X



トップページ料理
598コメント142KB
飯を炊く時、これを入れるとウマイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
NGNG
炊き込み御飯スレです。
市販の具材でもよし、単にケチャップやスパゲティソースをぶちまけるのも良し。
(゜Д゜)ウマーなあなたの御飯レシピをコソーリ教えてくださいマシ。


0409ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/12/30(金) 22:24:38ID:D9Ajcw8h0
茶飯って、ほうじ茶と煎茶、ウーロン茶などどれがお勧めですか?
紅茶ってあり?
0410ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/12/31(土) 00:34:14ID:BW1Sqw2NO
どんべいを洗ったお米のうえにパカッとのせて、水少なめ
で炊くと超おいしいから試してごらん
0411ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 18:26:45ID:qdZx3w//O
あけましておめでとうございます。今ハチ食○のパスタ用の和風きのこ入れて炊いてます。旨く炊けるか心配です。
0412ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 19:16:16ID:qdZx3w//O
炊けました。
味見してみます
0414ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/01/06(金) 11:17:33ID:nijdVqjN0
>>409
オレはほうじ茶で炊いてる。
紅茶は思いつかなかった。香りが良いかも知れんな。
0416ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 15:18:43ID:I2MobH/y0
このスレ見てみりん+醤油+酒とコンソメ風味と今レトルトカレーと味噌と出汁を入れて作ってるんだが
毎回イマイチのできだったんだ。
んで、炊飯器眺めててふと気付いたんだが、炊き込み御飯って別メニューで炊くんだな・・・
ずっと白米用ので炊いてたよ・・・
0417ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 15:33:06ID:OlSjbhXz0

                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   旦~~           旦~~

                                         ∧ ∧
                                         (・∀ ・)  <イェーイ!!
                                         <(  )v

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22875.jpg.html



0418ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 00:39:26ID:URhDtPVi0
米1号によっちゃんイカ2袋
最高にウマー
0420ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 02:11:22ID:r+0xJj6R0
  ◢░   ▄▅                      ░◣
  ▐░::  ▀                        ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄  :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋ :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋     ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊    :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀    :::░▓█▀




















































0421ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 03:52:15ID:qN6ggqtc0
なんじゃこりゃ
0422ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 17:23:18ID:XktPAKHn0
3年10ヶ月たってて

4様
0423ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 17:57:45ID:q5ntzUf90
カレールー入れる。
入れるときはおろし器でゴリゴリやる。
手軽にンマー。
0425ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/06(土) 20:59:57ID:sIItpXsA0
ビールで作る炊き込みご飯なるものが
本に書いてあったので試してみた

けっこううまかった。
0427ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/05(月) 13:54:17ID:W4ITd9MM0
上のほうにあった赤貝の缶詰+生姜やってみたら美味しかった〜
駅弁風だね
0428ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/06(火) 02:48:38ID:r6IpTiNbQ
ビールと一緒に、手羽先一緒に炊くと
うまいよ〜…って
もしかして同じやつかな?=炊き込みご飯
0429ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 23:52:28ID:4n4kK5vI0
>>428

うちの本には鶏肉とだけ書いてありました
胸肉でやっちゃったけど
手羽の方がウマソウ(・∀・))))
0430ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/07/01(土) 20:58:35ID:MTN5y/EI0
   ◢░     ▄▅▄                 ▄▅▄   ░◣
  ▐░::    ▀  ▀                ▀  ▀   ::░▍
 ▐░::              ▂      ▂             :::░▍
  ▌░:: ::            ▐::    ▄  ▀▄          :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
0433ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 12:24:39ID:sx+ATFrw0
冷凍サトイモと塩昆布ちょっと多めにいれて炊く。
塩昆布入りはツナ缶とかえのきでも良い感じ。梅風味もいけるよ。

普通の白飯でもあんまり良い米じゃないとか新米が出る直前の味が落ちたときは、
炊き上がった直後に日本酒(料理用じゃないやつ)を大匙1〜1.5杯位回しかけて蒸らして混ぜると
すごく上等な味になるよ。

変り種洋風ピラフ
骨付きチキンとオレンジ果汁(できたら生しぼり1個分位)、
面倒でなかったらみじんきりたまねぎや、きのこ類も。
塩コショウ、しょうゆ、砕いたコンソメ等で適当に味付けして炊く。
紅茶パックで香りを出すともっと良い感じ。水は気持ち少なめでね。
出来上がりは鴨のオレンジソース風味みたいでうまい!
0434ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 13:24:55ID:h8IDaNcZ0
>>433
炊き上がった後に日本酒なんか入れたらアルコール抜けないんじゃね?
俺なんか酒嫌いだから炊く前から入れてても匂いで食えねえ。酒臭い。
0435433
垢版 |
2006/07/03(月) 13:32:38ID:sx+ATFrw0
う〜ん、そういう人もいるけどね。
料理酒ではなく、なるべく良いお酒で、
かつ、炊き上がった直後のジュワジュワ言ってる所にかけるんだわ。
蓋して蒸らしてざくざく混ぜるとアルコールは飛ぶよ。
日向臭い古米にはおすすめ。
0437ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 01:00:45ID:AtS+Y5u90
>>433(純米酒) >>436(国産純粋蜂蜜100%) +酢(柿酢、林檎酢など)+塩(赤穂の塩など)
+備長炭&竹炭入れてガス釜で炊き上げる。
0438ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/09/17(日) 07:29:03ID:NB/uKq9t0
>>152
最近鳥はむ作り始めてやってみたけど、うまいわー。意外とアッサリしていて、これにカレーかけてもうまそう。
0439ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 21:16:00ID:96z3VGkS0
ううえうふ8うfづいfろいr
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 12:22:11ID:39XjNnCBO
大根のおろし汁を少し入れて炊くとごはんの甘味が増すらしい。
0442ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 23:31:17ID:s+9RncNc0
乾燥ひじき
これ最強。
0444ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 18:23:40ID:ncXDrSXD0
にがりを少々。

あ、炊き込みご飯のスレかw サトイモだけとか、すりおろした人参+油揚げうまいよ。
薄口醤油と塩、酒で味付け。
0445ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/06(月) 14:54:56ID:3NvOKJSj0
昆布茶の粉末と、珍味の乾燥ホタテ。

炊き上がる頃に、ホタテのいいにおい〜!
が、ホタテはまだ固まったままでした。
水でふやかして、戻した水も入れて炊くといいかもです。
0446ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 00:13:37ID:WsmqFdMr0
ぎんなん
0447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 01:21:13ID:VTGt1lce0
塩昆布と干しえび。
酒いれても海老で生臭いのが気になるかも。
昆布好き〜
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 16:24:54ID:X0q4nUnvO
米一合に対してお茶漬けの素一袋!
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 16:37:21ID:IWID6tqHO
>>433
2合で炊く場合、塩昆布はどの位入れるのですか?一袋じゃ多すぎですよね?実家では塩昆布&ツナ缶の炊き込み御飯を良く食べました。美味しいけど作り方がいまいち解らないのです。どなたか教えて下さい
0450ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 01:04:19ID:tEDBaQwrO
ツナ昆布御飯食べたいお
0451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 17:36:38ID:RtOZoQ+70
誰か書き込みしてけれ
0452ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 18:04:27ID:a80SZ97AO
干し貝柱最強
0453ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 19:59:10ID:C+dZtVw8O
なめ茸がお手軽
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 21:09:50ID:oUsVyrqg0
戻した切干大根
その戻し汁
塩、酒、しょうゆ
0455ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 02:55:09ID:aA72dttS0
老婆の黄金水
0456ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 03:29:22ID:xcHOl6edO
あたいはいつもなめ茸とツナ缶をオイルごと入れて炊いて白煎り胡麻ときざみのりを乗せる。米は3合で水加減はいつもと同じ。
余ったのはおにぎりにして翌朝食べるのがこれまたウマイ。
なめ茸と松茸の味お吸い物でもGOOD!お吸い物は米一合に対して一袋。これまた翌朝のおにぎりウマイ。
0457ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/06/12(火) 20:30:41ID:kEMqAnWr0
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
0458ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 02:47:56ID:k+t+LlttO
ツナと塩こんぶの炊き込みご飯は 何合に対して、一袋づつですか?どなたかアドバイス宜しくお願い致します。来週ぐらい、めいっこと動物園にいきますので。
0460ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 09:06:29ID:VHNZSDSvO
カリカリに焼いた魚のアラ
0461ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 12:35:54ID:jHetJ1/dO
生鮭なんですが塩ふって焼いてから炊飯器に投入すべき?あと何をいれたら合うかな?鮭に
0462ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 12:57:29ID:jHetJ1/dO
よく〜をいれて少しだし汁をいれる とか皆かいてるけど だし汁って何から取るの?
0463ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 13:19:49ID:BXj1pkMk0
>>461
鮭は強塩をして身を良く締めてから焼く  
鮭にあうのは ご飯
0469ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/08/08(水) 18:22:01ID:U7a4hi6H0
良スレあげ
ご長寿です
0470ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/08/08(水) 18:58:17ID:4BuwZt8I0
ダッチオーブンに憧れて牛乳で炊く→炊飯ジャー壊す
0471ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 20:18:29ID:1/Y7x47T0
米2合に対し油を切ったツナ缶1缶
めんつゆを(濃縮度合いにもよるけど)おおさじ3くらい

これを卵かけご飯にして食べてる。うまいよ。
0472ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 00:20:26ID:Y3Ssw4Fd0
モチ米を1割くらい混ぜて炊くと、もちもちしてご飯が妙にうまいよ。
0473ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 04:42:25ID:IMF/QBW1O
>>472
残念だけど市販の米って大抵もち米混ぜてくれてるよ
0474ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 09:14:12ID:1QBEkYog0
>>473
そうなの。
うちは農家から直接、玄米買ってるから、よくわからないんだ。
0475
垢版 |
2007/09/05(水) 18:02:05ID:qx6/ujkiO
むき甘栗とバター。
食べる時に塩を少々かけて食べる。
 あと、ワカメと油揚げの味噌汁とほうれん草のゴマ和えと浅漬けがあれば、最強☆≪
0477ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/11/18(日) 02:02:58ID:GnH+cqa7O
>>261の焼き鳥缶、やってみた。
赤い辛口のをひと缶、米一合、にんじんとねぎとしょうがの千切りを入れて炊いた。
炊き上がりにバター入れてウマーだけどちょっと一味足りないかな。
醤油とかだしとか足すといいかも。
0478ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 11:41:25ID:AjoCyIk10
丸美屋の「とり釜飯の素」を入れるとウマイYO!
0479ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 14:41:38ID:aFnK1bDfO
今が旬ではないけど採れたてのグリンピースと少々の塩だけを入れて炊いたら美味しい(´・ω・`)あ、剥きピースでね。
0480ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 23:18:45ID:1Tyony3e0
麻婆豆腐の素みたいの入れたら美味そうじゃね?
0481ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/01/16(水) 00:48:24ID:9PNrld2d0
干しぶどう入れて炊くと、うまいよ。
0483ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/01/30(水) 10:45:49ID:am/LziEx0
白だし
かつおぶし
枝豆
塩昆布
さくらえび
シーチキン
鮭中骨
カニ缶
ひじき
ふじっこ昆布
鳥手羽元
0484ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/02/08(金) 20:07:38ID:2eMDR4V0O
ふろふき大根の煮汁の残り。
このスレ見てたら試してみたくなってやってみた。
ほんのり昆布の風味と大根の甘味があって、しょっぱいおかずに合う!
地味だけど大成功だった。
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/02/09(土) 01:12:11ID:jIwHcOyr0
備長炭とかどうなのよ。
おいしく炊けるんなら買ってみようかと思うんだけど。
0488ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 11:14:07ID:3P2McI4o0
検索してみると、
http://jr-idol.com/2008/07/profile-yasudamai.html
とかに
生年月日 1993年12月13日生まれ
となっているので、上の記事が間違っているのだと思う。
気づかんかった(^▽^;)
0489ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 22:58:56ID:UVtR0K3EO
米三号に対して(水加減普通)、なめたけ一瓶とシーチキン一缶を入れて炊く。
旨いからやってみな!
0490ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 01:02:18ID:ysgvIekpO
日本酒
0491ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 23:24:06ID:pURLiIOt0
最近は麦飯とか五穀米とか十穀米とか流行ってるよね
0492ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 18:09:26ID:z9CzJoNY0
>>486
生姜飯は旨い、バターは入れないけどw
昆布、うすくち醤油は入れてる
炊いてる時の香りもいいね
他の具は好みで
0493ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 21:12:44ID:GMwmATpp0
赤貝+生姜が駅弁風と聞いてやってみたいんだけど、
何合に対して1缶使えばいいんだろう?試した方教えてください
0494ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 02:31:09ID:c86ID09R0
雑穀ミックスみたいなのは、メーカーによって、かなり味が違うねー。
0495ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 19:32:55ID:/7sGoEYm0
最近はかぼちゃ入れるのに凝ってるよ。

にんじんとかぼちゃをみじん切りにして、
薄切り豚肉と一緒にフライパンで炒めて全体に油を回し、甘辛く味付けしたものを炊飯器に投入。
適当に麺つゆ入れて炊き上げる。
簡単だけど、何とも美味しい。
0496ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 18:34:46ID:JWehFHlN0
どうせ雑穀なんて安いだろうから、もっと安くあげれんものかな
0497ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 13:23:14ID:XZCzpGCp0
梅干しを1個入れるだけで、薫り高くほんのり味のある飯が炊ける。
しかもこの時期、腐りにくいから弁当に打ってつけ。
0502ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/08(土) 12:02:05ID:hYvkNLdu0
米炊くときに4合あたりチュウブのわさび2cmぐらい入れるとうまくなる
0503ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 11:19:49ID:Xix0t3Fm0
甘塩の鮭がイマイチだったので
鮭、バター、コーンでピラフ風にならないかと思って炊き込んでみた
…ちょっとバター多すぎた

>>493
まだいるとは思えないが
赤貝に限らず、缶詰1缶ぶち込め系は基本的に米2〜3合と思ったらいいよ
0504ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 02:36:04ID:G6T0Fs/D0
ダシの出る食材なら、たいてい何を入れても美味くなるかなー。
0506ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/28(土) 14:31:59ID:gk1uAG900
刻み生姜。
薫り高いし、身体がホカホカになるし。
0507ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/01/09(土) 21:30:26ID:ml4g5tVM0
大蒜を丸ごと入れて炊くと、匂いは付かないのにホクホク大蒜が楽しめる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況