X



トップページ合唱
378コメント172KB

静岡県の合唱

0001名無し讃頌
垢版 |
2006/06/18(日) 15:57:54ID:mSFpu00P
今日合唱祭だよな?と思ってスレ探したらまさか無かったとは・・・。
とりあえず、ガンガレ静岡
0126名無し讃頌
垢版 |
2008/02/03(日) 08:07:29ID:O8DouOmo
今日アンコン見に行きます
余裕があったらレポします
0127名無し讃頌
垢版 |
2008/02/03(日) 22:28:05ID:NmzgiKIM
レポまだ〜?
0128名無し讃頌
垢版 |
2008/02/06(水) 11:58:29ID:4ZPNedAR
結果は合唱連盟のHPに載っているけど、金以外も載せて欲しいよね。

初めてアンコンのステージに立ったけど、お客さん多くてうれしかったな。
やっぱり、どんなに良い演奏をしても聴いてもらってなんぼのものでしょう。

一般の団体から印象に残った団体をいくつか。

カンティアーモ常葉はペルゴレージのスタバトマーテル。
豊かな声が響き渡っていました。でもあの人数なら指揮者なしで
やって欲しかったです。2声の曲だし、それくらい十分に歌える実力を
お持ちのはずです。

混声合唱団ひろば は みんな良い声してます。とくに
女声がよく響いていました。ベースにもう少し音量が
あるといいなあと感じました。また、この合唱団はポップス系が
合うのではないかと思いました。

ヴォアヴェールはSATBを混ぜて並んでいました。
ジャヌカンの鳥の歌をこの並びで歌うのはなかなか勇気ありますねえ。
案の定、多少の乱れはありましたが楽しませてくれました。

アンサンブルmuneraはパート毎の音が溶け合って、
安定した演奏で好感が持てました。

HAMAMATU Chamber Choirは1曲目はよかったのだけど、
2曲目が少し萎んでしまった気がしました。

以上失礼しました。
0129名無し讃頌
垢版 |
2008/02/06(水) 12:15:16ID:4ZPNedAR
>128

書き漏らしたので、追加。
YMC和田
制服バラバラの高校生たちのグループ。男性がだらしない
服装でブレザーのボタンくらいはめろ!と思いましたが、
なかなか演奏は上手で、人は見かけに寄らないと改めて思いました。

YMCってなんの略と思って調べたら
焼津ミュージッククラブの略だった。
0130名無し讃頌
垢版 |
2008/02/09(土) 10:40:06ID:V1AWBDam
今回のアンコンの審査基準についてどう思う?
0131名無し讃頌
垢版 |
2008/02/09(土) 15:09:10ID:KMuurQXA
なんか問題でもあったの?
0132名無し讃頌
垢版 |
2008/02/10(日) 09:55:35ID:SAHS58YR
高校は妥当かな
グランプリは藤西2年でしたが、浜市混声の方が今後の成長が期待出来そう。
そんな点で全国推薦は浜市混声のほうがよかったと思う。

あと思ったのは市立の指揮悪すぎ。指揮のせいで市立はグランプリを逃した感があり。
女声の2グループの時の指揮は本当に邪魔で邪魔でしょうがなかった。
歌い手が群を抜いて一番よかったので、あの指揮では本当に気の毒です。

ちなみに指揮がよかったと思ったのは浜松北で、
生徒と一体になっていて、芸術作品のような指揮でした。
順心は音楽の流れに乏しい。指揮が必要な学校だと思いました。

一般は若い団体に対しての評価が厳し過ぎたかな?と言う印象
YMC和田の銅はかわいそう
エターナルボイスも同様
ヴォアベールの鳥の歌はただただ素晴らしい。面白い。飽きない。
でももう少しパート間の声量バランスを考慮した方がいいかも知れません。
テナー飛び出る所が多かった。


去年よりレベルが上がったと感じたアンサンブルコンテストでした。
0133名無し讃頌
垢版 |
2008/02/10(日) 21:25:03ID:3EfRjrzE
確かYMCはシルバー銀賞でしたよ。
わたしは金賞かなって思いましたが、プログラムみたら、
全国大会への参加の所に○ついてなかったので、それが関係してるのかなぁ
って思いました。鴎とってもいい曲ですよね。
たしか、「ひろば」も鴎歌ってましたよね。「ひろば」の演奏は聴いてないんですが
(夏のコンクールでは聞きました。)、「YMC」と比べてどっちがよかったんでしょうか??
両団体とも若いメンバーで構成されていて、地域的に近ければ入団してみたいと思いました。
0134名無し讃頌
垢版 |
2008/02/19(火) 03:08:03ID:yFKimME4
>>133
「ひろば」は静岡大学混声内の有志ですよ。ちなみに「Der Klang」と「tutti」もそう。
0135名無し讃頌
垢版 |
2008/02/19(火) 10:11:15ID:T/yC4tNG
へぇ〜〜〜〜
静大の合唱団も個々の能力で聞くとパッとしないんだね。
0136名無し讃頌
垢版 |
2008/05/02(金) 22:07:07ID:9QY4Qq1z
各高新入部員どんな感じですかね
0137名無し讃頌
垢版 |
2008/05/26(月) 20:12:01ID:Ie1/pneN
市立は混声で行くのかな?清水西は混声になるのかな?やっぱり市立には女声合唱が似合う
0138名無し讃頌
垢版 |
2008/06/16(月) 10:28:12ID:uNAVI4YL
昨日の合唱祭、行ったやついる?
0139名無し讃頌
垢版 |
2008/06/16(月) 19:44:38ID:WX3pbsHN
書ける人がいたらレポ読みたい
0140名無し讃頌
垢版 |
2008/06/18(水) 10:14:41ID:A3Hi89AY
さすがに全部は聴かなかったので、一部だけ。
参加は全部で74団体、キャンセルはナシ。
東部方面からの一般団参加が少なかった印象。
学校はそれなりにあった。

あくまでも個人の感想だが、演奏レベルに関しては総じて低い。
特に定評のある団体、アンサンブルグループに顕著だった。
期待が高すぎたのかもしれないが、やや拍子抜けだった。

一方、まったくノーマークだったところの演奏でびっくりした。
安東小学校マザースコーラス。個人的にMVP団体。
PTAコーラスと甘く見ていたら、まっすぐな声でびっくり。
小学生のお母さんだし、年齢もそんなに高くないこともあるが
それにしてもきれいな声だった。
ボイストレーナーがついているんじゃないかなぁ。もしくは
よほどレベルの高い指導者なのか。
はたまたそういう素地のある学校なのか。
声もちゃんと客席まで、音量ではなく、響きで届いてきた。
0141名無し讃頌
垢版 |
2008/06/18(水) 10:29:17ID:A3Hi89AY
sageわすれた。すまん。

続き。
静大と県大は、また両極端。
人数と若さでがんがん押す静大と、6人でこじんまりとの県大。
静大は、音量も迫力もあって、一般受けはよかった。
県大は、ピアノ伴奏をつけずに演奏。選曲がシュールです。

てらは元気があってよかった。
外国曲もいいけれど、日本語の曲をカツゼツよくシンプルに
うたえる団体も貴重だと思う。
難を言えば、ややビブラが木になった。

残念ながら、寄せ楽の園服を見損ねたorz
0142名無し讃頌
垢版 |
2008/06/27(金) 00:56:12ID:garx/rf5
6月15日の合唱祭、仕事で行けなかったです。
行った人の話によると、カンティアーモ常葉のメンバーが総入れ替えでした?
なんか、年齢層が高くなったらしいですね。

私は、芸術祭の時の「お母さん」から気になる合唱団だったのですが。
宗教曲も綺麗ですよね?
統制の取れた女声合唱で。

あまり腑に落ちないえんそうだったとか。

どなたか聴かれた方いらっしゃいますか?


0143名無し讃頌
垢版 |
2008/07/31(木) 09:56:30ID:OIGlXOQb
俺も合唱始めるかな。
静岡市内でやりたいやつ挙手!!

そして過疎∩゚∀゚∩age
0144名無し讃頌
垢版 |
2008/08/08(金) 11:47:15ID:NT9uaoRr
もうすぐコンクールage
0145名無し讃頌
垢版 |
2008/08/08(金) 20:56:00ID:P7mFfb+f
だれかNコンの中学校の部
レポお願いします!
0146名無し讃頌
垢版 |
2008/08/09(土) 11:13:13ID:L4ZdnMRD
浜松市立高
Nコン県大会金賞オメ

そんでもって明日定演
定演行く人はレポよろしくね
0147名無し讃頌
垢版 |
2008/08/28(木) 23:12:31ID:+VL8cdN3
今日、県大会の放送を見ました。自由曲のみですが感想

焼津市立港中(銅賞)
混声合唱組曲「風紋」より「風と砂丘」
第一声で、おっいいじゃん!と思ったが、その直後に萎えた。原因はU母音。
ラテン語のU母音より深く、「風が来るor吹く」がずっと「風が"こ"るor"ほ"く」に聞こえた事。
その他のU母音の発音が全ておかしい。後半にテナーの音がしばらくの間、完全に外れてしまいました。
それに、助詞の「は」のWをいちいち粘る悪い癖も見受けられて残念でした。大妻中野みたい。
男声も女声も暗い曲調に適した暗めの美声で、そこは素晴らしいと思いました。
明後日の全日本の県大会ではいい結果をおさめる事が予想されます。

浜松市立高(金賞:代表)
混声合唱組曲「あなたへ」から「あなた」
昨年に比べると男声も増えて安定感が増し、全体としてまとまっていて完成度は高い。
よく歌えていましたが、全体を通した曲の流れが見えず、何を言いたいのか分からない。曲のせいかもしれないが。
谷川さんの「やわらかいいのち」という訴求力が強い詩が活きていないのも原因なのでは?
生声が度々聞こえ、響きの少なさが露呈してしまっていたのが残念。
他の学校の出来にもよりますが、このレベルなら東海北陸で入賞する可能性が高いと思います。
0148名無し讃頌
垢版 |
2008/08/29(金) 21:04:52ID:CqwKuy6s
全日本が明日なのにこの盛り下がりは…
0149名無し讃頌
垢版 |
2008/08/29(金) 22:23:48ID:h/uWQsKN
TOKAIやwbsが規制。TOKAIに至っては永久規制。
書きたくてもかけねーんだよ。
不作為のぷろばいだにいつまでも付き合うほど
ユーザーはあまくないぞ。
0150名無し讃頌
垢版 |
2008/08/30(土) 04:42:35ID:1fyA7XNQ
どなたかコンクール行かれた方、静岡大学の演奏の感想を聞かせてください
0151名無し讃頌
垢版 |
2008/08/30(土) 20:05:19ID:UdVUe+/I
静大よかったと思います。
ただ会場がAOIなので他の響きのない会場で
全国大会なんかが行われたとき荒がでるのかなと思いました。
まだ詰められますね。

田中君は合唱指揮慣れてきましたね。

結果を見ずに帰ってきたので
結果を教えてくれませんか?
0152名無し讃頌
垢版 |
2008/08/30(土) 21:28:06ID:J43KH71d
高校の部の感想どなたかお願いします

一般のラヴィアン、浜松合唱団はダントツ。関東&全国でもいい結果が期待できそう
静大は去年より全然いい
0153名無し讃頌
垢版 |
2008/08/31(日) 08:03:11ID:EQ2w4h+p
ひろば と静岡は銀だったんですか?それともだめ金?

ラヴィアンは最後の曲はよかったけど、前の2曲は荒削り
浜松合唱団は、声に若さがないのと、安定感やシャープさがほしい

どちらにもがんばってほしいので、ぜひ関東までに磨きをかけてほしい。
私は全国厳しいと思う。

高校の部の感想書くから、高校と一般の結果をおしえてくれ。
0154名無し讃頌
垢版 |
2008/08/31(日) 08:24:34ID:dg7vFSQD
>>153

海の星:銅
浜松北:銀
新居高:銅
順心高:金
清水西:金
掛川西:銀
江之島:銀
市立高:金
常葉高:銅
藤枝西:金
韮山高:銅
三島北:銅

ひろば:銅
浜松唱:金(グランプリ)
静岡唱:ダメ金
マルモ:銀
フラウエン:金
ラヴィ:シード

静岡大:シード

金=県代表
0155名無し讃頌
垢版 |
2008/09/01(月) 03:08:32ID:iOQ2oFni
静岡大学の自由曲は何でしたか?
0156名無し讃頌
垢版 |
2008/09/01(月) 22:57:23ID:H9pXMEi/
>>155
千原英喜のマリア・オリエンタリスからAve・Mariaでしたよ。
0157名無し讃頌
垢版 |
2008/09/02(火) 20:45:18ID:PnTeXE4m
age

0158名無し讃頌
垢版 |
2008/09/02(火) 20:53:50ID:PnTeXE4m
順心 人数が少ないながら正確さが出ていた。
   Agleptaは一人一人がオノマトぺを言っていて面白かった。
浜松市立 体を動かしていて、息遣いが伝わってくる演奏。
     男声もしっかりなっていてよかった。
     声の変化がもっと曲とあうといいと思う。
藤枝西 厚い声。会場を圧倒。最後の曲はもっと軽く
    歌ってもいいと思う。順心のほうが好き
新居  女子2人男子7人の編成でよくがんばっていた。
    参加するものとても立派なことです。
清水西 課題曲が迫力がありよかった。
0159名無し讃頌
垢版 |
2008/09/02(火) 21:12:21ID:PnTeXE4m
江ノ島 少人数ながらしっかりとした歌を聞かせていました。

というか今回の審査は少人数合唱に不利な審査をしていないだろうか?

一般の部なんか
私はひろばはいい取り組みをしていると思ったんですよ。
他の合唱団は、女声に若さをかんじない、みずみずしさがない
それに、音程やリズムの正確さが感じられない。
迫力でごまかしていると思う。

あと、岸先生の指揮がうまいから、演奏以上によかったような
印象を与えている気がする。
0160名無し讃頌
垢版 |
2008/09/02(火) 21:20:25ID:PnTeXE4m
中学
都田 選曲が金賞ねらってると言う感じでしたね。がんばって練習
   したと思うけど、音程のつめなどがまだまだ甘い。
   アカペラで松下作品だからそれが余計目立つ
   「銀賞だった」とないていた生徒に「これが結果です」と
   はっきり言った顧問の先生はえらかった。

西益津 ピアノの前奏から、これは指導してないなと思った。
山田  声が響いていたよかったが、安定性がなかった。
    細部のつめがほしい。
島二混 初心の歌よりもっと難しい曲歌ってもいいと思う。
    「朝の祭」はもっとウインナーワルツっぽいリズムで
    歌うほうがいい。
    原始時代はもっと強調したほうがいい
大洲  「さくら草」このコンクールで一番好感が持てた曲
    背伸びしていなく、合唱団にあった選曲。ユニゾンがよい。
    「夏」ピアノ立ち直れてよかったね。
0161名無し讃頌
垢版 |
2008/09/02(火) 21:25:07ID:PnTeXE4m
英和    カンターテドミノ 面白い曲 発声を考えたほうがいい
与進    クラス合唱の延長
西益津 女 混声と同じく、手が入れたれていない。聞かせどころがない。
港     よかった。やっぱり「風がふう〜」ってきこえてへん。
      もっと冒険できないのかな?
島2女   一番よかった。 声が明るくてまとまっていた。
      声の変化があった。


静岡コンクールをきいて、歌詞によるこえの表現をしている団体が   
ほとんどない、もしくは、表現してるのだけれどできていないかんじがした。
0162名無し讃頌
垢版 |
2008/09/02(火) 21:55:17ID:evtcXk+P
高校の部の順位
1清水西
2順心
3藤枝西
4浜松市立
−ここまで代表−
5浜松北
6江ノ島
7掛川西
以下忘れた

代表校は関東ではいい結果を出すことを期待します
浜松市立はNコン、全日本と2つ出てえらいですね
0163名無し讃頌
垢版 |
2008/09/03(水) 18:59:07ID:qwY+ENsi
一般部門で代表になった団の自由曲をわかる方いらっしゃいますか?
0164名無し讃頌
垢版 |
2008/09/03(水) 21:15:03ID:xMsgB3FL
浜松 JURAI
フラウエン 弓春の?から
      晩秋 二月の街
ラヴィ 春はきぬ 歌   
      
0165名無し讃頌
垢版 |
2008/09/03(水) 22:00:47ID:tks7BlJp
中学校の部の結果は?
0166名無し讃頌
垢版 |
2008/09/03(水) 22:47:38ID:qwY+ENsi
>>164

即レス感謝いたします!ありがとうございます!
0167名無し讃頌
垢版 |
2008/09/04(木) 06:38:24ID:VdzV9BFo
島2 が二団体とも金
港も金。

中学と一般の順位わかる人がいたらおしえてほしい。
0168名無し讃頌
垢版 |
2008/09/06(土) 14:09:26ID:A/fR5VuL
age

0169名無し讃頌
垢版 |
2008/09/20(土) 23:37:00ID:xRzuOUKO
age

0170名無し讃頌
垢版 |
2008/11/23(日) 08:16:41ID:jf8Ifs3V
age
0171名無し讃頌
垢版 |
2008/11/30(日) 22:04:07ID:x+SsTjWO
今日の芸術祭に行かれた人
感想をお願いします。
0172名無し讃頌
垢版 |
2008/12/01(月) 06:56:24ID:9mtTYKCI
あげ
0173名無し讃頌
垢版 |
2008/12/01(月) 08:56:23ID:yKDNLZef
最寄り駅から徒歩20分の案内にめげて断念。
面積の大きい県だと楽しみが3年に一度しかやってこない。
貧乏はつらい。
0174名無し讃頌
垢版 |
2008/12/02(火) 11:33:34ID:6ZNdu6vP
スタッフはお揃いのジャケットを着て、ステージにあがる前に給水所
(ミネラルウォータ)まであってびっくり。
パンフレットもデザインに凝っていた。毎年このくらいは最低でも
予算を付けて欲しいです。


0175名無し讃頌
垢版 |
2008/12/02(火) 19:24:46ID:prztWy7C
やっぱりお金がかかっている感じがしましたね。
0176名無し讃頌
垢版 |
2008/12/02(火) 22:20:28ID:NkFzoM3h
来年までじゃね?
酷文才がおわったら、また元通りだと思うよ。
0177名無し讃頌
垢版 |
2008/12/03(水) 17:19:14ID:SLvKXUii
それはもちろん!
0178名無し
垢版 |
2009/01/14(水) 00:04:04ID:l7n0J9JK
今年のアンコンはどこに期待しとる?
0179名無し讃頌
垢版 |
2009/01/26(月) 19:57:04ID:nm8e8XFB
どうも静岡に転勤しそうです
静岡市内拠点の大人の混声ってどんな状況なんですか
外国語の古典がやれるところがあるといいんですけど
連盟のHPは見つけてそこからサイト持ってる団のサイトは見てます
0180名無し讃頌
垢版 |
2009/01/26(月) 21:38:35ID:ALTGcJza
>>179
状況について(私見)

・母集団が大きいのは
「静岡混声合唱団TERRA」と「静岡合唱団」あたりか。

TERRAは市内をはじめとしてイベント等でも演奏する団体。
静岡合唱団はコンクールに出演したり、小グループを編成して
芸術祭などにも出演。

・「清水トゥルベール」はモンテヴェルディやジャヌカンなどの
歌を好んで歌っている。

・他にも、長野妙香合唱団、清水合唱団、混声合唱団コールファイブ、
草薙歌う会、大谷洋光台混声合唱団などあるようです。
0181名無し讃頌
垢版 |
2009/01/27(火) 00:19:16ID:1CKTQEQ2
外国語の古典だと、TERRAはちょっと違っちゃうね。
基本は日本語を中心に活動しています。
一番近いのはトゥルベールだろうけど、最近活動してる?
数年前のなにかのパンフで、活動休止を宣言してたような。
違ったらごめんね。

連盟サイトにはないけど、静岡混声合唱団ひびきという団体もある。
もともとは静岡交響楽団(一応プロオケ)合唱団だったけど、
いろいろあって独立。試行錯誤で活動してるみたい。

ともかく、静岡へようこそ。
一緒に合唱活動ができることを楽しみにしています。
0182181
垢版 |
2009/01/27(火) 09:14:32ID:QZjK/UL3
ごめん、三保メンと勘違いだ。
トゥルベールいいところだから、一回見に行ってね。
0183179
垢版 |
2009/01/27(火) 18:31:33ID:mZmfkr+c
いろいろありがとうございます
一通り聴き比べなんかできたらいいんでしょうけど
足を運んで練習見学してみます
でもあれですね「あのとき2chで質問してたやつかw」って思われますね
まあ万々承知で書いてますが
0184181
垢版 |
2009/01/27(火) 20:42:37ID:1CKTQEQ2
まだ先の話だけど、毎年6月に静岡市合唱の集い、という、
いわゆる市民合唱祭がある、主だったところはたいてい出てくるから
参考にしてほしい。
また、県民合唱祭も同時期にある。
東部/中部/西部の持ち回り開催で、今年は浜松。
中部からの参加は少ないだろうけど、こちらも参考にしてね。
0185松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
垢版 |
2009/01/28(水) 00:04:25ID:sEhToSfd
       労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
0186名無し
垢版 |
2009/01/28(水) 23:24:33ID:MIvEM+Ru
今年のアンコンって2月1日だっけか?\(^o^)/
0187179
垢版 |
2009/01/31(土) 09:12:36ID:ATDIMNZn
清水トゥルベールって検索しても
ほとんど何も(連絡先も近年の演奏曲目も)出てきません
(2番目がこのスレですわw)

ホームページあるところを見比べて在住地と練習曜日といろいろ考えてみましたが
まあどこかへ行ってみます
4月に
0188名無し讃頌
垢版 |
2009/01/31(土) 09:22:20ID:Oz0OivTe
>>187
ホントだ、このスレだw

県連のサイトがあるので、そこの理事長か事務局に
連絡先を聞いてみるといいよ。
つないでもらえるから。

あ、あとアンサンブルmuneraという手もある。
毎週練習、という感じではないみたいだけど、技術は県内トップレベル。
静岡合唱団の有志がその母体らしいけど、詳細はわからない。
この年末にジョイントがあったんだけど、すごかったよ。
0189名無し讃頌
垢版 |
2009/02/01(日) 17:56:38ID:mI0KKe/y
レポよろしかったらお願いします
0190名無し
垢版 |
2009/02/01(日) 22:01:37ID:VRNlCvuZ
レポよろです
聞いたところによると金賞が去年よりかなり少なくなっているだとか・・・
0191名無し讃頌
垢版 |
2009/02/02(月) 21:02:32ID:cXGSDvLj
金賞は4団体だけだって
0192名無し讃頌
垢版 |
2009/02/02(月) 23:16:23ID:sPXAThoo
一般の部は去年よりレベルが高かった気がする。
0193名無し讃頌
垢版 |
2009/02/05(木) 06:33:54ID:mFxhJeRg
個々の団体の感想、教えて!
0194名無し
垢版 |
2009/02/08(日) 20:15:03ID:UIagxGGs
1 藤枝順心高等学校 コーラス部A 女声 13 銀賞
2 藤枝順心高等学校 コーラス部B 女声 10 銀賞
3 常葉学園高等学校 音楽部A 女声 8 優良賞
4 常葉学園高等学校 音楽部B 女声 11 優良賞
5 磐田北高等学校 合唱部 女声 11 優良賞
6 暁秀高等学校(A) 混声 9 優良賞
7 暁秀高等学校(B) 女声 8 優良賞
8 掛川西高等学校 Aチーム 女声 12 銅賞
9 掛川西高等学校 Bチーム 女声 12 銀賞
10 三島北高等学校 音楽部 ENJOY 女声 12 銅賞
11 三島北高等学校 音楽部 HOME 女声 12 銅賞
12 藤枝西高等学校 音楽部 女声 15 金賞
13 新居高等学校 合唱部 混声 8 優良賞
14 浜松北高等学校 合唱部 女声 14 金賞
15 浜松市立高等学校 合唱団 ハルモニア 混声 15 金賞
16 浜松市立高等学校 合唱団 女声β 女声 12 銀賞
17 浜松市立高等学校 合唱団 女声α 女声 12 金賞・グランプリ
18 浜松開誠館中・高等学校 合唱部 同声 12 銅賞
19 韮山高等学校 Elysion (エリュシオン) 男声 13 銅賞
20 韮山高等学校 女声K 女声 12 銀賞
21 韮山高等学校 女声F 女声 11 銀賞
22 韮山高等学校 混声 混声 16 銀賞
23 掛川東高等学校 合唱部 女声 13 銅賞
24 静岡学園高等学校 合唱部 混声 10 優良賞




一般の部(13団体)


1 ヴォア・ジョーヌ 女声 12 銀賞
2 プチ・ヴェール 混声 15 銀賞
3 Bella Luna 女声 11 銅賞
4 ムジカ・カーナ 同声 9 銅賞
5 YMC和田(男声編成) 同声 11 銅賞
6 YMC和田(女声編成) 女声 15 銀賞
7 アンサンブル・Munera 混声 16 金賞
8 HAMAMATSU Chamber Choir 混声 14 金賞・グランプリ
9 藤枝西高等学校 OG合唱団 女声 10 金賞
10 カンティアーモ 常葉 女声 8 銀賞
11 Der Klang 混声 16 銅賞
12 ポンソノーレ 混声 7 銅賞
13 混声合唱 ひろば 混声 7 金賞



0195名無し讃頌
垢版 |
2009/02/12(木) 14:22:42ID:05RfrTDD
印象に残った団体の感想
(高校)

順心 レベル落ちた。去年は2団体とも金賞だったのに。でも、きっと夏の
コンクールまでには、そこそこのレベルまでひき上げてくるはず。ここの
アルトは本当にレベルが高い。

浜松北 いつも通り丁寧な演奏。美しい。

市立 混声は楽しい演奏でひきつけられた。女声の万葉恋歌を歌ったグループ
はさすがグランプリ取るだけの事はある。今年は夏のコンクールで
全国狙えるかもね。

韮山 意外にも健闘した。

三島北 音楽を楽しんでいた。なんか、鍛え方によっては今後化けそうだな
って感じた。

藤枝西 きれいで丁寧。でも、ただそれだけ。そこからなかなかレベルが上がらない。
人数少なくなった。

(一般)

ヴォアベール 両団体ともなかなかの演奏。でも、いつもに比べるとやや
レベルが劣る。

Munera ここは発声が立派。大人の色っぽい演奏。全国推薦。全国でもぜひ
頑張って、静岡の印象を植え付けてもらいたい。

カンティアーモ 本当に素敵な団体。音楽を楽しんでるのがとても伝わる。
発声も素晴らしい。もっと高い評価を受けてよかったと個人的には感じる。

YMC 2団体ともなかなか良い。これが一つの合唱団だと思うと、西部の実力派
の合唱団と比べても遜色ないのでは?今後に期待。

ひろば 去年に比べて成長した。音楽的な幅をもっと広げられると、より
深みのある演奏ができるようになるのではという印象。

西高OG ソロ長すぎ、去年も思ったけどソロの人がでしゃばりすぎ。
もっと溶け合う事を意識しなきゃ。前面に一人だけでてきても。

Chamber Choir  素晴らしい。ハーモニー、立体感、表現力。
どれをとってもいい演奏だった。ぜひ全国に行ってもらいたかった。
0196名無し讃頌
垢版 |
2009/03/03(火) 14:38:26ID:H01LX3ht
ラヴィアン解散って、もう周知?
行きつけのサイトで知ったんだけど、なんかあった?
0197名無し讃頌
垢版 |
2009/03/03(火) 15:29:45ID:2tv/XHJL
普通のおばさんに戻りたい
0198名無し讃頌
垢版 |
2009/04/05(日) 10:52:58ID:U1G2gOVP
県連のサイトが移設、リニューアル。
ttp://shizuoka-jca.com/index.html

で、今日はおかあさんコーラス@焼津文化。
何時からかなぁ。
0199179
垢版 |
2009/06/07(日) 20:59:44ID:9wtyFHG1
児童の終わりぐらいから4時間30団体くらい聴いてきました
お腹いっぱい

静岡県は人口が多くて横並びに都市があるから
いろんな団体があちこちあるんですねえ
0200名無し讃頌
垢版 |
2009/06/07(日) 22:08:12ID:eLSjZIPl
私も同じころからずっと聞きました。
聞いた中では静岡合唱団がいちばんだったかな。
声が当たっていて、曲もまとまってる。
でも、やっぱり高音がくるしい。まああの年齢でよくがんばってるよ。
もう少し若返るといいですね。
0201名無し讃頌
垢版 |
2009/07/16(木) 21:46:36ID:QFdCGeJW
保守揚げ
0202名無し讃頌
垢版 |
2009/08/08(土) 13:51:08ID:X/pkzFR6
浜松北がいいよ
0203名無し讃頌
垢版 |
2009/08/08(土) 14:07:04ID:O+TXYOPJ
浜松北だったら、清水西、浜松市立、順心、藤枝西の方がいいだろjk
0204名無し讃頌
垢版 |
2009/08/09(日) 05:02:25ID:ZpSZfiqw
浜松市立、清水西>藤枝西、順心>>浜松北、江ノ島>掛川西、三島北、韮山etc…


定演の規模、活動の幅、伝統などは浜松市立の方が上だが、演奏の質自体は清水西の方が上である。浜松市立は指揮者がDQ(ry
近年、全日本の県代表は藤枝西、順心、浜松市立、清水西4校の鉄板レースになっている。
0205名無し讃頌
垢版 |
2009/08/10(月) 21:49:03ID:i//Jrt5U
明日のNコン県大会行ってきます
0206名無し讃頌
垢版 |
2009/08/11(火) 23:56:07ID:nxl69ZXJ
>>205ほか、みなさん
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/onkon/index.html
延期のお知らせです。
0207名無し讃頌
垢版 |
2009/08/12(水) 00:16:49ID:u1SAgP+G
>>206
ショボーン
練習期間が伸びちゃったよ。
0208名無し讃頌
垢版 |
2009/08/28(金) 16:38:07ID:wJJDOL7k
結果 教えて
0209名無し讃頌
垢版 |
2009/08/29(土) 01:20:52ID:nbSBANrx
金賞 焼津市立港中学校
0210名無し讃頌
垢版 |
2009/08/29(土) 01:22:32ID:nbSBANrx
金賞 焼津市立港中学校
0211名無し讃頌
垢版 |
2009/08/29(土) 11:11:40ID:XPoUhYRE
港の自由曲は何でしたか?
0212名無し讃頌
垢版 |
2009/08/29(土) 11:17:26ID:8HWHtnzg
混声合唱とピアノのための「おわりない海」より『海の宇宙』(信長貴富)
0213名無し讃頌
垢版 |
2009/08/29(土) 11:24:36ID:XPoUhYRE
県大会いってないので誰かレポをお願いします!
0214名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 08:15:52ID:M8OtzHkS
age
0215名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 19:29:23ID:k5O4kIjU
三島北 銀
順心 銀
江之島 銀
韮山 金
海の星 銅
浜松北 金
常葉 銀
掛川西 銅
市立 金
清水西 金
藤枝西 銀
0216名無し讃頌
垢版 |
2009/08/30(日) 20:51:11ID:kz6meSLs
一般&大学は?
0217名無し讃頌
垢版 |
2009/08/30(日) 21:10:10ID:k5O4kIjU
静大 金

ラメール 銀
沼津フラ 銅
アクアリウス 金
あゆみ会 銀
浜松フラ 金
静岡 金
(浜松合唱団はシード)
グランプリ 静岡合唱団
朝日新聞社賞 清水西高
中村賞 浜松市立高
辻正行賞 焼津港中
0218名無し讃頌
垢版 |
2009/08/30(日) 21:19:12ID:kz6meSLs
↑が関東行きですか?

静岡合唱団がグランプリ!?びっくり!
0219名無し讃頌
垢版 |
2009/08/30(日) 21:26:31ID:QFWdaMwv
グランプリに値するような演奏、あったか?
0220名無し讃頌
垢版 |
2009/08/30(日) 21:35:32ID:2k5LSUlC
グランプリは清水西だと思った。浜松市立は楽しかった。北高は幼かった。韮山はパワフルだった。
0221名無し讃頌
垢版 |
2009/08/30(日) 22:47:07ID:f7gNWhxg
港や島二はどうでしたか?
0222名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 04:30:48ID:gA9yMKH9
歌合戦で盛り上がってよかった@県大会
0223名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 14:14:36ID:eD2NOO6T
>>217
各団体の自由曲教えてください
0224名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 14:28:51ID:Vc/V4sBI
中学校 
与進 名づけられた葉
島二 陽気な娘たち 哀怨
英和 春に 二十億光年の孤独
西益津 きこえてくる
笠井 森の生命
港 風のうた 海の宇宙
都田 蟻の夏 生きる=2007=
0225名無し讃頌
垢版 |
2009/09/01(火) 04:47:00ID:FgHO4CVh
>>224
大学一般は…?
0226名無し讃頌
垢版 |
2009/09/02(水) 23:16:58ID:+CQXZ5xK
歌合戦やってたんだ みたかった。

中学は妥当な結果。でもたぶん全国にはいけない。この演奏では。
高校は浜市が好きだったので全国でも見せてくれるといいなと思う。

静唱のグランプリは意外だった。
面白い曲を歌っていたがやっぱり女性がきびしい感じがした。
がんばってほしい。

浜松はうまくなってた。

お母さんコーラスがよく健闘していた。

静大はまあそこそこ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況