X



トップページ合唱
285コメント102KB

中高生の定番の合唱曲・2曲目

0102名無し讃頌
垢版 |
2007/06/14(木) 20:40:54ID:p3yjLYNF
俺が中3の時にクラスで歌った新しい世界へって有名?誰一人として知ってる奴がいないんだが・・・
0105名無し讃頌
垢版 |
2007/06/19(火) 17:04:12ID:32DidxYE
>>99
1年生で《時の旅人》とは結構レベル高いと思います。 僕は1年生の時に《カリブ夢の旅》を「歌わされ」ました...
そんなにレベル高くないよ。どっちもどっちじゃん。
0106名無し讃頌
垢版 |
2007/06/21(木) 18:08:24ID:Av20uHbp
高一 落葉松
高二 SALVE REGINA
高三 ISTEN VELED!
0107名無し讃頌
垢版 |
2007/06/28(木) 20:51:43ID:v8cXkKn6
>>105
いや中一で時の旅人は結構大変。カリブは結構簡単で
それなりに差があると思われます。
0108名無し讃頌
垢版 |
2007/06/28(木) 21:51:28ID:9p/qd5+R
>>93
中3で二十億光年の孤独を歌いこなすのはなかなか難しそうですね。
うちの学校ではこの前高2が歌ってましたよ。
0109名無し讃頌
垢版 |
2007/06/30(土) 15:55:38ID:cZcBFvzw
うちの中学は12分以内で何曲でも、だったので好き勝手に歌えた。

中1
明日へ
遠い日の歌
親知らず子知らず
中2
In Terra Pax
オブラディオブラダ
(また)明日へ
中3
人間
OH MY SOLDIER(スペル不安)
Oh Happy Day

だった。賞無しの行事なのにあんまり気合入れるから疲れました
0110名無し讃頌
垢版 |
2007/06/30(土) 16:57:21ID:2sWVjTpb
僕は、中学2年です。
ここは、定番の曲というスレなので、場違いでしょうが、
「予感」と「木琴」と「春に」だったら、どれが賞取れますか??
0113名無し讃頌
垢版 |
2007/07/01(日) 05:50:09ID:kvypgGgs
高三で神々のうた
0114名無し讃頌
垢版 |
2007/07/01(日) 20:04:36ID:JSuoaXEU
今年のうちの高校の合唱コン
高1(課題曲:校歌アカペラ4部合唱)
1位 君と見た海
2位 二十億光年の孤独
3位 春に

高2(課題曲:アカペラ「いざもろともに」)
1位 黒い瞳
2位 道(EXILE)
3位 明日へ

高3(課題曲:アカペラ「若人の歌」)
1位 海の匂い
2位 河口
3位 十字架の島

レベルは低いと思われるが、
音楽の先生の意向で「歌詞の意味」や「どうやって表現すれば良いか」
などを重視して採点されるコンクールなのでがんばって唄うだけでは賞は取れないコンクールです。
0116名無し讃頌
垢版 |
2007/07/01(日) 21:37:16ID:3tw4Xjs9
スレ違いですが、
はじまり、走る川、あなたは風の中で一番難易度高いのどれですか?
0117名無し讃頌
垢版 |
2007/07/02(月) 05:18:25ID:b8T5bfQA
スレ違い
0118名無し讃頌
垢版 |
2007/07/02(月) 08:23:48ID:u+3mFpbD
>>115
エグザイルの「道」のCDには
NHK東京児童合唱団ザ・ユースクラスと
栗友会ユースクワイアによる合唱バージョンが入ってる。
たしか楽譜もHPからダウンロードできたはず。
結構いい感じでしたよ。
0119名無し讃頌
垢版 |
2007/07/02(月) 11:25:29ID:8C+5ZRoe
三浦真理さんの「道」が好きだから聴きに行ったらエグザイルだったことがある
時代は変わったのだなと実感した
0120名無し讃頌
垢版 |
2007/07/03(火) 15:43:20ID:UeNM04JI
うちの高校の合唱コンクール

高1
課題曲→信じる

優勝→生徒作曲の女声三部
準優勝→走る川
同上→何億もの昼と何億もの夜を越えて


高2
課題曲→ひとつの朝
優勝→タンポポ
準優勝→ハレルヤ
同上→春にあたり。忘れたw


音大附属ということもあって1ヶ月って短期間でそこそこレベルも高い。
っていうか、何億もの昼と何億もの夜を越えてってすごいマイナー?CDもないんだよね。ほんといい曲なんだけどなー
0121名無し讃頌
垢版 |
2007/07/04(水) 22:04:56ID:wSMRrzIK
うちの学校(女子高)の合唱コンクール
高1
優勝→ISTEN VELED!
準優勝→ジプシーはチーズを食べる
高2
優勝→SANCTA MARIA
準優勝→酒、酒、酒
高3
優勝→ISTEN VELED!
準優勝→SALVE LEGINA

学年別じゃないから結構ツライ
外国語じゃないと優勝できないし。
0122名無し讃頌
垢版 |
2007/07/05(木) 20:53:22ID:HDj8CbG0
学校の合コンで遠く吹く風唄うよ。
誰か知ってる?
♪ナイロビ 最高気温 ・・・
って歌詞だけど
0123あざぶ
垢版 |
2007/07/05(木) 21:10:21ID:k897O7I+
初めましてこんばんわ、今「言葉にすれば」と言う合唱曲の音源を捜しています。
お持ちの方いらっしゃいませんか?
0124名無し讃頌
垢版 |
2007/07/05(木) 22:52:31ID:JyrUuqav
中3の時に荒野の歌を歌いました。最初の部分はずっと覚えているのですがその後がさっぱり。なぜか気になってしまうんです。
歌詞を知ってる方いらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
0126名無し讃頌
垢版 |
2007/07/07(土) 18:57:19ID:nqCC1fU3
冬と銀河ステーションって難易度はいかがなものかな?
0128名無し讃頌
垢版 |
2007/07/11(水) 23:22:00ID:oetxTWGc
今度うちのクラスが夏を歌うことになったんだけど、中3で足りるか?
0129名無し讃頌
垢版 |
2007/07/15(日) 17:43:44ID:mINDZLZO
>>128
どこの誰の夏だ?
0130名無し讃頌
垢版 |
2007/07/15(日) 18:22:10ID:43JvDX0O
下の学年がZARDのForever you歌うってさ
聞いてみたらもろ合唱曲だった
0131名無し讃頌
垢版 |
2007/07/30(月) 14:10:12ID:eU0NqRbp
このままで・・・
金賞!!
013255へ
垢版 |
2007/11/05(月) 22:57:19ID:Z+1LA9up
光と風の中 私たちはいる 心と心つなぐ友達がいる
木陰歩いてのつないだ愛の道
夢が届くように 長い手紙空に書こう ルールルルー

じゃない?
0133まい
垢版 |
2007/11/12(月) 00:20:20ID:W4E2cfdf
この気持ちはなんだろう〜
0134名無し讃頌
垢版 |
2007/11/12(月) 23:08:43ID:wC+4usNW
中学の時の合唱祭、うちらの学年。覚えてるのだけ抜粋

@1年の時
夢の世界へ
Let's Search For Tomorrow
時の旅人
親知らず子知らず
カリブ夢の旅
空駆ける天馬(うちのクラス、優勝)

@2年の時、ほとんど記憶にない
いざ立て戦人よ
秋のピエロ(うちのクラス、アカペラ曲。歌詞がテラワロスwww)

@3年の時
走る川
ひとつの朝
時の遊園地
海はなかった
航海
海よ(うちのクラス、優勝)

大地讃頌(全体)
河口(全体)

2,3年は担任にマニアックな曲ばかり歌わされてたけど楽しかったよ
0135名無し讃頌
垢版 |
2007/11/14(水) 21:51:04ID:fuPMbE73
>>134
1年で親知らず子知らずはレベル高すぎるだろ。
3年が歌ってちょうどいいくらいだと思う。
0136名無し讃頌
垢版 |
2007/11/26(月) 14:37:23ID:qN6gGByT
うちの女子中・高の合唱コン(評価は中高別で学年毎ではない)

中1のとき
優勝:ちこたん
準優勝:流浪の民

中2
おぼえてない

中3
優勝:落葉松
準優勝:海はなかった
3位:空とぶうさぎ

高1のとき
わすれた

高2
優勝:美しく青きドナウ

高3
優勝:静かな雨の夜に・夢
準優勝:樹氷の街
3位:弦

合唱コンほど楽しいイベントはないとおもう
0137名無し讃頌
垢版 |
2007/11/26(月) 15:42:31ID:KQ34ihBO
>>135
レベル高すぎw
所詮教材さ
0138名無し讃頌
垢版 |
2007/11/26(月) 21:14:35ID:EyVnldEx
わたしは、三年のときに歌った大地賛唱は忘れられません。自然の偉大さ、自然への敬意が、曲全体から感じられて、歌いながら涙が零れそうになりました。物凄い名曲だと思います。
0139名無し讃頌
垢版 |
2007/11/26(月) 22:12:29ID:LJfsMC8F
学校の合唱祭で
音楽科はうちのクラスだけだったから本格的にやろうと
『そのひとがうたうとき』(松下・混声)をやりました
もち断トツ優勝^^
アンコールかかって気持ちよかったです
0140名無し讃頌
垢版 |
2007/11/27(火) 21:11:06ID:ccnuRoBg
うちの中学(自分の年)は

1年
最優秀
白いライオン

優秀
COSMOS
カリブ夢の旅

2年
最優秀
空駆ける天馬

優秀
野生の馬
あと1つは忘れた

3年
最優秀
実りへの決意

優秀

知った

でした。
自分は2年、3年と最優秀で凄い嬉しかった!
3年では市の音楽会にも出られてマジで嬉しかった。
0141名無し讃頌
垢版 |
2007/11/29(木) 09:39:50ID:LdbAOjNO
うちの学校の今年の合唱祭は…
(☆は優秀賞)

一年
☆この地球のどこかで
空も飛べるはず
この星に生まれて
旅立ちの時

二年
☆島唄

青葉の歌
COSMOS

三年
☆言葉にすれば
In Terra Pax
決意
we are the world

でしたよ。
学年合唱は
一年 カリブ夢の旅
二年 時の旅人
三年 大地讃頌
0142名無し讃頌
垢版 |
2007/11/29(木) 20:55:11ID:1ziI1egd
うちの学校

一年 Believe(金賞)
マイバラード
リフレインリグラッツ
不思議

二年 南風(金賞)
君とみた海
明日へ
COSMOS

三年 虹(金賞)
In Terra Pax
未来
モルダウ
春に

学年合唱は
一年「カリブ夢の旅」
二年「フェニックス」
三年「大地讃頌」
0143名無し讃頌
垢版 |
2007/11/29(木) 22:34:27ID:Zask45Kp
一年
1組 涙をこえて 2位

2組 風を見つめて

3組 ぼくらの世界 1位

4組 翼をください

5組 怪獣のバラード

6組 レッツサーチフォートゥモロー

7組 Dream Dream 3位
0144名無し讃頌
垢版 |
2007/11/29(木) 22:43:06ID:Zask45Kp
二年
1組 青葉の歌

2組 オーマイソルジャー 2位

3組 モーニング

4組 野生の馬 1位
5組 大地の歌

6組 明日の空に羽ばたける翼を 特別賞

7組 ひめゆりの塔 3位
0145名無し讃頌
垢版 |
2007/11/29(木) 22:54:36ID:Zask45Kp
三年
1組 親知らず子知らず 全体優勝

2組 海 風 光 1位
3組 河口 特別賞

4組 木琴 2位

5組 海の不思議 3位

6組 石仏

7組 紀ノ川 3位
0146YUKIKO
垢版 |
2007/12/14(金) 18:25:28ID:nG8/b/CO
中学で歌ったが合唱曲は・・・
1年 ビリーブ(合唱コン)・カリブ夢の旅(3年生を送る会)・そのままの君で(卒業式)
2年 遠い日の歌(合唱コン&優秀賞)・翼を下さい&若い翼は(3年生を送る会)・そのままの君で(卒業式)
3年 IN TERRA PAX(合唱コン)・第九・3月9日(3年生を送る会)・大地讃頌&旅立ちの日に(卒業式)です。
3年で歌ったIN TERRA PAXは難しかったです(´ゝ`)フウ。
0147名無し讃頌
垢版 |
2007/12/14(金) 19:38:25ID:ikZQeLnA
はじまり歌った人いないの?
0148名無し讃頌
垢版 |
2007/12/15(土) 21:10:12ID:iAGn0YHq
ほかのクラスがうったてた
0149名無し讃頌
垢版 |
2007/12/23(日) 17:46:55ID:MjZ/LoGu
3年のときジェリコの戦いで賞もらったな
懐かしい
0150名無し讃頌
垢版 |
2007/12/23(日) 23:45:26ID:Cy+Z/RA8
ちなみにうちの学校
1年金賞「しまうまはねた」
  銀賞「ぼくのおうえんか」
  銀賞「二億年ずつ23回」
2年金賞「もえる緑をこころに」
  銀賞「変」
3年金賞「守る」
  銀賞「小さな空」
でした。
0151名無し讃頌
垢版 |
2007/12/24(月) 09:30:40ID:LPUyi2tf
>>146
>IN TERRA PAX
なんてのは固有名詞じゃないぞ。
まあ中卒ならナニは知ってても
何も知らないかw
0152名無し讃頌
垢版 |
2008/01/24(木) 23:28:26ID:mHudmKN8
>>147
はたけが〜あり〜ってやつだよね?懐かしい
0153名無し讃頌
垢版 |
2008/03/03(月) 23:34:27ID:OvSoG0RB
うちは
一年時代
課題:夜汽車
自由
@見えない翼
2空の文字
3(記憶dj)
4(記憶dj)
5With you smile

2年時代
課題:時の旅人
自由:
1この地球のどこかで
2明日へ
3じゃあね
4ともしびを高くかかげて
D涙をこえて

3年時代
課題:大地讃頌
1明日にわたれ
Aさよならはいわないで
3君と見た海
4(知らない)
5そのひとがうたうとき
0154名無し讃頌
垢版 |
2008/03/04(火) 22:28:48ID:d7i81hOJ
さようならの季節に
0155名無し讃頌
垢版 |
2008/03/07(金) 16:32:17ID:mlj96wUN
去年の学校祭のパンフレットが出て来た。
弟の中学で去年歌った曲は・・・

1年 課題曲:Song is my soul
自由曲 1組:マイ・バラード 2組:Tomorrow 3組:明日へ
    4組:カリブ夢の旅 5組:夢は大空を駆ける

2年 課題曲:若葉よ来年は海へ行こう
   1組:白いライオン 2組:青葉の歌 3組:手のひらをかざして
   4組:ともしびを高くかかげて 5組:この地球のどこかで
 
3年 課題曲:ひめゆりの塔
   1組:名づけられた葉 2組:木琴 3組:青鷺
   4組:流浪の民(弟のクラス) 5組:二十億光年の孤独

俺の中学の時は・・・
1年課題:気球に乗ってどこまでも 自由:Let's search for Tomorrow
2年課題:マイ・バラード  自由:友よ北の空へ
3年課題:ひとつの朝    自由:親知らず子知らず
他のクラスまでは記憶に無い
0156名無し讃頌
垢版 |
2008/03/12(水) 23:27:38ID:eZjKdpO6
◆NHK東京児童合唱団ジュニア&シニア演奏会◆
〜愛知県一宮市フォーラム21少年少女合唱団を迎えて〜

日時:2008年4月5日(土)
   12:45 開場/13:30 開演
会場:杉並公会堂 大ホール
チケット:全席自由 3500円
お問合せ:NHK東京児童合唱団 TEL 03-5455-3143(14時〜20時)

第1部〜現代日本の合唱曲〜
T.マリンバと童声合唱のための「かみさまへのてがみ」
  作曲:三善晃   
  指揮:金田典子
  演奏:NHK東京児童合唱団ジュニアクラス  
  マリンバ:藤井里佳

U. 落語と児童合唱のための「叩き蟹」(2008年委嘱作品)
  作曲:中川いづみ
  指揮:加藤洋朗
  演奏:フォーラム21少年少女合唱団
  落語:三遊亭圓窓
  二十五絃箏:小宮瑞代
  打楽器:小玉麻依

V. 女声合唱と笙のための「朝の頌歌」
  作曲:一柳慧
  指揮:加藤洋朗
  演奏:NHK東京児童合唱団シニアクラス
  笙:三浦礼美 

第2部〜新実徳英作品集〜

W. 女声(同声)合唱とピアノのための「ぼくは雲雀」
  指揮:新実徳英
  演奏:NHK東京児童合唱団シニアクラス&フォーラム21少年少女合唱団
  ピアノ:吉田雅博/管弦楽アンサンブル

X:「宇宙のぼくたち」〜五つの児童合唱曲集〜(2008年委嘱初演)
  指揮:加藤洋朗
  演奏:NHK東京児童合唱団
  ピアノ:石野真穂

Y: 3人の指揮者が選ぶ 新実作品
  指揮:新実徳英、加藤洋朗、金田典子
  演奏:NHK東京児童合唱団&フォーラム21少年少女合唱団
  ピアノ:吉田雅博、名取かほり
0157名無し讃頌
垢版 |
2008/03/12(水) 23:50:10ID:fbi1SIYR
>>156
なんかN児関係者が必死になっていろんなスレにコピペしてるみたいだけど
あんまりやるとエロサイト業者みたいな扱いになるからやめた方がいいと思うよ

てか2ちゃんに演奏会広告載せるところはじめてみたwww
そんなにお客がいないのかな?
0158名無し讃頌
垢版 |
2008/03/13(木) 08:43:38ID:25VSq6FF

富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
0159名無し讃頌
垢版 |
2008/03/26(水) 23:16:33ID:7AT+2c3L
「時の旅人」は、金賞をとりやすいって
ジンクスがあるらしいですが、きいたことありますか?
0160名無し讃頌
垢版 |
2008/03/27(木) 11:37:37ID:GKXwz9CS
>>159
金賞をとりやすいかどうかはよく分からないけど、「時の旅人」は歌詞がとても良いよね。自分が高校生だった頃、合唱部で歌ったのがとても懐かしい…
0161名無し讃頌
垢版 |
2008/03/27(木) 14:27:27ID:PlB3K35/
うちの中学
1年:COSMOS 時の旅人 今日から明日へ 地球の鼓動
2年:虹 信じる はじまり 聞こえる
3年:二十億光年の孤独 あしたはどこから 見えない樹 北の海鳥

レベルどうだろう
0162名無し讃頌
垢版 |
2008/03/27(木) 16:12:08ID:ozWdqf3x
0163名無し讃頌
垢版 |
2008/03/27(木) 17:25:07ID:NJm4qtuB
「時の旅人」って音取るのが簡単だからね。
でも最初のところとか、本当にうまく歌おうと思うと
すごく難しいとおもうよ。
低音から高音までのぼるところとか
「汗をぬぐって」の低い場所をきれいに歌うとか
0164名無し讃頌
垢版 |
2008/03/27(木) 17:25:45ID:NJm4qtuB
中学生であしたはどこからってすごいね。
0165名無し讃頌
垢版 |
2008/03/29(土) 10:58:39ID:1bYxcnyQ
>>163-164

おお、そうか。ありがとう
0166名無し讃頌
垢版 |
2008/03/29(土) 17:24:01ID:0nWdVw1O
私も、それ聞いたことあります!
本当かどうか、知らないけど
私の学校は2年連続1位、今年は2位でした。
去年、歌いましたが、第3部のアルトのソロのところが大好きです。
0167名無し讃頌
垢版 |
2008/03/29(土) 19:31:02ID:H5dnLsUz
>>161
それで聞ける演奏ができたならすごい。
0168名無し讃頌
垢版 |
2008/03/29(土) 20:39:26ID:40sWfWpv
私の学校は、親知らず子知らずさえ歌っておけば優勝決定だった。
審査員のお偉いさんが好きな曲らしい。
0169名無し讃頌
垢版 |
2008/03/31(月) 00:08:43ID:nS9JNeUi
審査員w
0170名無し讃頌
垢版 |
2008/03/31(月) 11:12:13ID:7KGGfijT
>>164
「あしたはどこから」って中学生で聞かせる合唱になるんなら、
それは超中学生級の演奏で全国コンクール出場間違いなし!

「あしたはどこから」って2005年の高校の課題曲だった気がし、金賞が「宮崎学園高校」だった記憶がある。
それ以来宮崎学園から金賞は無いが・・・。
0171名無し讃頌
垢版 |
2008/03/31(月) 23:35:04ID:6t+W7O2l
課題曲だった気がしって変な言い回しに不覚にもワロタwww
0172名無し讃頌
垢版 |
2008/04/01(火) 12:04:39ID:7TUCVZG6
中1
課題:校歌、春の別れ
自由:Let's Search for Tomorrow、野生の馬
中2
課題:木琴、大地讃賞
自由:川、走る川
中3
課題:青葉のうた、河口
自由:十匹のねずみ、ゆめみる

こうして見ると、割とたくさん歌ってるな。
0173名無し讃頌
垢版 |
2008/04/02(水) 01:49:12ID:ubhwTTsP
高校の合唱コンクールでクラスで歌う混声三部の曲さがしてます。
伴奏つきでメロディがわかりやすく生徒がとっつきやすい、ある程度インパクトがある曲がいいです。
0174名無し讃頌
垢版 |
2008/04/02(水) 07:30:00ID:x0B4YU6F
>>172
「ゆめみる」って・・・
ちゃんと歌えてんのかよ・・・
0175172
垢版 |
2008/04/02(水) 07:44:33ID:mjqJKLMm
>>174
歌えてなかったよww
何年か前に歌ったクラスがあったから、自分たちも歌えると指揮者が勘違いしたらしい。
0176名無し讃頌
垢版 |
2008/04/02(水) 07:49:39ID:xH/V3q/V
ゆめみるって荻久保?
まぁ中高生が好きそうな曲ではあるがなwww
0177名無し讃頌
垢版 |
2008/04/02(水) 14:32:08ID:GIBMUS+i
>>173
そうだな〜。
混声三部ならSEIGI作品がいいかもな。
最近売り出し中の若手作曲家。
あの人の曲は大体ポップス系の作品だから高校生は取り組みやすいんじゃない?
楽譜は頼めば無料で郵送してくれるし。
うちも以前郵送してもらったことがある。

ホームページのリンク↓
http://11hp.jp/?id=seigisound
0178名無し讃頌
垢版 |
2008/04/05(土) 22:56:06ID:yfoiosC4
中一
課題:マイバラード

心の瞳
明日へ
自分らしく
海 風 光 ◎

中二
課題:COSMOS

大地の歌 
君とみた海 ◎
モルダウ
時の旅人

中三
課題:大地讃頌

風のめぐるとき ◎
風が歌う時に
ハレルヤ
消えた八月

審査員の先生が風がめぐるときに好きで助かったw
0179名無し讃頌
垢版 |
2008/04/08(火) 22:35:10ID:h1izKhkg
空のどっかでー♪
ってやつ?
0180名無し讃頌
垢版 |
2008/04/12(土) 15:50:38ID:VZY4SpiX
「川の祭り」リアル厨房も知ってるかな?
0181名無し讃頌
垢版 |
2008/04/12(土) 21:10:27ID:eZY8wg+d
知ってるんじゃね?
特に九州方面は。
0182名無し讃頌
垢版 |
2008/04/27(日) 17:40:18ID:Nc9yh4I1
>>179
そそ。
緩急がついててとても好きな曲だった。
あと、風が歌う時にもけっこう好きだったかな。
いい曲だから聴いてみることをおすすめするッ
0183名無し讃頌
垢版 |
2008/05/11(日) 10:29:17ID:TwqKrqw8
Nコンの中学生の課題曲にでそうな位のレベルで
合唱コンにあいそうな女声三部
だれか知りませんか??
信じるみたいなきれいな旋律のなかにも
考えさせられる様なものがあるような曲なんだったら
最高なんですけど・・・
0184名無し讃頌
垢版 |
2008/05/12(月) 21:02:27ID:S09hjN4W
うちのとこ今年の選曲
1年:COSMOS、今日から明日へ、地球の鼓動、空の文字、時の旅人、青葉の歌、この地球のどこかで 

2年:ふるさとの星、未来、虹、信じる、はじまり、聞こえる、春に

3年:明日はどこから、二十億光年の孤独、言葉にすれば、北の海鳥、みえない樹
やわらかいいのち、ある真夜中に
0185名無し讃頌
垢版 |
2008/06/11(水) 17:42:32ID:NSDgN4yt
1年:課題曲・・・Let's search for tommorow
   時の旅人・涙をこえて・COSMOS・君とみた海
2年:課題曲・・・はじまり
   信じる・そのひとがうたうとき(木下)・聞こえる・虹
3年:課題曲・・・そのひとがうたうとき(松下)
   初心のうた・やがて虹がかかる・言葉にすれば・奏楽
0187名無し讃頌
垢版 |
2008/06/11(水) 22:42:51ID:mG7sQrDI
ドリアン助川の「変」ってどんな曲?
0188名無し讃頌
垢版 |
2008/06/11(水) 23:18:06ID:JsZTDH2p
1…
COSMOS・時の旅人・はじまり
2…
エトピリカ・樹氷の街・モルダウ
3…
流浪の民・ハレー彗星独白・環礁

\(^o^)/ハジマタ
0189名無し讃頌
垢版 |
2008/06/11(水) 23:24:00ID:JsZTDH2p
やっぱり流浪だけ浮いてるよな・・・
0190名無し讃頌
垢版 |
2008/06/12(木) 00:35:11ID:b+9gvAYP
ちゃんと覚えていないが…
中一
明日へ 新しい世界へ We Are The One 空かける天馬 
COSMOS 旅立ちの時 あの素晴らしい愛をもう一度

中二
君と見た海 道程 走れメロス 走る川
春に Soon-ah will be done

中三
生きる 青鷺 聞こえる 方舟 IN TERRA PAX
                         など
0191名無し讃頌
垢版 |
2008/06/12(木) 00:42:01ID:b+9gvAYP
>>190
あと 寒馬よ雪原に嘶け も追加。
ちなみに私が歌ったのは、一年から 明日へ 春に 方舟 です。
0192名無し讃頌
垢版 |
2008/06/12(木) 23:27:27ID:9eUzDgDa
今クラス合唱の曲を決めてます
候補

俵積み唄
狩俣ぬくいちゃ
しあわせよカタツムリにのって
いまぼくに
生きる(新実)
やわらかいいのち(新実)
きみ
はじめに…
Ametsetan
Benedictio(シサスク)

ああ…悩む
0193名無し讃頌
垢版 |
2008/06/21(土) 13:19:09ID:ctQwVZ8H
うちの学校は、戦争の曲は先生受け悪いらしい。
「新しい人に」も「知った」も上手かったのに歌ったクラスは落とされた。

それに比べ、木下牧子の曲の入賞率が異常。
0195名無し讃頌
垢版 |
2008/07/29(火) 18:46:56ID:UPgLtm3A
1年生(中学)の曲のレベルだけ評価してみてください

秋祭り
COSMOS
雪の祭り
寒ブリのうた
チコタン
Let's search for Tomorrow 



  あと2曲は思い出せませんが
    1年生でチコタンうたうなんておかしいですかね
0197名無し讃頌
垢版 |
2008/10/12(日) 22:33:59ID:Q8fcwXi9
知り合いの子が先週の土日学校祭だった

1年 
課題曲 新しい世界へ
自由曲(1組から順に)サンライズラプソディー、花と一緒、あなたと私と花たちと、ぜんぶ空、予感

2年 
課題曲 この地球のどこかで
自由曲 桜散る頃〜僕たちのLast Song〜、歌よありがとう、HEIWAの瞳、走る川、そのままの君で

3年
課題曲 山の輝き
自由曲 青葉の歌、樹氷の街、モルダウ、少年そして故郷からの出発、海の不思議

俺の中学時代(12〜3年前)にも歌った歌もあれば
最近の曲もあり
0198名無し讃頌
垢版 |
2008/10/25(土) 15:39:17ID:HJDrwG+8
中学校
1年
学年合唱 夢の世界を
学級合唱 夜汽車(優秀賞)、COSMOS、With You Smile

2年
学年合唱 心の瞳
学級合唱 新しい世界へ(優秀賞)、モルダウ、時の旅人

3年
学年合唱 ケサラ
学級合唱 ひとつの朝、走る川(最優秀賞)、山の輝き

定番の極み。
あと教職員が涙をこえて、全員で歌よありがとう、合唱部がSoon ah Will Be doneと栄光の架橋歌ってた。
0199名無し讃頌
垢版 |
2008/10/27(月) 10:02:20ID:TFmAiqsI
ケサラが全体合唱で歌われたり、一方で戦争ものはダメとか、
教職員の力関係が反映されてるな
0200名無し讃頌
垢版 |
2008/10/28(火) 19:17:23ID:YhBgtisF
1年
課題曲「Let's search for Tommorow」
自由曲 1組「夜汽車」2組「With You Smile」3組「この星にうまれて」
    4組「心の中にきらめいて」5組「明日へ」
2年
課題曲「時の旅人」
自由曲 1組「青葉の歌」2組「予感」3組「名づけられた葉」
    4組「手のひらをかざして」5組「雲の指標」
0201名無し讃頌
垢版 |
2008/10/28(火) 19:28:57ID:6/trVdyu
201
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況