
山椒合いますよね。

普通に焼いたり、煮たり、から揚げも大好きだけど、
フレンチで定番の、砂肝のコンフィのサラダも好き。
0100ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
適当に切って串に刺しておでんに入れる
驚くほど柔らかくジューシーに煮あがるので
牛筋より好き
0101ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
砂肝を塩コショウして炒める時、ワインビネガーを入れてもウマー。
ひたひたになる位入れて、なくなるまで炒める。
好みでバジルとかハーブを振ってもいい。

ラズベリービネガーで炒めたのが最近のお気に入り。
酒の肴にピターリ。
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
05/01/18 03:38:35
>>27
質問なんですが、そのコンフィはサラダ油でも代用できますか?
バターはどうでしょうか?

かもの脂は手にはいら無い上、自分はきっと臭いで駄目だと思います。
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
05/01/18 18:57:01
>>102
オリーブオイルでいいんじゃない?

ttp://www.gourmet-recipe.com/dacho/you-confi.html
これ、うまそうだな・・・。
0107もぐもぐ名無しさん
垢版 |
05/03/18 17:41:18
いま
       さっと塩コショウしてさっと焼いてさっとあじぽんにつけてくったら
           うまかった。
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
05/03/21 03:13:45
すなぎもってすなずりのことですか?
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/06/24(金) 02:29:33
あげ
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/10(日) 23:29:01ID:/HTMFinb0
Estomacos al ajillo:
カスエラににんにくと鷹の爪をオリーブオイルで低温でゆっくり煮て、にんにくの
香りが立ってきたら、砂ずりを入れて高温にする。オイルが煮立ったら塩で味付
けして熱々のところをバゲットとともに食す。
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/10(日) 23:32:06ID:/HTMFinb0
Estomacos de pollo al ajilloだな。
ちなみに心臓でやってもおいしい。
Corazon de pollo al ajillo
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 15:41:55ID:duBRu7Un0
生姜の皮を厚め荷むいて皮と一緒に自ら煮る。
アクがかなりでるけど無視。但し初めから強火。
むいた生姜を摩り下ろし、新潟特産「かんずり」、そばつゆ3倍のやつと
といて置く。
煮えた砂肝をザルにあけて、生姜の皮をとりながらアクを洗い流す。
(できれば熱い湯で)
混ぜておいたそばつゆを火に掛け砂肝を炒り煮する。
冷めてから食べる。
15年前スキーでいった先でかんずりにあってから、うちの定番。
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 15:52:53ID:fn8khDBX0
四足歩行のまま野獣のように食う!
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/19(火) 02:43:11ID:u8WLveqdO
ニンニクの芽とモヤシは出た?
1口大に砂肝を切って先に表面の赤いところが半分でニンニクの芽
赤いところが無くなったらモヤシと塩胡椒を入れて1分炒めて
仕上げにレモン数滴たらす。
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/10(水) 03:32:44ID:ubAR+k+80
塩コショウ、臭み消しに料理酒、うまみ付けに鶏ガラスープという
シンプルな炒め物を作って、酒のつまみにしてる。
0119名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 19:53:09ID:4A0Oz2DW0
砂肝を唐揚げにして
あつあつのままウスターソースにつけておく。
たべるときに一味、七味唐辛子をかけて食べる。

ビールにぴたりです。ごはんのおかずにもなる。
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 18:27:27ID:l/UjEFoU0
初めて砂肝を買ったので、白い筋付き・肌色の膜付き・赤い身のみ
の三種類に切り分けて焼いてみた。赤い身のサクサクした歯ごたえ
もいいが、白い筋のグリグリした歯ごたえも好きだ。
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 22:27:11ID:io45xkHm0
塩コショウと酒で下味を付け
ニンニクで香りを付けた油で炒める。
スパイス(コリアンダー、クミン、チリパウダー、ターメリック)を加え
も一度少々濃いめに塩コショウ
最後にレモンをジャッと絞る。

インド料理にハマってる旦那に本日出したら
大好評でした。
ビールのお供に最高(゚д゚)ウマー
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 00:49:55ID:pPE5VZYc0
>>121
それ美味しそう。
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 05:18:33ID:lZmm/B720
一旦ゆでこぼす。5mぐらいにスライスしてだし汁と酒を加えコトコト煮込む
柔らかくなった頃に同じぐらいの厚さにいちょう切りした大根を加えて味付け
冬場にいいよ
牛スジと一緒にしてもいい
生姜の千切り、大葉などの薬味をのっけて食べてもおいしいです
居酒屋の突き出し風なのが食べたくてこんなのを作ってみた
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 09:13:21ID:kUoiNeBA0
砂肝LOVE
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 15:27:05ID:xg3h42XzO
コンニャクと一緒に炒める。
ニンニク・胡椒・醤油・酒・一味で味付け。
一味は大量にふりかける!酒が進む進む!!!
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 22:43:34ID:SFLY6ooK0
あれ?こんなにレスがあるのに、砂肝を炒めたところに
マヨネーズを投入、っていうのがないね。旨いのになあ。
和えたところに七味をかけると更にグー。
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/01(水) 02:08:21ID:de2CVVT7O
新しいやつを湯どうしして、霜降にして
氷り水で絞めて水けをきって刺身切りして
胡麻油としおでいただく
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 17:50:43ID:dUrbO32l0
胡麻油と胡麻と七味で炒める。
お皿に盛った後に、細切りにした白ネギをのっけたらウマー( ゚Д゚)
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 12:49:03ID:/9gG/tsy0
みじん切りにした葱、生姜と薄切りにした砂肝を
ごま油で炒めて、オイスターソースで味付け。
(塩かしょうゆもちょっと加える)
メンマを入れてもおいしいです。
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 21:28:48ID:fbpJGJxY0
砂肝って火の通りが悪いよね?
みんなはどうやって火の通りよくしてる?
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 12:08:53ID:QIWxVie80
よく焼く。
それでも中が半生の時があるが・・キニシナイ!
お腹壊したことないし。

むしろ生で喰ってみたい。
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 13:43:42ID:sbjoX70x0
>>136>>137サンクス

砂肝って、癖がないのがいいよね。しし唐と炒めてレモン汁、味気はないかもしれないがこれだけで十分。
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 14:28:35ID:I8iY1Hm1O
ネギを白髪ネギぐらいの細さに切る。、ごま油、塩、胡椒、一味、化学調味料等で味を調えてまぜる
砂肝をオーブンかフライパンで焼いてあえる
すぐ食べてもいいけど、一晩置くと味が馴染んでおいしいです
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/14(火) 18:26:15ID:PC24cUxMO
↑あっ!あと酢をナムルに入れて下さい。書き忘れてました。
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 02:36:07ID:PPQxJxyB0
砂肝スライスとポン酢と茗荷と柚胡椒が最強!
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 15:29:43ID:mNxbGmKY0
砂肝の刺身は歯ごたえがあって美味い。新鮮なものを薄めに
スライスして、アタッチメントは柚子胡椒としょうゆ。
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 15:33:25ID:mNxbGmKY0
あと炒めるとき。よく火を通そうとして長めに炒めると
水気が出てきて、仕上がりがべチャッとなる。
それで、最近は油で素揚げにしてカリカリ感を出してます。
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 23:16:30ID:3AKxzerDO
にんにくとオリーブ油で砂肝を炒めて、火が通ったら青菜投入。
酒と醤油、コショウで適当に味付けて、皿に盛ったところで七味をドバっと。

今日適当に作ってみた砂肝料理。
なかなかウマーです。酒が進むw
砂肝の刺身も食べてみたいなぁ。
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 08:46:23ID:uBQf4h5M0
刺身で喰ってみたいよね。

>>142
スーパーで売ってるのを刺身で喰ってるの?
単独のお肉やさんで買うの?
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 19:00:58ID:pbCW7o2T0
>145
鶏肉専門屋で刺身用のズリを売ってもらったり、刺身用と入ったパックを
スーパーで買ったり、最初から刺身にしてあるパックを買ったりです。
普通に売ってる、べチャってして表面が黄ばんでるようなのは駄目ですね。
鶏肉の生食は食当たりするとひどいらしいので、気を付けて下さい。
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 23:16:21ID:VD4Pm7y70
>>146
トンクスです。
近所の各スーパーでは普通の砂肝しか売ってないので、
お肉屋さん巡ってみます。
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 23:14:44ID:jFK9qG2f0
塩こしょうして、わさびつけて焼いてみた。
焼き鳥屋のわさびササミみたいな感じで。

すんげぇわ、これ、
俺的最強酒の肴。
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 14:39:49ID:/wu2iUVn0
いつもなら豚キムチ炒めのところを砂肝キムチ炒めにしてみた。
細切りにした砂肝をキムチと炒めて、万能ねぎを散らす。
豚肉で作るよりさっぱりしてこれはこれでイイ!
砂肝ってピリ辛とか甘辛の味付けが合うね。
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 22:41:36ID:MakGksFT0
砂肝の赤い身の部分と、家庭菜園で取れたスナップえんどうをごま油+にんにくで炒めてみた。ウマー
残った筋と膜部分は、ゆでて生姜醤油につけておつまみに。これまたウマー
安上がりで幸せ。でも砂肝の下ごしらえに時間がかかっちゃう…経験積むしかないか。
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 09:56:04ID:GzguB6gf0
友人の家に遊びに行ったら、
砂肝ジャーキーなるものがあった。
大きい袋で、これは酒の肴に合いそうでしかもお得かも!
と思ってよく見たら、
愛犬用と書いてあった。
ちょっと寂しくなりました。
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 05:37:01ID:CvhFTA5qO
塩かけてドンブリに入れレンジで8分。
チンゲンサイと焼そば麺を追加して1分。
塩やきそばの出来上がり。
好みで胡麻油、胡椒や練り辛子追加でもイイ!
ウマー
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 12:46:02ID:uzJISfzC0
>>151
沖縄行った時にふらっと立ち寄ったローソンに人間用の砂肝ジャーキーがあったよ
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 09:02:51ID:9WqBsAD70
最近見かけなくなった!
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 12:46:11ID:LDzxYPHq0
筋や膜も食えるんだ。

茹でたり油で揚げたりすればいいの?
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/30(火) 09:53:09ID:FHDjAzGd0
膜というのがよくわからんが、
スジはつけたまま食える。
焼いても蒸してもなんでもいい。
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 11:54:48ID:8IZFMNCp0
砂肝ジャーキーおいしいよね。
人間用って言うか普通に売ってるよw
0160158
垢版 |
2006/06/02(金) 13:15:44ID:+MqqgqZk0
よう考えたら人間には砂肝なかったorz
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 14:34:48ID:KuF7g+sn0
うちでは金串にさして塩と黒胡椒を多めに振ってそのままグリルで焼く。
よく焼くから、金串じゃないと焦げるね。食うとき熱いので注意だ。
ああ、ビールと食いたくなってきた・・・
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 10:54:22ID:Dc0nOgrdO
砂肝の最強の食い方は!!まず沸かしたお湯に砂肝を入れて中まで火を通す、で、皿に盛って酢味噌に付けて食う!コレ最強(^O^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況