X



トップページ料理
498コメント136KB

砂肝の食べ方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すなぎも
垢版 |
NGNG
フライパンで焼いて大根おろしとポン酢しょうゆと七味で食べる、
ほかになにかウマーな食べ方ある?
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
05/01/18 03:38:35
>>27
質問なんですが、そのコンフィはサラダ油でも代用できますか?
バターはどうでしょうか?

かもの脂は手にはいら無い上、自分はきっと臭いで駄目だと思います。
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
05/01/18 18:57:01
>>102
オリーブオイルでいいんじゃない?

ttp://www.gourmet-recipe.com/dacho/you-confi.html
これ、うまそうだな・・・。
0107もぐもぐ名無しさん
垢版 |
05/03/18 17:41:18
いま
       さっと塩コショウしてさっと焼いてさっとあじぽんにつけてくったら
           うまかった。
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
05/03/21 03:13:45
すなぎもってすなずりのことですか?
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/06/24(金) 02:29:33
あげ
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/10(日) 23:29:01ID:/HTMFinb0
Estomacos al ajillo:
カスエラににんにくと鷹の爪をオリーブオイルで低温でゆっくり煮て、にんにくの
香りが立ってきたら、砂ずりを入れて高温にする。オイルが煮立ったら塩で味付
けして熱々のところをバゲットとともに食す。
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/10(日) 23:32:06ID:/HTMFinb0
Estomacos de pollo al ajilloだな。
ちなみに心臓でやってもおいしい。
Corazon de pollo al ajillo
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 15:41:55ID:duBRu7Un0
生姜の皮を厚め荷むいて皮と一緒に自ら煮る。
アクがかなりでるけど無視。但し初めから強火。
むいた生姜を摩り下ろし、新潟特産「かんずり」、そばつゆ3倍のやつと
といて置く。
煮えた砂肝をザルにあけて、生姜の皮をとりながらアクを洗い流す。
(できれば熱い湯で)
混ぜておいたそばつゆを火に掛け砂肝を炒り煮する。
冷めてから食べる。
15年前スキーでいった先でかんずりにあってから、うちの定番。
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 15:52:53ID:fn8khDBX0
四足歩行のまま野獣のように食う!
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/19(火) 02:43:11ID:u8WLveqdO
ニンニクの芽とモヤシは出た?
1口大に砂肝を切って先に表面の赤いところが半分でニンニクの芽
赤いところが無くなったらモヤシと塩胡椒を入れて1分炒めて
仕上げにレモン数滴たらす。
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/10(水) 03:32:44ID:ubAR+k+80
塩コショウ、臭み消しに料理酒、うまみ付けに鶏ガラスープという
シンプルな炒め物を作って、酒のつまみにしてる。
0119名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 19:53:09ID:4A0Oz2DW0
砂肝を唐揚げにして
あつあつのままウスターソースにつけておく。
たべるときに一味、七味唐辛子をかけて食べる。

ビールにぴたりです。ごはんのおかずにもなる。
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 18:27:27ID:l/UjEFoU0
初めて砂肝を買ったので、白い筋付き・肌色の膜付き・赤い身のみ
の三種類に切り分けて焼いてみた。赤い身のサクサクした歯ごたえ
もいいが、白い筋のグリグリした歯ごたえも好きだ。
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 22:27:11ID:io45xkHm0
塩コショウと酒で下味を付け
ニンニクで香りを付けた油で炒める。
スパイス(コリアンダー、クミン、チリパウダー、ターメリック)を加え
も一度少々濃いめに塩コショウ
最後にレモンをジャッと絞る。

インド料理にハマってる旦那に本日出したら
大好評でした。
ビールのお供に最高(゚д゚)ウマー
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 00:49:55ID:pPE5VZYc0
>>121
それ美味しそう。
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 05:18:33ID:lZmm/B720
一旦ゆでこぼす。5mぐらいにスライスしてだし汁と酒を加えコトコト煮込む
柔らかくなった頃に同じぐらいの厚さにいちょう切りした大根を加えて味付け
冬場にいいよ
牛スジと一緒にしてもいい
生姜の千切り、大葉などの薬味をのっけて食べてもおいしいです
居酒屋の突き出し風なのが食べたくてこんなのを作ってみた
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 09:13:21ID:kUoiNeBA0
砂肝LOVE
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 15:27:05ID:xg3h42XzO
コンニャクと一緒に炒める。
ニンニク・胡椒・醤油・酒・一味で味付け。
一味は大量にふりかける!酒が進む進む!!!
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 22:43:34ID:SFLY6ooK0
あれ?こんなにレスがあるのに、砂肝を炒めたところに
マヨネーズを投入、っていうのがないね。旨いのになあ。
和えたところに七味をかけると更にグー。
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/01(水) 02:08:21ID:de2CVVT7O
新しいやつを湯どうしして、霜降にして
氷り水で絞めて水けをきって刺身切りして
胡麻油としおでいただく
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 17:50:43ID:dUrbO32l0
胡麻油と胡麻と七味で炒める。
お皿に盛った後に、細切りにした白ネギをのっけたらウマー( ゚Д゚)
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 12:49:03ID:/9gG/tsy0
みじん切りにした葱、生姜と薄切りにした砂肝を
ごま油で炒めて、オイスターソースで味付け。
(塩かしょうゆもちょっと加える)
メンマを入れてもおいしいです。
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 21:28:48ID:fbpJGJxY0
砂肝って火の通りが悪いよね?
みんなはどうやって火の通りよくしてる?
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 12:08:53ID:QIWxVie80
よく焼く。
それでも中が半生の時があるが・・キニシナイ!
お腹壊したことないし。

むしろ生で喰ってみたい。
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 13:43:42ID:sbjoX70x0
>>136>>137サンクス

砂肝って、癖がないのがいいよね。しし唐と炒めてレモン汁、味気はないかもしれないがこれだけで十分。
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 14:28:35ID:I8iY1Hm1O
ネギを白髪ネギぐらいの細さに切る。、ごま油、塩、胡椒、一味、化学調味料等で味を調えてまぜる
砂肝をオーブンかフライパンで焼いてあえる
すぐ食べてもいいけど、一晩置くと味が馴染んでおいしいです
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/14(火) 18:26:15ID:PC24cUxMO
↑あっ!あと酢をナムルに入れて下さい。書き忘れてました。
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 02:36:07ID:PPQxJxyB0
砂肝スライスとポン酢と茗荷と柚胡椒が最強!
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 15:29:43ID:mNxbGmKY0
砂肝の刺身は歯ごたえがあって美味い。新鮮なものを薄めに
スライスして、アタッチメントは柚子胡椒としょうゆ。
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 15:33:25ID:mNxbGmKY0
あと炒めるとき。よく火を通そうとして長めに炒めると
水気が出てきて、仕上がりがべチャッとなる。
それで、最近は油で素揚げにしてカリカリ感を出してます。
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 23:16:30ID:3AKxzerDO
にんにくとオリーブ油で砂肝を炒めて、火が通ったら青菜投入。
酒と醤油、コショウで適当に味付けて、皿に盛ったところで七味をドバっと。

今日適当に作ってみた砂肝料理。
なかなかウマーです。酒が進むw
砂肝の刺身も食べてみたいなぁ。
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 08:46:23ID:uBQf4h5M0
刺身で喰ってみたいよね。

>>142
スーパーで売ってるのを刺身で喰ってるの?
単独のお肉やさんで買うの?
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 19:00:58ID:pbCW7o2T0
>145
鶏肉専門屋で刺身用のズリを売ってもらったり、刺身用と入ったパックを
スーパーで買ったり、最初から刺身にしてあるパックを買ったりです。
普通に売ってる、べチャってして表面が黄ばんでるようなのは駄目ですね。
鶏肉の生食は食当たりするとひどいらしいので、気を付けて下さい。
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 23:16:21ID:VD4Pm7y70
>>146
トンクスです。
近所の各スーパーでは普通の砂肝しか売ってないので、
お肉屋さん巡ってみます。
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 23:14:44ID:jFK9qG2f0
塩こしょうして、わさびつけて焼いてみた。
焼き鳥屋のわさびササミみたいな感じで。

すんげぇわ、これ、
俺的最強酒の肴。
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 14:39:49ID:/wu2iUVn0
いつもなら豚キムチ炒めのところを砂肝キムチ炒めにしてみた。
細切りにした砂肝をキムチと炒めて、万能ねぎを散らす。
豚肉で作るよりさっぱりしてこれはこれでイイ!
砂肝ってピリ辛とか甘辛の味付けが合うね。
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 22:41:36ID:MakGksFT0
砂肝の赤い身の部分と、家庭菜園で取れたスナップえんどうをごま油+にんにくで炒めてみた。ウマー
残った筋と膜部分は、ゆでて生姜醤油につけておつまみに。これまたウマー
安上がりで幸せ。でも砂肝の下ごしらえに時間がかかっちゃう…経験積むしかないか。
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 09:56:04ID:GzguB6gf0
友人の家に遊びに行ったら、
砂肝ジャーキーなるものがあった。
大きい袋で、これは酒の肴に合いそうでしかもお得かも!
と思ってよく見たら、
愛犬用と書いてあった。
ちょっと寂しくなりました。
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 05:37:01ID:CvhFTA5qO
塩かけてドンブリに入れレンジで8分。
チンゲンサイと焼そば麺を追加して1分。
塩やきそばの出来上がり。
好みで胡麻油、胡椒や練り辛子追加でもイイ!
ウマー
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 12:46:02ID:uzJISfzC0
>>151
沖縄行った時にふらっと立ち寄ったローソンに人間用の砂肝ジャーキーがあったよ
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 09:02:51ID:9WqBsAD70
最近見かけなくなった!
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 12:46:11ID:LDzxYPHq0
筋や膜も食えるんだ。

茹でたり油で揚げたりすればいいの?
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/30(火) 09:53:09ID:FHDjAzGd0
膜というのがよくわからんが、
スジはつけたまま食える。
焼いても蒸してもなんでもいい。
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 11:54:48ID:8IZFMNCp0
砂肝ジャーキーおいしいよね。
人間用って言うか普通に売ってるよw
0160158
垢版 |
2006/06/02(金) 13:15:44ID:+MqqgqZk0
よう考えたら人間には砂肝なかったorz
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 14:34:48ID:KuF7g+sn0
うちでは金串にさして塩と黒胡椒を多めに振ってそのままグリルで焼く。
よく焼くから、金串じゃないと焦げるね。食うとき熱いので注意だ。
ああ、ビールと食いたくなってきた・・・
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 10:54:22ID:Dc0nOgrdO
砂肝の最強の食い方は!!まず沸かしたお湯に砂肝を入れて中まで火を通す、で、皿に盛って酢味噌に付けて食う!コレ最強(^O^)
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 20:30:31ID:Dc0nOgrdO
酢味噌に付けるとマジうまいよ(^-^)ぁたしの母ちゃんがよく作ってくれたんだぁー♪
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 18:59:49ID:NGGt0SNiO
スジ取って胡麻油で炒めて火が通ったらモヤシ入れて塩胡椒。
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 15:46:13ID:9h8RMH5gO
焼き鳥屋や居酒屋で食べる砂ぎもが大好きなんですが、家で料理するの初めてです。下処理の仕方を教えてください。スジや膜?など。それと油調理のときは、かなりハネますか??
よろしくお願いします。
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 16:03:05ID:Rrud2rrZ0
たこウィンナーみたいに6か8に切り込みいれて、
唐揚(素揚げ)にし、塩少々、レモン汁と七味をかけてウマー。
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 20:15:00ID:c2jnDnOE0
>>168
>>64にあるようです。
うちでは白いところをとるぐらい。裏側の肌色の膜(スジ?)はそのまま。
酒と塩、ミル付きペッパーをきつめに振って220度ぐらいのオーブンにほりこんで長めに焼く。
ほんとはグリルがいい。炭火だともっといい・・・
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/07/09(日) 17:10:08ID:3Bh3Ul3MO
ゆでた砂ぎもとかいわれをポン酢で和えたもので一杯やってる。簡単ウマー
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/07/19(水) 22:49:03ID:Gb02TjFXO
砂肝白いとこ取って薄くスライスしたのと、ピーマンの細く千切りしたのを炒める。
軽く酒ふって塩と胡椒で味付け。ウマー
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 22:17:08ID:VAihQ58XO
ニンニク効かせるとウマーでございます
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/11(金) 03:05:47ID:IfeTDD4HO
概出かもだけど
茹でた砂肝を薄切りして千切りした生姜と醤油・酢(醤油より少し多めに)・砂糖ほんの少しだけ・ごま油少しを和えたのがうちの定番
酒の肴に(・∀・)イイ!!
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/12(土) 23:32:56ID:4E1Yj0VZ0
他にも書いたが、
普通に親子丼に入れね?
葱は長葱、腿肉と同量の砂肝で。
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 21:06:57ID:yA4dE8CnO
空煎りした砂肝の薄切りに塩コショウをして、仕上がりにおろしにんにく入りバターを絡めて食べました。
ちょっとレモンを絞ってもおいしかったです。
0178神落
垢版 |
2006/08/23(水) 00:45:23ID:6jxilb+GO
適当な大きさに切った鳥皮とズリを一緒に炒め、塩胡椒
ビールにどぞ
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 09:49:12ID:1+MjG+7JO
さっと湯がいた砂肝を、茗荷の甘酢漬け@はなまるの残り汁につけてみた。
ウマー
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/24(木) 23:35:53ID:plWVAMG60
焼肉のたれにはあわない。
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/09/19(火) 00:26:23ID:YyjgeNC30
唐揚げの時はそのまま切って揚げてるけど煮る時も白いスジって取らなくてもいい?
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/01(日) 17:50:56ID:EYHztmToO
小さい頃から母親が作ってくれてた。
@筋取りした砂肝を適当な厚さにスライス
Aアク抜きしたコンニャクも適当にスライス
B生姜の薄切りと砂肝・コンニャクを炒めてから、醤油・酒・砂糖等でコンニャクに味が染みるまで炒め煮にする。

砂肝もコンニャクも安く買えるので、自分でもたまに作るけど、母親の味が出せないんだなぁ。
砂肝は小さく切りすぎると縮んで固くなるから、気をつけて。
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/01(日) 19:34:10ID:++S/0aurO
砂肝を小さくスライス。
キャベツを刻む(千切りより太めに)
塩胡椒で炒める。(ホットプレートなんかが吉)
↑蓋をするのを忘れずに。(キャベツの水分で蒸される)

メッチャ(・Д・)ウマーよ。
オタメシアレ
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/01(日) 19:49:09ID:VspOYKRZ0
>>183 それのキャベツ→ニラ バージョンもウマー
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/01(日) 20:23:01ID:++S/0aurO
>>184
両方入れちゃえば(・∀・)イイ!!
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 19:41:18ID:IuYtM0eL0
>>186 おそレスですまないが俺は183ではない。
スライスしてもやしと炒めました。うまーかったよ^^
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/22(月) 21:54:07ID:u3clD/VbO
あげ
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 02:35:58ID:uCl9DwzTO
胡麻油でにんにくと細切りにしたしょうがを炒めて薄切りにした砂肝を投入
多めに塩胡椒してニラ入れたらテンメンジャンか豆板醤好みで入れる。
ウマー(゚д゚)
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 02:13:20ID:0mNIYnPi0
酒で煮る(ヒタヒタよりちょい少なめでok)
10分も煮込むとすげー柔らかくなるよ。

あとは好みの味で煮るなり焼くなりすべし。
大きめに切ってもふわふわシャリシャリでウマー
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 21:30:17ID:Qf2jkp4B0
砂肝って、だいたいいくらで勝ってる?

ウチはグラム68円だけど・・・
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/24(土) 13:49:29ID:3zEl9QCt0
ウチもグラム68円。一番安い所だけど、鮮度はいい^^
他は88円とか108円とかかな
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 02:07:05ID:TqIXjezTO
砂肝うますぎる。
カレー味がいい
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 02:45:34ID:vT9lu5PE0
うちではバターで炒めて塩コショウふっておしまい
酒のつまみによくあう
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/28(水) 22:58:10ID:WgJjmRa10
油でクツクツ煮る
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 04:13:24ID:Sin/tF+K0
歯応えが好きなので炒める事が多いな。
下処理をしてにんにくの芽と一緒にゴマ油で炒め、ナンプラー、オイスターソースで絡めるだけ。
たまに粉ざんしょう、パクチー、擂り潰した乾燥桜えびも振ったりする。
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/03/02(金) 20:50:53ID:TDMoLwpk0
今、砂肝を食べ終わった。今までは似たり、痛めたり
してたが、今日は塩、故障をしてグリルで焼いた。
俺はこれが一番好き鴨。シンプルにうまい。
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/03/03(土) 16:46:50ID:oYuPB3MT0
>>64
超・超亀レスだが
白いところが食べられないって知らなかった
いままで食べてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況