X



トップページ合唱
196コメント57KB

J.S.Bach / バッハ合唱作品総合スレ

0001名無し讃頌
垢版 |
2006/11/03(金) 19:20:32ID:PYWPEoNi
200曲以上という膨大な数のカンタータをはじめ、モテット、オラトリオ、合唱人に人気の「ミサ曲 ロ短調」、そして人類史上屈指の重要な遺産「マタイ受難曲」。

バッハの残したこれらの偉大な作品を語りましょう。
0102名無し讃頌
垢版 |
2009/06/07(日) 22:10:18ID:0dJI86z/
バッハの時代はH・シュツの時代と同じく演奏者がごく
限られていて作者のいととする演奏が難しかったが
現代はさまざまな音楽学校で良く学んだ人達が究極
を目指して演奏活動を繰り広げている 特に日本の
演奏家がめざましい。
バッハがよみがえったら 大変喜ぶと......
0103名無し讃頌
垢版 |
2009/06/10(水) 10:43:55ID:7Q1O4ibw
>>92
モテットなら、今日新宿のオペラシティでBCJが全曲をやる。
並び方の一つの参考になるのでは。
0104名無し讃頌
垢版 |
2009/06/10(水) 12:42:05ID:9VqcvZc/
>>103
おお、今日は、東京に居ないのだが…。
誰か聴きに行く人、どうだったか教えてください!
それが効果的だったか、ということも含めて。
0105名無し讃頌
垢版 |
2009/06/10(水) 15:47:40ID:7Q1O4ibw
>>104さんへ (>>103より)
私が行くのでレポしましょう。
私もバッハを歌うアマチュア合唱団員です。指揮者が休みの時は代理をしています。
0106名無し讃頌
垢版 |
2009/06/10(水) 17:15:23ID:9VqcvZc/
>>105
それはありがたい。
よろしくお願いします。

自分は、今は、諸般の事情で専ら聴くばかりだけれど、
いつかは、また、演奏する方に成りたいと思っている者です。
0107名無し讃頌
垢版 |
2009/06/11(木) 11:25:14ID:q4OUY+MG
>>106さんへ (>>103より)
BCJは、各パート3名で以下のようでした。

    B  B
T     T
A        A
S           S
これならお互いの声が聞こえ演奏しやすいと思います。
0108名無し讃頌
垢版 |
2009/06/11(木) 14:32:57ID:q4OUY+MG
>>107
ケータイ画面では、ちゃんと表示されないようなので。

SATB BTAS
(横一直線ではなく、上から見ると/ \に並んでいた。)
0109名無し讃頌
垢版 |
2009/06/11(木) 15:19:04ID:2lA3+/9m
>>107-108
どうもありがとうございます。
大変、参考になりました。
0110名無し讃頌
垢版 |
2009/06/14(日) 23:11:43ID:Z7Y93Tn8
BWV 132 199 106 すごくいいよね!
モテット227番 歌い始まりがとても いいね!
私のコンサートで聴きたい演奏です。
0111名無し讃頌
垢版 |
2009/06/30(火) 10:26:44ID:k+EX+dNt
あげ
0113名無し讃頌
垢版 |
2009/07/22(水) 21:45:16ID:qD67o9Yr
>>100
いやいや作らされてたと思う。
その時期にバッハは「ここの人たちは音楽に理解をしめしてくれない」といっている
とりあえずどんなんでもいいから、と週一局作らされたんだろう。
手抜きが多い。駄曲が多い。使いまわしまくり
質の良いカンタータを調べたら大抵ライプツィヒ以前か後期
0114名無し讃頌
垢版 |
2009/07/23(木) 02:57:13ID:k8IibuDl
使い回しだから手抜きとか駄曲とかw
じゃあ使い回しの集大成みたいなクリスマス・オラトリオもロ短調ミサも駄曲かよwww
0115名無し讃頌
垢版 |
2009/07/31(金) 11:57:03ID:X9psWy3w
あれは新曲入りベストアルバムだろ
0116名無し讃頌
垢版 |
2009/08/01(土) 10:57:03ID:y7Hth008
カンタータ量産年1723〜1726

4番(1708)
12番(1714)
51番(1730)
54番(1714)
106番(1707)
140番(1731)
147番(1716)
152番(1714)
198番(1728)
202番(ケーテン時代)
208番(1716)
213、214番(クリスマスオラトリオの原曲、1733)
0117名無し讃頌
垢版 |
2009/08/06(木) 21:30:12ID:y1mKEeX7
age
0118名無し讃頌
垢版 |
2009/08/28(金) 10:22:34ID:voV+1ULb
age
0119名無し讃頌
垢版 |
2009/10/02(金) 20:31:42ID:o8IYlIFp
age
0120名無し讃頌
垢版 |
2009/10/13(火) 18:22:42ID:mcWZn8uJ
バッハを父 神と呼ばんばかりに 愛し続けたのに
何か最近// 
モーツァルトやショパン それに J POP.
洋楽 ごく最近は スタンダードジャズがよく
なって来てしまいました。 ジヤズは良くわからない
トコロ がいい? 
もう一度バッハに 帰れるだろうか・・・・***///
0121名無し讃頌
垢版 |
2009/10/20(火) 12:27:53ID:lCEWSuaO
>>120
ジャック・ルーシェやオイゲン・キケロのジャズバッハをご存知かな?
0122名無し讃頌
垢版 |
2009/11/30(月) 23:11:12ID:oWEKmi9r
Weihnachts-Oratoriumを聴く季節がやって来たね♪
0123名無し讃頌
垢版 |
2010/01/29(金) 19:18:27ID:3EVWquf7
リヒターの
バッハ音楽ビデオ 凄いよ!
観てね。
0124名無し讃頌
垢版 |
2010/02/16(火) 17:58:15ID:qiMwzNF4
age
0125名無し讃頌
垢版 |
2010/03/05(金) 18:25:23ID:wgZXH80y
age
0126名無し讃頌
垢版 |
2010/03/06(土) 12:15:21ID:IoZvv+wd
上がってたから、ネットラジオをおいとく。

http://player.omroep.nl/?aflid=10494136

オランダ室内合唱団によるバッハとシェーンベルクの演奏会。
放送の前半=一時間半程度なんで、ネットのついでにでも聴いておくれやす。演奏は05:30くらいから始まるんで。
バッハは以下のモテットを演奏。

Komm, Jesu, komm BWV229.
Jesu, meine Freude BWV227.
Der Geist hilft unser Schwachheit auf BWV226.
F?rchte dich nicht, ich bin bei dir BWV228.
0127名無し讃頌
垢版 |
2010/03/07(日) 07:35:42ID:15ARe5Yr
いいです ネー!
特に BWV227
0128名無し讃頌
垢版 |
2010/05/27(木) 22:33:00ID:qx83ca38
あげ
0129名無し讃頌
垢版 |
2010/06/30(水) 23:08:13ID:UrRlgquJ
弦のはり具合: 0.1745
がいい!
0130名無し讃頌
垢版 |
2010/08/02(月) 20:22:04ID:qPtcQpwx
カール リヒターさん
召されて 何年になるのかな?
天国から 努力家に霊指導の
日々か なあ〜
0132名無し讃頌
垢版 |
2010/08/20(金) 00:59:54ID:ocox14J4
いかにも
0133名無し讃頌
垢版 |
2010/08/29(日) 23:03:03ID:JRrW2tMp
ポジティーフオルガン
かかせないね!
小さいのに
優れモノ
ですね。
0134名無し讃頌
垢版 |
2010/09/07(火) 23:21:24ID:To5Lll7P
初めてリヒター旧盤のマタイを聴いたときの衝撃はいまも忘れられない。
もう20年前か。
いま、恩師の逝去の報に接し、同じマタイを聴いている。
寄り添い、一緒に泣いてくれるようだ。
0135名無し讃頌
垢版 |
2011/01/11(火) 10:29:33ID:Aw5F9oP/
ロ短調ミサ曲の「ニカイア信条(クレド)」の途中,Et resurrectionem mortuorumのAdagioのところは
いつの時代の音楽だよと思った。たまげたよ。
あのへんはパロディじゃなくてマジで最晩年に書いた部分らしいが,納得。
0136坂田宏信
垢版 |
2011/01/14(金) 19:08:51ID:k7cIZkB+
♪あほ
あほ
あほの家田洋志!

♪あほ
あほ
あほの家田洋志!


あほの家田 あほの家田
あほの家田!


あほの家田 あほの家田
あほの家田!

♪三重県鳥羽市の
♪あほの家田!
0137名無し讃頌
垢版 |
2011/02/07(月) 12:56:05ID:FooJlrv1
BWV 106 26 65 108 124
久しぶりに 観賞しました。

凄い緊張感 スケール感
コーラスノ絶妙なコントラスト
凄い ! 凄すぎる。
(カルル リヒター盤)
バッハに お礼の
手紙 書かなくっちゃ!!
0138名無し讃頌
垢版 |
2011/02/07(月) 14:02:28ID:FooJlrv1
あー〜^ !

ヘルベルト フォン カラヤンさんの
生写真<グラモフォンロゴ入り>
どっかに 行っちゃった。
しかも  三枚....... .....
アルヒィーフの カタログレコードも
..... .. .
0139名無し讃頌
垢版 |
2011/02/07(月) 20:04:02ID:FooJlrv1
私の 22才から35才頃は
BWV 8 が大好きだったようです。
すりへり方が(ノイズ)はげしいです。
今聴いても 大作に<<まちがいなし>>
0140名無し讃頌
垢版 |
2011/02/07(月) 22:35:27ID:FooJlrv1
BWV 8 のサイド2 に 挿入されているBWV 45
を聴くと J S バッハが 諸人よ如何にして
汝云いたる言葉に責任持て足るか。
と言わんばかりに 聞こえる
(あくまでも:個人の感想です。)
0141名無し讃頌
垢版 |
2011/02/07(月) 23:12:39ID:PWYMjQGR
BWV227のモテットのベースパートは、上のパートの音や流れのとの対比で、ピチカートの様に歌うのか?。
今参加している団の指揮者担当者がそう指示している。
が、歴史的にも実際にも不自然で、判っていない気がする。
閉口しているが、みんなこれだけの話だがどう思う。
0142名無し讃頌
垢版 |
2011/02/07(月) 23:24:57ID:FooJlrv1
BWV227は会場広さ響き方観客の人数に
より 大きくスタンスが変わる  曲と
理解しています。
0143名無し讃頌
垢版 |
2011/02/08(火) 08:53:08ID:nqMuLxsu
BACHを正式に学んでいないアマチュアが、楽譜上でパズルを解く様に取り組むとそうなる事があります。
平均律のピアノ演奏なんかでも、指だけ動く若い男性に結構いますよ。
0144名無し讃頌
垢版 |
2011/02/10(木) 16:08:41ID:ygfre0OP
>>141
こんなところに書いてないで、指導者に抗議に行くんだ!

周りの団員が同じ事思ってるなら、賛同は得られるはず。
0145名無し讃頌
垢版 |
2011/02/12(土) 21:33:44ID:ssmFKJxB
BWV227は低域(男性陣)が大変重要な役割を
持つ特殊な大曲です。
頑張って やり遂げて下さい。
0146名無し讃頌
垢版 |
2011/02/13(日) 19:09:56ID:AF3ZaQHO
>>141
ピツィカートのように歌うというのが、どんな歌い方なのかいまいち分からん。
スタッカート気味って事なのかな?
0147名無し讃頌
垢版 |
2011/02/14(月) 11:30:03ID:+T1OlpiT
144さんはコミュニスト?団体交渉で音楽解釈を変える指揮者はいませんよ。本当の指揮者は、根拠を持つので、解釈は変えませんし、また演奏家と合わなければ、自ら潔く去ります。
アマチュアでもBachを一定水準で演奏できる合唱団なら、指導者先生と団員でなく、指揮者と演奏家です。
ご存じの通りアマチュアには、私が指導者だ指示通り歌え、と気が狂ったように言う、独裁国の指導者気取りの人がいます。でもそれでは音楽は作れず、合唱団も育てられません。
141さんの指揮者担当者さんも、パズルの回答を押し付ける、指導者先生かも知れませんね。
話が144さんに飛んでしまい、ごめんなさい。
0149名無し讃頌
垢版 |
2011/02/19(土) 03:39:33ID:KYr4Y1GF
最初から最後までスタッカートで歌うわけじゃあるまいし相談するならわかりやすく書けよなw
0150名無し讃頌
垢版 |
2011/02/19(土) 08:02:24ID:MxvbdP7u
ご指摘の通り。(>_<)
次回練習で訂正が無けれ、詳しく。(_ _)
0151名無し讃頌
垢版 |
2011/03/07(月) 16:11:54.84ID:6bYD8UgA
>>147
>アマチュアでもBachを一定水準で演奏できる合唱団
その合唱団、探してます。
0152名無し讃頌
垢版 |
2011/03/09(水) 08:41:07.19ID:qXj7+xFl
横レスごめん
147は指揮者の話。
合唱団はともかく、日本に本当にBACHの宗教系を振れる人はいない。振ったつもり、振れるつもり、はいるが。
0153名無し讃頌
垢版 |
2011/03/29(火) 19:05:45.38ID:tEAJCCqa
>>152
バッハの音楽はそんなに底の浅いものではないですよ!
0154坂豚宏信
垢版 |
2011/05/14(土) 15:29:16.50ID:z+KLfeF5
♪あふぉ
あふぉ
あふぉの家田洋志!

♪あふぉ
あふぉ
あふぉの家田洋志!


あふぉの家田 あふぉの家田
あふぉの家田!


あふぉの家田 あふぉの家田
あふぉの家田!

♪三重県鳥羽市の
♪あふぉの家田!

自民党の国会議員三ツ矢のりおや岩井しげきと親しい?
家田は実業家?
アーそんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ、オッパッピー
0155名無し讃頌
垢版 |
2011/06/14(火) 12:35:56.34ID:AtYba/i7
BWV225難しすぎ
窒息死しそう
0156名無し讃頌
垢版 |
2011/06/14(火) 19:24:25.80ID:zeN9prj0
>>152
海外だとうまい指揮者いるの?
聴いてみたいので教えてほすぃ
0157名無し讃頌
垢版 |
2011/07/31(日) 15:52:20.38ID:VNa2sD6V
>>156
かつてはカール・リヒターがいたが、現在は?だな。
0158名無し讃頌
垢版 |
2011/07/31(日) 16:05:40.46ID:fXWjeorO
現在はいくらでもいるからな
情報も溢れてるし
俺はBCJが一番好きだけどな
0159名無し讃頌
垢版 |
2011/08/13(土) 21:04:53.11ID:02bWKqWb
BWV180
久しぶりに聴きました。
なかなか いいです
聴きごたえ  大!
0160名無し讃頌
垢版 |
2011/08/30(火) 00:21:43.06ID:/ZdGEVUC
BWV 5 拝聴いたしました。
難解でリズムも歌も、この世のもので無いことはたしかです。
バッハが 神様になにかを懇願し、それが成就なされますよう。
強く願って 神様の部屋のパスワ−ドを奏でているような、感じがいたします。

難解なリズムと難解なコ−ラス
こういうの    好き      です。


0162名無し讃頌
垢版 |
2011/09/02(金) 21:21:42.34ID:gS6NueIc
J S バッハはなぜあんなに自分のこと罪深き人間と思い込んでいたのでしょうか?俺なんか
お前、数えきれない罪を犯しているのに!それも同じ過ち何度も繰り返しているのに。
0163名無し讃頌
垢版 |
2011/09/03(土) 12:09:12.51ID:+TyQH0Kg
微妙に日本語の不自由な人のスレ
0164名無し讃頌
垢版 |
2011/09/03(土) 12:12:21.59ID:KdzdAZEF
>>141はその後どうなったか報告しろよなー
0165名無し讃頌
垢版 |
2011/09/14(水) 22:33:52.21ID:OOulfPTB
>>155
当時のピッチでやれば
たった約半音下がるだけだが
かなり楽になるかと。
0166名無し讃頌
垢版 |
2011/09/14(水) 22:42:52.05ID:OOulfPTB
>>141
通奏低音のオルガンなり楽器なりは付いていますか?

もしアカペラなら
リズムが不明確にならないために
バスにやむなくその手の要求をするかもしれない。
あまり上手いやり方とは思えないが。
0167名無し讃頌
垢版 |
2012/03/25(日) 11:32:25.95ID:vqgDHQ1J
>>164
いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。
0168名無し讃頌
垢版 |
2012/09/03(月) 02:49:16.35ID:oi0J5shZ
黒いわ、速いわ、息つくひまないわ、人を人と思ってないこの仕打ち。
だが、そこに痺れる憧れる
0169名無し讃頌
垢版 |
2012/10/09(火) 16:48:32.16ID:Upa3uvNC
>>168
アーティキュレーションがしっかりしていれば
それほどきついとは感じないと思うが。
自分自身、最初は、歌うのムリ、と思っていたが
一度、きっちりアーティキュレーションを付ける指揮者の指導で歌って以来
ずいぶん楽になった。
0170名無し讃頌
垢版 |
2012/10/09(火) 19:05:17.23ID:y9M6rUSV
モテットをOVPPでやったら死ねる
でも1人で歌えなきゃ歌えたことにはならない
0171名無し讃頌
垢版 |
2012/12/29(土) 17:31:02.05ID:EO1LFHoX
>>165
そうなんです。
そのピッチで歌える合唱団、首都圏でどっかありませんかね。
0172名無し讃頌
垢版 |
2012/12/29(土) 20:55:23.05ID:NJ7lEVHX
自分で人集めてやれば?
16人くらいでやれるでしょ
0173名無し讃頌
垢版 |
2012/12/31(月) 12:35:08.79ID:9a/C4gJM
>>172
できそうなアマオケ紹介して。
0175名無し讃頌
垢版 |
2012/12/31(月) 22:00:26.93ID:fRTdBVQo
少なくとも通奏低音は補ったほうがいいよ、モテットは。
具体的にはとりあえずオルガン、できたらヴィオローネ(コントラバス)も。
0176名無し讃頌
垢版 |
2012/12/31(月) 23:10:11.64ID:9a/C4gJM
>>174

>>174
アカペラは秋田
>>175
ありがと!! できそう!!
0177名無し讃頌
垢版 |
2013/01/01(火) 16:45:38.81ID:3YmfNIv2
あけおめ!
今日はクリスマス・オラトリオの4日目の日だ
0178名無し讃頌
垢版 |
2013/01/02(水) 17:28:14.97ID:B/0fyeY/
できそうってヴィオローネなんて奏者がどれだけいるか
オルガンにしたってバッハのモテットを弾くなんて並みの腕じゃ無理
オルガンの調律だってあるし
ピッチそのままで半音下げて弾くってんなら楽譜書き直しだしな
0179名無し讃頌
垢版 |
2013/01/19(土) 01:35:15.24ID:anSoEXvd
CORO.IとIIのバスを拾い弾きして和声を補うくらいでもいいんじゃない?
楽譜製作ソフトで入力すれば半音下げなんて一発だし。
0180名無し讃頌
垢版 |
2013/03/17(日) 16:16:42.02ID:KrhCeTMK
その場合442かい、440かい。Bachの時代は437位だったとも聞くが。
0181名無し讃頌
垢版 |
2013/03/17(日) 20:10:39.14ID:Gs32W+76
街のオルガンごとにピッチが違うから、楽譜より半音もしくは全音低かったり、時には高かったりする
モテットはまあ415じゃないの
437とか初耳
0182名無し讃頌
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:3mNPnDT4
ロ短調ミサ歌いたい
0185名無し讃頌
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:VptrWKsf
どれくらい払ったんかね
0186名無し讃頌
垢版 |
2014/02/18(火) 20:41:25.49ID:uWhwQHvI
あげ
つぎにバッハをうたうので
0187名無し讃頌
垢版 |
2014/03/10(月) 21:12:09.39ID:dORjLAdr
196やるよーって、楽譜もらった。
うおー、最後の畳み掛けるこの絡み!、カッケー!!!
0188名無し讃頌
垢版 |
2014/05/04(日) 17:59:54.33ID:asUe6MwL
>>187
あれは、後年、複雑化するバッハの作品全般の傾向を見れば
すごいシンプルなんだけど
逆にそのシンプルさがゆえに、すごい名曲だよね。

現代でも、結婚披露宴に十分使えると思う。
0189名無し讃頌
垢版 |
2014/12/06(土) 00:55:21.45ID:eIuzkCMg
あげ
0190名無し讃頌
垢版 |
2015/11/25(水) 13:14:19.99ID:9EROw14f
クリスマスオラトリオの季節
W X Yと見てるけど難しいなこれ
やってやるぜこのやろう
0191名無し讃頌
垢版 |
2016/04/19(火) 18:23:46.49ID:QgYozGJo
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0192白野
垢版 |
2016/09/29(木) 19:08:23.73ID:dGhhW2nR
 昔、林先生の合唱団で、バッハのモテット集を渡され、
音取りなしで原語で歌わされたっけ、、、全曲。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況