X



トップページ合唱
170コメント137KB
BEST・コーラス100 作ろうぜ
0001名無し讃頌
垢版 |
2006/05/08(月) 21:27:02ID:unLrGtXf
クラシックをはじめ、ピアノ、ジャズ、オペラ、ブルーノート、、、
吹奏楽なんてのも出来ちゃいました
んじゃ、合唱のやつができてもいいんじゃないんですか?

[参考]
BEST100
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/best100/
吹奏楽ベスト100
http://www.toshiba-emi.co.jp/brass/
0120名無し讃頌
垢版 |
2006/06/17(土) 21:36:12ID:M00vmVzJ
>>115
議論が平行線のままだから、戻らざるを得ない。
とりあえず、合唱板発とか過疎板とかいうことを含めても、
ヨーロッパ音楽は外せない。合唱は(クラシック)音楽の一ジャンルなのだから。
吹奏人に、吹奏楽のベストアルバムを作るとして、日本の作曲家限定で、
ホルストの「吹奏楽組曲」を外すかと聞いてみればいい。たぶん、笑われるぞ。
012134
垢版 |
2006/06/18(日) 00:47:45ID:DE+aFXDQ
>>119
私は古今東西さまざまな編成の合唱曲を好き勝手に聴いてきた。
どのような方向性になっても参加はできる。
そもそも無理に方向性を決めなくてもいいというのが私のスタンス。

誰のためにベスト盤を作るか。
クラシックのベスト盤を買いそうなライト・クラシック・ユーザーのため
に作るのも一つの案。ただ「東芝EMIが実際に作りそうなものを
避けたい」のなら、「合唱板住人が選ぶベスト盤」だという性格を
重視すべきだろう。
で、次の3者のどれかを対象に選ぶべきだろう。

1.合唱板住人
合唱の世界をよく知っている人向けに。

2.特定の板住人、例えばクラシック板や吹奏楽板
吹奏楽と合唱両方書いている人は多いのだが、合唱曲に馴染みの
ない吹奏楽板住人に、こういった作曲家の合唱ワールドを紹介する
という目的で選ぶのも一法。

3.2ちゃんねらー全般
2ちゃんねらーが手にとりそうなベスト盤ってどんな内容だろう
というところから出発してもよい。「クラシックのベスト盤を買いそうな
ライト・クラシック・ユーザー」向けの内容とずいぶん違ってくる
かもしれない。
0122115
垢版 |
2006/06/18(日) 02:16:17ID:beQWJj2B
あんまり実売に拘りすぎないでね。
水槽の人にベスト100の事を聞いてみた。
古典の基本は抑えてるが通俗曲が多くマニアには物足りない、との事。
でもamazonなんかだと評判は良いみたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EMH9RQ/

>>119
とりあえず邦人を別スレに分離してみたら、
結構うまく纏まるんじゃないかと思った。

>>121
当然1.でしょう。
でもその1.の内容で揉めてしまうんだよなぁ・・・。
012334
垢版 |
2006/06/18(日) 09:45:38ID:DE+aFXDQ
1にもいろんなタイプがいる。
邦人曲をよく知っている人がけっこういると考えて、じゃあその人
たちに「邦人曲ばかりのベスト盤を買いますか」と聞いたら、どう
答えるだろうか。

すでに知っているものが多かったらいらない。

と答える人が必ずいるだろう。だからといって、マイナーなものばかり、
外国曲ばかりで構成しても、興味なしという人もいるだろう。
どうすればよかろうか。板全体に向けるという行為にあまり意味が
ないとすれば、イベントの経験者や特定の世代に向けるべきだろう。

ア NHK全国学校音楽コンクール経験者
イ 全日本合唱コンクール経験者
ウ 中高生、あるいは中高時代に合唱をやっていた人
エ 大学生、あるいは大学時代に合唱をやっていた人
オ 一般

この他にもいろんなタイプが思いつく。
ア〜オの中で一番まとまりやすいのはアだろう。
課題曲や全国大会自由曲の数がイに比べて少なく、それらは
やはりベスト盤に入ってこないと、という意見が多いだろうから。
012434
垢版 |
2006/06/18(日) 10:23:42ID:DE+aFXDQ
書き忘れ。
アヤイにした場合、これらに特有の問題がある。

・個人名や団体名を出すだけで、誹謗・中傷未遂と心得て下さい。
というローカルルールがあるので、ウ〜オに比べて議論しにくいのは確か。
0125名無し讃頌
垢版 |
2006/06/18(日) 10:24:11ID:R5Dvt69a
>>123
素朴な疑問ですが。
すでによく知られているものを集めたのがベスト盤じゃないんですか?
「すでに知っているものが多かったらいらない。」
というのはベスト盤の存在そのものを否定しているから、
そういう人は対象から除外しても無問題かと思いますが。
012634
垢版 |
2006/06/18(日) 10:42:43ID:DE+aFXDQ
>>125
そうだったorz

「すでによく知られているもの」にもいろいろなタイプがある。
・テレビや映画などで使われたので、一般によく知られている。
・日本の合唱団がよく歌っている。
・あまり歌われないが、日本の合唱団員によく知られている。
・世界の合唱団によく知られている。
・クラシックファンによく知られている。

これらの何を重視するかで、誰に向けて作るのか、どんな曲が
選ばれるか違ってくる。合唱団でも、児童合唱団、おかあさん、
うたごえなどさまざまあるけどどこに重きを置くか。
0127名無し讃頌
垢版 |
2006/06/18(日) 23:02:03ID:ZHUZzTtL
ベスト盤を作る意味って、その分野をあまり知らない人に紹介することに
あると思います。
その分野のマニアはすでに知っているから、他に理由が無い限りベスト盤は
聞かない(買わない)でしょう。
だから、合唱という世界の輪郭を知ることができるような曲を選ばなければ
ならないと思います。
F案支持です。
F案
1.「音楽の源流をたどって」・・・ルネサンス、バロック以前
2.「クラシック・コーラス」・・・古典派、ロマン派
3.「コーラス最前線」・・・近現代
4.「スピリチュアル・コーラス」・・・宗教曲
5.「日本の合唱」・・・邦人曲
6.「くちびるに歌を」・・・愛唱曲
0128名無し讃頌
垢版 |
2006/06/19(月) 19:49:23ID:zy1kra+H
ぉ、ようやく頭痛い論争が鎮まったようですね。もう敬遠しなくていいかな。

個人的にベスト盤とは、やっぱり有名な曲が一堂に会したCDってイメージがあります。
あとは一般の方や後世に残したい「隠れた名曲」系ですね。
ま、有名な曲ってのは基本的に名曲ですし、名曲で括ればいいんですが。・・・だからベストなのか。

ただクラ盤とは違って、一般の人が買って「あ、これ聞いたことある!」って思える曲が[合唱曲]では少ないのが現状だと思います。
なので一般受けを考えるならやはり第九やモツレク、カルミナ等のいわゆる[合唱付き]な大曲・交響曲も必要になってくるのではないでしょうか。
もちろん、一般受けを狙ったらって観点からの考えなんで、商業度よりも実用度を優先するなら一筋縄ではいかない問題ですが。

結局意見がまとまってませんが、時間ないのでこれにて。
012934
垢版 |
2006/06/19(月) 22:39:25ID:Zq+78S8c
映画やテレビでも注意して聴くと合唱曲はけっこう流れている。
ここでの合唱とはオペラの合唱も含めてのことだけど、無伴奏も少なからずある。
この前ふと目にしたCMの中では、グレゴリオ聖歌のパロディが流れてた。
歌っている人は一人っぽかったが。

参考 映画に使われたクラシック音楽
http://www.geocities.jp/gokuraku_ya/persons/classic1.htm
マショーやジャヌカンも入っていたりはする。

誰に向けるかってことだけど、ベスト盤を「その分野をあまり知らない人」
に向けるにしても、「合唱板入門者」に向けるか、広く「合唱の入門者」
に向けるかで選曲の方向性が少し変わってくると思う。
0130名無し讃頌
垢版 |
2006/06/20(火) 02:48:29ID:wF/qpYEY
>>129
「合唱の入門者」でいいのでは?
「合唱板入門者」は合唱に関しては初心者からベテランまで様々でしょうし。
0131119
垢版 |
2006/06/20(火) 23:05:35ID:XFzI3dw3
>>128
実売を考えるなら、逆にその路線は拙い。
何の特色もない、クラシックのBEST物の二番煎じじゃ、
誰も買わんでしょう。一般受けもするとは思えんし。

>34氏
丁寧なレスどうもです。
自分の姿勢も大体同じような感じです。
ただ、流れがまだよくわからんので、
意見すると掻き回しかねないし、
議論の流れ、選曲の流れを少し見ておきたいと思います。
(言いたいことはあらかた言ったし)

当分、ROMっときますね。
013234
垢版 |
2006/06/21(水) 23:19:18ID:MvTmxL89
方向性は絞られつつはあると思う。

作る目的
・合唱の分野をあまり知らない人、あるいは合唱板の中での
上のような人に紹介する。
選曲方針
・合唱という世界の輪郭を知ることができるような曲。
・すでによく知られているもの。
・合唱板住人が選ぶベスト盤だという性格を重視する。

この前楽器店に行った時に、合唱関係の、あるいは合唱曲が
1曲でも含まれているオムニバス盤をざっと調べてきた。
無伴奏やオルガン伴奏など小編成の曲もけっこう入っている。
0133名無し讃頌
垢版 |
2006/06/26(月) 00:51:00ID:7aHXTceh
初登場です
>>132
こんなアプローチもありでは?
・合唱オタが聞き続けて飽きない車内必携な一枚。
・昔の嫌な思い出込みで。夏場もクーラー不要な勢いで。
・ジャンル不問!聴き所重視!でもあくまでマニアック!!
・「伝説のあの演奏」みたいのが収録されてればなおよし!!

・当然選曲は邦人曲中心!!

そのとおり「マニア向け」商品です!!
素人受けのするようなぬるい選曲は、所詮素人受けで終わります。
(例:テレビで普通に流れてるような曲)

013434
垢版 |
2006/06/26(月) 01:27:43ID:sqcLLqBi
>>133
「マニア向け」のベストアルバムってあなた的にはありなの?
私の考えるマニアは、ベストアルバムに収録されるものなぞ
すべて制覇していて当然というイメージだけど。

「昔の嫌な思い出」は人それぞれだと思うよ。
全日本やNHKの課題曲を選ぶならともかく。
あと、「ジャンル不問!」なのに「当然選曲は邦人曲中心!!」
となるのがよくわからない。

あなたのせっかくの意見を否定しているわけではないが、
「あえて」マニア向けにベスト盤を作るべきと主張するなら、
ここにいる「同じ合唱オタでも嗜好が異なる人たち」を納得させないと。
0135名無し讃頌
垢版 |
2006/06/26(月) 10:14:04ID:5sk8Hsl4
流れに関係なくレス

C.ジャヌカンの「鳥の歌」
C.モンテヴェルディの「波はささやき」
J.H.シャインの「おおアマリリ」
J.S.バッハのモテット「恐れるな、われ汝と共にあり」
F.シューベルトの「セレナーデ(アルト独唱と男声合唱版)」
F.メンデルスゾーンの「詩編43篇(神よ、われをさばき)」
G.ヴェルディの<トロヴァトーレ>より「朝の光がさしてきた」
H.ディストラーの「炎の騎手」
柴田南雄の「花伝書」

この辺全部入れてくれ
名曲ぞろいなのは保証できるから
0136名無し讃頌
垢版 |
2006/06/26(月) 21:18:09ID:rXbXARp0
>>134
禿胴。
マニア向けのベストなど、意味をなさないと思う。

>>135
ははは、気が早いな。
まだ、曲の選び方さえ決まってないのに。
そろそろ選曲に入りたいね。
013734
垢版 |
2006/06/27(火) 00:39:58ID:Ac7Mhh1G
28日に発売されるそうだ。ベスト・バロック100。
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/best100/baroque/index_j.htm

「合唱の分野をあまり知らない人」に紹介するとしても、
どういう手段でそうするかが問題かな。

テレビや映画などで流れた合唱曲を紹介するのか。

歴史を意識して、ルネサンスにはこんなのがあって、
バロックにはこんなのがあって、といったように紹介するのか。

「ヒーリング」や「元気が出る」などのテーマ別に合唱曲を紹介するのか。

他にもいろんなやり方がある。これらはある程度両立可能。
テレビや映画の合唱曲を時代区分する試みがあっていいわけだし。

とりあえず、B、C、D、F案が海外の曲に時代区分を持ち込んで
いるけど、まず「時代区分をするかどうか」から詰めていこう。
するとしたら、どこらへんで分けるか。

>>136
とりあえずある方向性にまとめてからでないと、
選曲しにくいという側面があるしねぇ。
0138名無し讃頌
垢版 |
2006/06/27(火) 00:44:12ID:CkgLpfa0
発売元が東芝EMIなら、
合唱名曲コレクションから100曲というのも良いな。
0139名無し讃頌
垢版 |
2006/06/27(火) 23:54:25ID:IMndheZb
>>137
>テレビや映画などで流れた合唱曲を紹介するのか。
これはどうでもいい希ガス。

定石としては、時代区分することだと思う。自分はヨーロッパの音楽を中心に
やりたいが、あまりにまともすぎるので、東芝EMI式のテーマ別が案外おもしろい
のかなと思う。自分でもまだまとまらない。
テーマ別なら、外国曲・邦人曲、古い時代・新しい時代混じってもおかしくはない
からね。
テーマ別に選曲していくということでどうでしょうか?
ただし、予め「シード作曲家」を選出しておいて、その代表曲は必ず入れると
いうことにしたいな。ベストには絶対入ってなければおかしいって人(曲)。
例えば、高田三郎はベストに入って無くてもおかしくはないが、J.S.Bachを
はずすと絶対おかしいというようなことだけど。

A案の修正で「古楽」をはずして、「民族音楽」に替えてはどうでしょうか?
A案 >>68
エターナル〜永遠の定番/元気が出る/リラクシング/
スピルチュアル〜聖なるコーラス/フェイバリット(人気投票?)/
(オールド〜古楽)→民族音楽
014034
垢版 |
2006/06/29(木) 00:18:43ID:OaSBjWgm
>>139
じゃあそれはG案で。
「シード作曲家」の選出の是非について、あと仮に選出することに
なっても「『代表曲』の中でもどの曲が選ばれるべきか」という議論が
起こるわけだが、それらの話はとりあえず後にしよう。

時代区分すると選曲作業が楽になるというメリットが考えられる。
特定の時代の作品だけを収録したCDはすでにたくさんあるわけで、
その遺産を、選曲の判断材料として使うことができる。

テーマ別だと、基本的に各CDごとに「外国曲・邦人曲、古い時代・
新しい時代」あらゆる領域からリストアップされるのに対し、時代
区分別では、はじめから選曲対象が絞り込まれている。
ただし、既存のCDと同じようなのができる可能性がある。

CD上で日本の合唱曲と海外のそれが一緒になることが少ない
現状なんで、テーマ別を採用すれば「独特の」CDができる可能性
は高い。そのかわり選曲作業が困難になるものと予測される。
0141名無し讃頌
垢版 |
2006/07/01(土) 12:47:56ID:qsMoHMOV
ボーナストラックで「にちようび」か「チコタン」
0142名無し讃頌
垢版 |
2006/07/01(土) 23:59:59ID:zOhZ0t3L
>>140
テーマ別はおもしろいかもしれないですね。
邦人曲しか知らない人も参加できるし。
つーか、単なる人気投票にすると邦人曲で埋め尽くされる可能性もあるけど。
だけど、選曲が予想がつかないだけに新鮮かも。
014334
垢版 |
2006/07/02(日) 01:14:18ID:010oW92i
>>142
たしかに、そういうメリットもあったか。

人気投票はやってもいいけど、その結果は一つの
参考として受け止めるのみにすべきだろう。
曲順など他の要素も考慮に入れないといけないし。

時間はかかるしたいへんだが、基本的には参加者の
話し合いの末に決めるべきだと思う。
0144名無し讃頌
垢版 |
2006/07/08(土) 07:13:49ID:pJ+2hctF
>>143
さて、そろそろどの案にするか決めよう。
014534
垢版 |
2006/07/09(日) 23:10:47ID:X3qm0COX
どうしようかね。
参加者が少人数のスレで投票をやってもしかたがないし。

時代区分するかしないか。
私はしない方がよいという気持ちに傾いているけど、
した方がよいという意見も聞いてみたい。
なお、しない方がいい理由は142さんの挙げた利点から。
0146名無し讃頌
垢版 |
2006/11/02(木) 20:13:00ID:kIq32y+z
凍らす
0148名無し讃頌
垢版 |
2007/03/13(火) 23:30:36ID:3yikcO5q
日本の合唱曲が、西洋のクラシックと無関係と思っている馬鹿者がいるようだな。
0150名無し讃頌
垢版 |
2007/10/04(木) 13:41:58ID:sq7x8XZU
>>149
おお!出るのか!しかも3週間以内に!
選曲基準がよくわからないけど、
まぁ有名どころを集めてみましたってところか。
買うのは間違いない。誰の演奏か気になるけど。
0151名無し讃頌
垢版 |
2007/10/04(木) 14:41:14ID:XTbxrAvN
邦人もののわりには、ウボイとか、小夜曲とかが入っている件。
男声レパは放っておくと、タダタケと清水修ばっかりになっちゃうから、
仕方ないのかな。

手持ちの音源に依存するってのもあるだろうけど、もう少し最近の作品も入れて欲しかった。
0152名無し讃頌
垢版 |
2007/10/04(木) 22:29:03ID:NQyocJsC
ちょっと選曲が古すぎる。
あれでは邦人曲オタでも納得できないだろう。
金をかけずに作ったのが見え見え。
0153名無し讃頌
垢版 |
2007/10/05(金) 15:44:31ID:t/iRz+Fp
>>152
ベスト○○なんて、金を掛けてやる企画じゃない。
過去のどのベスト企画を見たってそう。
0154名無し讃頌
垢版 |
2007/10/05(金) 17:08:15ID:tEO4g6Mr
既存資産の再生活用だからね。
合唱の場合音源の数が少ないから選択肢の幅が減って、
自然選曲がショボくなる。
0155名無し讃頌
垢版 |
2007/10/06(土) 00:28:28ID:mV1Hcgf8
>>151
スマソ。びっくりして内容をよく見ずに紹介してしまった。
合唱名曲コレクション以外のものも数曲混ざっているようで。

名コレ、オークションで10000円以上の高値がつくぐらいに人気
なので、再発もしてもらいたいところです。
0156名無し讃頌
垢版 |
2007/10/06(土) 04:33:28ID:bwn1Q+5o
選曲古い中に、
新しい歌と信じるは浮いてるなw
2000年以降の作品はこれぐらいじゃね?

他は大体想像がつく音源の再利用だが、
その二つはどこの使うんだろうな。
EMIが過去に音源化してないし…
0157名無し讃頌
垢版 |
2007/10/08(月) 22:01:04ID:Fzi1/6jL
>>156
つ千の風になって
0158名無し讃頌
垢版 |
2007/11/07(水) 17:45:00ID:b7dDshm3
>>149は何年か前に出た2万円11CDセットと
どれだけかぶってるの?暇な人調べて

CD屋で見かけたけど、「暁と夕べの歌」が入ってるみたい

1992年ごろ、ハーモニーの「北海道のページ」に、
『札幌大谷フラウエンコールが「暁と〜」と「失われた時への挽歌」から
2曲ずつを録音して、近々東芝から発売予定』とあったが、結局お蔵入り

それがこんな糞企画で日の目を見るとは…
0159名無し讃頌
垢版 |
2007/11/09(金) 03:36:49ID:n+Qs/Zkf
>>158
札幌大谷フラウエンコールの録音は、たぶん「実践 合唱名曲大系」に収録された音源からのピックアップかも。
(1995年にリリースされた30枚組のセット物。たしか直販限定)
0160名無し讃頌
垢版 |
2007/11/22(木) 07:04:54ID:sxPR9rai
Disk1
1. 男声合唱組曲「月光とピエロ」 I.月夜(関西大学グリークラブ)
2. 男声合唱組曲「月光とピエロ」 II.秋のピエロ(関西大学グリークラブ)
3. 男声合唱組曲「月光とピエロ」 III.月光とピエロとピエレットの唐草模様(関西大学グリークラブ)
4. 男声合唱組曲「アイヌのウポポ」II.イヨマンテ(熊まつり)(立教大学グリークラブ)
5. 男声合唱組曲「アイヌのウポポ」III.ピリカ ピリカ(立教大学グリークラブ)
6. 智恵子抄巻末のうた六首(東京リーダーターフェル)
7. 男声合唱組曲「大手拓次の三つの詩」 白い火の姿(日本アカデミー合唱団)
8. 男声合唱組曲「五つの学生の歌」I.かちどき(日本アカデミー合唱団)
9. 男声合唱組曲「枯れ木と太陽の歌」I.枯れ木は独りで歌う(日本アカデミー合唱団)
10. 男声合唱組曲「枯れ木と太陽の歌」II.花と太陽の会話(日本アカデミー合唱団)
11. 合唱による風土記「阿波」 V.たたら(関西大学グリークラブ)
12. 合唱のためのコンポジション第三番I.艪(早稲田大学グリークラブ)
13. 合唱のためのコンポジション第三番III.引き念仏(早稲田大学グリークラブ)
14. 男声合唱組曲「川よとわに美しく」川よとわに美しく(立教大学グリークラブ)

Disk2
1. 男声合唱組曲「雨」 I.雨の来る前(立教大学グリークラブ)
2. 男声合唱組曲「雨」 III.武蔵野の雨(立教大学グリークラブ)
3. 男声合唱組曲「雨」 VI.雨(立教大学グリークラブ)
4. 男声合唱組曲「柳河風俗詩」I.柳河(アラウンド・シンガーズ)
5. 男声合唱組曲「柳河風俗詩」IV.梅雨の晴れ間(アラウンド・シンガーズ)
6. 男声合唱組曲「雪明りの路」III.月夜を歩く(アラウンド・シンガーズ)
7. 男声合唱組曲「雪明りの路」VI.雪夜(アラウンド・シンガーズ)
8. 男声合唱組曲「富士山」 V.作品第貳拾壹(アラウンド・シンガーズ)
9. 男声合唱組曲「草野心平の詩から」 I.石家荘にて(永田峰雄)
10. 男声合唱組曲「草野心平の詩から」 V.さくら散る(永田峰雄)
11. 男声合唱組曲「わがふるき日のうた」 郷愁(同志社グリークラブ)
12. 男声合唱組曲「北斗の海」 エリモ岬(早稲田大学グリークラブ)
13. 巡礼の合唱(歌劇「タンホイザー」より)(アラウンド・シンガーズ)
14. ウ・ボイ(U Boj)(同志社グリークラブ)
15. 最上川舟唄(慶応義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団)
16. 斎太郎節(関西大学グリークラブ)
17. いざ起て戦人よ(早稲田大学グリークラブ)
18. 遥かな友に(慶応義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団)
19. 自由の歌(Freie Kunst)(慶応義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団)
20. ふるさと(早稲田大学グリークラブ)
21. 小夜曲(Standchen)(慶応義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団)
22. 君といつまでも(関西大学グリークラブ)
23. 上を向いて歩こう(慶応義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団)

Disk3
1. 女声合唱のための組曲「美しい訣れの朝」 I.あなたはいつも(中国短期大学フラウェンコール)
2. 女声合唱のための組曲「美しい訣れの朝」 III.お母さん(中国短期大学フラウェンコール)
3. 女声合唱のための組曲「美しい訣れの朝」 V.赤い風船(中国短期大学フラウェンコール)
4. 女声合唱組曲「蝶」 I.誕生(中国短期大学フラウェンコール)
5. 女声合唱組曲「蝶」 V.よみがえる光(中国短期大学フラウェンコール)
6. アダムとイヴ(花巻女声合唱団)
7. 女声合唱組曲「愛の風船」 I.音楽会のあと(中国短期大学フラウェンコール)
8. 女声合唱組曲「愛の風船」 VI.風船屋さんになりたいむすめ(中国短期大学フラウェンコール)
9. 東北地方のわらべうたによる九つの無伴奏女声合唱曲I.子守唄(花巻女声合唱団)
10. 東北地方のわらべうたによる九つの無伴奏女声合唱曲V.ほたるこい(花巻女声合唱団)
11. 女声合唱曲集「新 抒情三章」 I.もうすぐ春だね(クロスロード・レディース・アンサンブル)
12. 女声合唱組曲「暁と夕の詩」 II.草に寝て(札幌大谷フラウエンコール)
13. 女声合唱組曲「暁と夕の詩」 IV.眠りのほとりに(札幌大谷フラウエンコール)
14. 天使と羊飼い(福島コダーイ合唱団)
0161名無し讃頌
垢版 |
2007/11/22(木) 07:05:53ID:sxPR9rai
Disk4
1. 女声合唱組曲「水のいのち」 I.雨(日本女子大学合唱団)
2. 女声合唱組曲「水のいのち」 III.川(日本女子大学合唱団)
3. 女声合唱組曲「水のいのち」 V.海よ(日本女子大学合唱団)
4. 女声合唱組曲「三つの抒情」 I.ふるさとの夜に寄す(中国短期大学フラウェンコール)
5. 女声合唱組曲「三つの抒情」 II.北の海(中国短期大学フラウェンコール)
6. 女声合唱組曲「三つの抒情」 III.ふるさとの夜に寄す(中国短期大学フラウェンコール)
7. 女声合唱のための組曲「月夜三唱」 月の光 その一(札幌大谷フラウエンコール)
8. 女声合唱とピアノのための組曲「葡萄の歌」 月に話しかける(中国短期大学フラウェンコール)
9. 女声合唱とピアノのための組曲「葡萄の歌」 葡萄の歌(中国短期大学フラウェンコール)
10. 女声合唱曲集「月曜日とわたし」 I.月曜日とわたし(中国短期大学フラウェンコール)
11. 女声合唱曲集「月曜日とわたし」 VII.あの日もあなたと(中国短期大学フラウェンコール)
12. 女声合唱曲「落葉松」(中国短期大学フラウェンコール)
13. 女声合唱曲集「六つの子守歌」 風の子守歌(湘南コール・グリューン)
14. 夏の思い出(中国短期大学フラウェンコール)
15. 忘れなぐさ(中国短期大学フラウェンコール)
16. 雪のふる街を(中国短期大学フラウェンコール)

Disk5
1. 千の風になって(松原混声合唱団)
2. 混声合唱組曲「筑後川」I.水上(日本アカデミー合唱団)
3. 混声合唱組曲「筑後川」IV.川の祭(日本アカデミー合唱団)
4. 混声合唱組曲「筑後川」V.河口(日本アカデミー合唱団)
5. 混声合唱のためのカンタータ「土の歌」 大地讃頌(松原混声合唱団)
6. 混声合唱組曲「蔵王」 I.蔵王讃歌(日本アカデミー合唱団)
7. 混声合唱組曲「蔵王」 IX.早春(日本アカデミー合唱団)
8. 混声合唱組曲「旅」I.旅立つ日(日本アカデミー合唱団)
9. 混声合唱組曲「旅」IV.なぎさ歩めば(日本アカデミー合唱団)
10. 混声合唱組曲「旅」VII.行こうふたたび(日本アカデミー合唱団)
11. 混声合唱曲「島よ」 IV.(日本アカデミー合唱団)
12. 混声合唱曲「秋の女よ」(日本アカデミー合唱団)
13. 無伴奏の4つの歌 わたりどり(日本アカデミー合唱団)
14. 混声合唱組曲「水のいのち」II.水たまり(日本アカデミー合唱団)
15. 混声合唱組曲「水のいのち」IV.海(日本アカデミー合唱団)
16. 混声合唱組曲「心の四季」I.風が(日本アカデミー合唱団)
17. 混声合唱組曲「心の四季」VI.雪の日に(日本アカデミー合唱団)
18. 混声合唱組曲「心の四季」VII.真昼の星(日本アカデミー合唱団)
19. 混声合唱組曲「山に祈る」 I.山の歌(二期会合唱団)

Disk6
1. 混声合唱組曲「空に小鳥がいなくなった日」I.空に小鳥がいなくなった日(神戸市混声合唱団)
2. 混声合唱とピアノのための「花に寄せて」I.たんぽぽ(松原混声合唱団)
3. 混声合唱とピアノのための「花に寄せて」ばら・きく・なずな−母に捧ぐ−(松原混声合唱団)
4. 混声合唱組曲「ティオの夜の旅」V.ティオの夜の旅(湘南市民コール)
5. 混声合唱組曲「嫁ぐ娘に」I.嫁ぐ日近づき(日本アカデミー合唱団)
6. 混声合唱組曲「嫁ぐ娘に」V.かどで(日本アカデミー合唱団)
7. 混声合唱組曲「都会」V.都会(湘南市民コール)
8. 混声合唱組曲「海の構図」IV.神話の巨人(合唱団京都エコー)
9. 混声合唱組曲「光る砂漠」IX.ふるさと(合唱団京都エコー)
10. 混声合唱組曲「冬に向かって」V.新しい年への願い(松原混声合唱団)
11. コタンの歌(混声合唱とピアノのためのバラード)II.マリモの歌(合唱団京都エコー)
12. 混声合唱とピアノのための「新しい歌」きみ歌えよ(松原混声合唱団)
13. 混声合唱組曲「夢みたものは」鴎(松原混声合唱団)
14. 混声合唱とピアノのための「信じる」信じる(松原混声合唱団)

http://www.7andy.jp/cd/detail?accd=R0285890
0162名無し讃頌
垢版 |
2010/04/13(火) 00:51:45ID:oGtgyp3E
で、売れてるのか?>EMI
0163名無し讃頌
垢版 |
2010/05/19(水) 22:06:26ID:WiMLCgYW
Ichiro  HOME: .329 AWAY: .375
Figgins  HOME: .150 AWAY: .225
Sweeney  HOME: .111 AWAY: .333
Kotchman HOME: .169 AWAY: .215
Johnson  HOME: .114 AWAY: .269
LangerhansHOME: .111 AWAY: .333
0165名無し讃頌
垢版 |
2013/06/26(水) 01:20:09.78ID:bagFwuVZ
で、話はまとまったのか?
0167名無し讃頌
垢版 |
2019/05/26(日) 06:13:23.45ID:XVI5GGEP
2016年に題名のない音楽会でやってた山田和樹指揮&豊島岡女子学園の「おんがく」も入れてくれ
0169名無し讃頌
垢版 |
2023/08/19(土) 19:10:41.17ID:s+tkDBd/
(*´゚Д゚)y━・~ プハァ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況